JPH06113663A - 脱穀装置の揺動選別装置 - Google Patents

脱穀装置の揺動選別装置

Info

Publication number
JPH06113663A
JPH06113663A JP26455292A JP26455292A JPH06113663A JP H06113663 A JPH06113663 A JP H06113663A JP 26455292 A JP26455292 A JP 26455292A JP 26455292 A JP26455292 A JP 26455292A JP H06113663 A JPH06113663 A JP H06113663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
pan
glen
glen pan
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26455292A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Fujimitsu
敬介 藤光
Shinroku Nakajima
伸六 中島
Koji Hamaya
功二 浜谷
Yoshinobu Kawamoto
佳伸 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26455292A priority Critical patent/JPH06113663A/ja
Publication of JPH06113663A publication Critical patent/JPH06113663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上部グレンパンの後方に複数のストローラッ
クを備えた濡れ脱穀物適用の揺動選別装置において、選
別を良好に行えるようにする。 【構成】 上部グレンパン11を下部のグレンシーブ1
4の始端部近くまで延出すると共に、受網4終端の送塵
口9下方の揺動選別装置A部分に、送塵口9近傍の受網
4部分から漏下した処理物を上部グレンパン11上に案
内する流下板15と、送塵口9から排出されたワラ屑等
の処理物を後方の処理胴Bに搬送するストローラック付
きのグレンパン16とを設け、更に、下部のグレンパン
13を、グレンシーブ14の漏下面積を変更可能なスラ
イド式グレンパンに構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脱穀装置の揺動選別装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、脱穀装置の揺動選別装置は、特開
平4−207114号公報に示されるように、上部グレ
ンパンの後方にチャフシーブとストローラックを順次備
えると共に、前記チャフシーブの下方に補助グレンパン
とグレンシーブを備えた構造のもの、或いは、実開平4
−74928号公報に示されるように上部グレンパンの
後方に複数のストローラックを備えると共に、前記スト
ローラックの下方に補助グレンパンとグレンシーブを備
えた構造のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上部グレンパンの後方
にチャフシーブを備えた構造のものは、処理物量に応じ
てチャフシーブの開度を変えることによって良好に処理
物を選別処理できると言う利点を有するものの、チャフ
シーブは横方向に沿ったプレートである為、濡れた穀稈
を脱穀処理する場合に、処理物がチャフシーブに付着し
易く、チャフシーブの目詰まりを起こし易いと言う不都
合があった。他方、上部グレンパンの後方に複数のスト
ローラックを備えた構造のものは、ストローラックが前
後方向に沿ったプレートである為、濡れ脱穀に対して目
詰まりを起こすことなく対処できる利点を有するもの
の、処理物量が多い場合に、多くの処理物が下方に落下
して、下部グレンパンによる比重選別処理物上にストロ
ーラックからの処理物が落下して、下部グレンパンでの
選別処理を阻害する不都合があった。本発明は、濡れ脱
穀や処理物量の如何に拘わらず良好に選別処理が行える
ようにする点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の特徴構成は、上部グレンパンの後方に複数の
ストローラックを備えると共に、下部に補助グレンパン
とグレンシーブを備えた脱穀装置の揺動選別装置におい
て、上部グレンパンを下部のグレンシーブの始端部近く
まで延出すると共に、受網終端部の送塵口下方の揺動選
別装置上に、送塵口近傍の受網部分から漏下した穀粒類
を上部グレンパン上に案内する流下板と、送塵口から排
出さたワラ屑等の処理物を後方の処理胴に搬送するスト
ローラック付きのグレンパンとを設け、さらに、下部の
補助グレンパンを、グレンシーブの漏下面積を変更可能
なスライド式グレンパンに構成した点にある。
【0005】
【作用】受網からの漏下物の内で大半は上部グレンパン
で粗選別処理すると共に、残りをストローラックで粗選
別処理することとなるが、ストローラックで粗選別処理
するに当たって、送塵口からの処理物の一部をストロー
ラック付きのグレンパンで処理胴に供給することによっ
てストローラックに対する供給量の絶対量を少なくする
ことができる。そして、送塵口近傍の受網部分から漏下
して来る穀粒や小さなワラ屑を流下板で上部グレンパン
上に供給して、グレンパンで比重差選別をかけてストロ
ーラックに供給することでストローラックでの粗選別処
