JPS5934935A - 変速操作機構 - Google Patents

変速操作機構

Info

Publication number
JPS5934935A
JPS5934935A JP14436582A JP14436582A JPS5934935A JP S5934935 A JPS5934935 A JP S5934935A JP 14436582 A JP14436582 A JP 14436582A JP 14436582 A JP14436582 A JP 14436582A JP S5934935 A JPS5934935 A JP S5934935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
operating rod
support pipe
support
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14436582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213219B2 (ja
Inventor
Nozomi Kataue
望 片上
Kazuhisa Tamura
和久 田邨
Eiji Takubo
田窪 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP14436582A priority Critical patent/JPS5934935A/ja
Publication of JPS5934935A publication Critical patent/JPS5934935A/ja
Publication of JPS6213219B2 publication Critical patent/JPS6213219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/06Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means mounted on steering column or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、トラクタなどの乗用車両に使用する変速操
作機構に関するものである。
チェンジレバーをステアリングツ・ンドルノ近<に設け
れば、レバー操作に便利となるが、かかる構造において
このステアリングツ・ンドルとノ・ンドルシャフトの傾
きを前後方向に調節できるチルト構造とするには、チェ
ンジレバーの操作シャフトなどの支持が従来の通常の構
造ではむつかしいものである。
そこでこの発明においては、ステアリングハンドルを固
設しているノ・ンドルシャフトを回動自在に内装してい
る支承パイプと、この支承パイプをハンドルシャフトと
舵取機構側のステアリングシャフトとの自在接手ビンに
同心のチルト支点軸の廻りにチルト動作できるように支
承している支承部材と、上記チルト支点軸の上方にて支
承パイプに遊嵌されて七〇回動動作によって変速機構の
変速操作を行5よ5に設けた複数の係合部相と、上記係
合部材の夫々の係合部に係脱できる係合部を有して支承
パイプの面心方向移動及び筒部廻り回動を共に自在とし
た操作杆と、ステアリングツ・ンドルの下方に位置して
上記移動及び回動の操作を行うように設けられるチェン
ジレバーとからなる変速操作機構に構成して、ハンドル
シャフトを支承している支承パイプと共に1チエンジレ
バー及びこれにて操作される操作杆も一体にチルト動作
をすることができるので、このようにチェンジレバー#
とステアリングハンドルのチルト動作を共に行うことが
できるように工夫したものである。
そして第1図の如きトラクタに適用した一実施911を
説明すれば、第2図に縦断側面を、第3図にその人矢視
を示したようにミッションケース(1)ノ上面部に箱状
のコラム(2)を取付け、コラム(2)の下部左右忙設
けたチルト支承部(3)(3)に支承部材(4)の下部
左右のチルト支点部(5)(5)を、チルト支点軸(6
)(6)によって支承部材(4)が前後方向に傾動でき
るように枢支する。そして支承部材(4)に支承パイプ
(7)の下部を固設して、上端部にステアリングハンド
ル(8)を嵌着しているハンドルシャフト(9)を支承
パイプ(7)に内挿して、ベアリング0Q(1υを用い
てハンドルシャフト(9)を支承パイプ(7)に対して
回転自在とし、前車輪fl 2)(1渇の舵取機構に連
結されているステアリングシャフト(13)とノ1ンド
ルシャフト(9)とを、チルト支点軸(6)(6)を結
ぶ仮想直線上にそのビン(14)を位置せしめている自
在接手(151にて連結する。
