JPH0589121A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH0589121A
JPH0589121A JP3248185A JP24818591A JPH0589121A JP H0589121 A JPH0589121 A JP H0589121A JP 3248185 A JP3248185 A JP 3248185A JP 24818591 A JP24818591 A JP 24818591A JP H0589121 A JPH0589121 A JP H0589121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
enlargement
reduction
document
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248185A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Asaka
文雄 浅香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3248185A priority Critical patent/JPH0589121A/ja
Publication of JPH0589121A publication Critical patent/JPH0589121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は指定した文字の拡大又は縮小を一度の
操作で複数段階的に表示して所望の拡大率又は縮小率で
加工された文字をオペレータに選択させることができる
文書作成装置を提供することを目的としている。 【構成】本発明は入力した文書中の指定された文字を拡
大又は縮小することができる文書作成装置において、前
記指定された文字を拡大又は縮小する拡大/縮小手段
(ロジック回路6に相当)と、文字の拡大又は縮小指令
を連続的に入力する入力手段(キーボード2とキーボー
ドコントローラ3に相当)と、この入力手段により文字
の拡大又は縮小指令が連続的に入力されると、所定時間
間隔で文字の拡大/縮小率を段階的に変化させて前記拡
大/縮小手段を動作させる制御手段(CPU1に相当)
と、前記拡大/縮小手段によって拡大/縮小された文字
を出力する出力手段(LCDインタフェース8とLCD
表示部7に相当)とを具備した構成を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は入力文字の拡大/縮小を
行う機能を備えた文書作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の文書作成装置では、キーボ
ード等から文書の読みを入力してカナ漢字変換指令を出
すと、前記読みがカナ漢字混じり文に変換されてディス
プレイ等に表示される。このようにして文書を入力した
後、その中のある文字を拡大又は縮小したい場合、オペ
レータが前記文字をカーソル等で指定すると共に、拡大
/縮小の倍率を指定することにより、前記指定された文
字の拡大又は縮小を行うことができるようになってい
る。
【0003】図2は従来この種の文書作装置の構成例を
示したブロック図である。キ−ボ−ド2から文書の読み
を入力した後カナ漢字変換指令を入力すると、これら情
報はキ−ボ−ドコントロ−ラ3、入出力コントロ−ラ9
を介してCPU1に伝達される。これにより、CPU1
は主メモリ4内の辞書等を参照して入力された読みをカ
ナ漢字混じり文に変換して、これを主メモリ4内の文書
バッファ(図示せず)に格納する。これと共にCPU1
は前記文書を表示形式のフォントデータに直して、これ
を主メモリ4内の表示バッファ(図示せず)に格納す
る。入出力コントロ−ラ9は前記表示バッファに格納さ
れたフォントデータを読み出して、これをLCDインタ
フェース8を介してLCD表示部7に送る。このため、
LCD表示部7には前記入力したカナ漢字混じり文が表
示される。ここで、オペレ−タは前記LCD表示部7に
表示された文書の中で拡大又は縮小したい文字があった
場合、キ−ボ−ド2を操作して画面上のカ−ソルを該当
の文字の所へ移動して、拡大/縮小文字を指定する。次
にオペレ−タは前記キ−ボ−ド2を操作して拡大/縮小
率をCPU1に対して指定した後、拡大/縮小実行指令
を前記キ−ボ−ド2から同CPU1に出す。これによ
り、CPU1はメモリ5内の表示バッファ内の該当のフ
ォントデータを指定した率で拡大/縮小する。その後、
入出力コントロ−ラ9が主メモリ4内の表示バッファか
ら該当のフォントデータを読み出してLCDインタフェ
−ス8に渡す。これによりLCDインタフェ−ス8は前
記該当の文字を指定された倍率又は縮小率で拡大/縮小
して前記LCD表示部7の画面上に表示する。
【0004】しかし、上記従来の文書作成装置にて入力
した文字の拡大/縮小を行う場合には、その拡大率又は
縮小率は一度に一種類しか指定できず、所望の拡大/縮
小率の文字を得るにはLCD表示部7の画面を見ながら
同様の操作を繰り返し行わなければならず、手間及び時
