JPH06124807A - 積層型チップ部品 - Google Patents

積層型チップ部品

Info

Publication number
JPH06124807A
JPH06124807A JP4274101A JP27410192A JPH06124807A JP H06124807 A JPH06124807 A JP H06124807A JP 4274101 A JP4274101 A JP 4274101A JP 27410192 A JP27410192 A JP 27410192A JP H06124807 A JPH06124807 A JP H06124807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
chip component
varistor
ceramic layer
laminated body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4274101A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Ushiro
外茂昭 後
Toru Tominaga
亨 富永
Kazuyoshi Nakamura
和敬 中村
Hiroyuki Kubota
浩幸 久保田
Akiyoshi Nakayama
晃慶 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4274101A priority Critical patent/JPH06124807A/ja
Publication of JPH06124807A publication Critical patent/JPH06124807A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実装時における外力や熱伸縮率の差による応
力によってクラック等が発生するのを防止して、品質に
対する信頼性を向上できる積層型チップ部品を提供す
る。 【構成】 セラミック層2と電極3とを積層し、該積層
体を一体焼結して積層型チップ部品1を形成する場合
に、上記積層体の外表面にセラミック層より強度の高い
酸化物層、例えばFe2 3 又はガラスを主成分とした
酸化物層7,7を配設し、該両酸化物層7,7で積層体
を挟持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積層型チップ部品、例
えば積層型バリスタ,積層型コンデンサ,積層型圧電
体,あるいは積層型インダクタに関し、詳細には実装時
における外力や熱伸縮率の差による応力によって上記チ
ップ部品にクラック等が生じるのを防止して、品質に対
する信頼性を向上できるようにした構造に関する。本発
明は、電圧非直線抵抗体として機能する積層型バリスタ
に適しているので、以下、これに適用した場合を例にと
って説明する。
【0002】
【従来の技術】印加電圧に応じて抵抗値が非直線的に変
化する積層型バリスタは、サージ吸収素子,電圧安定化
素子として広く使用されている。このような積層型バリ
スタとして、従来、図6に示す構造のものが一般的であ
る。この積層型バリスタ20は、ZnOを主成分とする
半導体セラミック層21と内部電極22とを交互に積層
し、この積層体を一体焼結して焼結体23を形成して構
成されている。上記各内部電極22の一端面22aは焼
結体23の左, 右端面23a,23bに交互に露出して
おり、他の端面は焼結体23内に埋設されている。ま
た、上記焼結体23の左, 右端面23a,23bには、
外部回路との半田付けを容易にするためのAg,又はA
g−Pdからなる端子電極24が形成されており、該端
子電極24は上記各内部電極22の一端面22aに電気
的に接続されている。上記積層型バリスタ20は、これ
を回路基板上に載置して該基板の回路パターンと上記端
子電極24とを半田付け接続して実装される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の積層型バリスタでは、これを回路基板に実装する工
程において焼結体にクラックが発生する場合があり、品
質に対する信頼性が低いという問題点がある。これは、
実装工程中に加えられた外力によって回路基板が湾曲し
たり、あるいは上記回路基板の再半田付けを行う際の、
該基板と上記バリスタとの熱伸縮率の差によって上記焼
結体に応力が生じ、これによりクラックが生じ易くなっ
ている。ここで、上記回路基板に強固で、かつ熱膨張,
熱収縮の小さいものを用いることが考えられるが、この
ような基板を採用することは困難な場合がある。
【0004】本発明は上記従来の状況に鑑みてなされた
もので、実装時におけるクラックの発生を防止して、品
質に対する信頼性を向上できる積層型チップ部品を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、セラミ
ック層と電極とを積層し、該積層体を一体焼結してなる
積層型チップ部品において、上記積層体の外表面をセラ
ミック層より強度の高い酸化物層、例えばFe2 3
はガラスを主成分とした酸化物層で挟持したことを特徴
としている。
【0006】ここで、本発明の積層型チップ部品には、
積層型バリスタの他に、例えば積層型サーミスタ,積層
型コンデンサ,積層型圧電体,積層型インダクタ,積層
型抵抗体、あるいはこれらの複合チップ部品が含まれ、
要はセラミック層と電極とを積層してなるものに適用で
きる。
【0007】
【作用】本発明に係る積層型チップ部品によれば、積層
体の外層部を酸化物層で構成したので、セラミック層よ
り強度の高い酸化物層で上記積層体を補強することがで
きる。また熱収縮率の大きい酸化物層と上記セラミック
層とを一体焼結することにより外層部分に圧縮応力が内
在することとなり、これにより引っ張り応力に対する強
度を向上できる。その結果、上記積層型チップ部品を回
路基板に半田付け実装する際に、該基板が湾曲したり、
あるいは回路基板とチップ部品との熱伸縮率の差が生じ
