JPS62190346A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPS62190346A
JPS62190346A JP62004909A JP490987A JPS62190346A JP S62190346 A JPS62190346 A JP S62190346A JP 62004909 A JP62004909 A JP 62004909A JP 490987 A JP490987 A JP 490987A JP S62190346 A JPS62190346 A JP S62190346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room temperature
temperature
frequency
zone
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62004909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646109B2 (ja
Inventor
Yuichi Ide
井出 祐一
Harunobu Nukushina
治信 温品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62004909A priority Critical patent/JPH0646109B2/ja
Publication of JPS62190346A publication Critical patent/JPS62190346A/ja
Publication of JPH0646109B2 publication Critical patent/JPH0646109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は空気調和負荷に応じて圧縮機の回転速度を変え
る空気調和装置=零章太オに関する。
(従来の技術) 室内空気を必要な状態に保つため、空気調和によって単
位時間に与えるべき熱量を暖房負荷、取去るべき熱量を
冷房負荷と言い、加湿または減湿に必要な調湿量を含め
て空気調和負荷という−この空気調和負荷は室温と温度
設定値との差を測定することによって概略を知ることが
できる一一方、空気調和装置の冷暖房能力は圧縮機の回
転速度を制御することによって広範囲に変化させること
ができる。
したがって、空気調和負荷に応じて圧縮機の回転速度を
変えるならば運転効率を著しく高めるとともに省エネル
ギーの面でも大きく貢献し得る。
ところで、空気調和負荷に応じて圧縮機の回転速度を変
える従来の制御システムとしては、特開昭54−146
448号公報に示されるように、周波数変換器等を利用
した制御方式がある。
このような従来の空気調和装置を第9図、第10図を参
照して説明する。室温検出器4oで検出された室温と温
度設定器41で設定された設定値の差の値が温度検出器
42内でアナログ的に求められ、この差の値に応じて一
対一対応で圧縮機回転数が決定され、周波数制御器43
に出方周波数が指令される。そして周波数制御器43は
温度差検出器42から指令された周波数出力を圧縮機モ
ータ44に供給する。この際、室温と設定値との差と周
波数制御器43の出力周波数の関係は、第10図に示す
ように温度差が所定値に到るまでは比例して増加し、所
定値以上では最大周波数となるようになっている。
しかしながら、このような空気調和装置においては、細
かい室温変動が発生した場合、これにつれて室温と設定
温度の差が変動し、追従して周波数制御器43の出方周
波数が変動するため、圧縮機及びそのモータの耐久性、
寿命に悪影響を与えるという問題があった、 この問題に対し、第11図に示すように温度差を所定幅
を有して分割し、分割されたそれぞれの部分(ゾーン)
に対して周波数を決めておく方式している場合は出力周
波数、圧縮機回転数は一定でほとんど変化がなく、検出
室温変動による細かな周波数、回転数変化が防止できる
しかし、室温と設定温度の差がこの分割点(温度)近傍
で変動した場合には、第10図に示す制御よりもよシ大
きな周波数変動が発生するという問題があった。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、室温センサと、温度設定器と、室温と設定値
の温度差を求める温度差検出手段と、あらかじめ室温と
設定値の温度差の変動範囲を室温が上り勾配の場合と下
シ勾配の場合とでヒステリシスを有した複数のゾーンに
分けて記憶し、温度差検出手段により求められた室温と
設定値との温度差が複数のゾーンのいずれに属すぬかを
判断し、この属するゾーンに対応した圧縮機の回転数指
令信号を出力する制御手段とを設け、この制御手段の出
力する回転数指令信号を前記周波数変換装置に供給して
周波数変換装置の出力を制御し、圧縮機の回転数を制御
する空気調和装置である。
(作用) 温度差検出手段により室温と設定値の差が求められ、こ
の差の値があらかじめ室温と設定値の温度差の変動範囲
を室温が上り勾配の場合と下り勾配の場合でヒステリシ
スを有して記憶された複数のゾーンのいずれに属するか
が判断され、この属するゾーンに対応した圧縮機の回転
数指令信号を制御手段が出力する。
この回転数指令信号を受けた周波数変換装置は、圧縮機