間がかかってしまうという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く従来の文書
作成装置において入力した文字を拡大又は縮小するに
は、文字を指定した後、一度に一種類の拡大率又は縮小
率しか指定できないため、所望の拡大又は縮小文字を装
置の表示等を見て決めたい場合には、前記拡大又は縮小
率指定操作を複数回繰り返して行わなければならず、操
作性が悪いという欠点があった。
【0006】そこで本発明は上記の欠点を除去するもの
で、指定した文字の拡大又は縮小を一度の操作で複数段
階的に表示して所望の拡大率又は縮小率で加工された文
字をオペレータに選択させることができる文書作成装置
を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は入力した文書中
の指定された文字を拡大又は縮小することができる文書
作成装置において、前記指定された文字を拡大又は縮小
する拡大/縮小手段と、文字の拡大又は縮小指令を連続
的に入力する入力手段と、この入力手段により文字の拡
大又は縮小指令が連続的に入力されると、所定時間間隔
で文字の拡大/縮小率を段階的に変化させて前記拡大/
縮小手段を動作させる制御手段と、前記拡大/縮小手段
によって拡大/縮小された文字を出力する出力手段とを
具備した構成を有する。
【0008】
【作用】本発明の文書作成装置において、拡大/縮小手
段は指定された文字を拡大又は縮小する。入力手段は文
字の拡大又は縮小指令を連続的に入力する。制御手段は
この入力手段により文字の拡大又は縮小指令が連続的に
入力されると、所定時間間隔で文字の拡大/縮小率を段
階的に変化させて前記拡大/縮小手段を動作させる。出
力手段は前記拡大/縮小手段によって拡大/縮小された
文字を出力する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明の文書作成装置の一実施例を示し
たブロック図である。1は文書作成処理や文字の拡大又
は縮小処理等を行う入出力コントローラを備えたCP
U、2は文字の読みや拡大/縮小指令等の各種動作指令
等をオペレータがキー操作により入力するキーボード、
3はキーボード2からのキー入力を解釈してCPU1に
知らせるキーボードコントローラ、4はプログラム、各
種データを記憶するエリアを持ち、且つ文書バァファ等
が設定されている主メモリ(RAM)、5はLCD7に
表示するフォントデータを格納するフォントメモリ、6
は指定された文字のフォントデータの拡大又は縮小を行
うロジック回路(FTL)、7は入力された文書や拡大
又は縮小された文字を表示するLCD表示部、8はLC
D表示部7に文字等を表示する制御を行うLCDインタ
フェースである。
【0010】次に本実施例の動作について説明する。オ
ペレータがキ−ボ−ド2から文書の読みを入力して、カ
ナ漢字変換指令等を出すと、CPU1はこれら情報をキ
−ボ−ドコントロ−ラ3を介して受け取り、主メモリ4
内の辞書を参照して前記入力された読みをカナ漢字混じ
り文にして、主メモリ4内の文書バッファ(図示せず)
に格納する。これと同時に、CPU1は作成したカナ漢
字混じり文を表示形式のフォントデータに変換して、こ
れをフォントメモリ5に格納する。LCDインタフェー
ス8はフォントメモリ5内の表示デ−タ(フォントデ−
タ)を読み出して、これをLCD表示部7に送ると共
に、前記作成された文書がLCD表示部7の画面上に表
示される。
【0011】ここで、オペレ−タはLCD表示部7の画
面上に表示された文書の中で、拡大/縮小したい文字が
あると、キ−ボ−ド2を操作してカ−ソルを該当の文字
部分に持っていき、拡大/縮小を実行するキ−を押す。
これにより、CPU1は主メモリ4内の文書バッファに
格納されている前記指定された文字部分に相当する文字
コ−ドに対応するフォントデ−タをフォントメモリ5か
ら読み出し、これをCPU1内の入出力制御部経由でロ
ジック回路6に転送する。ロジック回路6は転送されて
きたフォントデ−タを拡大/縮小加工し、この加工した
フォントデ−タをフォントメモリ5に書き込む。これに
より、LCD表示部7には該当の文字が拡大/縮小され
て表示される。
【0012】この際、オペレ−タは自分が所望している
拡大/縮小された文字がCRT7に表示されるまで、キ
−ボ−ド2上のカーソルキーを押し続けるものとする。
キーボードコントローラ3はこのカーソルキーを連続押
下すると、一定間隔で文字の拡大/縮小指令をCPU1
に伝える。これにより、CPU1は一定時間間隔で文字
の拡大/縮小率を変化させると共に、フォントメモリ5
から該当のフォントデ−タを読み出してロジック回路6
へ与える。ロジック回路6は、例えば文字の拡大であれ
ば、CPU1を介してフォントデ−タが与えられる毎に
CPU1によって指定された文字の拡大率に従って前記
フォントデータの拡大処理を行い、この様に拡大処理し
たフォントデ−タをCPU1に返す動作を行う。CPU
1はロジック回路6から返された拡大/縮小されたフォ
ントデ−タをフォントメモリ5に書き込むため、LCD
表示部7の画面上には拡大率が漸次増加又は減少される
文字がキ−ボ−ド2のカーソルキ−が押されている間表
