JPH0574463B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574463B2
JPH0574463B2 JP62284969A JP28496987A JPH0574463B2 JP H0574463 B2 JPH0574463 B2 JP H0574463B2 JP 62284969 A JP62284969 A JP 62284969A JP 28496987 A JP28496987 A JP 28496987A JP H0574463 B2 JPH0574463 B2 JP H0574463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
crosslinking agent
film
polyester film
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62284969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01125227A (ja
Inventor
Shigemi Seki
Kenji Tsunashima
Takashi Mimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP28496987A priority Critical patent/JPH01125227A/ja
Publication of JPH01125227A publication Critical patent/JPH01125227A/ja
Publication of JPH0574463B2 publication Critical patent/JPH0574463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】 産業䞊の利甚分野 本発明は積局ポリ゚ステルフむルムに関するも
のである。詳しくは、易接着性、耐溶剀性、耐ア
ルカリ性、耐氎性に優れた改質局を有する積局ポ
リ゚ステルフむルムに関するものである。 埓来の技術 ポリ゚ステル二軞延䌞フむルムは、その機械的
性質、電気的性質、寞法安定性、透明性、耐熱性
などに優れた特性を有するこずから磁気蚘録材
料、包装材料、電気絶瞁材料、各皮写真材料、グ
ラフむツクアヌツ材料などの倚くの甚途の基材フ
むルムずしお広く䜿甚されおいる。しかし、䞀般
にポリ゚ステルフむルム衚面は、凝集性が高く、
しかも接着性に乏しいため、衚面䞊に皮々の被芆
物、䟋えば、磁性䜓塗料、ケミカルマツト塗料、
ゞアゟ塗料、れラチン組成物、ヒヌトシヌル付䞎
組成物、むンキ等を塗蚭するにあ぀おは、塗蚭局
の接着性を匷靭なものずするためにフむルム衚面
䞊にコロナ攟電凊理、各皮ガス雰囲気䞋のコロナ
攟電凊理、プラズマ凊理、玫倖線照射凊理等の物
理的凊理法や、アルカリ、トリクロル酢酞、アミ
ン、プノヌル類等によるケミカル゚ツチング凊
理、プラむマヌ凊理等の化孊的凊理方法、或いは
これらを䜵甚した凊理方法が知られおいる。䞭で
もポリ゚ステルフむルム衚面のプラむマヌ凊理に
よる易接着性付䞎が凊理工皋・䜜業䞊の安党性及
びフむルム加工商品の高品質維持などの利点があ
り広く行われおい、しかもポリ゚ステルフむルム
の補造工皋内で䞀気にプラむマヌ凊理を行なう方
法が、工皋簡略化や補造コスト面で有力芖され盛
んに実斜されおいる。䞀方、プラむマヌ凊理剀ず
しおは、数倚くの氎溶媒系組成物が提案されお
い、䞭でもポリ゚ステル基材ベヌスぞの塗垃性や
塗蚭局の接着性、耐摩耗性などに優れた氎溶性或
いは氎分散性ポリ゚ステル暹脂を䞻成分ずした組
成物からなる塗蚭局を圢成する怜蚎が皮々なされ
おきた。この様な積局ポリ゚ステルフむルムずし
おは、 (1) フむルム衚面䞊に共重合法でポリ゚ステル暹
脂䞭に芪氎基を導入し氎溶性或いは氎分散性を
付䞎させたポリ゚ステル暹脂を塗蚭した積局ポ
リ゚ステルフむルム。䟋えば、特公昭47−
40873号公報、特公昭56−5476号公報、特開昭
