JPH0586406U - コレットチャック装置 - Google Patents

コレットチャック装置

Info

Publication number
JPH0586406U
JPH0586406U JP3727092U JP3727092U JPH0586406U JP H0586406 U JPH0586406 U JP H0586406U JP 3727092 U JP3727092 U JP 3727092U JP 3727092 U JP3727092 U JP 3727092U JP H0586406 U JPH0586406 U JP H0586406U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
collet
cutting tool
chuck
rotary cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3727092U
Other languages
English (en)
Inventor
幹夫 竹腰
英明 三宅
康夫 田野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP3727092U priority Critical patent/JPH0586406U/ja
Publication of JPH0586406U publication Critical patent/JPH0586406U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】工具の振れが最大である方向と量に見合う方向
と量を、工具の把持を緩めることなく工具に圧縮応力と
して与えて、工具に若干の弾性変形を起こさせて、チャ
ックの芯と工具の芯とをより高い精度に補正する。 【構成】コレット10に長手方向に交互にスリット9を
形成して可撓性を付与する。さらに、このコレットの中
心穴に回転切削工具12のシャンク部13を挿通する。
締め付けナットによりコレット10を外周から圧縮し
て、切削工具12をチャックに取り付ける。切削工具の
外周上に対向してその中心に向けて各々がねじなどの出
入り自在の少なくとも3個の突起16a,b,c等から
なる芯出し機構16をコレット10に配置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は回転切削工具を把持すると共に、該回転切削工具の正確な芯出しを 可能としたコレットチャック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
コレットチャックに把持された回転切削工具(以下、工具と称する)の取り付 け精度は、通常ツールプリセッタなどにより計測されるが,工具刃先の振れを許 容値内に補正するためにはチャックの把持を緩め,工具とコレットの相対位置ま たはコレットとチャックの相対位置、場合によっては工具・コレットチャックの 3者の相対位置などを適宜に変えて締め直し、再び計測することが行われてきた 。必要に応じてこのような操作を繰り返すこともある。あるいは、チャックを若 干緩め気味にして、工具のチャックにより把持された個所の近傍部分を木槌など の手段で強引に叩いて取り付け精度を出しているのが現状である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の如き工具の取り付け精度の補正操作は、計測した結果判明した振れの方 向や振れの量に対応した補正の方向と量に基づいて為されたものではなく、計測 値を単なる目安として、個人的な経験と勘により定性的に補正する方法に過ぎな い。かかる操作には、多くの時間を要するばかりでなく、場合によっては工具或 いはコレットやチャックに変形や破損を与えるという問題が起きる。また、工作 機などにワークを取り付けるためのコレットチャックについて、ワークの半径方 向の芯の調整に軸に対し放射状に配置された複数個の調整ねじを用い、またワー クの軸芯の傾きをこの軸芯に対して直角な面の傾きを調整ねじによって調整し、 正しいワークの取り付けを行うことが広く知られている(実開平1−1805号 公報参照)。しかし、この方法でもワーク等をまず一旦把持固定して最初の計測 を行い、その計測量に基づいた芯出し調整は固定を緩めたのち行い、調整後再び 固定しその後計測を行うこととなる。必要に応じてこの繰り返しが行われる。か かる調整前の計測時の固定と調整後の計測時の固定とは、同じ状態になることは 殆どなく、しかも最後の完全固定のための締め付けによる取り付け精度の悪化を 免れることができず、個人的な経験と勘に頼らざるをえないのであり、煩雑でし かも時間を多く要するという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、長手方向に交互にスリットが形成されて可撓性が付与されたコレ ット、該コレットの中心部貫通穴にシャンク部が挿通された工具と、前記コレッ トを外周から圧縮する締め付けナットとから構成されるコレットチャック装置で あって、工具の外周上に対向して該工具の中心に向けて各々が出入自在の一対の 突起からなる芯出し調整機構を、工具の形状に見合う構造とする。例えば切刃を 2枚有する工具のある場合には工具の外周上90°ずらして4個の突起をコレッ トに配置したので、チャックで該工具を締め付けた後に工具切刃の芯ずれを計測 した場合に、振れが最大である方向と量に見合う方向と量を、調整機構の容易な 操作により工具の把持を緩めることなく工具に圧縮応力として与えるのである。
【0005】
【作用】
この考案に係るコレットチャック装置によれば、コレットで工具を締め付けて 把持した後、工具切刃の振れ(芯ずれ)量を計測する。次いで、工具の把持を緩 めることなく、振れが最大な方向と量に見合う方向と量を調整機構を操作して、 定量的に工具溝部及び二番取り面に圧縮応力として与え、工具に若干の弾性変形 を起こさせて、チャックの芯と工具の芯とをより高い精度に容易に補正すること ができる。