理が向上する。そして、下部グレンパンはスライド式グ
レンパンに構成してあるので、処理量に応じてグレンシ
ーブの漏下面積を変更することで、下部グレンパン、並
びに、グレンシーブでの精選別処理が向上する。
【0006】
【発明の効果】このように、上部グレンパンの後方に複
数のストローラックを備えた濡れ脱穀適用の揺動選別装
置を利用するものであり乍ら、受網からの漏下物の大半
を延長した上部グレンパンにより粗選別処理するととも
に、残りをストローラックで粗選別処理するに当たっ
て、一部を処理胴に供給することで、ストローラックに
対する供給量が減少し、供給量が多い場合のストローラ
ックからの洩れ量を少なくできる。そして、送塵口近傍
の受網部分から漏下して来る処理物を、グレンパンで比
重差選別をかけてストローラックに供給することで、ス
トローラックでの粗選別処理が向上し、ひいては、下部
グレンパン、並びに、グレンシーブでの精選別性能が向
上する。そして、下部のスライド式グレンパンにより、
処理量に応じてグレンシーブの漏下面積を変更すること
で、下部グレンパン、並びに、グレンシーブでの精選別
処理が向上する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図5に示すように、脱穀装置1は、フィードチェ
ーン2によって挾持搬送されてくる穀稈を脱穀処理する
扱胴3、扱胴下部の受網4から漏下した処理物を穀粒と
ワラ屑とに揺動選別する揺動選別装置A、揺動選別装置
Aからの穀粒を回収する1番物回収部5と、穀粒とワラ
屑とが入り混ざった処理物を回収する2番物回収部6、
そして、2番物回収部6の処理物を前記揺動選別装置A
に還元する2番物還元装置7、そして、揺動選別装置A
の処理物を風選処理する唐箕8、そして、受網4終端の
送塵口9からの処理物を更に脱穀処理する処理胴B、そ
して、前記揺動選別装置Aと処理胴B並びに唐箕8風か
らのワラ屑を吸引して機外に排出する排塵ブロア10を
備えて構成されている。
【0008】図1に示すように、前記揺動選別装置A
は、上部にグレンパン11と複数のストローラック12
a,12bを備え、下部にスライド式の補助グレンパン
13とグレンシーブ14を備え、更に、送塵口9下方の
ストローラック12aの上部に流下板15とストローラ
ック付きのグレンパン16を備えて構成されている。前
記上部のグレンパン11は、その終端部が、下部のスラ
イド式グレンパン13の終端部近傍まで延出されてお
り、つまり、スライド式グレンパン13の可動グレンパ
ン部分13bを固定のグレンパン部分13aの下部に収
納している状態において、その固定グレンパン部分13
aの終端部近傍まで延出されている。そして、前記流下
板15は、送塵口9近傍の受網部分から漏下する処理物
を上部グレンパン11の終端部近傍に案内するようにな
っている。そして、前記ストローラック付きのグレンパ
ン16は、送塵口9から排出された処理物を、穀粒とワ
ラ屑とに分離して、穀粒はグレンパン部分16aでスト
ローラック12a上に排出し、ワラ屑は、ラック板16
b部分で処理胴Bに排出するようになっている。前記ス
ライド式グレンパン13は、フィードチェーン2によっ
て搬送される穀稈の供給量をボリュームセンサ17で検
出して、制御装置18、並びに、モータ19を介して、
供給量が多い場合に、可動グレンパン部分13bを自動
的に前方へ移動させ、供給量が少ない場合に、後方へ移
動させるようになっている。
【0009】又、図3に示すように、ストローラック付
きのグレンパン16は、右側に山の高いストローラック
16b1 を、左側に山が低くて、且つ、後方部分のみに
ストローラック16b2 を設けて、送塵口9からの処理
物を右よりに適度に分散して、処理胴Bの入口20にス
ムーズに搬入すべく構成してある。図4に示すように、
前記処理胴Bの入口20は、処理物の入り込みを容易に
する為に、大きく形成してあり、又、上部のケーシング
21の端部21aを下方に折曲して処理胴Bの吹き返し
を抑制すべく構成してあり、更に、フィードチェーン2
側の入口端部の下部20aを円弧状に形成して、ワラ屑
の引っ掛かりを抑制すべく構成してある。
【0010】図2に示すように、前記処理胴Bの処理歯
22は、処理物を切断する機能と、切断した処理物を搬
送する機能を有する為に、螺旋状の線上に沿って配設さ
れている。又、処理胴Bのコーンケーブ23の入口部分
を丸棒23aにすることによって、ワラ屑の引っ掛かり
を抑制すべく構成してある。又、排塵ブロア10のケー
ス24上部の端面24aを折り返して面構成にすること
により、長ワラの引っ掛かりを抑制すべく構成してあ
る。
【0011】〔別実施例〕スライド式グレンパン13は
手動によって操作可能に構成してもよい。
【0012】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】制御構成のブロック図
【図2】揺動選別装置の平面図
【図3】ストローラックの斜視図
【図4】処理胴の入口を示す正面図
【図5】脱穀装置の縦断側面図
【符号の説明】
9 送塵口 11 上部グレンパン 12a ストローラック 12b ストローラック 13 下部グレンパン 14 グレンシーブ 15 流下板 16 ストローラック付きグレンパン A 揺動選別装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川本 佳伸 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部グレンパン(11)の後方に複数の
    ストローラック(12a),(12b)を備えると共
