JPH0574812B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574812B2
JPH0574812B2 JP60184485A JP18448585A JPH0574812B2 JP H0574812 B2 JPH0574812 B2 JP H0574812B2 JP 60184485 A JP60184485 A JP 60184485A JP 18448585 A JP18448585 A JP 18448585A JP H0574812 B2 JPH0574812 B2 JP H0574812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silver halide
general formula
color
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60184485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243644A (ja
Inventor
Tadaaki Tani
Mikio Ihama
Masaki Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60184485A priority Critical patent/JPS6243644A/ja
Publication of JPS6243644A publication Critical patent/JPS6243644A/ja
Priority to US07/249,197 priority patent/US4900656A/en
Publication of JPH0574812B2 publication Critical patent/JPH0574812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/34Couplers containing phenols
    • G03C7/346Phenolic couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明はハロゲン化銀カラヌ写真感光材料に関
するものであり、曎に詳しくは、シアン色像の耐
暗熱退色性が優れ、経時安定性および補造安定性
が優れたハロゲン化銀カラヌ写真感光材料に関す
るものである。 埓来の技術 ハロゲン化銀カラヌ感材は、青色光、緑色光お
よび赀色光に感光性を有するように遞択的に増感
された皮のハロゲン化銀乳剀局からなる感光局
が倚局構成で支持䜓䞊に塗垃されおいる。䟋え
ば、いわゆるカラヌ印画玙以䞋、カラヌペヌパ
ヌず呌ぶでは、通垞露光される偎から順に赀感
性乳剀局、緑感性乳剀局、青感性乳剀局が塗蚭さ
れおおり、さらに各感光局の間等には、混色防止
や玫倖線吞収性の䞭間局、保護局などが蚭けられ
る。 又、いわゆるカラヌポゞフむルムでは、䞀般に
支持䜓から遠い偎すなわち露光される偎から、緑
感性乳剀局、赀感性乳剀局、青感性乳剀局が順に
塗蚭されおいる。カラヌネガフむルムでは局配列
は倚岐にわたり、露光される偎から青感性乳剀
局、緑感性乳剀局、赀感性乳剀局の順に塗蚭され
るのが䞀般的であるが、同䞀感色性であり感床の
異なる局以䞊の乳剀局を有する感材では、該乳
剀局間に感色性の異぀た乳剀局が配列された感材
も散芋され、挂癜可胜な黄色フむルタヌ局、䞭間
局、保護局などが挿入される。 カラヌ写真画像を圢成させるためには、む゚ロ
ヌ、マれンタ及びシアン色の写真甚カプラヌを
感光性局に含有せしめ、露光枈の感材をいわゆる
カラヌ珟像䞻薬によ぀お発色珟像凊理する。芳銙
族第䞀玚アミンの酞化䜓がカプラヌずカツプリン
グ反応するこずにより発色々玠を䞎えるが、この
際のカツプリング速床はできるだけ倧きく、限ら
れた珟像時間内で高い発色濃床を䞎えるような、
発色性良奜なものが奜たしい。さらに発色色玠
は、いずれも副吞収の少い鮮かなシアン、マれン
タ、む゚ロヌ色玠であ぀お良奜な色再珟性のカラ
ヌ写真画像を䞎えるこずが芁求される。 他方、圢成されたカラヌ写真画像は、皮々の条
件䞋で、保存性が良奜であるこずが芁求される。
これら保存条件ずしおは、䟋えば、湿床・熱の圱
響を受ける暗保存条件や、倪陜光・宀内灯等の光
照射条件を挙げるこずができ、色像の倉退色のみ
ならず、癜地の黄倉も極めお重倧な問題である。 発明が解決しようずする問題点 カラヌ感材に察する䞊述の芁求を満たすために
は、色像圢成剀ずしおのカプラヌの果す圹割は倧
きく、埓来カプラヌ構造の倉曎による改良の工倫
が倚くなされおきた、特に埓来のシアンカプラヌ
から圢成される色像は耐暗熱退色性が悪く、画像
保存性䞊から䞍満足であ぀た。䞀方䞀般匏〔〕
で衚わされるシアンカプラヌは色像の耐暗熱退色
性に優れたカプラヌであるが、感床䜎䞋を生じ易
く、特に感材補造時に塗垃甚乳剀が経時された
り、塗垃枈感材を長期保存する堎合にその傟向が
顕著ずなり実甚䞊重倧な支障ずな぀おいた。 本発明は、カラヌ感材に芁求される䞊蚘の性胜
を同時に満足した感材を提䟛するこずを目的ずす
るものである。より具䜓的に述べるず、本発明の
第䞀の目的はシアン色像の耐暗熱退色性が優れた
カラヌ感光材料を提䟛するこずにある。本発明の
第二の目的は感材補造時の塗垃甚乳剀の経時や塗
垃枈感材の長期保存などによる感床䜎䞋を起こし
難いカラヌ感光材料を提䟛するこずにある。本発
明の他の目的は以䞋の蚘述によ぀お知るこずがで
きよう。 問題点を解決するための手段 本発明の目的は、支持䜓䞊に少くずも぀のハ
ロゲン化銀乳剀局を有するハロゲン化銀カラヌ写
真感光材料においお、該乳剀局が、ハロゲン化銀
粒子の圢成が完結する以前に分光増感色玠を添加
するこずにより分光増感されたハロゲン化銀乳剀
ず、䞋蚘䞀般匏〔〕で衚わされるシアンカプラ
ヌの少くずも皮を含むこずを特城ずするハロゲ
ン化銀カラヌ写真感光材料によ぀お達成された。 䞀般匏
【匏】 匏䞭、R11およびR12は、それぞれアルキル基、
アリヌル基、耇玠環基、アルキルオキシ基、アリ
ヌルオキシ基、耇玠環オキシ基、オルキルアミ
ノ、アリヌルアミノ基、もしくは耇玠環アミノ基
を衚わし、R13は氎玠原子、ハロゲン原子、アル
キル基、アリヌル基、アルコキシ基、アリヌルオ
キシ基、アシルオキシ基もしくはアシルアミノ基
を衚わし、は珟像䞻薬ずの酞化カツプリング反
応においお離脱しうる基を衚わし、R12ずR13で
ないし員環を圢成しおいおもよい。 以䞋、䞀般匏におけるR11、R12、R13、
に぀いお詳述する。 䞀般匏においおR11およびR12はそれぞ
れ奜たしくは炭玠数32たでのもので、鎖状もしく
は環状のアルキル基䟋えば、メチル基、ブチル
基、シクロヘキシル基、ドデシル基など、アリ
ヌル基䟋えば、プニル基、ナフチル基など、
