JPH0590087U - ホース締付け具 - Google Patents

ホース締付け具

Info

Publication number
JPH0590087U
JPH0590087U JP3181392U JP3181392U JPH0590087U JP H0590087 U JPH0590087 U JP H0590087U JP 3181392 U JP3181392 U JP 3181392U JP 3181392 U JP3181392 U JP 3181392U JP H0590087 U JPH0590087 U JP H0590087U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
band
worm screw
tightening
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3181392U
Other languages
English (en)
Inventor
晃 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyox Co Ltd
Original Assignee
Toyox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyox Co Ltd filed Critical Toyox Co Ltd
Priority to JP3181392U priority Critical patent/JPH0590087U/ja
Publication of JPH0590087U publication Critical patent/JPH0590087U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 漏れ並びに抜け外れることない状態で可撓製
ホースを接続金具の外側に強固且つ緊密状に緊締せしめ
ることができることは勿論、締め付け操作時にバンドの
締め付け方向の力を反発力として受けることなく、狭い
場所でもスムーズに締め付け操作を行なうことができる
様にすることである。 【構成】 係合部6が所定ピッチで形成されたバンド1
の一端部位にハウジング2を定着備え、そのハウジング
2内に前記係合部6に噛合連繋するウォームネジ3を定
位置回転自在に収容支持させた構成のホース締付け具に
於いて、前記ハウジング2内ウォームネジ3の外側一部
に、周方向に所定のピッチでその軸方向に略平行に突出
する歯車14を設け、この歯車14に噛合連繋せしめてウォ
ームネジ3に回転を与える締付け操作ネジ4をハウジン
グ2内に、ウォームネジ3の軸方向に対して交差状に収
容支持させることにより、狭い場所でのスムーズな締め
付け操作を可能にしたことである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ホース締付け具に係り、詳しくは金属製でリング状に巻回する帯バ ンドの径を、ドライバー等の回転用具を用いたウォームネジの回転によってその 収縮方向に締め付けることにより、接続金具に差し込み接続された可撓性ホース を該接続金具に緊締する構成のホース締付け具の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】
従来、この種ウォームネジを用いたホース締付け具としては、特開昭60−5017 70号公報に記載されている構造のものや実開昭50−28319 号公報に記載されてい る構造のものが知られている。しかし乍ら、前者公報のホース締付け具は平板を トンネル状に湾曲してウォームネジを収容支持する形状に形成したハウジングを リング状に巻回するバンドの一端側部位に、ウォームネジのバンドの巻回方向に 向けた状態で圧着備えて、ハウジング内ウォームネジの軸方向に挿入せしめて該 ウォームネジに噛合連繋せしめたバンドの他端側開放端をウォームネジの回転に よってその挿入方向に移動変位させることにより、バンドのリング径をその収縮 方向に締め付ける構成である。然るに、この前者の場合は可撓製ホースを接続金 具に差し込むその差し込み方向に対して交差状(直角)に位置するウォームネジ を回転させてバンドを締め付ける構成であるから、漏れ並びに抜け外れることな い状態で可撓製のホースを接続金具の外側に強固且つ緊密状に緊締せしめること ができる反面、接続金具の周方向が狭い場所の場合にはウォームネジの回転操作 が難しく、ましてやウォームネジの回転操作はその端部に設けた十又は一の回転 操作溝にドライバーを係合させて行なう構成であるから、狭い場所でのホース接 続には不向きであった。