たりしてもクラックの発生を低減でき、それだけ品質に
対する信頼性を向上できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1ないし図3は本発明の一実施例による積層型チ
ップ部品を説明するための図であり、本実施例では積層
型バリスタに適用した場合を例にとって説明する。図に
おいて、1は本実施例の積層型バリスタである。このバ
リスタ1は直方体状のもので、ZnOを主成分とする半
導体セラミック層2とAg−Pdからなる内部電極3と
を交互に積層するとともに、これの上面,下面にダミー
としてのセラミック層6を重ねて積層体を形成し、この
積層体を一体焼結して焼結体4を形成して構成されてい
る。またこの焼結体4の左, 右端面4a,4bにはAg
−Pdからなる外部電極5が形成されている。
【0009】上記各内部電極3の一端面3aは焼結体4
の左, 右端面4a,4bに交互に露出されており、この
端面3aは上記外部電極5に電気的に接続されている。
また、上記各内部電極3の一端面3a以外の各端面はセ
ラミック層2の内側に位置して焼結体4内に埋設されて
おり、各内部電極3間に挟まれたセラミック層2が電圧
非直線特性を発現する部分となっている。
【0010】そして、上記焼結体4の外層部にはセラミ
ック層より強度の高い酸化物層としてFe2 3 ,又は
ガラスを主成分とした酸化物層7が配設されており、こ
の酸化物層7により上記半導体セラミック層2,6は挟
まれた構造となっている。
【0011】次に、本実施例の積層型バリスタ1の一製
造方法について説明する。まず、純度99.0%以上のZn
O96.78 モル%に、Bi2 3 1.50モル%, MnCO3
0.50モル%, Co2 3 0.52モル%, Sb2 3 0.70モ
ル%を配合し、さらに硼硅酸亜鉛系ガラスを1.0 wt%,
及びAl2 3 を20ppm 秤量し、これに純水を加えて8
時間混合粉砕する。
【0012】次いで、これをろ過,乾燥させて800 ℃で
2時間仮焼成する。この仮焼成物を再度粉砕して粉末を
形成し、該粉末を有機バインダとともに溶媒中に分散さ
せてスラリーを形成する。このスラリーをドクターブレ
ード法により厚さ50〜150 μm のグリーンシートを形成
する。このグリーンシートを58.6×76.4mmの大きさに打
ち抜いて多数のセラミック層を形成し、これにより電圧
非直線特性を発現するセラミック層2,及びダミー用セ
ラミック層6を形成する。
【0013】また、純度99.0%以上のFe2 3 51.5モ
ル%に、ZnO32.5モル%,及びNiO16.0モル%を秤
量し、これに純水を加えて10時間混合粉砕する。次い
で、これをろ過,乾燥させて850 ℃で1時間仮焼成し、
この後上述と略同様にこの仮焼成物を再度粉砕してスラ
リーを形成し、このスラリーから厚さ50〜150 μm のグ
リーンシートを形成する。このグリーンシートを上記セ
ラミック層2と同様の大きさに打ち抜いて、これにより
酸化物層7を形成する。
【0014】次に、Ag−Pdからなる電極ペーストを
作成し、このペーストを上記セラミック層2の上面に印
刷して内部電極3を形成する。この内部電極3はこれの
一端面3aのみがセラミック層2の外縁に延び、残りの
端面がセラミック層2の内側に位置するように形成す
る。
【0015】次に、図3に示すように、上記セラミック
層2と内部電極3とが交互に重なり、かつ各内部電極3
の一端面3aが左, 右交互に位置するよう積層し、さら
にこれの上面,下面にダミー用セラミック層6を重ねて
積層体を形成する。そして、この積層体の上面,下面に
それぞれ上記酸化物層7を配設し、これを熱圧着する。
これにより外層部に酸化物層7を有する積層体を形成す
る。
【0016】上記積層体をカッターで所定の大きさに切
断した後、これを900 〜1000℃で3時間焼成して焼結体
4を得る。次にこの焼結体4の左, 右端面4a,4bに
Ag−Pdからなる電極ペーストを塗布した後、850 ℃
で焼き付けて外部電極5を形成する。これにより本実施
例の積層型バリスタ1が製造される。
【0017】次に、本実施例により得られた積層型バリ
スタ1の効果を確認するために行った実験について説明
する。この実験は、図5(a) 及び図5(b) に示すよう
に、上記積層型バリスタ1を回路基板8に半田11で接
続固定し、この回路基板8を2本の支持棒部材9間に配
置した。このバリスタ1の中心から各支持棒部材9まで
の距離は45mmとした。この状態で、上記回路基板8を加
圧部材10(20mm×50mm,先端部R230)で変形させ、こ
れによるたわみ強度を測定した。このたわみ強度は、容
量計11で積層型バリスタ1の容量を測定しつつ回路基
板8を変形させ、この容量が測定不可能となった時点の
たわみ量である。また、比較するために、酸化物層を配
設していない従来の積層型バリスタ(図6参照)につい
ても同様の測定を行った。なお、測定個数nは100 個と
した。
【0018】
【表1】
【0019】表1は、その測定結果を示す。同表からも
明らかなように、従来試料の場合は、たわみ量1mmで9
個, 1〜2mmで81個, 2〜3mmで8個とほとんどの試料
が1〜3mmの範囲でクラック等の発生により破壊されて
おり、たわみ強度が低い。これに対して、本実施例試料
の場合は、たわみ量2mmまで0個,2〜3mmで6個,3
〜4mmで73個と上記従来試料に比べて大幅にたわみ強度
が向上しており、品質が向上していることがわかる。
【0020】なお、上記実施例では、Fe2 3 を主成
分とした酸化物層を例にとって説明したが、本発明はガ
ラスによる酸化物層を採用した場合も同様の効果が得ら
れる。また、上記実施例では、2端子の積層型バリスタ
を例にとって説明したが、本発明は勿論これに限られる
ものではない。例えば、図4に示すように、バリスタ機
能と抵抗機能とを内蔵した3端子型の積層型バリスタ1
5にも適用でき、要はセラミック層と電極とを積層して
