JPH0599484A - 空気調和機の運転制御装置 - Google Patents

空気調和機の運転制御装置

Info

Publication number
JPH0599484A
JPH0599484A JP4065889A JP6588992A JPH0599484A JP H0599484 A JPH0599484 A JP H0599484A JP 4065889 A JP4065889 A JP 4065889A JP 6588992 A JP6588992 A JP 6588992A JP H0599484 A JPH0599484 A JP H0599484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
compressor
temperature
control device
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4065889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Isono
一明 磯野
Toshihiro Tanaka
俊弘 田中
Seiji Kubo
精二 久保
Hideaki Ishioka
秀哲 石岡
Hideaki Nagatomo
秀明 永友
Yofumi Tezuka
與文 手塚
Isao Funayama
功 舟山
Yasuo Imashiro
康雄 今城
Katsuyuki Aoki
克之 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4065889A priority Critical patent/JPH0599484A/ja
Priority to AU19602/92A priority patent/AU646170B2/en
Priority to EP92306375A priority patent/EP0522878B1/en
Priority to ES92306375T priority patent/ES2111612T3/es
Priority to US07/912,100 priority patent/US5263335A/en
Priority to SG9603679A priority patent/SG88712A1/en
Priority to DE69223460T priority patent/DE69223460T2/de
Publication of JPH0599484A publication Critical patent/JPH0599484A/ja
Priority to HK98103795A priority patent/HK1004610A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/50Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

(57)【要約】 【構成】 室温と設定値の差が小さくなるように、圧縮
機4の回転数を変える制御装置5を有する空気調和機の
運転制御装置において、前記圧縮機4の運転率を算出す
る圧縮機運転率算出手段21と、前記運転率により前記
圧縮機4の運転周波数の可変範囲を変化させる運転周波
数可変範囲決定手段23とを備える。 【効果】 常時最高の効率で圧縮機4を運転することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、空気調和負荷に応じ
て圧縮機の回転数を変え得る空気調和機の運転制御装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図20〜24は、例えば特公昭60−1
2532号公報に示された従来の空気調和機で、図20
は従来の空気調和機の構成ブロック図、図21は従来の
空気調和機の表示操作部のパネル正面図、図22は従来
の空気調和機の温度差とゾーンとの対応関係の特性図、
図23は従来の空気調和機の動作のタイムチャートであ
る。図において、1は電源で、この電源1より給電され
た交流電力は整流回路2に入力されて、整流回路2で電
源1の交流電力を直流電力に変換している。整流回路2
より出力された直流電力は、周波数変換装置3に入力さ
れている。この周波数変換装置3は、ディジタル制御信
号によって出力周波数を約25〜80Hzの範囲で連続
的に変え得るもので、これによって圧縮機4の回転速度
を1400〜4500rpmの範囲で変化させている。
一方、周波数変換装置3に入力されるディジタル制御信
号は、制御装置5より出力されている。この制御装置5
は、表示操作部6より出力された操作信号と、温度セン
サ8によって検出した室温の室温検出信号と、温度セン
サ9によって検出した冷媒の凝縮温度の冷媒凝縮温度検
出信号とをマイクロプロセッサ(図示せず)へ入力し
て、予め、設定されたプログラムに従って、論理演算処
理を実行して四方弁、ファンモータ等の負荷7を動作さ
せると同時に、周波数変換装置3に周波数設定信号を入
力するとともに、圧縮機4の運転状態を表示操作部6の
表示器(LED)に表示させている。
【0003】表示操作部6は、図21に示すように、圧
縮機4の回転数を能力レベルとして表示するバーディス
プレイ11と、室温を設定して温度設定信号を出力する
温度設定器12と、室内ファン(図示せず)の強度を切
換てファン強度指定信号を出力する切換スイッチ13
と、空気調和機の運転を停止させる運転停止スイッチ1
4と、空気調和装置を冷房運転あるいは暖房運転の選択
を行ない運転指令信号を出力する切換スイッチ15,1
6と、空気調和装置の冷房運転または、暖房運転の運転
状態を表示する表示器(LED)17,18とより構成
されている。
【0004】前述したように、この表示操作部6より出
力された温度設定器12の温度設定信号と、切換スイッ
チ13より出力されたファン強度指定信号と、運転停止
スイッチ14と、切換スイッチ15,16より出力され
た運転指定信号とは、すべて制御装置5に入力されてい
る。
【0005】制御装置5は、マイクロコンピュータ(以
下、マイコンという)が主体となり、その制御仕様もマ
イコンプログラムに対応させて、制御を可能としてい
る。従って、温度センサ8によって検出した室温と、温
度設定器12の温度設定値との差に応じた周波数設定信
号を容易に出力することができて、空気調和負荷に応じ
た圧縮機4の回転速度制御を行っている。
【0006】以下、室温及び温度設定値の差と、周波数
設定信号の対応例を示すとともに、その運転状態を図2
2,23を参照して説明する。まず、室温及び温度設定
値の差と、周波数設定信号の差の変動範囲を図22の如
く、室温(若しくは温度設定値との差)が下り勾配の場
合と、上がり勾配の場合とで、それぞれ別々にA〜Fの
6つのゾーンに分ける。即ち、室温が、下り勾配の領域
Xにおいて、温度設定値よりも1℃以上高い範囲をAゾ
ーン、0.5〜1.0℃高い範囲をBゾーン、0〜0.