一方、後者公報のホース接続具の場合はバンドをその収 縮方向に締め付ける操作杆がバンドの巻回方向に対して交差状(直角方向)に取 り付けられている。然るに、ホースを接続金具に差し込むその差し込み方向と同 じ方向に操作杆が位置していることから、上述した前者の問題は解決できる反面 、バンドの長さ方向途中位置からその開放端側に向けて所定の間隔で設けた長孔 群に噛合連繋させる噛合ギアを操作杆の軸外側に設けた即ちバンドに操作杆を直 接連繋せしめて操作杆の回転によりバンドをその収縮方向に締め付ける構成であ るから、操作杆を回転させてバンドを締め付けるその締め付け操作時にバンドの 締め付け方向の力が反発力となって操作杆に緩む方向の力となって直接掛り、そ れが操作杆の回転操作に大きな負担となるために可撓製ホースを接続金具の外側 に強固且つ緊密状に緊締せしめることができず、漏れが生じたり、接続金具から ホースが抜け外れてしまうといったホースの接続金具に対する接続状態に不安が 残る等、問題を有していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこの様な従来事情に鑑みてなされたもので、その解決しようとする技 術的課題は、漏れ並びに抜け外れることない状態で可撓製ホースを接続金具の外 側に強固且つ緊密状に緊締せしめることができることは勿論、締め付け操作時に バンドの締め付け方向の力を反発力として受けることなく、狭い場所でもスムー ズに締め付け操作を行なうことができる様に改良したホース締付け具の提供を目 的とするものである。
【0004】
【課題を達成するための手段】
上記目的を達成するために本考案が講じる技術的手段は、係合部が所定ピッチ で形成されたバンドの一端部位にハウジングを定着備え、そのハウジング内に前 記係合部に噛合連繋するウォームネジを定位置回転自在に収容支持させた構成の ホース締付け具に於いて、前記ハウジング内ウォームネジの外側一部に、周方向 に所定ピッチでその軸方向に略平行に突出する歯車を設け、この歯車に噛合連繋 せしめてウォームネジに回転を与える締付け操作ネジをハウジング内に、ウォー ムネジの軸方向に対して交差状に収容支持させて構成したことを特徴とする。
【0005】
【作用】
而して、上記した本考案の技術的手段によれば、ウォームネジに噛合連繋させ てハウジングに収容支持させた締付け操作ネジはバンドの長さ方向に対して交差 状(直角)に位置している。即ち、ホースを接続金具に差し込むその差し込み方 向と同じ方向に締付け操作ネジが位置していることから、ホースの差し込み方向 でもって締付け操作ネジによりウォームネジに回転を与えてホースの外側に巻回 位置させたバンドをその収縮方向に締付けてホースを接続金具の外側に緊締する ことができる。そして、締付け操作ネジはバンドの締め付け方向に向けて該バン ドに噛合連繋せしめたウォームネジを介してバンドの締め付け操作を行なう様に なっていることから、バンドの締め付け力が締付け操作ネジに掛かることはない 。
【0006】
【実施例】
本考案の実施の一例を図面に基づいて以下説明すると、図中1はステンレス板 等の所望な金属帯板によって所定の長さに裁断形成したバンド、2はバンド1の 一端側基部に定着備えるハウジング、3はハウジング2内に定位置回転自在に収 容支持させたウォームネジ、4はウォームネジ3に噛合連繋せしめて該ウォーム ネジ3の軸方向に対して交差状に位置させてハウジング2に収容支持させた締付 け操作ネジであり、この締付け操作ネジ4によりウォームネジ3に回転を与えて 不図示のホースの外側に巻回位置させるバンド1をその収縮方向に締付けてホー スを不図示の接続金具の外側に緊締する様に構成してある。
【0007】 ハウジング2は、平板をトンネル状に湾曲すると共に、長さ方向の前後側縁は 夫々内方に向けて略直角に折り曲げてウォームネジ3の両端を回転自在に掛着当 接する受片5を形成し、この前後の受片5間に亘ってウォームネジ3を回転自在 に収容支持させてバンド1の長さ方向途中からその他端開放端に所定ピッチにて 打ち出し形成した係合部6に噛合連繋させると共に、周方向の両側部には夫々内 方に向けて直角に折り曲げた巻き込み片7を形成し、この左右の巻き込み片7の 幅方向中央部を下方より上方に向けて打ち出し膨出せしめることにより、バンド 1の一端側基部にハウジング2を定着備えるものである(図4参照)。