なる積層型チップ部品に広く適用できる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明に係る積層型チップ
部品によれば、セラミック層と電極とからなる積層体の
外表面をセラミック層より強度の高い酸化物層で挟持し
たので、回路基板に半田付け実装する場合のクラックの
発生を低減でき、品質に対する信頼性を向上できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による積層型チップ部品を説
明するための断面図である。
【図2】上記実施例の積層型バリスタを示す斜視図であ
る。
【図3】上記実施例の積層型バリスタの製造方法を示す
分解斜視図である。
【図4】上記実施例の他の例を示す斜視図である。
【図5】上記実施例の効果を確認するために行った実験
方法を示す図である。
【図6】従来の積層型バリスタを示す断面図である。
【符号の説明】
1,15 積層型バリスタ(積層型チップ部品) 2,6 セラミック層 3 内部電極 4 焼結体(積層体) 7 酸化物層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 41/09 (72)発明者 久保田 浩幸 京都府長岡京市天神2丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (72)発明者 中山 晃慶 京都府長岡京市天神2丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック層と電極とを積層して積層体
    を形成し、該積層体を一体焼結してなる積層型チップ部
    品において、上記積層体の外表面をセラミック層より強
    度の高い酸化物層で挟持したことを特徴とする積層型チ
    ップ部品。
JP4274101A 1992-10-13 1992-10-13 積層型チップ部品 Withdrawn JPH06124807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4274101A JPH06124807A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 積層型チップ部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4274101A JPH06124807A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 積層型チップ部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124807A true JPH06124807A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17537017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4274101A Withdrawn JPH06124807A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 積層型チップ部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124807A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0708457A1 (en) * 1994-10-19 1996-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and method for fabricating the same
JP2000173301A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Seiko Epson Corp 圧電発光素子、表示装置およびそれらの製造方法
JP2001155957A (ja) * 1999-04-30 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品
US6604276B2 (en) * 2000-12-11 2003-08-12 Amotech Co., Ltd. Method for fabricating a chip-type varistor having a glass coating layer
JP2006041081A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Mitsubishi Materials Corp 複合コモンモードチョークコイル及びその製造方法
JP2006269993A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Tdk Corp 積層型チップバリスタ及びその製造方法
CN106169370A (zh) * 2016-06-15 2016-11-30 格力电器(合肥)有限公司 片状多层陶瓷电容及其制造方法
US9607767B2 (en) 2013-08-23 2017-03-28 Tdk Corporation Laminate-type ceramic electronic component
CN107887105A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 太阳诱电株式会社 电子零件
JP2018061008A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 太陽誘電株式会社 電子部品
JP2020021930A (ja) * 2018-07-24 2020-02-06 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0708457A1 (en) * 1994-10-19 1996-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and method for fabricating the same