示される。尚、文字の縮小に関しても同様である。オペ
レータはLCD表示部7に所望の拡大/縮小文字が表示
された時点で、前記カーソルキーの押下を停止すること
により、所望の拡大又は縮小された文字を得ることがで
きる。
【0013】本実施例によれば、入力した文書中で文字
の拡大/縮小を行いたい場合、オペレータは該当の文字
をキーボード2から指定した後、カーソルキーを押し続
けると、LCD表示部7に拡大/縮小率が段階的に変化
された文字が表示されるため、所望の拡大/縮小率の文
字が表示された時点で前記カーソルキーの押下を停止す
ることにより、前記所望の拡大/縮小文字を簡単な操作
で短時間に得ることができ、文書の作成効率を向上させ
ることができる。
【0014】
【発明の効果】以上記述した如く本発明の文書作成装置
によれば、指定した文字の拡大又は縮小を一度の操作で
複数段階的に表示して所望の拡大率又は縮小率で加工さ
れた文字をオペレータに選択させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の文書作成装置の一実施例を示したブロ
ック図。
【図2】従来の文書作成装置の一例を示したブロック
図。
【符号の説明】
1…CPU 2…キ−ボ−ド 3…キ−ボ−ドコントロ−ラ 4…主メモリ 5…フォントメモリ 6…ロジック回路 7…LCD表示部 8…LCDインタフ
ェース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力した文書中の指定された文字を拡大又
    は縮小することができる文書作成装置において、前記指
    定された文字を拡大又は縮小する拡大/縮小手段と、文
    字の拡大又は縮小指令を連続的に入力する入力手段と、
    この入力手段により文字の拡大又は縮小指令が連続的に
    入力されると、所定時間間隔で文字の拡大/縮小率を段
    階的に変化させて前記拡大/縮小手段を動作させる制御
    手段と、前記拡大/縮小手段によって拡大/縮小された
    文字を出力する出力手段とを具備したことを特徴とする
    文書作成装置。
JP3248185A 1991-09-27 1991-09-27 文書作成装置 Pending JPH0589121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248185A JPH0589121A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248185A JPH0589121A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589121A true JPH0589121A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17174471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248185A Pending JPH0589121A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589121A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0589121A (ja) 文書作成装置
JPH0785027A (ja) 文書編集装置
JPS61241866A (ja) 文書作成装置
JPH04369717A (ja) 情報処理方法及びその装置
JPH0628445A (ja) 文字画像編集装置
JPH04322324A (ja) データ処理装置
JPH04177294A (ja) ベクトルフオント展開装置
JP3187137B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPS63203363A (ja) 印刷制御装置
JPH06266706A (ja) 文字サイズ変更機能付き文書処理装置
JPH0922409A (ja) 文書作成装置
JPH07160692A (ja) 文書表示装置
JPH0916796A (ja) 文書デザイン編集装置
JPH04282746A (ja) 文書作成装置
JPH0423065A (ja) 文書処理装置
JPH0362170A (ja) Cadシステムにおけるコメント入力方式
JPH0421468A (ja) 文書処理装置
JPS62269274A (ja) イメ−ジデ−タ処理装置
JPH05303478A (ja) 文字拡大縮小システム
JPH04321166A (ja) 情報処理装置
JPH02242423A (ja) データ処理装置
JPH08167045A (ja) 図形処理装置およびその方法
JPH0844714A (ja) 文書作成装置及び表示出力制御方法
JPH05324636A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH05158929A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term