【0008】 又、ハウジング2におけるるバンド1の開放端側が突出する側端には、ハウジ ング2の側壁に連設す連結片8を介して正面形状が略門形をした跳ね上がり防止 部9が一体に連設されており、この跳ね上がり防止部9の左右側壁の止着爪10を バンド1に切り込みを施して形成した引掛け凹部11に折り込み掛着せしめること により、跳ね上がり防止部9をハウジング2の側端近傍におけるバンド1の開放 端側に定着せしめて(図5参照)、バンド1の巻き径がウォームネジ3の回転に より縮小されるに伴ってハウジング2の側端より飛び出すバンド1の開放端が跳 ね上がり防止部9内に案内挿通されてその跳ね上がりが防止される様にしてある 。即ち、ハウジング2の側端より飛び出すバンド1の開放端を跳ね上がり防止部 9によってバンド1の外面に常時沿わせる様にしてある。更に、バンド1の開放 端側が突出するハウジング2の側端上部には、締付け操作ネジ4を回転自在に収 容支持させる膨出部12を設ける。
【0009】 ハウジング2内に収容されたウォームネジ3は、軸杆の一端側よりその中央部 周面にバンド1の係合部6に噛合連繋させるウォーム13を形成し、軸杆の他端側 周面には締付け操作ネジ4に噛合連繋させる歯車14を周方向に所定ピッチでその 軸方向に略平行に突出させて形成する。
【0010】 上記膨出部12は、ハウジング2内ウォームネジ3の軸方向に対して交差状に該 ウォームネジ3の歯車14に噛合連繋させて締付け操作ネジ4を回転自在に収容支 持する部分であり、バンド1の開放端側が突出するハウジング2の側端上部壁を 上方に向けて交差状に膨出連設せしめて形成し、その両側縁壁に穿設した両軸挿 通孔15に締付け操作ネジ4の両端を回転自在に支持させて該締付け操作ネジ4を ハウジング2内にバンド1の長さ方向に対して交差状(直角)に収容せしめてウ ォームネジ3の歯車14に噛合連繋せしめる様にしてある。そして、膨出部12の両 側縁壁から外方に突出させた締付け操作ネジ4の両側端には、回転操作用の操作 部16を形成する。この操作部16は、外形を正六角形とし、その端面には一又は十 字溝17を形成せしめてドライバーによって締付け操作ネジ4を回しウォームネジ 3を回転し得る様にしてある。
【0011】 而して、以上の如き構成した本実施例のホース締付け具によれば、バンド1の 長さ方向に対して交差状位置させてハウジング2内に収容支持させると共にハウ ジング2内ウォームネジ3の歯車14に噛合連繋させた締付け操作ネジ4の操作部 16の回転操作によって、ウォームネジ3に回転を与えてホースの外側に巻回位置 させたバンド1をその縮小方向に締付けてホースを接続金具の外側に緊締するこ とができる。しかも、バンド1の巻き径が縮小されるに伴ってハウジング2の側 端より飛び出してくるバンド1の開放端はハウジング2に連設された跳ね上がり 防止部9内に案内挿通されてバンド1の外面に沿った湾曲形態になることから、 ホースが差し込み接続される接続金具の周りが狭い場所であってもバンド1の開 放端が接続金具周りの壁等に当たる心配はない。更に、締付け操作ネジ4はバン ド1の締め付け方向に向けて該バンド1に噛合連繋せしめたウォームネジ3を介 してバンド1の締め付け操作を行なう様になっていることから、バンド1の締め 付け力が反発力となって締付け操作ネジ4に掛かることがない。
【0012】
【考案の効果】
本考案のホース締付け具は叙上の如く構成してなるから、バンドをその収縮方 向に引き込むウォームネジの回転を、バンドの長さ方向に対して交差状(直角) に位置させてハウジング内に収容支持させた締付け操作ネジの回転操作により与 える。即ち、ホースを接続金具に差し込むその差し込み方向と同じ方向に位置さ せてハウジング内に収容支持させた締付け操作ネジの回転操作により与えること が出来る。従って、ホースの差し込み方向でもってウォームネジに回転を与えて ホースの外側に巻回位置させたバンドをその縮小方向に締付けてホースを接続金 具の外側に緊締するその締め付け操作を行なうことができるため、接続金具に差 し込まれたホースの周りが狭い場所であってもスムーズな回転操作のもとで締付 けることができ、取扱いが便利である。しかも、バンドの締め付け方向に向けて 該バンドに噛合連繋せしめたウォームネジを介してバンドの締め付け操作を行な う様になっていることから、バンドの締め付け力が締付け操作ネジに反発力とな って掛かることはない。従って、接続金具の外側にホースを強固且つ緊密状に緊 締せしめることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案ホース締付け具の実施の一例を示した
斜視図である。
【図2】 要部を拡大して示した断面図である。
【図3】 図2のIII −III 線に沿えた断面図である。
【図4】 図2のIV−IV線に沿えた断面図である。
【図5】 図2のV−V線に沿えた断面図である。
【符号の説明】
1…バンド 2…ハウジン
グ 3…ウォームネジ 4…締付け操
作ネジ 6…係合部 14…ウォーム
ネジの歯車