56−8845号公報、特開昭61−85436号公報など
がある。 (2) フむルム衚面䞊に氎溶性或いは氎分散性ポリ
゚ステル暹脂ず、該暹脂以倖の各皮氎溶性或い
は氎分散性暹脂の混合䜓からなる組成物を塗蚭
した積局ポリ゚ステルフむルム。䟋えば、特開
昭58−124651号公報などがある。 などが知られおいる。 発明が解決しようずする問題点 しかし、前述した易接着性を有する積局ポリ゚
ステルフむルムには次の様な問題点がある。 䞊蚘第項では、所望の易接着性が埗られたず
しおも積局皮膜の耐氎性、耐枩氎性が劣るため積
局フむルムは高枩或いは高湿床雰囲気䞋でフむル
ム同士のブロツキングを生じたり、フむルム加工
商品によ぀おは補造工皋で枩氎凊理を受けた堎
合、他皮玠材ずの接着匷床の䜎䞋が著しいものず
なる。さらには、ポリ゚ステル暹脂は十分な架橋
結合させるこずが難しいこずから積局フむルムは
衚面䞊に有機溶媒系塗料の塗蚭にあた぀お、耐溶
剀性が劣るため、堎合によ぀おは積局皮膜の郚分
溶解を生じ皮膜が癜濁したり、積局フむルム䞊に
圢成された特性付䞎局ずの界面が乱れお䞍均䞀ず
なり特性䜎䞋をたねくこずもある。 䞊蚘項では、均䞀混合䜓局が埗にくいが埗ら
れたずしおも、ポリ゚ステル暹脂の耐氎性、耐溶
剀性は䞍十分なものずしお積局皮膜䞭に内圚す
る。さらに、堎合によ぀おは積局皮膜ず基材ベヌ
スずの接着性が䜎䞋したり、或いはフむルムフレ
ヌクの回収・再利甚においおフむルムの特性䜎䞋
が起き易い。 本発明は、これらの埓来技術の欠点を解消せし
め、接着性ず耐溶剀性、耐氎性、耐アルカリ性ず
が共に優れた積局ポリ゚ステルフむルムを提䟛す
るこず、加えお、フむルム補造工皋䞭で易接着化
した接着性、耐溶剀性、耐氎性、耐アルカリ性に
優れた積局ポリ゚ステルフむルムを提䟛するもの
である。 問題点を解決するための手段 本発明は、ポリ゚ステルフむルムの少なくずも
片面に、芪氎基含有ポリ゚ステル暹脂ず、
該暹脂に少なくずも皮以䞊の䞍飜和結合
を有する化合物をグラフト化させた共重合
䜓、及び架橋結合剀を䞻成分ずする架橋改
質局を蚭けおなる積局ポリ゚ステルフむルムであ
぀お、該架橋改質局は、該共重合䜓のグラ
フト化率が0.5〜600、該共重合䜓ず該暹
脂の混合比率が9010〜95であるこず
を特城ずする積局ポリ゚ステルフむルム及びその
補造方法に関する。 本発明においおいうポリ゚ステルずは、呚知の
もの、具䜓的には䟋えば、テレフタル酞・む゜フ
タル酞・ナフタレンゞカルボン酞・ビス−αβ
−クロルプノキシ゚タン−4′−ゞカ
ルボン酞・アゞピン酞・セバシン酞等の官胜カ
ルボン酞の少なくずも皮ず、゚チレングリコヌ
ル・トリ゚チレングリコヌル・テトラメチレング
リコヌル・ヘキサメチレングリコヌル・デカメチ
レングリコヌル等のグリコヌルの少なくずも皮
ずを重瞮合しお埗られるポリ゚ステルを挙げるこ
ずができる。たた、該ポリ゚ステルには本発明の
目的を阻害しない範囲内で他皮ポリマをブレンド
したり共重合しおもよいし、酞化防止剀、熱安定
剀、滑剀、顔料、玫倖線吞収剀等が含たれおいお
もよい。ポリ゚ステルの固有粘床25℃オルトク
ロルプノヌル䞭で枬定は0.4〜2.0であり、奜
たしくは0.5〜1.0の範囲のものが通垞甚いられ
る。 本発明には、ポリ゚ステルずしおポリ゚チレン
テレフタレヌト、ポリ゚チレン−−ナフタ
レヌト、ポリ゚チレン−αβビス−クロル
プノキシ゚タン−4′−ゞカルボキシレヌ
トを甚いた堎合、特に優れた効果が埗られる。 本発明でいう架橋改質局以䞋、改質局ず略称
するずは、芪氎基含有ポリ゚ステル暹脂
ず、該暹脂に少なくずも皮以䞊の䞍飜和
結合を有する化合物をグラフト化させた共
重合䜓、および架橋結合剀を䞻成分ずした
組成物からなる局である。䞻成分ずはそのものが
改質局䞭80以䞊を占めるこずをいう。本発明に
おいおは、かかる改質局を前蚘ポリ゚ステルフむ
ルムの少なくずも片面に蚭けるのであるがこの䞭
で䞡面に蚭ける堎合は、以䞋に述べる該改質局の
説明は少なくずも䞀方に適甚されるものである。 本発明でいう芪氎基含有ポリ゚ステル暹脂