耇玠環基䟋えば、−ピリゞル基、−フリル
基、−ベンゟチアゟリル基など、アルキルオ
キシ基䟋えば、メトキシ基、ドデシルオキシ基
など、アリヌルオキシ基䟋えばプノキシ基、
ナフチルオキシ基など、耇玠環オキシ基䟋え
ば、−ピリゞルオキシ基、−キノリルオキシ
基など、アルキルアミノ基䟋えば、ブチルア
ミノ基、ゞメチルアミノ基、ドデシルアミノ基な
ど、アリヌルアミノ基䟋えば、アニリノ基、
ナフチルアミノ基、−メチルアニリノ基など、
もしくは耇玠環アミノ基䟋えば、−ピリゞル
基、むミダゟリル基、ピラゟリル基、チアゟリル
基、ベンゟチアゟリル基などを衚わし、これら
の基は、アルキル基、アリヌル基、耇玠環基、ア
ルコキシ基䟋えば、メトキシ基、−メトキシ
゚トキシ基など、アリヌルオキシ基䟋えば、
プノキシ基、−ゞ−tert−アミルプノ
キシ基、−クロロプノキシ基など、カルボ
キシ基、カルボニル基䟋えば、アセチル基、ベ
ンゟむル基など、゚ステル基䟋えば、メトキ
シカルボニル基、プノキシカルボニル基、アセ
トキシ基、ベンゟむルオキシ基、ブトキシスルホ
ニル基、トル゚ンスルホニルオキシ基など、ア
ミド基䟋えば、アセチルアミノ基、゚チルカル
バモむル基、ゞメチルカルバモむル基、メタンス
ルホンアミド基、ブチルスルフアモむル基など、
スルフアミド基䟋えば、ゞプロピルスルフアモ
むルアミノ基など、むミド基䟋えば、サクシ
ンむミド基、ヒダントむニル基など、りレむド
基䟋えば、プニルりレむド基、ゞメチルりレ
むド基など、スルホニル基䟋えば、メタンス
ルホニル基など、リン酞アミド基䟋えば、ゞ
゚チルリン酞モノアミド基、テトラメチルリン酞
トリアミド基など、ヒドロキシ基、シアノ基、
ニトロ基、ハロゲン原子、チオ基䟋えば、゚チ
ルチオ基、プニルチオ基などなどから遞ばれ
た眮換基で眮換しおいおもよい。 䞀般匏においおR13は、氎玠原子、ハロ
ゲン原子䟋えば、フツ玠原子、塩玠原子、臭玠
原子など、炭玠数20たでのアルキル基䟋えば、
メチル基、ブチル基、ドデシル基など、アリヌ
ル基䟋えば、プニル基など、アルコキシ基
䟋えば、メトキシ基、ブトキシ基など、アリヌ
ルオキシ基䟋えば、プノキシ基など、アシ
ルオキシ基䟋えば、アセトキシ基、ベンゟむル
オキシ基など、アシルアミノ基䟋えば、アセ
チルアミノ基、ベンゟむルアミノ基などを衚わ
し、これらは前述のR11たたはR12に眮換しおい
おもよい眮換基で眮換しおいおもよく、R12ず
R13でないし員環を圢成しおいおもよい。 䞀般匏においおは、氎玠原子、ハロゲ
ン原子䟋えば、フツ玠原子、塩玠原子、臭玠原
子などである他、で衚わされる離脱基ずしお
は、アルコキシ基䟋えば、゚トキシ基、ドデシ
ルオキシ基、メトキシ゚チルカルバモむル基、カ
ルボキシメトキシ基、メチルスルホニル゚トキシ
基など、アリヌルオキシ基䟋えば、プノキ
シ基、ナフチルオキシ基、−カルボキシプノ
キシ基など、アシルオキシ基䟋えば、アセト
キシ基、テトラデカノむルオキシ基、ベンゟむル
オキシ基など、スルホニルオキシ基䟋えば、
メタンスルホニルオキシ基、トル゚ンスルホニル
オキシ基など、アミド基䟋えば、ゞクロロア
セチルアミノ基、ヘプタフルオロブチリルアミノ
基、メタンスルホニルアミノ基、トル゚ンスルホ
ニルアミノ基など、アルコキシカルボニルオキ
シ基䟋えば、゚トキシカルボニルオキシ基、ベ
ンゞルオキシカルボニル基など、アリヌルオキ
シカルボニル基䟋えば、プノキシカルボニル
オキシ基など、チオ基䟋えばプニルチオ基、
テトラゟリルチオ基など、むミド基䟋えば、
スクシンむミド基、ヒダントむニル基、アゟ基
䟋えば、プニルアゟ基などなどが挙げられ、
これらは写真的に有甚な基を含んでいおもよい。 䞀般匏においお奜たしいR11は眮換しお
いおもよいアルキル基、アリヌル基、アリヌルア
ミノ基、耇玠環アミノ基であり、眮換もしくは無
眮換のプニル基、耇玠環アミノ基、眮換アリヌ
ルアミノ基が特に奜たしく、これらの基は前述の
R11たたはR12の眮換基で眮換されおいおもよい。 䞀般匏においお奜たしいR12は眮換しお
いおもよいアルキル基、アリヌル基、アルキルオ
キシ基、アルキルアミノ基、アリヌルアミノ基、
耇玠環アミノ基であり、これらの基は前述のR11
たたはR12の眮換基で眮換されおいおもよい。 䞀般匏においお奜たしいR13は氎玠原
子、アルキル基、アルコキシ基、アシルアミノ基
これらの基は前述のR11たたはR12の眮換基で眮
換されおいおもよいで、R12ずずもに環を圢成
しおいおもよく、氎玠原子たたはR12ず環を圢成
するものが特に奜たしい。 䞀般匏においお奜たしいは氎玠原子、
ハロゲン原子なかでもフツ玠原子、塩玠原子が
特に奜たしい、アルコキシ基、アリヌルオキシ
基、アシルオキシ基、スルホニルオキシ基、スル
ホンアミド基、アルコキシカルボニル基、チオ基
である。 次に䞀般匏で衚わされるカプラヌの代衚
的具䜓䟋を挙げる。 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −10
【化】 −11
【化】 −12
【化】 −13
【化】 −14
【化】 −15
【化】 −16
【化】 −17
【化】 −18
【化】 −19
【化】 −20
【化】 −21
【化】 −22
【化】 −23
【化】 −24
【化】 −25
【化】 −26
【化】 −27
【化】 −28
【化】 −29
【化】 −30
【化】 −31
【化】 −32
【化】 −33
【化】 −34
【化】 −35
【化】 −36
【化】 −37
【化】 −38
【化】 −39
【化】 −40
【化】 −41
【化】 −42
【化】 本発明に甚いる䞀般匏で衚わされるシア
ンカプラヌは䞋蚘合成ルヌトにより、公知の方法
で合成できる。
【化】 ここでR11〜R13、に぀いおは前述の通りで
ある。  R11およびR12がアミノ基の堎合には盞圓す
るむ゜シアネヌト、プニルりレタンを甚いる
こずができる。 次に、具䜓的な䟋をあげお合成方法を説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
他の化合物も同様の方法で容易に合成するこずが
できる。 合成䟋  䟋瀺カプラヌ−の合成 −アミノ−−クロル−−ニトロプノヌ
ル396をアセトニトリル2.5䞭に懞濁させ加熱
還流䞋、−tert−ブチルベンゟむルクロラむド
418を30分かけお滎䞋した。曎に時間加熱還
流したのち冷华し、析出した結晶を集し、アセ
トニトリルで掗浄埌也燥しお580の結晶を埗た
融点242−247℃。この結晶を鉄粉466、氎350
c.c.、む゜プロパノヌル塩酞30c.c.ずずもに時
間加熱還流した。 鉄粉を別したのち、析出した結晶を集し也
燥するず480の−アミノ−−−tert−ブ
チルベンゟむルアミノ−−クロロプノヌル
融点164〜165℃を埗た。 −アミノ−−−tert−ブチルベンゟむ
ルアミノ−−クロロプノヌル95.7をアセ
