JPH06115474A - 自動2・3輪車のフューエルリッド装置 - Google Patents

自動2・3輪車のフューエルリッド装置

Info

Publication number
JPH06115474A
JPH06115474A JP4267635A JP26763592A JPH06115474A JP H06115474 A JPH06115474 A JP H06115474A JP 4267635 A JP4267635 A JP 4267635A JP 26763592 A JP26763592 A JP 26763592A JP H06115474 A JPH06115474 A JP H06115474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoiler
fuel lid
motorcycle
fuel
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4267635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3263995B2 (ja
Inventor
Takayuki Suzuki
孝行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP26763592A priority Critical patent/JP3263995B2/ja
Publication of JPH06115474A publication Critical patent/JPH06115474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263995B2 publication Critical patent/JP3263995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スポイラを設ける車種の場合、リヤスポイラを
フューエルリッドに共用させることができ、部品点数の
削減と組立性の向上を図る自動2・3輪車のフューエル
リッド装置を提供することにある。 【構成】車体1の後部にフューエルタンクやオイルタン
クの注入口7を有する自動2・3輪車において、車体後
部に取り付けるスポイラ5を前記フューエルタンクやオ
イルタンクの注入口7をカバーするフューエルリッドを
兼務する形状に形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動2・3輪車のフュ
ーエルタンクの注入口をスポイラにより閉鎖するフュー
エルリッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばスクータ型の自動2輪車などで
は、図5に外観を示すように車体1後方部でシート2の
後方下部にフューエルタンク(図示しない)が設けられ
るものが多く、かつ車体1の後部にリヤスポイラ3(ハ
イマウントストップランプ)を設けるようにしたものが
ある。
【0003】このようなリヤスポイラ3を設けるタイプ
の車体では、フューエルタンクへの燃料注入のために注
入口の設けられる部分を開閉するフューエルリッド4を
避けた位置にリヤスポイラ3を配設するようにし、給油
時にフューエルリッド4の操作に邪魔にならないように
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動2輪車のフューエルリッド構造では、リヤスポイラ
付仕様の車体とする場合、リヤスポイラ3とフューエル
リッド4とを別々に構成するため部品点数が多くなり、
それだけコストも掛かるばかりでなく組立も容易でなく
なるという問題点があった。
【0005】この発明は、上述した事情を考慮してなさ
れたもので、スポイラを設ける車種の場合、リヤスポイ
ラをフューエルリッドに共用させることができ、部品点
数の削減と組立性の向上を図る自動2・3輪車のフュー
エルリッド装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明に係る自動2・3輪車のフューエルリッド
装置は、車体後部にフューエルタンクやオイルタンクの
注入口を有する自動2・3輪車において、車体後部に取
り付けるスポイラを前記注入口をカバーするフューエル
リッドを兼務する形状に形成したものである。
【0007】
【作用】スポイラ無しの車体とする場合には、フューエ
ルタンクの注入口は従来のフューエルリッドで注入口部
分をカバーする。スポイラ付きの車種とする場合には、
スポイラを取り付けることにより、このスポイラがフュ
ーエルリッドを兼務し、フューエルタンクの注入口をカ
バーしてフューエルリッドを省略することができる。
【0008】
【実施例】以下この発明の実施例を図面について説明す
る。
【0009】図1はリヤスポイラ5を取り付けた状態の
スクータ型車両の車体後方部を示し、図2はリヤスポイ
ラ無しの車体後方部を示している。
【0010】図3はその主要部の断面を示すもので、シ
ート2の後部の車体に凹部6が形成され、この凹部6内
にフューエルタンクやオイルタンクの注入口7を覆うキ
ャップ8が配置される。この凹部6の開口面はリヤアッ
パカバー9の面内に置かれ、リヤスポイラ5の無い車種
の場合はリヤアッパカバー9と同一面に置かれるフュー
エルリッド10により閉鎖される。
【0011】リヤスポイラ付きの車種とする場合に用い
られるスポイラ5は、外面形状がリヤスポイラとしての
外観形態を有している。すなわちシート2の後部に連な
った形態をなす傾斜面11と、この傾斜面11の後部か
ら下方に下る後面12とを有し、この後面12の下端に
形成されてほぼU字形のアーム13の先端を前記凹部6
の後部に設けられた軸受14にピン15により枢着し、
図3の実線で示す閉鎖位置と鎖線で示す開放位置とに亘
って回動(開閉)できるようになっている。
【0012】前記傾斜面11の範囲内に閉鎖位置に固定
するための汎用のロック機構16が設けられ、その爪1
7が凹部6の側壁に設けられた係合部18に係合するこ
とでスポイラ5がロックされるようになっている。
【0013】前記後面12の上方位置にはハイマウント
ストップランプ19が内蔵されている。これにより図4
に示すようにスポイラ5は従来のリヤスポイラと同様な
形態となって取り付けられ、このスポイラ5がフューエ
ルリッドを兼ねることになる。図において20はシート
ロック、21はフレームカバーを示す。
【0014】したがって、リヤスポイラを設けない車種
とする場合には、図2のように従来のフューエルリッド
10を取り付ける。リヤスポイラ付きの車種とする場合
には、図1、図3に示すようにスポイラ5を取り付ける
ことにより図4に示すようにリヤスポイラ付きの車体と
なり、このときスポイラ5がフューエルタンクの注入口
7を覆うフューエルリッドとなる。この場合にはスポイ
ラ5のロック機構16を外し、ピン15を中心に図3の
鎖線図示のように開ければフューエルタンクの注入口7
のキャップ8が露出し、キャップ8を外して燃料を注入
することができる。給油後再びスポイラ5を閉じ、ロッ
ク機構16をロックすれば、注入口7は閉鎖されると共
にリヤスポイラとしての形態となる。
【0015】なお、このスポイラ5の外形状は、車体の
デザインに応じ任意に意匠を決めることができ、その形
態に制約はない。