5℃高い範囲をCゾーン、温度設定値よりも0〜0.5
℃以上低い範囲をDゾーン、0.5〜1.0℃低い範囲
をEゾーン、1℃以上低い範囲をFゾーンとする。
【0007】また、温度が上がり勾配の領域Yにおいて
も、温度設定値よりも1.5℃以上高い範囲をAゾー
ン、1.0〜1.5℃高い範囲をBゾーン、0.5〜
1.0℃高い範囲をCゾーン、0〜0.5℃高い範囲を
Dゾーン、温度設定値より0〜0.5℃低い範囲をEゾ
ーン、0.5℃以上低い範囲をFゾーンとにそれぞれゾ
ーン分けする。なお、ここでは、Dゾーンのことを特
に、制御目標ゾーンと呼んでいる。これらの温度範囲と
周波数設定信号とを図24の如くに対応させる。これら
は、室温及び温度設定値の差がAゾーンにあれば、制御
装置5が周波数変換装置3に対して75Hzの周波数設
定信号を与えることを意味して、また、室温及び温度設
定値の差がFゾーンにあれば、周波数変換装置5に対し
て圧縮機4に停止命令を与えることを意味する。かかる
対応関係に基づいて、空気調和装置を冷房運転した場合
の温度設定値との差で表した室温の変化状態並びに、周
波数の変化状態をそれぞれ図23に示す。同図におい
て、室温及び温度設定値の差が1.0℃以上のAゾーン
にあれば、75Hzの周波数設定信号が与えられる室温
は、急速に下降する。そして、その差が1.0℃以下の
Bゾーンに移行すれば、65Hzの周波数設定信号が周
波数変換装置3に与えられ、以下順次その差がDゾーン
になった時点で45Hzの周波数設定信号が周波数変換
装置3に入力される。なお、室温が上記の如く下り勾配
にあって、しかも、温度設定値よりも0〜0.5℃低い
状態に保持される限り45Hzの周波数設定信号を出力
し続けることになる。その後、温度が上昇して温度設定
値よりも0〜0.5℃高い状態に移行した場合は、室温
の上がり勾配のDゾーンに属するので、同様に45Hz
の周波数設定信号を出力し続ける。
【0008】即ち、室温が下り勾配のゾーン設定との間
に0.5℃の差があるため、これがヒステリシスとして
作用するので、室温が目標値に到達した後は。周波数設
定値が頻繁に変化することがなくなり、運転を行ってい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の空気調和機の運
転制御装置では室内負荷にバランスするように圧縮機の
運転周波数を決定するため、負荷が小さい場合は常に最
小周波数で運転してしまうため、必ずしも最大効率の運
転周波数で運転しているとは限らなかった。
【0010】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、種々の室内の負荷に応じて常に
効率の高い運転周波数で運転することができる空気調和
機の運転制御装置また低周波数域でCOPが良くなるよ
うに運転制御をする空気調和機の運転制御装置を得るこ
とを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の空気調和機の
運転制御装置は、室温と設定値の差が小さくなるよう
に、圧縮機の回転数を変える制御装置を有する空気調和
機の運転制御装置において、前記圧縮機の運転率を算出
する圧縮機運転率算出手段と、前記運転率により前記圧
縮機の運転周波数の可変範囲を変化させる運転周波数可
変範囲決定手段とを備える。
【0012】請求項2の空気調和機の運転制御装置は、
インバータ駆動の圧縮機を有する空気調和機の運転制御
装置において、外気温度により前記圧縮機の最小運転周
波数を変化させる制御手段を備える。
【0013】請求項3の空気調和機の運転制御装置は、
運転周波数で回転数を変化させて圧縮機の能力制御を行
う空気調和機において、圧縮機の運転時間と停止時間と
の比率である運転率を算出する圧縮機運転率算出手段
と、設定温度により最小運転周波数を選択するととも
に、最小周波数に適した運転率になるように前記選択し
た最小運転周波数に補正を行う運転周波数可変範囲決定
手段とを備えたものである。
【0014】
【作用】請求項1の空気調和機の運転制御装置は、運転
効率が低すぎれば最小周波数を下げるように補正を行
う。
【0015】請求項2の空気調和機の運転制御装置は、
最適COPになるように最小周波数を制御する。
【0016】請求項3の空気調和機の運転制御装置は、
設定温度に適した最大効率となる最小運転周波数で運
転、停止を繰り返し、建物負荷とバランスさせ、更にこ
こで運転率を算出し、最小運転周波数に適した運転率に
なるように最小運転周波数に補正を行い、種々の建物負
荷において最適効率の運転を行うものである。
【0017】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1について説明す
る。図1はこの発明による空気調和機の運転制御装置の
実施例1を示す概略構成ブロック図で、図2〜4は実施
例の動作フローチャートである。図において、1は電源
で、この電源1より給電された交流電力は整流回路2に
入力されて、整流回路2で電源1の交流電力を直流電力
に変換している。整流回路2より出力された直流電力
は、周波数変換装置3に入力されている。この周波数変
換装置3は、ディジタル制御信号によって出力周波数を
約15〜130Hzの範囲で連続的に変え得るもので、
これによって圧縮機4の回転数を900〜7800rp
mの範囲で変化させて、能力を可変することができる。
一方、周波数変換装置3に入力されるディジタル制御信