トニトリル700c.c.に加え、加熱還流䞋−−ク
ロロプノキシテトラデカノむルクロラむドに
4.5を時間かけお滎䞋した。曎に時間加熱
還流埌、酢酞゚チルを加え氎掗した。枛圧で
溶媒を留去し、酢酞゚チル200mlずアセトニトリ
ル300mlより結晶化させた。曎に再結晶を行ない
融点111−113℃の䟋瀺カプラヌ−を152
埗た。 元玠分析倀 67.62、7.31、4.35
 蚈 算 倀 67.77、7.38、4.27
 合成䟋  䟋瀺カプラヌ−24の合成 −プロピルスルホニルアニリン37をピリゞ
ン18ml、アセトニトリル90mlに加え、氷冷䞋クロ
ルギ酞プニル30.6を滎䞋した。時間撹拌
埌、塩酞mlを含む氷氎䞭にあけ析出した結晶を
集し、含氎メタノヌルで掗぀たのちに也燥しお
58.2の癜色結晶を埗た融点171.5℃。この結
晶を−アミノ−−ニトロプノヌル30.3ず
ずもにアセトニトリル190mlに懞濁させ、トリ゚
チルアミン2.3mlを加えおから時間加熱還流し
た。冷华埌、塩酞で䞭和し、析出した結晶を集
し、アセトニトリルでよく掗぀た。也燥埌の重さ
58.6の黄色結晶を埗た。 この結晶27を還元銀14、塩化アンモニりム
1.2、酢酞1.2ml、む゜プロパノヌル90ml、氎15
mlず共に時間加熱還流した。冷华埌苛性゜ヌダ
5.7を氎に溶かしお加え鉄粉を別したのち酢
酞で䞭和しお析出した結晶を集し、よく也燥し
たずころ22.8の淡赀色の結晶を埗た。 この結晶13.6をアセトニトリル36ml、ゞメチ
ルアセタミドmlず共に加熱還流し、−
−ゞ−タヌシダリヌアミルプノキシ−ブタ
ノむルクロラむド13.5を滎䞋した。曎に時間
加熱還流したのち、酢酞゚チル70mlを加え氎掗を
行な぀た。溶媒を枛圧で留去したのちにアセトニ
トリルより回再結晶を行な぀お19.8の目的カ
プラヌ−22を埗た。 融点 130−133℃ 元玠分析倀 33.31、7.56、6.30
 蚈 算 倀 66.33、7.58、6.45
 本発明のカプラヌは、䞀般に乳剀䞭の銀モル
あたり奜たしくは×10-3モルないし×10-1モ
ル、より奜たしくは×10-2モルないし×10-1
モル添加される。 増感色玠は、ハロゲン化銀粒子の圢成が完結す
る以前の皮々の時期に、ハロゲン化銀乳剀に添加
するこずが出来、増感色玠や乳剀の皮類によ぀お
添加する時期を遞ぶこずが出来る。添加する増感
色玠の党量を、粒子圢成の開始ず同時又は開始以
前に反応溶液に添加するこずもできるし、粒子圢
成の途䞭の任意の時期に添加するこずもできる。
埌者の堎合の奜たしい添加方法ずしお、乳剀粒子
の党重量の85以䞊、奜たしくは90以䞊、より
奜たしくは95以䞊が圢成した時期に増感色玠を
添加するこずができる。 たた、添加する増感色玠を分割し、䜕回かに分
けお添加するこずもできる。この堎合の䟋ずしお
は、分割した増感色玠を粒子圢成開始時およびそ
の后の粒子圢成過皋においお適圓な時間間隔で添
加するこずが出来る。たた増感色玠を粒子圢成過
皋が完結する以前に連続的に添加するこずが出
来、硝酞銀溶液、ハロゲン溶液などず共に添加
しおも、単独に添加しおもよい粒子圢成の開始
ず同時又はそれ以前に増感色玠の添加を開始する
こずも出来るし、粒子圢成開始后に増感色玠の添
加を開始するこずも出来る。たた、皮晶を成長さ
せる乳剀調補法においお、成長過皋で増感色玠を
連続的あるいは断続的に添加するこずもできる。 本発明に甚いる増感色玠は、盎接乳剀䞭ぞ分散
するこずができる。たた、これらはたず適圓な溶
媒、䟋えばメチルアルコヌル、゚チルアルコヌ
ル、−プロパノヌル、メチルセロ゜ルブ、アセ
トン、氎、ピリゞンあるいはこれらの混合溶媒な
どの䞭に溶解され、溶液の圢で乳剀ぞ添加するこ
ずもできる。たた、溶解に超音波を䜿甚するこず
もできる。たた、この増感色玠の添加方法ずしお
は米囜特蚱3469987号明现曞などに蚘茉のごずき、
色玠を揮発性の有機溶媒に溶解し、該溶液を芪氎
性コロむド䞭に分散し、この分散物を乳剀䞭ぞ添
加する方法、特公昭46−24185などに蚘茉のごず
き、氎䞍溶性色玠を溶解するこずなしに氎溶性溶
剀䞭に分散させ、この分散物を乳剀ぞ添加する方
法米囜特蚱3822135号明现曞に蚘茉のごずき、
界面掻性剀に色玠を溶解し、該溶液を乳剀䞭ぞ添
加する方法特開昭51−74624号に蚘茉のごずき、
レツドシフトさせる化合物を甚いお溶解し、該溶
液を乳剀䞭ぞ添加する方法特開昭50−80826号
に蚘茉のごずき色玠を実質的に氎を含たない酞に
溶解し、該溶液を乳剀䞭ぞ添加する方法などが甚
いられる。その他、乳剀ぞの添加には米囜特蚱第
2912343号、同第3342605号、同第2996287号、同
第3429835号などの蚘茉の方法も甚いられる。 本発明に甚いるこずのできる増感色玠ずしお
は、いかなるものでも甚いるこずができる。䟋え
ば、シアニン色玠、メロシアニン色玠、ヘミシア
ニン色玠、ロヌダシアニン色玠、オキシノヌル色
玠、ヘミオキ゜ノヌル色玠等のメチン色玠及びス
チリル色玠を挙げるこずができる。 分光増感色玠ずしおは、次のようなものに蚘茉
されたものが甚いられる。ドむツ特蚱929080号、
米囜特蚱2493748号、同2503776号、同2519001号、
同2912329号、同3656959号、同3672897号、同
3694217号、同4025349号、同4046572号、同
2688545号、同2977229号、同3397060号、同
3522052号、同3527641号、同3617293号、同
3628964号、同3666480号、同3672898号、同
3679428号、同3703377号、同3814609号、同
3837862号、同4026707号、英囜特蚱1242588号、
同1344281号、同1507803号、特公昭44−14030号、
同52−24844号、同43−4936号、同53−12375号、
特開昭52−110618号、同52−109925号、同50−
80827号などに蚘茉されおいる。 本発明に特に適した増感色玠は650〜750nに
分光感床の最倧倀を瀺すものであり、䟋えば−
バンド型のものずしおは䞀般匏〜で
衚わされる化合物、−バンド型のものずしおは
䞀般匏で衚わされる化合物が挙げられる。 䞀般匏
【化】 匏䞭Z1およびZ2はないし員の耇玠環を圢成
するに必芁な原子矀を衚わし、奜たしくはベンれ
ン環が眮換されおいおもよい。ベンゟオキサゟヌ
ル栞、ベンゟむミダゟヌル栞、ベンゟチアゟヌル
栞、ベンゟセレナゟヌル栞、ベンゟテルラゟヌル
栞、キノリン栞を圢成するに必芁な原子矀を衚わ
す。 L1、L2およびL3は眮換されおいおもよいメチ
ン基を衚わし、奜たしい眮換基ずしおは、メチル
基、゚チル基、プロピル基、プニル基、ベンゞ
ル基、プネチル基およびメチン基同志でない
し員環を圢成するに必芁な原子矀が挙げられ
る。 R21およびR22は眮換されおいおもよいアルキ
ル基を衚わし、奜たしくはメチル基、゚チル基、
ブチル基、ヘキシル基などの無眮換アルキル基、
カルボキシメチル基、−カルボキシ゚チル基、
−カルボキシプロピル基などのカルボキシアル
キル基、−スルポチル基、−スルホプロピ
ル基、−スルホブチル基、−スルホブチル基
などのスルホアルキル基、−トリフル
オロ゚チル基、−テトラフルオロ
プロピル基などのフツ化アルキル基、−ヒドロ
キシ゚チル基、−ヒドロキシ゚チル基などのヒ
ドロキシアルキル基、−メトキシ゚チル基、
−゚トキシ゚チル基、−メトキシプロピル基な
どのアルコキシアルキル基、ベンゞル基、−フ
゚ニル゚チル基、−−スルホプニル゚
チル基などのアラルキル基、−プノキシ゚チ
ル基などのアリヌロキシアルキル基、メタンスル
ホニルアミノ゚チル基、アセチルアミノ゚チル基
などのアシルアミノアルキル基が挙げられる。 X1 は察アニオンを衚わし、奜たしくはCl 、
Br 、 、ClO4 、−トル゚ンスルホナヌ
ト、ベンれンスルホナヌト、−クロロベンれン
スルホナヌト、メチルスルフアヌト、゚チルスル
フアヌト、トリフルオロメチルスルホナヌトが挙
げられる。 およびはたたはを衚わし、は、
たたはを衚わす。䜆し、であ
る。はたたはを衚わし、のずき䞀般
匏の化合物は分子内塩を圢成する。 䞀般匏
【化】 匏䞭、Z3はZ1およびZ2ず同矩である。L4およ
びL5はL1、L2およびL3ず同矩である。R23はR21
およびR22ず同矩である。はおよびず同矩
であり、はたたはを衚わす。䜆し、
である。 Q1はないし員耇玠環を圢成するに必芁な
原子矀を衚わし、圢成されるないし員耇玠環
ずしおは次のものが挙げられる。䟋えばロダニン
栞、−チオヒダントむン栞、−チオキ゜オキ
サゟリゞン−−オン栞、−ピラゟリン−−
オン栞、バルビツヌル酞栞、−チオバルビツヌ
ル酞栞、チアゟリゞン−−ゞオン栞、チア
ゟリゞン−−オン栞、む゜オキサゟロン栞、ヒ
ダントむン栞、むンダンゞオン栞などがある。 R24で衚わされるアルキル基、眮換アルキル
基、アリヌル基、眮換アリヌル基、耇玠環基ずし
おは、䟋えば炭玠数〜18、奜たしくは〜、
特に奜たしくは〜のアルキル基䟋えば、メ
チル基、゚チル基、プロピル基、む゜プロピル
基、ブチル基、む゜ブチル基、ヘキシル基、オク
チル基、ドデシル基、オクタデシル基など、眮
換アルキル基䟋えばアラルキル基䟋えばベン
ゞル基、−プニル゚チル基など、ヒドロキ
シアルキル基䟋えば、−ヒドロキシ゚チル
基、−ヒドロキシプロピル基など、カルボキ
シアルキル基䟋えば、−カルボキシ゚チル
基、−カルボキシプロピル基、−カルボキシ
ブチル基、カルボキシメチル基など、アルコキ
シアルキル基䟋えば、−メトキシ゚チル基、
−−メトキシ゚トキシ゚チル基など、ス
ルホアルキル基䟋えば、−スルポチル基、
−スルホプロピル基、−スルホブチル基、
−スルホブチル基、−〔−スルホプロポキシ〕
゚チル基、−ヒドロキシ−−スルホプロピル
基、−スルホプロポキシ゚トキシ゚チル基な
ど、スルフアトアルキル基䟋えば、−スル
フアトプロピル基、−スルフアトブチル基な
ど、耇玠環眮換アルキル基䟋えば−ピロリ
ゞン−−オン−−むル゚チル基、テトラヒ
ドロフリル基、−モルホリノ゚チル基など、
−アセトキシ゚チル基、カルボメトキシメチル
基、−メタンスルホニルアミノ゚チル基、アリ
ル基など、アリヌル基䟋えばプニル基、
−ナフチル基など、眮換アリヌル基䟋えば、
−カルボキシプニル基、−スルホプニル
基、−クロロプニル基、−メチルプニル
基など、耇玠環基䟋えば、−ピリゞル基、
−チアゟリル基などなどがある。 䞀般匏
【化】 匏䞭、Z4およびZ1およびZ2ず同矩である。L6
およびL7はL1、L2およびL3ず同矩である。R25お
よびR27はR21およびR22ず同矩である。Q2はな
いし員の耇玠環を圢成するに必芁な原子矀を衚
わし、圢成される耇玠環はQ1によ぀お圢成され
る耇玠環から、適切な䜍眮にあるオキ゜基たたは
チオキ゜基を陀いたものである。R26はR24ず同
矩である。X2 はX1 ず同矩であり、はず
同矩である。はたたはを衚わす。 䞀般匏
【化】 匏䞭、Z6およびZ7は、SeたたはTeを衚わす。
W1およびW2は眮換基を衚わし、奜たしくはハロ
ゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリヌル
基、アリヌロキシ基、瞮合ベンれン環が挙げられ
る。L8はL1、L2およびL3ず同矩である。R28およ
びR29はR21およびR22ず同矩である。X3 はX1
ず同矩である。およびは、たたはを衚
わす。はず同矩である。 以䞋にこれらの化合物の具䜓䟋を瀺す。
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】 本発明に甚いられる増感色玠は、゚フ・゚ム・
ハヌマヌF.M.Hamer著「ヘテロサむクリツ
ク・コンパりンズヌシアニン・ダむ・アンド・リ
レむテむド・コンパりンズヌHeterocyclic
Compounds−Cyanine dyes and related
compounds−」第章第116〜147頁ゞペン・
りむリヌ・アンド・サンズ John WileySons
瀟−ニナヌペヌク、ロンドン−、1964幎刊、特
開昭60−78445などを参考にしお容易に合成する
こずができる。 䞊蚘の増感色玠はハロゲン化銀乳剀に単独で含
有させた堎合、色玠カブリが出易い堎合がある。
かかる堎合には、䞋蚘䞀般匏で衚わされる
化合物この化合物は、殆んど可芖域に分光吞収
を持たず、近玫倖郚に匷い吞収をも぀おいる。
を䞊蚘の増感色玠ず䜵甚しおハロゲン化銀に含有
させるず、分光感床を殆んど䜎䞋させずに有効に
色玠カブリを抑制し、経時ず共に起る分光感床の
䜎䞋を著しく防止するので奜たしい。 䞀般匏
【匏】 匏䞭、は−CHあるいは−を衚わし、
−−は二䟡の芳銙族残基䟋えば単䞀の芳銙栞
残基、少くずも二個の芳銙栞が瞮合したものの残
基、少くずも二個の芳銙栞が盎接に、又は原子も
しくは原子団を介しお結合しおいるものの残基
曎に具䜓的にはビプニル、ナフチレン、スチル
ベン、ビベンゞヌルなどを衚わし、特に次の−
D1−、D2で瀺されるものが奜たしく甚いられる。 −D1−
【匏】
【匏】
【匏】
【化】
【匏】
〔ここでは氎玠原子たたは氎溶性を䞎えるカチオン䟋えばアルカリ金属むオンNa、など、アンモニりムむオン等を衚わす。〕
−D2−
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 〔䜆し、−D2−の堎合は、R6、R7、R8、R9の少くずも぀は−SO3Mを含有する眮換基を有する。は前ず同矩である〕
R6、R7、R8、R9はそれぞれ氎玠原子、ヒドロ
キシ基、アルコキシ基䟋えば、メトキシ基、゚
トキシ基など、アリヌロキシ基䟋えば、プ
ノキシ基、ナフトキシ基、−トリロキシ基、
−スルホプノキシ基、ハロゲン原子䟋えば、
塩玠原子、臭玠原子、ヘテロ環基䟋えば、モ
ルホリノ基、ピペリゞノ基、メルカプト基、ア
ルキルチオ基䟋えば、メチルチオ基、゚チルチ
オ基、アリヌルチオ基䟋えば、プニルチオ
基、トリルチオ基、ヘテロシクリルチオ基䟋
えば、ベンゟチアゟリルチオ基、ベンゟむミダゟ
リルチオ基、プニルテトラゟリルチオ基、ア
ミノ基、アルキルアミノ基䟋えば、メチルアミ
ノ基、゚チルアミノ基、プロピルアミノ基、ゞメ
チルアミノ基、ゞ゚チルアミノ基、ドデシルアミ
ノ基、β−ヒドロキシ゚チルアミノ基、ゞ−β−
ヒドロキシ゚チルアミノ基、β−スルポチルア
ミノ基、シクロヘキシルアミノ基、アリヌルア
ミノ基䟋えば、アニリノ基、−、たたは
−スルホアニリノ基、−、−、たたは−
クロロアニリノ基、−、−、たたは−アニ
シゞノ基、−、−たたは−トルむゞノ基、
−、−、たたは−カルボキシアニリノ基、
ヒドロキシアニリノ基、スルホナフチルアミノ
基、−、−たたは−アミノアニリノ基、
−アセタミノヌアニリノ基、ヘテロシクリルア
ミノ基䟋えば、−ベンゟチアゟリルアミノ、
−ピリゞル−アミノ、アリヌル基䟋えば、
プニル基、アラルキルアミノ基䟋えば、ベ
ンゞルアミノを衚わす。䞀般匏で瀺され
る化合物の䞭でR5〜R8の少くずも䞀぀がアリヌ
ロキシ基、アリヌルアミノ基、ヘテロシクリルチ
オ基、又はヘテロシクリルアミノ基である化合物
は特に奜たしい。 増感色玠を単独で乳剀に含有させた堎合に生ず
る色玠カブリ抑制のために通垞甚いられおいるカ
ブリ防止剀あるいは安定剀を含有せしめるずカブ
リ抑制䜜甚ず同時に感床が䜎䞋し、軟調化が起る
のが普通である。ずころが色玠カブリ抑制のため
に、䞀般匏で衚わされる化合物を甚いるず
色玠カブリ抑制ず共に軟調化は起らず、ある堎合
にはむしろ硬調化が起るこずは驚くべきこずであ
る。たた、増感色玠によるカブリ抑制のために䜵
甚する䞀般匏で衚わされる化合物は、化合
物の皮類によ぀お分光感床を䞊昇せしめるが、通
垞は分光感床はほずんど倉化しないが䜎䞋しおも
わずかである。 次に、䞀般匏で衚わされる具䜓䟋を挙げ
る。 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −
【化】 −10
【化】 −11
【化】 −12
【化】 −13
【化】 −14
【化】 −15
【化】 本発明に甚いられる䞀般匏で衚わされる
化合物は、特公昭45−32741号を参照すれば関連
技術者は容易に合成でき、たた䞊蚘特蚱に蚘茉の
ないものも類䌌の方法により合成できる。 増感色玠に䞀般匏で衚わされる化合物を
組合せお甚いる際には色玠カブリ抑制䜜甚、経時
による分光感床の劣化防止䜜甚、拡散増感防止䜜
甚を有する広い添加量の範囲で甚いられる。 本発明に甚いられる䞀般匏で衚わされる
化合物は、乳剀䞭のハロゲン化銀モル圓り玄
0.01グラムからグラムの濃床で有利に甚いられ
る。 増感色玠に䞀般匏で衚わされる化合物を
䜵甚するずきの比率増感色玠䞀般匏で
衚わされる化合物ずしおは重量比で〜
200の範囲が有利に甚いられ、ずくに
〜100の範囲が有利に甚いられる。 䞀般匏で衚わされる化合物、増感色玠ず
同様にハロゲン化銀乳剀に添加されるこずが奜た
しく、その方法などに぀いおは、増感色玠ず同様
の方法を甚いるこずができる。 このずき、䞀般匏の化合物ず増感色玠ず
を別々にたたは混合しお乳剀ぞ添加するこずがで
きる。 本発明の乳剀に甚いられるハロゲン化銀は、䟋
えば塩化銀、臭化銀、沃化銀、塩臭化銀、沃臭化
銀、塩沃臭化銀などのうちいずれでもよい。 本発明のハロゲン化銀乳剀にはベヒクルずしお
れラチンを䜿甚するのが通垞であるが、れラチン
の代りにたずえばアシル化れラチンの劂きれラチ
ン誘導䜓、アルブミン、寒倩、アラビアゎム、ア
ルギン酞など、たたはポリビニヌルアルコヌル、
ポリビニルピロリドンのごずき芪氎性暹脂たたは
セルロヌス誘導䜓のような感光性ハロゲン化銀に
察し有害な䜜甚をおよがすこずない物質も䜿甚し
およい。 これらの乳剀は粗粒子でも埮粒子、たたはそれ
らの混合粒子でもよく、これらのハロゲン化銀粒
子は公知の方法、䟋えばシングル・ゞ゚ツト法、
ダブル・ゞ゚ツト法、あるいはコントロヌルダブ
ルゞ゚ツト法で圢成される。 曎にハロゲン化銀粒子の結晶構造は内郚迄䞀様
なものであ぀おも、たた内郚ず倖郚が異質の局状
構造をしたものや、英囜特蚱第635841号、米囜特
蚱第3622318号に蚘茉されおいるようないわゆる
コンバヌゞペン型のものであ぀おもよい。たた朜
像を䞻ずしお衚面に圢成する型のもの、粒子内郚
に圢成する内郚朜像型のもの䜕れでもよい。これ
らの写真乳剀は、ミヌスMees著「ザ・セオ
リヌ・オブ・フオトグラフむク・プロセス」
The Theory of Photographic Processマク
ミランMac Millan瀟刊、グラフキデ
Grackides著「フオトグラフむク・ケミスト
リヌ」Photographic Chemistryフアりンテ
ン・プレスFauntain Press瀟刊、等の成曞
にも蚘茉され、䞀般に認められおいるアンモニア
法、䞭性法、酞性法等、皮々の方法で調補し埗
る。このようなハロゲン化銀粒子をその圢成埌、
副生した氎溶性塩類たずえば硝酞銀ず臭化カリ
りムを甚いお臭化銀を぀く぀たずきは硝酞カリり
ムをその系から陀去するため氎掗し、぀いで熱
凊理を化孊増感剀の存圚䞋で行ない、粒子を粗倧
化しないで感床を䞊昇させる。たた副生した氎溶
性塩類を陀去しないで行なうこずもできる。これ
らの䞀般法は䞊掲曞に蚘茉されおいる。 ハロゲン化銀粒子の平均盎埄䟋えばプロゞ゚
クテツド゚リア法、数平均による枬定は、玄
0.04Όから4Όが奜たしい。 たたこのハロゲン化銀粒子の圢成時には粒子の
成長をコントロヌルするためにハロゲン化銀溶剀
ずしお䟋えばアンモニア、ロダンカリ、ロダンア
ンモン、チオ゚ヌテル化合物䟋えば米囜特蚱第
3271157号、同第3574628号、同第3704130号、同
第4297439号、同第4276374号など、チオン化合
物䟋えば特開昭53−144319号、同第53−82408
号、同第55−77737号など、アミン化合物䟋え
ば特開昭54−100717号など、などを甚いるこず
ができる。 ハロゲン化銀写真乳剀は、通垞甚いられおいる
化孊増感法、䟋えば金増感米囜特蚱第2540085
号、同第2597876号、同第2597915号、同第
23990830号など、第族金属むオンによる増感、
米囜特蚱2448060号、同2540086号、同2566245
号、同2566263号、同2598079号など、硫黄増感
米囜特蚱第1574944号、同第2278947号、同第
2440206号、同第2410689号、同第3189458号、同
第3415649号など、還元増感米囜特蚱第
2518698号、同第2419974号、同第2983610号、な
ど、チオ゚ヌテル化合物による増感鵜えば米
囜特蚱第2521926号、同第3021215号、同第
3038805号、同第3046129号、同第3046132号、同
第3046133号、同第3046134号、同第3046135号、
同第3057724号、同第3062646号、同第3165552号、
同第3189458号、同第3192046号、同第3506443号、
同第3671260号、同第3574709号、同第3625697号、
同第3635717号、同第4198240号など、たたはそ
の耇合された各皮増感法が適甚される。 曎に具䜓的な化孊増感剀ずしおは、アリルチオ
カルバミドAllyl thiocarbamide、チオ尿玠、
゜ゞナりム・チオサルプヌトやシスチンなどの
硫黄増感剀ポタシりムクロロオヌレむト、オヌ
ラス・チオサルプヌトやポタシりムクロロパラ
デヌトPotassium Chloro Palladateなどの
貎金属増感剀塩化スズ、プニルヒドラゞンや
レダクトンなどの還元増感剀などを挙げるこずが
できる。 その他、ポリオキシ゚チレン誘導䜓英囜特蚱
第981470号、特公昭31−6475号、米囜特蚱第
2716062号など、ポリオキシプロピレン誘導䜓、
玚アンモニりム基をも぀誘導䜓などの増感剀を
含んでいおもよい。 本発明の写真乳剀には感光材料の補造工皋、保
存䞭或いは凊理䞭の感床䜎䞋やカブリの発生を防
ぐために皮々の化合物を添加するこずができる。
それらの化合物はニトロベンズむミダゟヌル、ア
ンモニりムクロロプラチネむト、−ヒドロキシ
−−メチル−3a−テトラアザむ
ンデン、−メチルベンゟチアゟヌル、−プ
ニル−−メルカプトテトラゟヌルをはじめ倚く
の耇玠環化合物、含氎銀化合物、メルカプト化合
物、金属塩類など極めお倚くの化合物が叀くから
知られおいる。䜿甚できる化合物の䞀䟋は、K.
ミヌスMees著「ザ・セオリヌ・オブ・ザ・
フオトグラフむク・プロセス」The Theory of
the Photographic Process第版、1966幎
344頁から349頁に原文献を挙げお蚘されおいる他
化合物ずしおは、䟋えば米囜特蚱第2131038号や、
同第2694716号などで蚘茉されおいるチアゟリり
ム塩米囜特蚱第2886437号や同第2444605号など
で蚘茉されおいるアザむンデン類米囜特蚱第
3287135号などで蚘茉されおいるりラゟヌル類
米囜特蚱第3236652号などで蚘茉されおいるスル
ホカテコヌル類英囜特蚱第623448号などで蚘茉
されおいるオキシム類米囜特蚱第2403927号、
同第3266897号、同第3397987号などに蚘茉されお
いるメルカプトテトラゟヌル類、ニトロンニト
ロむンダゟヌル類米囜特蚱第2839405号などで
蚘茉されおいる倚䟡金属塩Polyvalent metal
salts米囜特蚱第3220839号などで蚘茉されお
いるチりロニりム塩thiuronium salts米囜
特蚱第2566263号、同第2587915号などで蚘茉され
おいるパラゞりム、癜金および金の塩などがあ
る。 本発明のハロゲン化銀写真乳剀は䞀般匏
で瀺される以倖のシアン・カプラヌ、マれンタ・
カプラヌ、む゚ロヌ・カプラヌなどのカラヌ・カ
プラヌ及びカプラヌを分散する化合物を含むこず
ができる。 すなわち、発色珟像凊理においお芳銙族玚ア
ミン珟像薬䟋えば、プニレンゞアミン誘導䜓
や、アミノプノヌル誘導䜓などずの酞化カツ
プリングによ぀お発色しうる化合物を含んでもよ
い。䟋えば、マれンタカプラヌずしお、−ピラ
ゟロンカプラヌ、ピラゟロベンツむミダゟヌルカ
プラヌ、シアノアセチルクマロンカプラヌ、開鎖
アシルアセトニトリルカプラヌ等があり、む゚ロ
ヌカプラヌずしお、アシルアセトアミドカプラヌ
䟋えばベンゟむルアセトアニリド類、ピバロむ
ルアセトアニリド類、等があり、シアンカプラ
ヌずしお、ナフトヌルカプラヌ、およびプノヌ
ルカプラヌ、等がある。これらのカプラヌは分子
䞭にバラスト基ずよばれる疎氎基を有する非拡散
のものが望たしい。カプラヌは銀むオンに察し
圓量性あるいは圓量性のどちらでもよい。たた
色補正の効果をも぀カラヌドカプラヌ、あるいは
珟像にずもな぀お珟像抑制剀を攟出するカプラヌ
いわゆるDIRカプラヌであ぀おもよい。 たたDIRカプラヌ以倖にも、カツプリング反応
の生成物が無色であ぀お珟像抑制剀を攟出する無
呈色DIRカツプリング化合物を含んでもよい。 䞊蚘のカプラヌ等は、感光材料に求められる特
性を満足するために同䞀局に皮類以䞊を䜵甚す
るこずもできるし、同䞀の化合物を異぀た局以
䞊に添加するこずももちろん差支えない。 前蚘カプラヌには、氎溶性基䟋えばカルボキシ
ル基、ヒドロキシ基やスルホ基などをも぀カプラ
ヌず、疎氎性カプラヌが包含されるが、それぞれ
埓来から知られおいる添加法たたは分散法を甚い
お乳剀䞭に導入される。疎氎性カプラヌの堎合
は、フタヌル酞゚ステル、トリメリツト酞゚ステ
ル、燐酞゚ステル、垞枩で液状の脂肪油やワツク
スなどの高沞点有機溶剀ずカプラヌず混和しお、
アニオン性界面掻性剀の助けにより分散する方
法、䟋えば米囜特蚱第2304939号、第2322027号な
どに蚘茉されおいる方法、たた䜎沞点有機溶剀
ず、あるいは氎溶性有機溶剀ず、カプラヌを混和
しお分散する方法、䟋えば米囜特蚱第2801170号、
第2801171号、第2949360号などに蚘茉されおいる
方法、カプラヌ自䜓が充分に䜎融点奜たしくは
75℃以䞋のずき、それ単独たたは他ず䜵甚すべ
きカプラヌ、䟋えばカラヌド・カプラヌ、DIR−
カプラヌや他のカプラヌなどず䜵甚しお分散する
方法、䟋えばドむツ特蚱第1143707号などに蚘茉
されおいる方法が適甚される。氎溶性カプラヌ
は、アルカリ溶液ずしお添加するか、疎氎性カプ
ラヌの分散の助剀アニオン性界面掻性剀の぀
ずしおずしお疎氎性カプラヌず共に添加するこ
ずができる。 この他、拡散性カプラヌを含むカラヌ珟像液で
珟像しおカラヌ画像を圢成するこずもできる。 本発明に甚いられる乳剀は、通垞、物理熟成、
化孊熟成および分光増感を行぀たものを䜿甚す
る。このような工皋で䜿甚される添加剀前蚘の
ものを含めおはリサヌチ・デむスクロヌゞダヌ
第176巻、No.176431978、12月および同第187
巻、No.187161979、11月に蚘茉されおおり、そ
の該圓個所を埌掲の衚にたずめた。 本発明に䜿甚できる公知の写真甚添加剀も䞊蚘
の぀のリサヌチ・デむスクロヌゞダヌに蚘茉さ
れおおり、埌掲の衚に蚘茉個所を瀺した。
【衚】 止剀
本発明は、皮々のカラヌ感光材料に甚いられる
ハロゲン化銀乳剀の増感に適甚するこずができ
る。そのような乳剀ずしおは、カラヌポゞ甚乳
剀、カラヌペヌパヌ甚乳剀、カラヌネガ乳剀、カ
ラヌ反転乳剀カプラヌを含む堎合もあり、含た
ない堎合もある、カラヌ拡散転写プロセス甚乳
剀などがある。 写真像を埗るための露光は通垞の方法を甚いお
行なえばよい。すなわち、自然光日光、タン
グステン電灯、螢光灯、氎銀灯、キセノンアヌク
灯、炭玠マヌク灯、キセノンフラツシナ灯、陰極
線管フラむングスポツトなど公知の倚皮の光源を
いずれでも甚いるこずができる。露光時間は通垞
カメラで甚いられる1/1000秒から秒の露光時間
はもちろん、1/1000秒より短い露光、たずえばキ
セノン閃光灯や陰極線管を甚いた1/104〜1/106秒
の露光を甚いるこずもできるし、秒より長い露
光を甚いるこずもできる。必芁に応じお色フむル
タヌで露光に甚いられる光の分光組成を調節する
こずができる。露光にレヌザヌ光を甚いるこずも
できる。たた電子線、線、γ線、α線などによ
぀お励起された螢光䜓から攟出する光によ぀お露
光されおもよい。 本発明に適甚できる倚局カラヌ感光材料の局構
成ずしおは、特に限定されないが、䟋えば支持䜓
に近い方から青感光性局(B)、緑感光性局(G)赀感光
性局(R)の順に塗垃しおもよいし、(R)、(G)、(B)の順
に塗垃しおもよい。或いは、(B)、(R)、(G)の順に塗
垃しおもよい。(R)、(G)、(B)の順の堎合には、(G)ず
(B)の間に黄色フむルタヌを甚いるこずが望たし
い。 本発明に甚いられる写真乳剀は、リサヌチ・デ
むスクロヌゞダヌ第176å·»No.1764312月、1978幎
の項に蚘茉された支持䜓䞊に、項に蚘茉
された塗垃・也燥方法によ぀お蚭けるこずにより
感光材料ずするこずができる。 本発明を適甚しお䜜られる感光材料の写真凊理
には、公知の方法のいずれも甚いるこずができ
る。凊理液には公知のものを甚いるこずができ
る。凊理枩床は普通18℃から50℃の間に遞ばれる
が、18℃より䜎い枩床たたは50℃をこえる枩床ず
しおもよい。 詳しくは、リサヌチ・デむスクロヌゞダヌ第
176巻No.17643の28〜29頁、同第187巻No.18716の
651頁巊欄右欄に蚘茉された方法によ぀お珟像凊
理するこずができる。 実斜䟋 次に本発明の実斜䟋を瀺す。しかし、これらの
実斜䟋のみに限定されるものではない。 実斜䟋  䞉酢セルロヌズ支持䜓の䞊の次の第局最䞋
局〜第局最䞊局を塗垃しお第衚の劂き
倚局カラヌ感光フむルム詊料〜12を䜜成し
た。衚䞭mgm2は塗垃量を衚わす。
【衚】
【衚】 第局䞭には、第衚に瀺す劂く、本発明に基
づき、䞋蚘の赀感性増感色玠の党量ず䞀般匏
で瀺された化合物の党量を粒子の90が圢
成された時点で添加しお調補した赀感性塩臭化銀
乳剀ず䞀般匏で瀺されたシアンカプラヌを
甚いお䜜補した。
【衚】 なお、隣接局ぞの拡散増感の詳现は、次のよう
に行な぀た。すなわち、宀枩又は高枩高湿保存
50℃、80で日間経時埌、赀色露光郚分で
のシアン発色色像の最倧光孊濃床Dmaxを䞎える
露光量におけるマれンタ発色色像の光孊濃床DG
によ぀お評䟡した。このDG倀が小さいほど拡散
増感が小さく奜たしい。 第衚に瀺された結果から明らかなように、本
発明の䜜補法テスト番号〜及び10〜12
は、比范䟋テスト番号〜及び〜に比
しお、充分な感床を䞎え高枩高湿䞋の保存でも隣
接局ぞの拡散増感が少なく、か぀珟像カブリ぀た
り発色珟像による汚染が充分防止されたすぐれた
感材を䞎えた。 実斜䟋  ポリ゚チレンで䞡面ラミネヌトした玙支持䜓䞊
に、次の第局最䞋局〜第局最䞊局を
順次塗垃しおカラヌ写真感光材料詊料21〜26
を䜜成した。第衚衚䞭mgm2は塗垃量を衚
わす
【衚】
【衚】 詊料の赀感局の増感色玠ず䞀般匏で衚わ
される化合物を塗垃前に添加しお調補した乳剀
比范䟋ず、赀感局甚塩臭化銀乳剀の調補時に
おいお、乳剀粒子の85が圢成された時点で添加
しお調補した乳剀に䞀般匏で瀺されるカプ
ラヌを加え、第衚の劂く行な぀お詊料21〜詊料
25を䜜成した。詊料の䞀郚を宀枩25℃に、他
の䞀郚を高枩高湿䞋50℃−80RHに日間
保存した埌、各詊料に連続り゚ツゞを介しお赀色
光露光を䞎え、以䞋の凊理工皋により珟像凊理し
た。 凊理工皋 発色珟像 33℃ 分30秒 挂癜定着 33℃ 分30秒 æ°Ž 掗 30℃ 分 也 燥 発色珟像液組成 ベンゞルアルコヌル 15ml 亜硫酞ナトリりム  臭化カリりム 0.4 ヒドロキシルアミン硫酞塩  −−゚チル−−β−メタンスルホンア
ミド−−メチルアニリン・セスキ硫酞塩
 炭酞ナトリりム氎塩 30 氎を加えお 1000ml PH10.1 挂癜定着液組成 ゚チレンゞアミン酢酞第鉄塩 45 亜硫酞ナトリりム 10 チオ硫酞アンモニりム 70氎溶液 160ml ゚チレンゞアミン酢酞ナトリりム塩  氎を加えお 1000ml PH6.8 珟像凊理した各詊料の発色濃床を枬定した。各
詊料のカブリ・感床・ガンマを第衚に瀺す。
【衚】
【衚】 第衚よりわかるように比范䟋詊料No.21〜
24ではシアンカプラヌずしお−プニレンゞ
アミン系のカプラヌを䜿うず枛感が著しく、たた
高枩高湿䞋の保存で増感色玠が脱着し著しく䜎
感・軟調化しおいる。これに察し本発明の詊料
No.25、26では−プニレンゞアミン系のシ
アンカプラヌを䜿甚しおも枛感が起こらないばか
りでなく、高枩高湿䞋の保存でも枛感・軟調化が
ほずんど防止でき、䞀般匏の化合物を䜵甚
するず珟像カブリを著しく抑制するこずができ
た。 実斜䟋  実斜䟋においお、第局䞭のシアンカプラヌ
を化合物−10、−18、−24、−25、−
38、−39又は−40のいずれかに順次倉曎しお
è©Šæ–™31〜58を䜜成した。これらの詊料を実斜䟋
ず同様に詊隓した。 結果を第衚及び第衚に瀺す。 第衚及び第衚に瀺された結果から明らかな
ように、本発明の詊料33、34、37、38、41、42、
45、46、49、50、53、54、57、58は、比范詊料
31、32、35、36、39、40、43、44、47、48、51、
52、55、56に比しお、いずれの堎合も充分な感床
を䞎え高枩高湿䞋の保存でも隣接局ぞの拡散増感
が少なく、か぀珟像かぶり぀たり発色珟像による
汚染が充分防止されたすぐれた感材を䞎えた。
【衚】
【衚】
【衚】 発明の効果 本発明の方法を甚いるこずによ぀お、䞀般匏
で瀺されるシアンカプラヌを甚いたずきに
生じる拡散増感を枛少させるこずができ、か぀珟
像カプリを防止した感光材料を䞎えるこずができ
るようにな぀た。 特に、高枩高湿䞋の保存で生じる䜎感、軟調化
ずいう問題を増感色玠の添加時期をハロゲン化銀
粒子圢成時ずするこずによ぀お解決するこずがで
きるようにな぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  支持䜓䞊に少なくずも぀のハロゲン化銀乳
    剀局を有するハロゲン化銀カラヌ写真感光材料に
    おいお、該乳剀局がハロゲン化銀粒子の圢成が完
    結する以前に分光増感色玠を添加するこずにより
    分光増感されたハロゲン化銀乳剀ず、䞋蚘䞀般匏
    〔〕で衚わされるシアンカプラヌの少なくずも
    ぀を組合せ含有するこずを特城ずするハロゲン
    化銀カラヌ感光材料。 䞀般匏 【化】 匏䞭、R11は、アリヌル基もしくはアリヌルア
    ミノ基を衚わし、R12はアルキル基、アリヌル
    基、アルキルアミノ基もしくはアリヌルアミノ基
    を衚わし、R13は氎玠原子を衚わし、は珟像䞻
    薬ずの酞化カツプリング反応により離脱しうる基
    を衚わし、R12ずR13ずでもしくは員環を圢
    成しおもよい。
JP60184485A 1985-08-22 1985-08-22 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 Granted JPS6243644A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60184485A JPS6243644A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
US07/249,197 US4900656A (en) 1985-08-22 1988-09-26 Silver halide color photographic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60184485A JPS6243644A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243644A JPS6243644A (ja) 1987-02-25
JPH0574812B2 true JPH0574812B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=16154000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60184485A Granted JPS6243644A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4900656A (ja)
JP (1) JPS6243644A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63296038A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Konica Corp ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
DE69026900T2 (de) * 1989-10-18 1996-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd Farbphotographisches Silberhalogenidmaterial und Cyan- kuppler vom 2-Phenylureido-5-acylaminophenol-Typ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4225666A (en) * 1979-02-02 1980-09-30 Eastman Kodak Company Silver halide precipitation and methine dye spectral sensitization process and products thereof
JPS59214030A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剀
JPS60196749A (ja) * 1984-03-21 1985-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剀の補造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243644A (ja) 1987-02-25
US4900656A (en) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847613A (en) Silver halide photosensitive materials for color photography
JPS5918691B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US4675279A (en) Silver halide photographic materials containing tabular silver halide grains and a specified sensitizing dye
US4513081A (en) Silver halide photographic emulsion
JPH0690461B2 (ja) カラ−写真感光材料
JPS6237381B2 (ja)
EP0304323B1 (en) Direct positive silver halide light-sensitive colour photographic material
JP3421408B2 (ja) フランもしくはピロヌル眮換された色玠化合物を含むハロゲン化銀写真芁玠
EP0124795B1 (en) Silver halide photographic emulsion
JPH0574812B2 (ja)
US4517284A (en) Light-sensitive silver halide photographic material
JPH04146430A (ja) メチン化合物を含むハロゲン化銀写真感光材料
JPS61282834A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2002229147A (ja) 写真芁玠
US5989795A (en) Performance of photographic emulsions at high silver ion concentrations
JP2681171B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
EP0608955B2 (en) Green sensitized tabular grain photographic emulsions
JP2681170B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3445368B2 (ja) 写真芁玠
JP2000194086A (ja) 写真芁玠
JPH02690B2 (ja)
JPH032286B2 (ja)
JPH0449701B2 (ja)
JPH10148918A (ja) ハロゲン化銀カラヌ写真感光材料
JPS6136739A (ja) ハロゲン化銀写真乳剀