に回転数指令に応じた周波数出力を供給し、圧縮機を可
変速駆動する。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の実施例について説明
する。
第1図は本発明を実施する空気調和装置の構成例を示す
ブロック図で、電源1の交流電圧が整流口W82によっ
て直流電圧に換えられて周波数変換装置3に加えられる
。この周波数変換器W3はディジタル制御信号によって
出力周波数を約25〜80 Hzの範囲で連続的に変え
得るもので、これによって圧縮@4の回転速度は140
0〜4500rpmの範囲で変化する。
一方、周波数変換装置3に加えられるディジタル制御信
号、すなわち、周波数設定信号は制御装置5の出力であ
り、この制御装置5は表示操作部6の操作信号、温度セ
ンサ8および9の温度データ等をマイクロプロセッサの
入力として4き、予め設定されたプログラムに従って論
理演算処理して、四方弁、ファンモータ等の負荷7を作
動せしめるとともに周波数変換装置3に周波数設定信号
を与え、同時に、圧縮機4の運転状態を表示操作部6の
表示器(LED )に表示させる。
第2図は表示操作部6のパネルの正面図で、11は圧縮
機4の回転数を能力レベルとして表示するパーディスプ
レー(LED)、12は室温を設定する温度設定器、1
3は室内ファンの強度を切換える切換スイッチ、14,
15.16は空気調和装置を冷房または暖房の何れかに
選択したりあるいは、これを停止させる運転停止スイッ
チ、17.18は運転状態を表示する表示器(LED)
をそれぞれ示す、しかして、表示操作部6からは温度設
定器12の温度設定信号、切換スイッチ13のファン強
度指定信号、運転停止スイッチ14.15.16の運転
指令信号が出力され、これらの信号が全て制御装置5に
加えられる。同時に、制御装置5はバーディスプレー1
1および表示器17.18を点灯する信号を表示操作部
6に与える。
次に、温度センサ8は室温を検出するもので、温度セン
サ9は冷媒の凝縮温度もしくは蒸発温度を検比し、冷凍
サイクル系統の圧力が許容値を越えることがないように
最高周波数を制限するものである。
ここで、制御装置5はマイクロコンピュータ(以下マイ
コンと言う)が主体となり、その制御仕様モマイコンプ
ログラムに対応させであるので、複雑な制御が可能であ
る。したがって、センサ8によって検出される室温と、
温度設定器12の温度設定値との差に応じた周波数設定
信号を容易に出力することができ、これにより、空気調
和負荷に応じた圧縮機の回転速度制御が可能となる。
以下、室温および温度設定値の差と、回転数指令信号で
ある周波数設定信号との対応例を示すとともにその運転
状態を第3図乃至第6図をも参照して説明する。
先ず室温および温度設定値の差の変動範囲を第3図の如
く、室温(若しくは温度設定値との差)が下がり勾配の
場合と上が9勾配の場合とでそれぞれ別にA−Fの6つ
のゾーンに分ける。すなわち、室温が、下がり勾配の領
域Xにおいて、温度設定値よりも1°C以上高い範囲を
Aゾーン、0.5〜1.0°C高い範囲をBゾーン、0
〜0.5°C高い範囲をCゾーン、温度設定値よυも0
〜0.5°C低い範囲をDゾーン、0.5〜1.0°C
低い範囲をEゾーン、1.0 ’C以上低い範囲をFゾ
ーンとする。また、室温が、上が9勾配の領域Yにおい
て、温度設定値よりも1.5°C以上高い範囲をAゾー
ン、1.0〜1.5℃高い範囲をBゾーン、0.5〜1
.0°C高い範囲をCゾーン、0〜0.5°C高い範囲
をDゾーン、温度設定値よりもO〜0.5°C低い範囲
をEゾーン、0.5°C以上低い範囲をFゾーンとする
。なお、本発明ではDゾーンのことを特に制御目標ゾー
ンと呼んでいる。
これらの温度範囲と周波数設定信号とを表の如く対応さ
せる。すなわち1.A 、 B 、・・・E、Fのそれ
ぞれのゾーンに対して75Hz、65Hz1・・・35
Hz、停止という具合に対応させる、これは、室温およ
び温度設定値の差がAゾーンにあれば、制御装置5が周
波数変換装置3に対して75 HZの周波数設定信号を
与えることを意味し、壕だ、室温および温度設定値の差
がFゾーンにあれば、周波数変換装置5に対して圧縮機
の停止指令を与えることを意味する、 斯かる対応関係に基いて空気調和装置を冷房運転した場
合の温度設定値との差で表わした室温の変化状態ならび
に周波数の変化状態をそれぞれ第4図(a)および(b
)に示す。
同図において、室温および温度設定値の差が1.0°C
以上のAゾーンにあれば75 Hzの周波数設定信号が
与えられるため室温は急速に降下し、その差が1.0°
C以下のBゾーンに移行すれば65Hzの周波数設定信
号が周波数変換装置に加えられ、以下順次その差がDゾ
ーンになった時点で45Hzの周波数設定信号が加えら
れる。なお室温が上記の如く下がり勾配にあって、しか
も、温度設定値よpもO〜0.5°C低い状態に保持さ
れる限り45 Hzの周波数設定信号を出力し続けるこ
とになる。その後、室温が上昇して温度設定値よりも0
〜0.5°C高い状態に移行した場合でも、この範囲は
室温の上が9勾配におけるDゾーンに属するので、同様
に45 Hzの周波数設定信号を出力し続ける。すなわ
ち、室温が下が9勾配のゾーン設定と、室温が上がシ勾
配のゾーン設定との間に0.5°Cの差があるため、こ
れがヒステリシスとして作用するので、室温が目標値に
到達した後は周波数設定値が頻繁に変化することがなく