号は、制御装置5より出力されている。
【0018】この制御装置5は、室内の温度Taを検出
して室温検出信号を出力する室温検出器8と、使用者に
より設定される室内設定温度Tsetを出力する温度設
定器12とが接続されている。また、制御装置5内部
は、温度設定器12と室温検出器8との出力差により設
定温度Tsetと室温Taとの温度差を演算したり、時
間に対する温度差の変化量ΔTaを演算する温度変化判
定手段24と、圧縮機4の運転時間tonと停止時間t
off との比率である運転率α=ton/(ton+toff
を算出する圧縮機運転率算出手段21と、圧縮機運転率
算出手段21より算出された結果により圧縮機の運転周
波数の可変範囲(Fmin 〜Fmax )を規制する運転周波
数可変範囲決定手段23と、温度変化判定手段24及び
運転周波数可変範囲決定手段23とのデータをもとに圧
縮機運転周波数F及び圧縮機4の起動/停止を決定する
圧縮機運転周波数決定手段22と圧縮機運転周波数決定
手段22が判定した周波数設定信号を外部の周波数変換
装置3へ出力する周波数出力手段21とで構成されてい
て、予め設定されたプログラムに従って論理演算処理を
実行して、周波数変換装置3に周波数設定信号として与
える。
【0019】以下に図2を参照しながら、暖房運転時の
制御動作を説明する。まず、ステップS1において、初
期の運転可変範囲最小周波数Fmin 及び最大周波数F
max を予め設定しておく、ここで最小周波数は、図5に
示す効率COP(暖房能力/消費電力)が最大となる周
波数、最大周波数Fmax は周波数変換装置3の限界周波
数とする。
【0020】次に、ステップS2において設定温度Ts
etを読み込み、ステップS3において室内温度Taを
読み込み、ステップS4へ進む。ステップS4では設温
と室温との差(Tset−Ta)が2℃以内かどうかを
判断する。すなわち室温がある程度設温に近づいたかど
うかを判断する。そこで2℃以上離れていれば、ステッ
プS5に進み、2℃以内ならば、ステップS7に進む。
ステップS5に進めば、まだ設温に近づいていないので
圧縮機運転周波数Fを最大周波数Fmax に設定し、ステ
ップS6へ進み、ステップS6では指定された周波数を
周波数変換装置3に送り、ステップS2に戻る。
【0021】ステップS4において、ステップS7に進
んだ場合、すなわち室温が設温に近づいた場合、ステッ
プS7において、室温の時間に対する変化量ΔTを算出
する。そしてステップS8において室温変化量ΔTがプ
ラスか0かマイナスかを判断する。プラスの場合aすな
わち、室内負荷に対して暖房能力が大きいため室温が上
昇している場合、ステップS9に進み圧縮機運転周波数
Fを現在のものより1Hz下げ、能力を低下させようと
する。0の場合、すなわち室内負荷に対して暖房能力が
等しい場合、ステップS10へ進み、圧縮機運転周波数
Fを現在のものを維持する。マイナスの場合、すなわち
室内負荷に対して暖房能力が小さいため、室温が降下し
ている場合ステップS11に進み、圧縮機運転周波数F
を現在のものより1Hz上げ、能力を増加させようとす
る。
【0022】次にステップS12に進むと上記ステップ
S8からステップS11において求められた圧縮機運転
周波数Fが最大周波数Fmax を越えているかどうかを判
断し、越えていればステップS13へ進み圧縮機運転周
波数FをFmax に変更し、下まわっていればステップS
14へ進み、次に圧縮機運転周波数Fが最小周波数F
min を下まわっているかどうかを判断する。下まわって
いればステップS15を進み、圧縮機運転周波数FをF
min に変更し、そうでなければ、そのままステップS1
6に進む。
【0023】ステップS16に進むと、室温Taが設温
Tsetを越えたかどうかを判断する。越えていなけれ
ば、ステップS17へ進む。ステップS17では、上記
決定した圧縮機運転周波数Fを周波数変換装置3へ送
り、ステップS2に戻る。越えていればステップS18
に進む。ステップS18に進むと、圧縮機運転停止させ
る。そして室温Taを再び読み込む。そしてステップS
19に進み、室温Taが設温Tsetより下まわってい
るかどうかを判断し、下まわっていなければステップS
18に戻り、これを繰り返し、圧縮機を停止させ続け
る。下まわってくるとステップS20へ進み、圧縮機を
再起動させ、ステップS21へ進む。ステップS21に
進むとここで、運転率α[ton/(ton+toff )]を
算出し、ステップS22へ進む。
【0024】ステップS22で算出された運転率αがま
ず80%以上であるか判断する。80%以上であればス
テップS23へ進み、最小周波数を現在のものを維持す
る。80%未満であればステップS24へ進み、運転率
αが50%以上であるか判断する。そして50%以上
(50%≦α<80%)であれば、ステップS25へ進
み、最小周波数を現在のものより2Hz下げて再設定す
る。50%未満であればステップS26へ進み、最小周
波数を現在のものより4Hz下げて再設定し、ステップ
S2に戻る。すなわち、室内負荷が小さくなるに従っ
て、圧縮機運転周波数を小さくすることによって負荷と
バランスさせ更に負荷が小さく最小周波数時の能力より
も下まわると圧縮機運転、停止するにより負荷とバラン
スさせている。その際最小周波数の初期値を成績係数が
最高となる周波数を設定し更に、運転率が低下した場合
は、最小周波数を運転率の低下幅に合わせて補正するこ