そして、パイプ状の連動部材(IE9を支承パイプ(7
)の上部へ回動及び上下方向移動共に自在に外嵌し、車
輪07]にて支承されているばね(1(至)にてこの連
動部材(10を支承し、チェンジレバー01を支点ボル
トα浄■を用いて連動部材(16)へ筒部方向に沿って
揺動自在に枢支し、支承パイプ(7)に外嵌したパイプ
状の操作杆(21)の上部内周に設けたセレーション(
21a)を、連動部材(1eの下部外周に形成したセレ
ーション(1θ)に嵌合して、操作杆(21)に対して
連動部材(16)を支承パイプ(7)の筒部の廻りに係
合位置が変更できるように設け、操作杆01)の上部に
設けたおねじ(21b)には、連動部材fJf9に外嵌
してその段部(16b)に係止するよう忙したキャップ
ナラ) f221のめねじ(22a)をねじ込んで操作
杆r11)を連動部材(16)に固定する。
又、第4図(ホ)及び(へ)に示す係合部材(四とC2
4)の夫々の筒部(Z(a)と(21a)を、支承部材
(4)の上下位置にて支承パイプ(力へ回動自在に遊嵌
し、変速操作の為、押引動作可能な第1変速ワイヤc2
つと第2変速ワイヤ06)を係合部材(73と(財)に
係止し、操作杆θ1)の下部忙係合部(2)を、又、係
合部材v31′2.0に礼状の係合部(2’l)) (
24b)を、更に支承部材(4)の支承板(4a) I
c孔(4b)を夫々設け、チェンジレバー(11を第3
図の矢線B方向に操作すれば、そのカム(19a)が支
承パイプ(7)の上部処固設しである鍔(BK当接する
ので連動部材f161と操作杆Qυが押下げられること
になって、係合部C27)は孔(4b)を通って変速機
構を中立位置に維持している係合部材r2..1.84
1の夫々の係合部(m) (21b)に係合又は離脱が
できる。そして、係合部(27)が係合部(Zi)又は
(2/Ib)の1つに係合している状態でチェンジレバ
ーr11を支承パイプ(力の筒部の廻りに回動操作すれ
ば、第5図(イ)に縦断側面を、又、同図(ロ)にその
要部平面を示している変速機構翰が切替えられること忙
なる。
即ち、上位の係合部材(ハ)の係合部(鮪)に操作杆(
21)の係合部(271を係合しておいて、チェンジレ
バー(Inを回動操作して第1変速ワイヤ(四が第5図
(ロ)の右方に移動すると、これに係止しである第1シ
フタステー(7)とシフタC31)がチェンジギヤC3
21を最小のカウンタギヤ(ハ)に噛合せるので、エン
ジン側の入力軸04)は最も遅い前進速度でドライブピ
ニオン軸051を介して後車軸(支))を駆動すること
忙なり、逆に第1変速ワイヤ1録が左方へ移動すれば、
チェンジギヤC32がバックカウンタギヤC37)と噛
合ってカウンタギヤc癩を逆回転させることになり、又
、チェンジレバー(11をB方向に押下げて係合部(2
7)を下位の係合部材(24の係合部(24b)に係合
させたうえ、チェンジレバー(11を回動して第2変速
ワイヤr2Qを右方に移動すれば、第2シフタステーC
(Iとシフタ冊は、チェンジギヤ01)をカウンタギヤ
(至)に噛合せて@進2速の回転速度にてドライブピニ
オン@3(ト)が駆動され、更に第2変速ワイヤやQを
左方に移動すれば、チェンジギヤ(4つがカウンタギヤ
(4騰に噛合って畢も速い前進3速となるように構成さ
れている。
そして、第3図のように支承パイプ(力の側部にナラ)
 (44)を固設して操作杆C)、1)の側部に孔(2
1c)を設け、ナラ) (44>にねじ込んだボルト1
掴の頭部(45a)をコラム(2)の側部から外方に突
出させ、ボルト(四の周囲には支点ボルト(6)を中心
とする円弧状の長孔(2a)を設け、支点ポル) (6
)C6)を中心としてステアリングハンドル(8)と共
に操作杆(21)が前後方向に傾動できるので、この傾
動角度を運転操作軸の体格などに応じて調節しておいて
ボルト(ハ)を締付ければ、ポル) (451に外嵌し
ているパイプ状のカラーt46)とナツト(旬を介して
支承パイプ(力の位置がコラム(2区固定されることに
なり、そして、前述のようにチェンジレバー09)の矢
線B方向操作及び、支承パイプ(7)の廻りの回動動作
によってナラ) +44)とカラー(46)及びボルト
(19が孔(21c)の中にて上下又は左右回動共、自
在に行われるようにしている。
又、コラム(2)の上部とステアリングハンドル(8)
の下部の間を防塵カバー(4ηにて覆っている。尚、符
号(・i印と14g1は、第1変速ワイヤ(25+又は
第2変速ワイヤ(20を案内内挿している可撓管であっ
て、係合部材f2:IK43に近い端部を支承部材(4
)の立設部(和に夫々固定している。従って操作杆<2
17に対するチェンジレバー(11の設置位置を変更す
る圧は、防塵カバー(4TJの下部をコラム(2)から
外して中ヤツブナツ)123を操作杆(2+3からゆる