、円滑な運転が行なわれる。
ところで、第4図に示した室温および周波数設定値の変
化状態図は空気調和負荷が中程度で室温もIIIMに降
下する例を示したけれども、空気調和負荷が比較的大き
い場合には、室温が設定温度に到達しないにも拘わらず
同一周波数で長時間運転しなければならない事態も予測
される。このような不具合を解決するために、ここでは
同一周波数での運転が5分間継続すると、恰かも室温お
よび温度設定値の差がよシ開いたものとして5 Hzだ
け異った周波数設定信号を出力するように講じである。
ただし、A、B、Cゾーンは5 Hz増加させ、D、F
ゾーンは変化させず、Eゾーンにおいては逆に5 Hz
減少させる。このように温度の要素だけでなく時間の要
素をも増大れた運転状態を第5図に示す。
同図において、時刻T、までは温度差がAゾーンにおる
ので周波数75 Hzで運転され、この時刻T1で温度
差がBゾーンに移行すると周波数65 HZで運転され
る。しかしながら65 Hzの運転が5分間継続した時
刻T、よりその周波数を5H2だけ増やした7 0 H
zで運転する。その結果、室温の降下速度が早ま夛、温
度差がCゾーンに移行する時刻T、よ9周波数60Hz
で運転する。以下同様に60Hzの運転が5分間継続し
た時刻T4よF) 65 Hzで運転し、温度差がDゾ
ーンに移行する時刻T、よ、955Hzで運転する、か
くして、空気調和負荷が大きい場合でも迅速に設定温度
まで降下させることができる。
次に第6図は空気調和負荷が軽く、冷房運転した場合の
運転状態を示すもので、(a)は室温の変化状態図、(
b)は周波数の変化状態図である6同図において、室温
が設定温度よりも低いDゾーンにあり、設定周波数45
 Hzで運転されておっても1時刻T4において室温が
それ以下のEゾーンまで降下し35 Hzの運転が5分
間継続した場合には、室温および温度設定値の差がより
開いたものとして時刻T、よp 30 Hzで運転する
しかし、30 HZで運転してもなおEゾーンにて保持
される時間が5分を越えれば、これよりもさらに低い2
5 Hzで運転する。この結果、室温が上昇し室温およ
び温度設定値の差が、室温上り勾配のDゾーンに移行す
る時刻T、より35 HZで運転する。
このようにして負荷が軽い場合でも順次運転周波数を5
 Hzづつ降下させるので、過冷却という事態をも未然
に防ぐことができる。
第7図は主に室温と温度設定値との差に応じて圧縮機の
回転速度を変える制御および同一ゾーン内での運転時間
が所定値を越えたとき回転速度を変える制御にそれぞれ
対応する制御装置5の具体的な処理手順を示すフローチ
ャートである。
この第7図において、装置に電源が投入され運転が開始
されると、温度センサ8による測定室温の取シ込みおよ
び温度設定器12の設定温度検知が行なわれ、次いで、
測定温度Taと設定温度TSとの差を求める演算が行な
われる(ステップ101〜ステツプ104)。
次に、表による温度差Tに対応するゾーンnを計算し、
このゾーンnから出力周波数fが決定され周波数変換装
置3がこの周波数fをW8力するように制御される(ス
テップ105〜107)。
このように周波数制御された交流が圧縮機4に供給され
ると、同一周波数での運転時間が所定値を超えたときに
W1カ周波数を変えるための時間補正タイマTMをスタ
ートさせる(ステップ108)。
次に、温度センサ8による測定室温の新たな取り込みお
よび新たな設定温度検知と、その偵差分+1’t l=
 T’a l  ’rs lを求める演算とが行なわれ
、さらに、偏差分子1が1周期前の偏差分子と比較され
て、拡大か縮少かの判定が行なわれる(ステップ109
〜ステツプ112)。
n+が、逆に偏差分が縮少しておれば室温の下り勾配に
おける新たなゾーンn1がそれぞれ決定され、このとき
の偏差分子Iが1周期後の同様な判定に対する基準値と
して記憶される一方、ステップ105で計算したゾーン
nと比較して変化があったか否かの判定が行なわれる(
ステップ113〜ステンプ115およびステップ116
)。
ここで、ゾーンに変化がなければ上記時間補正タイマT
Mがタイムアツプしたか否かの判定がなされ、タイムア
ツプしていなければ再びステップ109に戻るが、時間
補正タイマTMがタイムアラツブしたときには、所属ゾ
ーンの判定が行なわれる(ステップ117.ステップ1
18)。
この所属ゾーンの判定の結果、Dゾーン、およびFゾー
ンの何れかに属しているとき再びステップ109に戻り
、Eゾーンに屈している場合には出力周波数fを現在値
f1よシも5 Hzだけ下げ、A−Cの何れかのゾーン
に属しておれば出力周波数fを現在値f′よシも5 H
zだけ上げる(ステップ119.ステップ120)。
一方、上記ステップ115での判定でゾーンの変化があ
ったときには、それがFゾーンであるか否かの判定が行
なわれ、Fゾーンでないときはゾーンに対応した出力周
波数f1を決定すると共に、この時点のゾーンn1が1
周期後の同様な判定に対する基準値として記憶され、F
ゾーンにあったときには圧縮機の停止指令が出力される
(ステップ121〜ステツプ124)。
次に、ステップ119,120,123の何れかで計算
された周波数f′にて圧縮機が運転され、この周波数f
1はゾーン判定等のために記憶され、さらに、時間補正
タイマTMを再スタートしてステップ109に戻る(ス
テップ125〜ステツプ129)。
かくして、圧縮機は室温と温度設定値との差に応じた回