とにより効率の良い圧縮機の運転周波数制御が行える。
【0025】実施例2.まず、本発明の実施例2を図6
〜8に基づいて説明する。図6は本発明の実施例2によ
る空気調和機の圧縮機回転数制御装置のブロック図、図
7は本発明の実施例2によるフローチャート図、図8は
本発明の実施例2による暖房時の効果を表す図である。
図において、31は室温センサー、32は室温設定器、
33は室温が設定温度に近づいているかを検出する温度
偏差検出器、34は温度偏差検出器33で検出した温度
偏差値と外気温センサー38で検出した外気温に応じて
運転周波数を制御する周波数制御器、35は周波数制御
器34からの制御指令に応じて出力周波数を増減する周
波数変換器、37は圧縮機モータである。
【0026】次に、上記のように構成された本実施例の
空気調和装置における動作を図7のフローチャートに基
づいて説明する。まず、ステップ31で室温センサー3
1が検出した室温Taと設定温度Tsの温度差ΔTを温
度偏差検出器33で検出し、室温が設定温度に近づいて
いない場合はステップS32に進み周波数を増加させ
る。設定温度に近づいている場合はステップS33に進
み、温度差ΔTが一定値Tcl以下の場合ステップS3
4に進む。ステップS34では、ΔTに応じて周波数を
min まで減少させる。ステップS35では、外気温度
Toに応じて最低周波数fmin を変更させる。ステップ
S36では、運転周波数fが最低周波数fmin になった
かを判断し、f=fmin の場合、圧縮機37を停止させ
る。ステップS38では、圧縮機37が停止したことに
より、室温の変化が生じるので、設定温度との温度差が
一定値Tal以上になった場合ステップS39に進み圧
縮機37を再運転させる。
【0027】図8は外気温7℃における上記実施例の実
験結果であり、圧縮機が回り得る最低周波数fmin =1
5Hzの連続運転での能力と15Hzの能力と同一能力
を発生させるfmin =25Hz、35Hzでの断続運転
関係を表しており、このグラフから解るように15Hz
連続運転でのCOP=3.1に対して、最低周波数を2
5Hzにした時の断続運転ではCOP=3.35と良く
なっている。
【0028】実施例3.上記実施例2では外気温度セン
サー8で検出した外気温度Toにより最低周波数fmin
を変化させているが、実施例3では図9に示すように外
気温センサーの代わりに設定温度Tsにより最低周波数
min を変化させることにより同様の動作を期待でき
る。
【0029】実施例4.次に図10〜13を参照しなが
ら、この発明の実施例4についてその暖房運転時の制御
動作を説明する。まず、ステップS51において、設定
温度Tsetを読み込む。次にステップS52において
設温Tsetが予め定められた判定基準温度T1 より高
いか低いかを判定し、設温TsetがT1 より低けれ
ば、ステップS54へ進み、最小周波数Fmin =F2
設定する。また、高い場合はステップS53へ進み、最
小周波数Fmin =F1 と設定する。なお、F1 及びF2
の値は、図14に示すように室温が高い場合と低い場合
で効率COP(暖房能力/消費電力)が最大となる周波
数を設定する。次にステップS55において、室内温度
Taを読み込み、ステップS56へ進む。ステップS5
6では設温と室温との差(Tset−Ta)が2℃以内
かどうかを判断する。すなわち、室温がある程度設温に
近づいたかを判断する。そこで、2℃以上離れていれ
ば、ステップS58に進み、2℃以内ならば、ステップ
S57に進む。ステップS58に進めば、ステップS5
9と進み、室温が設温に近づいていないため、圧縮機4
を周波数変換装置3の限界周波数である最大周波数F
max で運転させる。ステップS56において、ステップ
S57に進んだ場合、すなわち室温が設温に近づいた場
合、ステップS57において室温の時間に対する変化量
ΔTを算出する。そして、ステップS60において、Δ
Tがプラスか0かマイナスかを判断する。プラスの場合
すなわち室内負荷に対して暖房能力が大きいため、室温
が上昇している場合、ステップS61に進み、圧縮機運
転周波数Fを現在のものよりも1Hz下げ能力を低下さ
せようとする。0の場合、すなわち室内負荷に対して暖
房能力が等しい場合、ステップS62へ進み、周波数F
を現在のものを維持する。マイナスの場合すなわち室内
負荷に対して暖房能力が小さいため室温が降下している
場合、ステップS63に進み、周波数Fを現在のものよ
り1Hz上げ、能力を増加させようとする。。
【0030】次にステップS64に進むと、上記ステッ
プS60からステップS63において求められた周波数
Fが最大周波数Fmax を越えているかどうかを判断し、
越えていればステップS65へ進み、周波数FをFmax
に変更する。また、ステップS66において、周波数F
がFmin を下まわっていれば、ステップS67へ進み、
周波数FをFmin に変更する。従ってFmin ≦F≦F
max の関係が常に成立する。
【0031】次にステップS69に進むと、室温Taが
設温Tsetを越えているかどうかを判断する。越えて
いなければステップS69へ進み、ステップS69では
上記決定した周波数Fを周波数変換装置3へ送り、ステ
ップS51に戻る。
【0032】ステップS68において、室温Taが設温
Tsetを越えた場合、ステップS70へ進み、圧縮機
4を停止させる。そしてステップS71において再び室
温Taを読み込み、ステップS72へ進み、室温Taが