    に、下部に補助グレンパン(13)とグレンシーブ(1
    4)とをシーブケース(a)に備えた脱穀装置の揺動選
    別装置において、上部グレンパン(11)を下部のグレ
    ンシーブ(14)の始端部近くまで延出すると共に、受
    網(4)終端の送塵口(9)下方の揺動選別装置(A)
    部分に、送塵口(9)近傍の受網(4)部分から漏下し
    た処理物を上部グレンパン(11)上に流下案内する流
    下板(15)と、送塵口(9)から排出された処理物を
    穀粒とワラ屑に分離して、ワラ屑を後方の処理胴(B)
    に、穀粒を下方のストローラック(12a)に落下させ
    るストローラック付きのグレンパン(16)とを設け、
    さらに、下部の補助グレンパン(13)を、グレンシー
    ブ(14)の漏下面積を変更可能なスライド式グレンパ
    ンに構成してある脱穀装置の揺動選別装置。
JP26455292A 1992-10-02 1992-10-02 脱穀装置の揺動選別装置 Pending JPH06113663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26455292A JPH06113663A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 脱穀装置の揺動選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26455292A JPH06113663A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 脱穀装置の揺動選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06113663A true JPH06113663A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17404861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26455292A Pending JPH06113663A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 脱穀装置の揺動選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06113663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10257983B2 (en) 2014-12-17 2019-04-16 Agco International Gmbh Crop processing apparatus in a combine harvester
JP7075630B1 (ja) * 2021-03-26 2022-05-26 井関農機株式会社 脱穀装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10257983B2 (en) 2014-12-17 2019-04-16 Agco International Gmbh Crop processing apparatus in a combine harvester
JP7075630B1 (ja) * 2021-03-26 2022-05-26 井関農機株式会社 脱穀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06113663A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JP5292800B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP4116417B2 (ja) コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造
JP2008182955A (ja) 脱穀処理装置
JP2001258375A (ja) 脱穀機の選別装置
JP3069259B2 (ja) 脱穀装置の選別部構造
JP2005095073A (ja) 脱穀部の風選装置
JPH0620364Y2 (ja) 脱穀機における扱卸物選別装置
JP2516344B2 (ja) 脱穀選別装置
JPS5835003Y2 (ja) 軸流型脱穀機
JPH0448670Y2 (ja)
JPH05268823A (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JP4766261B2 (ja) 脱穀装置
JPH06113660A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JPH0884523A (ja) 脱穀装置
JP2002238334A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JP3290537B2 (ja) 脱穀機の選別装置
JP2507934B2 (ja) 脱穀装置
JPS62236408A (ja) 脱穀機の排塵装置
JPH09103179A (ja) 脱穀機の処理胴装置
JPH06276847A (ja) コンバインの脱穀装置
JPS61104721A (ja) 脱穀選別装置
JPH08308370A (ja) 脱穀装置
JPS6222515A (ja) 脱穀装置
JP2002125445A (ja) 脱穀装置における揺動選別体