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 係合部が所定ピッチで形成されたバンド
    の一端部位にハウジングを定着備え、そのハウジング内
    に前記係合部に噛合連繋するウォームネジを定位置回転
    自在に収容支持させた構成のホース締付け具に於いて、
    前記ハウジング内ウォームネジの外側一部に、周方向に
    所定ピッチでその軸方向に略平行に突出する歯車を設
    け、この歯車に噛合連繋せしめてウォームネジに回転を
    与える締付け操作ネジをハウジング内に、ウォームネジ
    の軸方向に対して交差状に収容支持させて構成したこと
    を特徴とするホース締付け具。
JP3181392U 1992-05-14 1992-05-14 ホース締付け具 Pending JPH0590087U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181392U JPH0590087U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 ホース締付け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181392U JPH0590087U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 ホース締付け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590087U true JPH0590087U (ja) 1993-12-07

Family

ID=12341534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3181392U Pending JPH0590087U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 ホース締付け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0590087U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102189304B1 (ko) * 2019-09-17 2020-12-09 유신정밀공업 주식회사 클램프

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2408347A (en) * 1944-07-19 1946-09-24 Verner E Sprouse Worm adjusting double wrap hose clamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2408347A (en) * 1944-07-19 1946-09-24 Verner E Sprouse Worm adjusting double wrap hose clamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102189304B1 (ko) * 2019-09-17 2020-12-09 유신정밀공업 주식회사 클램프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3725213B2 (ja) 長尺型材用の固定ナット
JPH07335193A (ja) バッテリーターミナル
EP0361256B1 (en) Hose clamping device
JP2020524767A (ja) バンド巻取型ホースクランプ
JPH0590087U (ja) ホース締付け具
US4646593A (en) Looped strap wrench for rotating cylindrical objects
JPH0447510Y2 (ja)
JP3535983B2 (ja) 緊締バンド
JP2980238B1 (ja) 修正テープの保持器
JP3393287B2 (ja) ホースの連結金具
JPH04105211U (ja) 係止ねじ装置
JPH0144880Y2 (ja)
JPH0426788Y2 (ja)
JP3448093B2 (ja) ねじ締め用工具
JP2606488Y2 (ja) スタッドとスタッド用クリップからなる取付装置
JP2604397Y2 (ja) プラスチック管の接続用工具
JPH0447511Y2 (ja)
EP1249652A1 (en) Plastic fixing band
JPH0516480Y2 (ja)
JPS6235931Y2 (ja)
JPH0665886B2 (ja) ウォームギヤ式ホースクランプ
JPH10299950A (ja) パイプ保持具
JP4390893B2 (ja) ダクト支持用リング
JPS6133285Y2 (ja)
JP2516956Y2 (ja) 防護幕の連結具