め外せば、ばね(+9によって連動部材(Iffが上動
するのでセレーション(16a)が(21a)から離脱
する。そこで連動部材(11を回動してチェンジレバー
(I!1の位置を定めたうえ、連動部材(161を下げ
てセレーション(1〜)を(21a)に噛合せて、キャ
ップナツト(2邊にて操作杆(21)を連動部材(1r
)に固定すれば良いのである。又、チルト動作は、ボル
ト(ハ)を緩めれば操作杆(2υと共に支承パイプ(力
とハンドルシャフト(9)及びステアリングハンドル(
8)と係合部材(ハ)G!aを、支点ボルト(6)(6
)の廻りに前方又は後方へ回動できるので、ステアリン
グハンドル(8)を操作に便利な位置に回動しておいて
、ボルト(4つを締付けることによってコラム(2)に
対して上記操作杆Qυなどが位置決めされること圧なる
そして、上述の実施例のように、係合部材(2りとC’
、4)に係止している第1変速ワイヤ(ハ)と第2変速
ワイヤQDの夫々の可撓管(4EOと(49)を支承部
材(4)に固定しておけば、チルト動作の際に、支承パ
イプ(7)と支承部材(4)と共に可撓管(410(、
IJ)も移動することくなるので、チルト動作を行って
も上記夫々の変速ワイヤの調節は全く不要となる利点が
ある。
この発明に係る変速操作機構は上述のように、チルト支
点軸(6)C61の廻りにチルト動作できるように支承
している支承部材(4)に、ステアリングハンドル(8
)及ヒハンドルシャフト(9)とチェンジレバー01及
びこれにて操作されて、変速機構の変速操作を行う係合
部材C/3(2,i)に係脱動作をする操作杆CHI)
とを設げているので、上記舵取操作関連部材と変速操作
関連部材が一体に移動することになって、チルト動作は
支障なく行われるものであり、そして、支承パイプ(7
)と同心に操作杆(21)を設けているのでハンドルシ
ャフト(9)の周囲附近が複雑な凹凸とならずに突出物
が少くなって、乗降動作の際に運転操作員に支障する恐
れが無くなったのである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は乗用車
両の側面図、第2図は要部縦断側面図、第3図は第1図
のA−A線矢視図、第4図(イ)〜(ホ)は各部材の斜
視図、第5図(イ)はミッションケース、の縦断側面図
、同図(ロ)は同図(イ)の要部平面図である。 符号説明 (+)・・・ミッションケース +2)・・・コラム(
2a)、、長孔       (3)・・・チルト支承
部(4)・・・支承部利     (4a)・・・支承
板(4b)・・・孔       (5)・・・チルト
支点部(6)・・・チルト支転@(7)・・・支承パイ
プ(8)・・・ステアリングハンドル(9)・・・ハン
ドルシャフト(Iol(Iυ・・・ベアリング   θ
巧・・・前車輪(13)・・・ステアリングシャフト(
14)・・・ピンrts+・・・自在接手     1
61・・・連動部材(16a)(21a)=セレーショ
ン (16b)−・・段部(17)・・・車輪    
   (1帽・・ばね(lI・・・チェンジレバー  
(19a)・・・カム(イ)・・・支点ポル)    
 C2υ・・・操作杆(21b)・・・おねじ    
 (21c)・・・孔(2渇・・・キャップナツト  
(22a)・・・めねじ(2卯か・・係合部材    
(23a)(24a)・・・筒部(刀hX24h)+2
7)・・・係合部  (ハ)・・・第1変速ワイヤ/n
・・・第2変速ワイヤ  C28)・・・鍔(29)・
・・変速機構     (7)・・・第17フタステー
c3++(イト・・シフタ      Q21(411
f4Z・・・チェンジギヤ(3:’J(財)(4り・・
・カウンタギヤ  (34)・・・人力軸(ト)・・・
ドライブピニオン軸 α:)・・・後車軸C)’t’r
・・・バックカウンタギヤ C3!I・・・第2シフタ
ステー(44)・・・ナツト       tl’3J
・・・ボルト(45a)・・・頭部      (47
)・・・防塵カバー(・1■(,19)・・・可撓管 特許出願人   井関農機株式会社 τ□:lj’ 、′’+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステアリングハンドルを固設しているハンドルシャフト
    を回動自在に内装している支承パイプと、この支承パイ
    プをハンドルシャフトと舵取機構側のステアリングシャ
    フトとの自在接手ビンに同心のチルト支点軸の廻りにチ
    ルト動作できるように支承している支承部材と、上記チ
    ルト支点軸の上方にて支承パ°イブに遊嵌されてその回
    動動作によって変速機構の変速操作を行うように設けた
    複数の係合部材と、上記係合部材の夫々の係合部に係脱