US5750264A (en) * 1994-10-19 1998-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Electronic component and method for fabricating the same
US5866196A (en) * 1994-10-19 1999-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and method for fabricating the same
US6090435A (en) * 1994-10-19 2000-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electronic component and method for fabricating the same
CN1088903C (zh) * 1994-10-19 2002-08-07 松下电器产业株式会社 电子器件及其制造方法
JP2000173301A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Seiko Epson Corp 圧電発光素子、表示装置およびそれらの製造方法
JP2001155957A (ja) * 1999-04-30 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品
US6604276B2 (en) * 2000-12-11 2003-08-12 Amotech Co., Ltd. Method for fabricating a chip-type varistor having a glass coating layer
JP2006041081A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Mitsubishi Materials Corp 複合コモンモードチョークコイル及びその製造方法
JP2006269993A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Tdk Corp 積層型チップバリスタ及びその製造方法
JP4561430B2 (ja) * 2005-03-25 2010-10-13 Tdk株式会社 積層型チップバリスタ
US9607767B2 (en) 2013-08-23 2017-03-28 Tdk Corporation Laminate-type ceramic electronic component
CN106169370A (zh) * 2016-06-15 2016-11-30 格力电器(合肥)有限公司 片状多层陶瓷电容及其制造方法
CN107887105A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 太阳诱电株式会社 电子零件
JP2018061008A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 太陽誘電株式会社 電子部品
US10566129B2 (en) 2016-09-30 2020-02-18 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electronic component
CN107887105B (zh) * 2016-09-30 2021-06-15 太阳诱电株式会社 电子零件
US11791086B2 (en) 2016-09-30 2023-10-17 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electronic component
JP2020021930A (ja) * 2018-07-24 2020-02-06 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06124807A (ja) 積層型チップ部品
JPH03173402A (ja) チップバリスタ
JP2002075774A (ja) 電子部品
JPH03193657A (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを使用した電子部品
JPH10312933A (ja) 積層セラミック電子部品
JP3147134B2 (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP2001155957A (ja) 電子部品
JPH07220906A (ja) 複合機能素子
JP3317246B2 (ja) 複合セラミック及び複合セラミック素子
JP2002141242A (ja) 電子部品
JPH0214501A (ja) 電圧非直線抵抗器
JPH10199709A (ja) 積層型バリスタ
JP3625053B2 (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3498200B2 (ja) 積層セラミック複合部品
JP3245933B2 (ja) 抵抗体
JP2001326121A (ja) 積層電子部品
JP3632592B2 (ja) チップサーミスタおよびその製造方法
JPS63102218A (ja) 積層形多端子電子部品
JPS5827302A (ja) 抵抗を含むチツプ形素子
JPH0536501A (ja) 積層型正特性サーミスタ
JP2886724B2 (ja) 積層型電圧非直線抵抗器の製造方法
JPH0613206A (ja) 積層型バリスタ
JPH088195B2 (ja) セラミック積層体
JPH04302104A (ja) 積層チップインダクタ
JP2002231561A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104