【0006】
【実施例】
次に、この考案の実施例を図面につき説明する。図1及び図2におい工作機械 の主軸(図示省略)に装着されたコレットチャック本体1の先端には先細テーパ 面2が形成されている。チャック本体1の先細テーパ面2の後端に続く大径部に はおねじ4が形成されており、該おねじ4には内周面が前記先細テーパ部2に合 致するテーパ面6を構成した締め付けナット5がねじ込まれている。チャック本 体1の先細テーパ面2と締め付けナット5のテーパ面6の間には、多数のニード ルローラ7がチャック本体1の軸線X−Xに対して僅かな角度傾斜し、かつ回転 自在に介装される。
【0007】 前記回転主軸1の中心穴8には、相互に切り込み方向が異なる複数のスリット 9を設けて屈曲性をもたせたストレートコレット10が挿入されており、該スト レートコレット10には長手方向の溝11を設けたドリル、エンドミル等の工具 12が挿入される。図示した実施例は2枚刃のストレートシャンクドリルである 。このために、締め付けナット5を回転させて該締め付けナットを図において右 側に移動させると、ニードルローラ7も共に移動してチャック本体1の先端テー パ面を圧縮する。かかる圧縮力は屈曲性を付与されたストレートコレット10を 圧縮して、挿入された工具12のストレートシャンク13を強力に把持すること になる。
【0008】 ストレートコレット10の工具側先端には芯出し調整機構14が設けられてい る。該芯出し調整機構14は円筒形状をしていて、工具12のシャンク13より も工具の切刃部側19で、溝11の切り上がり部分18の近傍に位置している。 工具12の溝11に向かって対向する一対の調整ねじ16a,16b、及び前記 調整ねじに対して90°ずれた位置において、工具12の二番取り面15に対向 する一対の調整ねじ16c,16dが設けられており、各調整ねじはそれぞれ別 個独立に放射方向に移動できるようになっている。工具12をチャックにより締 め付け把持した後、工具12の先端切刃20の近傍には計測器17が接触してお り、該計測器はチャックを基準として工具12の振れ量を測定する。工具を締め 付け固定した後、工具の振れ(芯ずれ)量を計測し、工具の把持を緩めることな く、上記振れの最大の方向と量に見合う方向と量を調整機構14により定量的に 工具の溝11の底、及び二番取り面15に圧縮応力として与え、工具12に若干 の弾性変形を起こさせて、簡単な操作と短い時間によりチャックの芯と工具の芯 とをより高い精度に補正する。
【0009】 さらに、図3に他の実施例を示す。工作機の主軸(図示省略)に装着されたコ レットチャック本体1の先端部には中心穴8の内方に向けて径小となる内部テー パ面21が形成され、該内部テーパ面に適合する外側テーパ面22と先端に向け て径小となる外側テーパ面23を設けたダブルテーパコレット24が挿入されて いる。さらに、ダブルテーパコレット24に工具12のシャンク部13が挿通さ れる。チャック本体1の先端に形成されたおねじ4に、内方にダブルテーパコレ ット24の外側テーパ面23に接するテーパ面25を有する締め付けナット5a がねじ込まれており、図において該締め付けナットを回して右側に移動させて、 工具を締め付け固定する。
【0010】 芯出し調整機構の位置および機能は図1及び2に示す実施例と全く同一である 。即ち、ダブルテーパコレット24の工具側先端には芯出し調整機構14が設け られている。該芯出し調整機構14は円筒形状をしていて、工具12のシャンク 13よりも工具の切刃部側19で、溝11の切り上がり部分18の近傍に位置し ている。図2の如く2枚の切刃をもつストレートシャンクドリルを実施例とした 場合、工具12の溝11に向かって対向する一対の調整ねじ16a,16b、及 び前記調整ねじに対して90°ずれた位置において工具12の二番取り面15に 対向する一対の調整ねじ16c,16dが設けられており、各調整ねじはそれぞ れ別個独立に放射方向に移動できるようになっている。
【0011】
【考案の効果】
この考案は、上記のように従来から広く用いられてきたコレットチャック装置 に、回転切削工具の外周上に対向して回転切削工具の中心に向けて各々が出入自 在の3個以上の(均等に配分せたものが望ましい)突起からなる芯出し調整機構 を、回転切削工具の外周上においてコレットに配置したのであるから、工具を把 持した状態で、振れが最大となる方向と量に見合う方向と量を調整機構を操作す ることにより、定量的に工具溝部及び二番取り面に圧縮応力として与えて、工具 に若干の弾性変形を起こさせて、チャックの芯と工具の芯とを補正するのである から、チャックの芯と工具の芯とは、個人的な経験と勘のみに頼ることがなくて も簡単な操作によって高い精度で補正することが可能となった。このため、本考 案によれば工具の段取り時間が短縮され、さらに工具による加工精度が向上する 。また工具切刃の均等加工が行われるのであり、工具寿命の向上が期待される。 さらに、工具は調整機構によって工具表面に圧縮応力が与えられれるため、工具 破壊の主要因である引っ張り応力を緩和する作用が働き、工具の破壊強さが向上 した。芯出し調整機構の突起を回転切削工具の溝切り上がり部近傍に位置させる と、工具に対し回転をより効果的に与えると共に、調整機構が工具を把持するの で、工具を使用時には強度上からも振動上からも有利となり、より厳しい使用条 件にも耐えることができ、強力かつ高能率加工が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の断面図である。
【図2】図1及び図2のA−A線による断面図である。
【図3】この考案の他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
5 締め付けナット 8 コレットチャック本体の中心穴 9 スリット 10 ストレートコレット 12 回転切削工具 13 シャンク部 14 芯出し調整機構の調整ねじ 16 芯出し調整機構(調整ねじ) 17 計測器 18 溝の切り上がり部分

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に交互にスリットが形成されて
    可撓性が付与されたコレット、該コレットの中心穴にシ
    ャンク部が挿通された回転切削工具と、前記コレットを
    外周から圧縮する締め付けナットとから構成されるコレ
    ットチャック装置において、回転切削工具の外周上に対
    向して該回転切削工具の中心に向けて各々が出入自在の
    3個以上の突起からなる芯出し調整機構をコレットに設
    けたことを特徴とするコレットチャック装置。
  2. 【請求項2】 前記芯出し調整機構の突起は、回転切削
    工具の溝切り上がり部近傍に位置しているねじである請
    求項1記載のコレットチャック装置。
JP3727092U 1992-05-08 1992-05-08 コレットチャック装置 Withdrawn JPH0586406U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3727092U JPH0586406U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 コレットチャック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3727092U JPH0586406U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 コレットチャック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586406U true JPH0586406U (ja) 1993-11-22

Family

ID=12492987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3727092U Withdrawn JPH0586406U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 コレットチャック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586406U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1080832B1 (en) Tool holder and a runout correcting tool for a tool holder
JP3704320B2 (ja) 工具ホルダ
CN101875177B (zh) 用于定位物体的定位装置及其保持器和紧固器
JP3075743B2 (ja) クランクシャフトの研削装置及び研削方法
JP2008536701A (ja) 浮動配置されたクランプジョーを備えたクランプヘッド
JPH012805A (ja) 高回転精度を有する工作物・工具用締付装置
KR920007958B1 (ko) 공구 호울더
JPH0586406U (ja) コレットチャック装置
JP4092221B2 (ja) 工具ホルダ
JP3513681B2 (ja) 保持具
JPH0354810Y2 (ja)
JPH0911010A (ja) ワークチャック用補助治具
US20180079012A1 (en) Holding Device
JP2006341355A (ja) 被加工物の芯出し支持方法並びに芯出し支持装置
JP2002370132A (ja) 工具ホルダー
JP2007007811A (ja) センタ
JPS61197108A (ja) 円筒体の中ぐり切削方法
JPH10113805A (ja) 多軸ボール盤の特殊センタリング装置
JPH045204Y2 (ja)
JP2012187688A (ja) チャック装置
JPS5826726Y2 (ja) 中ぐり盤におけるバイト位置微調節装置
JPH023366Y2 (ja)
JPH06285706A (ja) 保持具
CN116276324A (zh) 一种加工滚刀端面的方法
JP2000000705A (ja) 工具チャック

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801