設温Tsetより高いかどうかを判断し、高ければステ
ップS70に戻り、これを繰り返し圧縮機4を停止させ
続ける。また、室温Taが設温Tsetを下まわるとス
テップS73へ進み、圧縮機4を再起動させ、ステップ
S74へ進む。
【0033】ステップS74へ進むと、ここで運転率α
(ton/ton+toff )を算出し、ステップS75へ進
む。ステップS75では、圧縮機4が停止した際のF
min の値が予め定められた判断基準周波数F0 (F1
0 <F2)よりも大きいか小さいかを判断する。Fmin
がF0 より小さい場合はステップS76へ進み、Fmin
がF0 より大きい場合はステップS81へ進む。
【0034】ステップS76へ進むと、ステップS74
で算出された運転率αがまず80%以上であるか判断
し、80%以上であればステップS77へ進み、最小周
波数Fmin を現在のものに維持する。80%より小さけ
ればステップS78に進み、更に60%以上であるかを
判断し、60%以上(60%≦α<80%)であれば、
ステップS79へ進み、最小周波数Fmin を現在のもの
より2Hz下げて再設定する。また50%未満であれば
ステップS80へ進み、最小周波数を現在のものより4
Hz下げて再設定し、ステップS51へ戻る。
【0035】また、ステップS81に進んだ場合は、ス
テップS81において、運転率αがまず70%以上であ
るか判断する。70%以上であれば、ステップS82へ
進み、最小周波数Fmin を現在のものに維持する。70
%より小さければステップS83に進み、更に50%以
上であるかを判断し、50%以上(50%≦α<70
%)であれば、ステップS84に進み、最小周波数を現
在のものより2Hz下げて再設定する。また50%未満
であればステップS85へ進み、最小周波数を現在のも
のより4Hz下げて再設定し、ステップS51に戻る。
【0036】実施例5.なお、上記実施例4では、温度
設定器12からの信号である設定温度Tsetにより最
小周波数の効率の高い最高値F1 ,F2 を分離したが、
図15に示すように上記実施例4の空気調和機の運転制
御装置に、更に外気温度Tout を検出して、外気温検出
信号を出力する外気温検出器26を新たに設けるととも
に、制御装置5内部に温度設定器12及び外気温検出器
26からの出力信号に圧縮機4の負荷Lを見積もる圧縮
機負荷算出手段25を備え、前記圧縮機運転率算出手段
21と圧縮機負荷算出手段25より算出された結果によ
り圧縮機4の運転周波数の可変範囲を規制する運転周波
数可変範囲決定手段23に構成を変更し、下記に示す制
御動作を行うことによっても上記実施例4と同様の効果
を奏する。
【0037】以下、図16〜19を参照しながら実施例
5の暖房運転時の制御動作を説明する。まず、ステップ
S91において設定温度Tsetの読み込みを行い、更
にステップS92において外気温Tout を読み込む。次
にステップS93において設温Tset及び外気温T
out により、圧縮機4の負荷Lを見積もる。そしてステ
ップS94において、算出した負荷Lが予め定められた
判定基準負荷L1 より高いかを判定し、LがL1より高
ければステップS95へ進み最小周波数Fmin =F1
設定する。また、低い場合はステップS96へ進み、最
小周波数Fmin =F2 と設定する。なお、F1 及びF2
の値は前記実施例4と同様に負荷が高い場合と低い場合
で効率COPが最大となる周波数を設定する。以下ステ
ップS97からステップS126は前記実施例4と同一
の動作となる。
【0038】
【発明の効果】この発明は次に記載する効果を奏する。
請求項1の空気調和機の運転制御装置は、室温と設定値
の差が小さくなるように、圧縮機の回転数を変える制御
装置を有する空気調和機の運転制御装置において、前記
圧縮機の運転率を算出する圧縮機運転率算出手段と、前
記運転率により前記圧縮機の運転周波数の可変範囲を変
化させる運転周波数可変範囲決定手段とを備えた構成に
したので、常時最高の効率で圧縮機を運転することがで
きる。
【0039】請求項2の空気調和機の運転制御装置は、
インバータ駆動の圧縮機を有する空気調和機の運転制御
装置において、外気温度により前記圧縮機の最小運転周
波数を変化させる制御手段を備えた構成にしたので最適
COPになるように最小周波数を制御し、快適性を損な
うことなく、同一能力において経済的な運転ができる。
【0040】請求項3の空気調和機の運転制御装置は、
圧縮機の運転率を算出する手段及び設定温度により最小
運転周波数を選択するとともに最小周波数に適した運転
率になるように前記選択した最小運転周波数に補正を行
う手段を備えていることにより種々の運転状況に応じて
効率の最も高い最小運転周波数を設定することができる
とともに、運転率低下による効率の悪化を防ぐため、運
転周波数に適した運転率を維持することができるため常
に最高の効率において空調を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による空気調和機の運転制
御装置のブロック図である。
【図2】この発明の実施例1による空気調和機の運転制
御装置のフローチャート図である。
【図3】この発明の実施例1による空気調和機の運転制
御装置のフローチャート図である。
【図4】この発明の実施例1による空気調和機の運転制
御装置のフローチャート図である。
【図5】この発明の実施例1による空気調和機の運転制
御装置の周波数特性図である。
【図6】この発明の実施例2による空気調和機のブロッ
ク図である。
【図7】この発明の実施例2による空気調和機の運転制
御装置のフローチャート図である。
【図8】この発明の実施例2による空気調和機の運転制
御装置の特性図である。
【図9】この発明の実施例3による空気調和機の運転制
御装置のフローチャート図である。
【図10】この発明の実施例4による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図11】この発明の実施例4による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図12】この発明の実施例4による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図13】この発明の実施例4による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図14】この発明の実施例4による空気調和機の運転
制御装置の圧縮機の運転周波数と成績係数との対応関係
を示す周波数特性図である。
【図15】この発明の実施例5による空気調和機の運転
制御装置のブロック図である。
【図16】この発明の実施例5による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図17】この発明の実施例5による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図18】この発明の実施例5による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図19】この発明の実施例5による空気調和機の運転
制御装置のフローチャート図である。
【図20】従来の空気調和機の運転制御装置のブロック
図である。
【図21】従来の空気調和機の運転制御装置の表示操作
部のパネル正面図である。
【図22】従来の空気調和機の運転制御装置の特性図で
ある。
【図23】従来の空気調和機の運転制御装置のタイムチ
ャート図である。
【図24】従来の空気調和機の温度範囲と周波数設定値
との対応を示す図である。
【符号の説明】
4 圧縮機 5 制御装置 21 圧縮機運転率算出手段 23 運転周波数可変範囲決定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石岡 秀哲 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 永友 秀明 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 手塚 與文 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 舟山 功 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 今城 康雄 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 青木 克之 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室温と設定値の差が小さくなるように、
    圧縮機の回転数を変える制御装置を有する空気調和機の
    運転制御装置において、前記圧縮機の運転率を算出する
    圧縮機運転率算出手段と、前記運転率により前記圧縮機
    の運転周波数の可変範囲を変化させる運転周波数可変範
    囲決定手段とを備えたことを特徴とする空気調和機の運
    転制御装置。
  2. 【請求項2】 インバータ駆動の圧縮機を有する空気調
    和機の運転制御装置において、外気温度により前記圧縮
    機の最小回転周波数を変化させる制御手段を備えたこと
    を特徴とする空気調和機の運転制御装置。
  3. 【請求項3】 室温と設定値の差が小さくなるように、
    圧縮機の回転数を変える制御装置を備えた空気調和機に
    おいて、前記設定値により最小運転周波数を選択すると
    ともに、前記圧縮機の運転率を算出する手段と、前記最
    小運転周波数に適した前記運転率になるように前記最小
    運転周波数の補正を行う手段を備えたことを特徴とする
    空気調和機の運転制御装置。
JP4065889A 1991-07-12 1992-03-24 空気調和機の運転制御装置 Pending JPH0599484A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4065889A JPH0599484A (ja) 1991-07-12 1992-03-24 空気調和機の運転制御装置
AU19602/92A AU646170B2 (en) 1991-07-12 1992-07-10 Operation controller for air conditioner
EP92306375A EP0522878B1 (en) 1991-07-12 1992-07-10 Operation controller for air conditioner
ES92306375T ES2111612T3 (es) 1991-07-12 1992-07-10 Controlador de operacion para acondicionador de aire.
US07/912,100 US5263335A (en) 1991-07-12 1992-07-10 Operation controller for air conditioner
SG9603679A SG88712A1 (en) 1991-07-12 1992-07-10 Operation controller for air conditioner
DE69223460T DE69223460T2 (de) 1991-07-12 1992-07-10 Betriebssteuerungseinheit für Klimagerät
HK98103795A HK1004610A1 (en) 1991-07-12 1998-05-04 Operation controller for air conditioner

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17245091 1991-07-12
JP3-172450 1991-07-12
JP4065889A JPH0599484A (ja) 1991-07-12 1992-03-24 空気調和機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0599484A true JPH0599484A (ja) 1993-04-20

Family

ID=26407050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4065889A Pending JPH0599484A (ja) 1991-07-12 1992-03-24 空気調和機の運転制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5263335A (ja)
EP (1) EP0522878B1 (ja)
JP (1) JPH0599484A (ja)
AU (1) AU646170B2 (ja)
DE (1) DE69223460T2 (ja)
ES (1) ES2111612T3 (ja)
HK (1) HK1004610A1 (ja)
SG (1) SG88712A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138621A (ja) * 2004-10-12 2006-06-01 Hitachi Ltd 空気調和システム
KR100662149B1 (ko) * 2004-11-22 2006-12-27 엘지전자 주식회사 공조기에서 인버터 압축기의 제어 방법
JP2010101605A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
CN104006592A (zh) * 2014-06-05 2014-08-27 珠海格力电器股份有限公司 用于热泵系统中变频压缩机的频率调节方法和装置
WO2016103678A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 簡易インバータ制御型冷蔵庫、ならびに、冷蔵庫用インバータ制御ユニットおよびそれを用いたインバータ圧縮機
WO2018158938A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 三菱電機株式会社 冷凍システムおよび制御装置
CN109405207A (zh) * 2018-10-10 2019-03-01 海信科龙电器股份有限公司 一种空调器的节能方法及装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0129507B1 (ko) * 1993-08-09 1998-04-08 김광호 냉장고의 댐퍼제어방법
JPH07139824A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Zexel Corp 車両用空調装置のコンプレッサ制御方法
DE4339880A1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Kulmbacher Klimageraete Kompressions-Wärmepumpe und Verfahren zu ihrem Betreiben
JP3555187B2 (ja) * 1994-04-25 2004-08-18 株式会社デンソー 空調装置
JPH08105644A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
US5533349A (en) * 1994-12-16 1996-07-09 Robertshaw Controls Company Determination of ambient air temperature outside of an appliance
JP2948502B2 (ja) * 1995-03-30 1999-09-13 三菱電機株式会社 マルチ式空気調和機の運転制御装置
US6053703A (en) * 1995-06-19 2000-04-25 Ebara Corporation Control method for displacement-type fluid machine, and apparatus thereof
JPH09113003A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
FI972020A (fi) * 1997-05-13 1998-11-14 Kylmaetermo Oy Menetelmä kylmälaitteistojen ohjaamiseksi ja laitteisto menetelmän soveltamiseksi
US6109048A (en) * 1999-01-20 2000-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator having a compressor with variable compression capacity
BRPI0518114A (pt) * 2005-01-03 2008-11-04 Arcelik As um dispositivo resfriador e método de controle
US7628028B2 (en) * 2005-08-03 2009-12-08 Bristol Compressors International, Inc. System and method for compressor capacity modulation
US20080041081A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Bristol Compressors, Inc. System and method for compressor capacity modulation in a heat pump
US8136365B2 (en) * 2007-07-02 2012-03-20 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Cooling apparatus having a variable speed compressor with speed limited on the basis of a sensed performance parameter
US8904814B2 (en) * 2008-06-29 2014-12-09 Bristol Compressors, International Inc. System and method for detecting a fault condition in a compressor
GB2464712A (en) * 2008-10-24 2010-04-28 Agco Sa Air conditioning control system
DE102008054081B4 (de) 2008-10-31 2011-02-03 Seifert Mtm Systems Malta Ltd. Verfahren zum Klimatisieren eines Schaltschrankes
DE202008014474U1 (de) 2008-10-31 2008-12-24 Seifert Mtm Systems Malta Ltd. Klimatisierungsvorrichtung für Schaltschränke
US8601828B2 (en) 2009-04-29 2013-12-10 Bristol Compressors International, Inc. Capacity control systems and methods for a compressor
US8698433B2 (en) * 2009-08-10 2014-04-15 Emerson Climate Technologies, Inc. Controller and method for minimizing phase advance current
DE102012011519A1 (de) * 2012-06-08 2013-12-12 Yack SAS Klimaanlage
EP2717000B1 (de) * 2012-10-08 2020-08-26 Emerson Climate Technologies GmbH Kältemaschine und verfahren zum betrieb der kältemaschine
CN104214886B (zh) * 2013-05-30 2017-03-29 广东美的制冷设备有限公司 变频空调的控制方法
JP6222019B2 (ja) * 2014-09-05 2017-11-01 株式会社デンソー 二段昇圧式冷凍サイクル装置
US10941951B2 (en) * 2016-07-27 2021-03-09 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for temperature and humidity control
CN110118422B (zh) * 2018-02-07 2021-07-13 台达电子工业股份有限公司 冷气空调系统及其操作方法
CN111381616A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 天津市威匡电气设备有限公司 一种自动降温控制柜
CN112524852B (zh) * 2020-12-03 2022-05-17 中电海康集团有限公司 一种制冷压缩机的自适应变频方法及系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2415070A1 (de) * 1974-03-28 1975-10-16 Linde Ag Verfahren zur kaelteleistungsregelung bei klimaanlagen
JPS6012532B2 (ja) * 1980-10-13 1985-04-02 株式会社東芝 空気調和装置の制御方法
US4364237A (en) * 1981-02-02 1982-12-21 Borg-Warner Corporation Microcomputer control for inverter-driven heat pump
JPS5934935A (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 Iseki & Co Ltd 変速操作機構
JPS59131843A (ja) * 1983-01-17 1984-07-28 Toshiba Corp 空気調和装置
JPS6012532A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光信号処理装置
JPS6018899A (ja) * 1983-07-13 1985-01-30 Toshiba Corp 半導体メモリ
US5177972A (en) * 1983-12-27 1993-01-12 Liebert Corporation Energy efficient air conditioning system utilizing a variable speed compressor and integrally-related expansion valves
JPS62106255A (ja) * 1985-10-31 1987-05-16 株式会社東芝 冷凍サイクルの能力制御装置
JPH0519696Y2 (ja) * 1987-09-14 1993-05-24
JPH0293256A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Toshiba Corp 空気調和機の制御方法
US5099652A (en) * 1989-12-20 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable type air conditioning apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138621A (ja) * 2004-10-12 2006-06-01 Hitachi Ltd 空気調和システム
JP4719538B2 (ja) * 2004-10-12 2011-07-06 株式会社日立製作所 空気調和システム
KR100662149B1 (ko) * 2004-11-22 2006-12-27 엘지전자 주식회사 공조기에서 인버터 압축기의 제어 방법
JP2010101605A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
CN104006592B (zh) * 2014-06-05 2016-08-24 珠海格力电器股份有限公司 用于热泵系统中变频压缩机的频率调节方法和装置
CN104006592A (zh) * 2014-06-05 2014-08-27 珠海格力电器股份有限公司 用于热泵系统中变频压缩机的频率调节方法和装置
WO2016103678A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 簡易インバータ制御型冷蔵庫、ならびに、冷蔵庫用インバータ制御ユニットおよびそれを用いたインバータ圧縮機
JP6051416B2 (ja) * 2014-12-24 2016-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 簡易インバータ制御型冷蔵庫、ならびに、冷蔵庫用インバータ制御ユニットおよびそれを用いたインバータ圧縮機
US10001311B2 (en) 2014-12-24 2018-06-19 Panasonic Corporation Simple inverter-control-type refrigerator, inverter control unit for refrigerator, and inverter compressor using same
WO2018158938A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 三菱電機株式会社 冷凍システムおよび制御装置
GB2573437A (en) * 2017-03-03 2019-11-06 Mitsubishi Electric Corp Refrigeration system and control device
JPWO2018158938A1 (ja) * 2017-03-03 2019-11-07 三菱電機株式会社 冷凍システムおよび制御装置
GB2573437B (en) * 2017-03-03 2021-02-10 Mitsubishi Electric Corp Refrigeration system and controller
CN109405207A (zh) * 2018-10-10 2019-03-01 海信科龙电器股份有限公司 一种空调器的节能方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69223460D1 (de) 1998-01-22
AU1960292A (en) 1993-01-14
EP0522878B1 (en) 1997-12-10
US5263335A (en) 1993-11-23
EP0522878A3 (en) 1994-08-10
EP0522878A2 (en) 1993-01-13
DE69223460T2 (de) 1998-04-02
ES2111612T3 (es) 1998-03-16
SG88712A1 (en) 2002-05-21
HK1004610A1 (en) 1998-11-27
AU646170B2 (en) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0599484A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH067022B2 (ja) 空気調和機
JPS6012532B2 (ja) 空気調和装置の制御方法
JP2723339B2 (ja) ヒートポンプ暖房装置
US5588589A (en) Air conditioner
JPH0683590B2 (ja) 空気調和機
JPH0361098B2 (ja)
JPH1114124A (ja) 空気調和機
JPS60142140A (ja) 空気調和機
JP6402870B2 (ja) 空気調和機
JPH0731193A (ja) 空気調和機の制御装置
KR0177696B1 (ko) 공기조화기의 압축기 주파수 천이속도 제어장치 및 그 방법
JP2982588B2 (ja) 冷媒サイクル装置、及びその制御方法
JPH10103739A (ja) 空気調和機
JP2613977B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPH01281354A (ja) 空気調和機
KR100303679B1 (ko) 에어컨의 취침운전 제어방법
JPS6345023B2 (ja)
JPS62190346A (ja) 空気調和装置
JPS5927145A (ja) 空気調和機
JP3333552B2 (ja) 空気調和機
JP3079152B2 (ja) 空気調和機
JPH09184652A (ja) 空気調和機
JPS6026236A (ja) 空気調和機の送風制御方法
JPH0816543B2 (ja) 空気調和機の制御装置