    できる係合部を有して支承パイプの面心方向移動及び筒
    部廻り回動を共に自在とした操作杆と、ステアリングハ
    ンドルの下方に位置して上記移動及び回動の操作を行う
    ように設けられるチェンジレバーとからなる変速操作機
    構。
JP14436582A 1982-08-20 1982-08-20 変速操作機構 Granted JPS5934935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14436582A JPS5934935A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 変速操作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14436582A JPS5934935A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 変速操作機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934935A true JPS5934935A (ja) 1984-02-25
JPS6213219B2 JPS6213219B2 (ja) 1987-03-25

Family

ID=15360409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14436582A Granted JPS5934935A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 変速操作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197776U (ja) * 1987-06-10 1988-12-20
US5263335A (en) * 1991-07-12 1993-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Operation controller for air conditioner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197776U (ja) * 1987-06-10 1988-12-20
US5263335A (en) * 1991-07-12 1993-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Operation controller for air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213219B2 (ja) 1987-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0636536B1 (en) Electric power assisted bicycle
EP0022632A2 (en) Transmission shift control
JPS5934935A (ja) 変速操作機構
US3922005A (en) Occupant-propelled vehicle and drive system therefor
US5678835A (en) Three-wheeled vehicle having an auxiliary steering system
JP3644735B2 (ja) 乗用田植機の変速装置
JPS5934933A (ja) 変速操作機構
JP3499068B2 (ja) 農業用トラクタの走行駆動装置
JPS6213218B2 (ja)
JP2004017841A (ja) クローラ形トラクタ
US5540308A (en) Parking lock for vehicle
JPH0720436Y2 (ja) 変速機構
JP4749588B2 (ja) クローラトラクタのブレーキ装置
JPS6232900Y2 (ja)
JP2933268B2 (ja) 耕うん機における変速ガイド板構造
JPS5926412Y2 (ja) 回動軸の抜止構造
JP2544741B2 (ja) シャフトドライブ式自転車
JPH035715Y2 (ja)
JPH0121046Y2 (ja)
JP2857519B2 (ja) パワーステアリング装置
JPH077256Y2 (ja) 4輪操舵モード切換装置
JP3155739B2 (ja) 前輪舵取り車両の前輪変速操作装置
JPH0727426B2 (ja) 操作レバ−装置の係脱機構
JPH0123356B2 (ja)
JP3395441B2 (ja) 耕耘機