転速度で運転されると共に、同一ゾーン内での運転時間
が所定値を超えるとき回転速度を変えた運転が行なわれ
る。
次に、第8図は制御装置5の機能ブロック図で、室温セ
ンサ8および温度設定器12の信号を取シ込んで、室温
および温度設定値の差を検出する温度差検出手段21と
、あらかじめ、室温と設定値の温度差の変動範囲を室温
が上り勾配の場合と下り勾配の場合とで一部が1なるよ
うにずらして複数のゾーンに分けて記憶し、前記温度差
検出手段により求められた室温と設定値の温度差が前記
ゾーンのいずれに属するかを判断し、属するゾーンに対
応した圧縮機の回転数指令信号を出力する制御手段30
とからなる。
この制御手段30は、温度差検出手段21で検出された
温度差を記憶する温度差記憶手段22と、温度差検出手
段21の出力と温度差記憶手段22のデータすなわち前
回の温度差検出値とに基いて室温の上p勾配、下シ勾配
別に、すなわち、温度差の上昇、下降側−にゾーンを演
算するゾーン演算手段23と、この演算されたゾーンを
記憶するゾーン記憶手段24と、ゾーン演算手段23の
出力およびゾーン記憶手段24のデータに基いてゾーン
に対応した出力周波数fを演算すると共にその補正をも
併せて行なう出力周波数計算手段25と、この出力周波
数計算手段25が時間補正を行うべく同一ゾーンでの運
転時間が所定値を超えたことを検出する時間補正タイマ
26と、出力周波数計算手段25が出力周波数の演算に
必要となる、実際の出力周波数を記憶する出力周波数記
憶手段27と、出力周波数計算手段25の信号を受けて
周波数変換装置3に適合した指令を出力する出力周波数
指令手段28とを備えたものである。
ところで、制御装置5にマイコンを用いることは、プロ
グラムに応じて多数の機能を持たせ得るが、付随的には
、配管の共振周波数を避けた制御を行うことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、室温と設定値の温度差の変分け、実際
の室温と設足値との温度差がいずれのゾーンに属するか
に応じて周波数変換器の出力を部j御するため、周波数
変換器の出力、圧縮機の回転数が頻繁に変化することが
なくなり、円滑な運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する装置の全体的な構成説明する
ために温度差とゾーンとの対応関係を示したし1、第4
図乃至第6図は同装置の作用をト・明するためのタイム
チャート、第7図1は同装置′の具体的な処理手)ll
+を示すフローチャート、第8図に゛同装置の詳細な構
成ケ示す機能ブロック図iiニーー第9図は従来の突気
調和装置のブロック図、第10図は同装置の制御におけ
る温度差と出力周波数の関係を示すグラフ、穿、11図
は他の従来の空気訓和装りの制御における温度差と出力
周波数の関係を示すグラフである。 3・・・MI波波及変換装置4・・・圧縮機、5・・・
制御装置、6・・・表示操作部、7・・・四方弁、ファ
ンモータ等の負荷、8,9・・・温度センサ、12・・
・温度設定器、21・・・温度差検出手段、30・・・
制御手段。 出願人 代理人  則 近 憲 体 向         湯  山  幸  夫第1図 第2図 M X −+−Y→−− 第 3 圓 第4図 第 5 図 第 9 口 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  圧縮機の回転数を変化させる周波数変換装置を備えた
    空気調和機において、 室温を検出する室温センサと、 室温の設定値を設定する温度設定器と、 前記室温センサと前記温度設定器を入力とし、室温と設
    定値の温度差を求める湿度差検出手段と、あらかじめ、
    室温と設定値の温度差の変動範囲を室温が上り勾配の場
    合と下り勾配の場合とでヒステリシスを有した複数のゾ
    ーンに分けて記憶し、前記温度差検出手段により求めら
    れた室温と設定値の温度差が前記ゾーンのいずれに属す
    るかを判断し、属するゾーンに対応した圧縮機の回転数
    指令信号を出力する制御手段とを設け、前記制御手段の
    出力する回転数指令信号を前記周波数変換装置に供給し
    てこの周波数変換装置の出力を制御し、前記圧縮機の回
    転数を可変することを特徴とする空気調和装置。
JP62004909A 1987-01-14 1987-01-14 空気調和装置 Expired - Lifetime JPH0646109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004909A JPH0646109B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004909A JPH0646109B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 空気調和装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59171580A Division JPS6062542A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190346A true JPS62190346A (ja) 1987-08-20