【0016】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、リヤス
ポイラ付きの車体とする場合にはスポイラがフューエル
リッドを兼ねさせることができるので、部品点数が減少
し、2種の車種への変更も容易であり、組立工数も減少
して組立性を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る自動2・3輪車のフューエルリ
ッド装置の一実施例を示すもので、スポイラ付き車体の
車体後方部を示す斜視図。
【図2】スポイラ無しの車体の車体後方部を示す斜視
図。
【図3】この発明に係る自動2・3輪車のフューエルリ
ッド装置の主要部を示す断面図。
【図4】スポイラ付き車体の車体後方から見た斜視図。
【図5】この発明の適用対象の自動2輪車を示す外観
図。
【符号の説明】
1 車体 2 シート 3,5 スポイラ 4,10 フューエルリッド 6 凹部 7 注入口 8 キャップ 9 リヤアッパカバー 11 傾斜面 12 後面 13 アーム 15 ピン 16 ロック機構 19 ハイマウントストップランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体後部にフューエルタンクやオイルタ
    ンクの注入口を有する自動2・3輪車において、車体後
    部に取り付けるスポイラを前記注入口をカバーするフュ
    ーエルリッドを兼務する形状に形成したことを特徴とす
    る自動2・3輪車のフューエルリッド装置。
JP26763592A 1992-10-06 1992-10-06 自動2・3輪車のフューエルリッド装置 Expired - Fee Related JP3263995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26763592A JP3263995B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 自動2・3輪車のフューエルリッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26763592A JP3263995B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 自動2・3輪車のフューエルリッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06115474A true JPH06115474A (ja) 1994-04-26
JP3263995B2 JP3263995B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=17447417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26763592A Expired - Fee Related JP3263995B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 自動2・3輪車のフューエルリッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263995B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2246653A1 (es) * 2002-09-10 2006-02-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Aparato de tapa de combustible para motocicletas.
JP2020124967A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2020158110A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のリッド構造
JP2020158111A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024063941A (ja) * 2022-10-27 2024-05-14 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2246653A1 (es) * 2002-09-10 2006-02-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Aparato de tapa de combustible para motocicletas.
JP2020124967A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2020158110A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のリッド構造
JP2020158111A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP3263995B2 (ja) 2002-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7216912B2 (en) Structure of storage section for saddle-ridden type vehicle
JPH06115474A (ja) 自動2・3輪車のフューエルリッド装置
KR920007887A (ko) 모터사이클의 연료탱크 뚜껑 조립체
JP4334062B2 (ja) 自動二輪車用燃料タンクの給油口シール構造
CA2438979A1 (en) Fuel lid apparatus for motorcycles
JP2000038040A (ja) 車両用燃料タンクのキャップ装置
FR2919324A1 (fr) Poignee pour une commande a distance d'un mecanisme de deverrouillage du capot d'un vehicule.
JPS6220775A (ja) スクータ型車輌
JPS6323216Y2 (ja)
KR200184765Y1 (ko) 자동차의 일체형 연료필러캡
JP3216431B2 (ja) 車両用燃料タンク
KR0131657Y1 (ko) 자동차용 연료 필러 도어의 힌지 구조
JPH0323867Y2 (ja)
JPH0442179Y2 (ja)
JPH0534259Y2 (ja)
JPH0744497Y2 (ja) 自動車用燃料注入口の構造
JPS6146026Y2 (ja)
JPH06137018A (ja) ヒンジ内蔵型リッド構造
KR100401834B1 (ko) 자동차의 도어아웃사이드핸들
KR100418670B1 (ko) 자동차용 연료 주유구의 덮개구조
JPH06206456A (ja) 車両用フューエルリッド
JPH03295778A (ja) 自動2輪車収納ボックスのシール装置
JPS6010216Y2 (ja) 自動車用燃料フラツプ構造
JPH11303490A (ja) リッド装置
JP2873652B2 (ja) 車両の燃料注入口装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees