JPH0574610B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574610B2
JPH0574610B2 JP23664985A JP23664985A JPH0574610B2 JP H0574610 B2 JPH0574610 B2 JP H0574610B2 JP 23664985 A JP23664985 A JP 23664985A JP 23664985 A JP23664985 A JP 23664985A JP H0574610 B2 JPH0574610 B2 JP H0574610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oiticica oil
oil
phenols
phenol
oiticica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23664985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6296516A (ja
Inventor
Mitsutoshi Kamata
Masaru Ogata
Takuya Yoshimura
Toshimaro Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP23664985A priority Critical patent/JPS6296516A/ja
Publication of JPS6296516A publication Critical patent/JPS6296516A/ja
Publication of JPH0574610B2 publication Critical patent/JPH0574610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0326Organic insulating material consisting of one material containing O

Landscapes

  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、打抜き性に優れた積層板用フエノー
ル樹脂組成物の製造法に関する。 従来の技術 可撓性、打抜き性に優れた積層板用樹脂組成物
としては、天然乾性油、特にその反応性から桐油
やオイチシカ油とフエノール類を酸性触媒下で反
応させ、次いでアルカリ触媒下でフエノール、ホ
ルムアルデヒドを加えレゾール化する方法で得た
乾性油変性フエノール樹脂がある。酸性触媒下で
行うフエノール類の変性反応には、通常、フエノ
ール類としてm−クレゾール、ノニルフエノール
等のアルキルフエノールが用いられている。 発明が解決しようとする問題点 桐油は比較的反応性が高く、フエノール類を変
性するに際し従来方法で特に問題は無いが、オイ
チシカ油変性の場合、オイチシカ油は桐油に比べ
て反応性が若干劣るため、桐油と同様の使用方法
では、所期の特性を持つ樹脂組成物を作る事が困
難である。 即ち、オイチシカ油による変性反応で、フエノ
ール類としてm−クレゾール、ノニルフエノール
等の2官能のアルキルフエノールを用いると、反
応の進行が遅く、未反応のオイチシカ油成分が残
存する。また、フエノール類としてフエノールを
用いると、3官能となり反応の進行は速くなる
が、フエノールを中核としたオイチシカ油の重合
物が生成する。 前者の未反応のオイチシカ油が多く残存した場
合、積層板特性としては、耐薬品性の低下、層間
密着力の低下、可撓性不足を引起こす。また、後
者の重合物が多く生成した場合、系の急激な粘度
上昇が起こり、後の工程のレゾール化段階でのワ
ニスの濁りが発生し、反応が円滑に進まない。 本発明は、オイチシカ油変性を行なう場合、こ
れらの問題点を解決し、未反応分の減少と重合物
の生成を抑制し、可撓性、打抜き性に優れた積層
板用オイチシカ油変性フエノール樹脂組成物を提
供することを目的とする。 問題点を解決するための手段 本発明は、酸性触媒下で行なうオイチシカ油と
フエノール類との反応の際に、最初にオイチシカ
油とm−クレゾール、ノニルフエノール等のアル
キルフエノール類を反応させた後、続いてフエノ
ールと反応させることにより前述の目的を達成し
ようとするものである。 オイチシカ油、アルキルフエノール類、フエノ
ールの比率は特に制限するものではないが、オイ
チシカ油の可撓性を十分に発揮させるためには、
オイチシカ油、アルキルフエノール類、フエノー
ルの使用量の合計を100(重量部)とすると、実用
上、オイチシカ油30〜60が望ましい。 また、アルキルフエノール類、フエノールのそ
れぞれの効果を出すためには、オイチシカ油を除
いた部分でのアルキルフエノールとフエノールの
重量比率が10/90〜70/30の範囲が望ましい。 反応温度、反応時間についても特に制限するも
のではないが、実用上、反応温度は70〜120℃、
反応時間についてはそれぞれ1時間以上であるこ
とが望ましい。 作 用 最初のオイチシカ油とアルキルフエノール類と
の反応で、オイチシカ油の未反応分を減少させる
と共に、アルキルフエノール類を付加させる事に
よつて、その後に加えたフエノールが反応する活
性点を減少させ、重合物の生成を抑制する。そし
て、ある程度アルキルフエノール類の付加した後
で反応性の高いフエノールを追加することによ
り、残存のオイチシカ油未反応分をさらに減少さ
せることができる。 実施例 攪拌機、冷却器、温度計を備えた三ツ口フラス
コに、m−クレゾール200g、オイチシカ油400
g、パラトルエンスルホン酸0.62g、メタノール
20gを投入し、80℃で1時間反応後、フエノール
400gを投入し、さらに1時間反応させる。続い
て、25%アンモニア水21g、86%パラホルム220
g、メタノール42gを投入し、160℃熱盤上での
ゲルタイムが6分となるまで80℃で反応させ、減
圧脱水後、所定量のトルエン、メタノールで希釈
して、固形分55%の積層板用ワニスを得た。 11ミルスのクラフト紙に前記ワニスを塗工、乾
燥後、得られた積層材料8枚を重ね表面に銅箔を
載置して加熱、加圧し、1.6mm厚の片面銅張り積
層板を得た。 比較例 1 実施例と同様の三ツ口フラスコに、m−クレゾ
ール200g、オイチシカ油400g、パラトルエンス
ルホン酸0.62g、メタノール20gを投入し、80℃
で2時間反応後、25%アンモニア水21g、フエノ
ール400g、86%パラホルム220g、メタノール42
gを投入し、以下実施例と同様の方法で積層板用
ワニス及び1.6mm厚の片面銅張り積層板を得た。 比較例 2 実施例と同様の三ツ口フラスコに、フエノール
600g、オイチシカ油400g、パラトルエンスルホ
ン酸0.62g、メタノール20gを投入し、80℃で2
時間反応させた。粘度上昇が大きく、続いて、25
%アンモニア水21g、86%パラホルム220g、メ
タノール42gを投入し、80℃で反応させたとこ
ろ、1時間後に白濁ができ、所定通り減圧脱水を
行つても白濁が消えず、積層板用ワニスとして適
当なものが得られなかつた。 実施例、比較例1で得られた積層板の特性テス
ト結果を第1表に示す。
【表】
【表】 点満点で評価。
発明の効果 第1表より明らかな様に、本発明はオイチシカ
油の未反応分を減少させ、かつ重合物の生成を抑
制することにより、耐薬品性、打抜き加工性に優
れた積層板用樹脂組成物を提供できる点で工業的
価値は大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酸性触媒下でオイチシカ油とフエノール類を
    反応させ、次いでアルカリ触媒下でホルムアルデ
    ヒドを加えて反応させレゾール化するオイチシカ
    油変性フエノール樹脂の製造において、酸性触媒
    下でのオイチシカ油とフエノール類との反応の際
    に、最初にオイチシカ油とアルキルフエノール類
    を反応させ、次いでフエノールと反応させること
    を特徴とする積層板用オイチシカ油変性フエノー
    ル樹脂組成物の製造法。
JP23664985A 1985-10-23 1985-10-23 積層板用オイチシカ油変性フエノ−ル樹脂組成物の製造法 Granted JPS6296516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23664985A JPS6296516A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 積層板用オイチシカ油変性フエノ−ル樹脂組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23664985A JPS6296516A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 積層板用オイチシカ油変性フエノ−ル樹脂組成物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6296516A JPS6296516A (ja) 1987-05-06
JPH0574610B2 true JPH0574610B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=17003743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23664985A Granted JPS6296516A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 積層板用オイチシカ油変性フエノ−ル樹脂組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296516A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6296516A (ja) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0574610B2 (ja)
JPH04363240A (ja) フェノール樹脂積層板およびその製造方法
JPS5938104B2 (ja) 紙基材耐燃性フエノ−ル樹脂積層板の製造方法
JPS58118813A (ja) 油変性フエノ−ル樹脂の製造方法
JPS6049215B2 (ja) フエノ−ル樹脂積層板の製造法
JP3333573B2 (ja) 植物油変性フェノール樹脂の製造法
JPH0686511B2 (ja) 油変性フェノール樹脂の製造方法
JPS6026489B2 (ja) 積層品用油変性フェノ−ル樹脂の製造法
JPH07224134A (ja) フェノール樹脂組成物およびこれを用いた積層板
JPS61171716A (ja) オイチシカ油変性フエノ−ル樹脂の製造法
JPS61171717A (ja) オイチシカ油変性フエノ−ル樹脂の製造法
JPS58164613A (ja) 積層品用油変性フエノ−ル樹脂の製造法
JPS606716A (ja) 積層板用フエノ−ル樹脂
JPS6172029A (ja) 積層板の製造法
JPS6172028A (ja) 積層板の製造法
JPH0967420A (ja) レゾール型フェノール樹脂組成物の製法
JPH04249543A (ja) 積層板の製造方法
JPH0553173B2 (ja)
JP2000319344A (ja) 乾性油変性フェノール樹脂の製造方法及びフェノール樹脂積層板
JPS60137620A (ja) 積層板の製造法
JPS6153351A (ja) 積層板用ワニス
JPH06100715A (ja) 積層板の製造法
JPS6047291B2 (ja) 積層板の製造法
JPS59174628A (ja) 積層板の製造法
JPS60115613A (ja) 熱硬化性樹脂の製造法