JPH0646109B2 JPH0646109B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=11596767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62004909A Expired - Lifetime JPH0646109B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646109B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697224A (en) * 1993-06-30 1997-12-16 Daikin Industries, Ltd. Operation control and indication device for air conditioner
CN102518579A (zh) * 2011-12-13 2012-06-27 Tcl空调器(中山)有限公司 变频空调器压缩机频率控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49104307A (ja) * 1973-02-12 1974-10-02
JPS5118304A (en) * 1974-08-06 1976-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Atsushukukino seigyohoho
JPS5346150A (en) * 1976-10-07 1978-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat source structure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49104307A (ja) * 1973-02-12 1974-10-02
JPS5118304A (en) * 1974-08-06 1976-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Atsushukukino seigyohoho
JPS5346150A (en) * 1976-10-07 1978-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat source structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697224A (en) * 1993-06-30 1997-12-16 Daikin Industries, Ltd. Operation control and indication device for air conditioner
CN102518579A (zh) * 2011-12-13 2012-06-27 Tcl空调器(中山)有限公司 变频空调器压缩机频率控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646109B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012532B2 (ja) 空気調和装置の制御方法
EP0522878B1 (en) Operation controller for air conditioner
JPH067022B2 (ja) 空気調和機
KR890002662B1 (ko) 공기 조화장치
KR900005721B1 (ko) 공기조화기의 운전제어장치
JP2723339B2 (ja) ヒートポンプ暖房装置
US5588589A (en) Air conditioner
EP0501432B1 (en) Method of controlling an air conditioning apparatus and air conditioning apparatus using the method
KR900002144B1 (ko) 공기 조화기
US20060010891A1 (en) HVAC&R humidity control system and method
JPS62190346A (ja) 空気調和装置
KR0177696B1 (ko) 공기조화기의 압축기 주파수 천이속도 제어장치 및 그 방법
JPS62190342A (ja) 空気調和装置の制御方法
KR100208341B1 (ko) 냉장고용 팬모터의 속도제어방법 및 속도제어장치
JP2831706B2 (ja) 空気調和装置
JPH0816543B2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR100208223B1 (ko) 인버터 에어컨의 압축기 제어방법
JPS6131860A (ja) 冷凍サイクル
JPH06100386B2 (ja) 圧縮機の制御方法
JPS5949440A (ja) 空気調和機の運転制御方法
KR940005318Y1 (ko) 냉,난방 겸용 에어컨의 난방 제어장치
JPH0697110B2 (ja) 空気調和機
JPS6029536A (ja) エアコンディショナの制御装置
JPS5956649A (ja) 空気調和装置の制御方法
JPH0570058B2 (ja)