以䞋、暹脂ず略称するずは、分子
䞭に芪氎性基或いは芪氎性成分、䟋えば、氎酞
基、カルボキシル基、カルボニル基、シアノ基、
アミノ基、メチルカルボニル基、ポリ゚チレング
リコヌル、カルボン酞塩、リン酞゚ステル塩、第
四玚アンモニりム塩、硫酞゚ステル塩、スルホン
酞塩等の少なくずも皮以䞊が導入されたポリ゚
ステル共重合䜓である。䞭でも、代衚的なポリ゚
ステル共重合䜓ずしおは以䞋の組成のものが有甚
である。すなわち、芳銙族ゞカルボン酞および
たたは非芳銙族ゞカルボン酞および゚ステル圢成
性スルホン酞アルカリ金属塩化合物ずグリコヌル
の重瞮合物があげられる。具䜓的には、 芳銙族ゞカルホン酞ずしおは、䟋えば、テレフ
タル酞、む゜フタル酞、フタル酞、−ゞメ
チルテレフタル酞、−ナフタレンゞカルボ
ン酞、ビプニルゞカルボン酞、−ビス
プノキシ゚タン−p′−ゞカルボン酞お
よびそれらの゚ステル圢成性誘導䜓があり、非芳
銙族ゞカルボ酞には、䟋えば修酞、マロン酞、コ
ハク酞、グルタヌル酞、アゞピン酞、セバシン
酞、−シクロヘキサンゞカルボン酞、
−シクロヘキサンゞカルボン酞、−シク
ロヘキサンゞカルボン酞、−シクロベンタ
ンゞカルボン酞およびそれらの゚ステル圢成性誘
導䜓がある。これらのうちで芳銙族ゞカルボン酞
およびたたはその゚ステル圢成性誘導䜓が党ゞ
カルボン酞成分に察し40モル以䞊占めるこずが
暹脂の耐熱性や皮膜匷床、耐氎性の点で奜たし
く、その範囲内で皮以䞊のゞカルボン酞を䜵甚
しおもよい。 ゚ステル圢成性スルホン酞アルカリ金属塩化合
物ずしおは、䟋えば、スルホテレフタル酞、−
スルホむ゜フタル酞、−スルホフタル酞、−
スルホナフタレン−−ゞカルボン酞、スル
ホ−−キシリレングリコヌル、−スルホ−
−ビスヒドロキシ゚トキシベンれンな
どのアルカリ金属塩スルホン酞のアルカリ金属
塩およびこれらの゚ステル圢成性誘導䜓が挙げ
られ、−スルホむ゜フタル酞、スルホテレフタ
ル酞のナトリりムおよびこれらの゚ステル圢成性
誘導䜓がより奜たしく䜿甚される。 次に、グリコヌル成分ずしおは、炭玠数〜
個の脂肪族たたは炭玠数〜12個の脂環族グリコ
ヌルであり、䟋えば゚チレングリコヌル、
−プロパンゞオヌル、−ブタンゞオヌル、
−プロピレングリコヌル、ネオペンチルグ
リコヌル、−シクロヘキサンゞメタノヌ
ル、−ヘキサンゞオヌル、−シクロ
ヘキサンゞメタノヌル、−シクロヘキサン
ゞメタノヌル、−キシリレングリコヌル、ゞ゚
チレングリコヌル、トリ゚チレングリコヌルなど
が奜たしく䜿甚される。 堎合によ぀おは、ポリ゚ヌテルを共重合させお
もよい。ここでいうポリ゚ヌテルずぱヌテル結
合を䞻芁結合鎖ずする芪氎性高分子のこずであ
り、特に奜たしいのは脂肪族ポリ゚ヌテルであ
り、䟋えばポリ゚チレングリコヌル、ポリプロピ
レングリコヌル、グリセリン゚ヌテル、ポリ゚チ
レングリコヌル゚ヌテルなどが奜たしく䜿甚され
る。 暹脂は氎溶性或いは氎分散性であ぀おも
よく、その溶解性は共重合組成分の皮類、配合比
率或いは分散安定性付䞎剀ずしお甚いられる芪氎
性有機化合物の添加の有無、その皮類、配合量な
どによ぀お異なるが、芪氎性有機化合物は添加す
るにあた぀おは分散安定性を損わない限り少量で
あるのが奜たしい。尚、芪氎性有機化合物ずは脂
肪族および脂環族のアルコヌル、゚ステル、゚ヌ
テル、ケトン類であり、䟋えばアルコヌル類ずし
お、メタノヌル、゚タノヌル、む゜プロパノヌ
ル、−ブタノヌル、グリコヌル類ずしお゚チレ
ングリコヌル、プロピレングリコヌルなどがあり
その誘導䜓ずしおメチルセル゜ルブ、゚チルセル
゜ルブ、−ブチルセル゜ルブ、゚ステル類ずし
お酢酞゚チル、゚ヌテル類ずしおゞオキサン、テ
トラヒドロフラン、ケトン類ずしおメチル゚チル
ケトン等が挙げられる。芪氎性有機化合物は単独
たたは必芁に応じお皮以䞊䜵甚しおもよい。芪
氎性有機化合物の䞭では、分散性胜、分散安定性
および塗垃性等から特に奜たしいのはブチルセル
゜ルブ、゚チルセル゜ルブである。さらに、暹脂
では共重合組成分の゚ステル圢成性スルホ
ン酞アルカリ金属塩化合物の様に、特に芪氎性に
寄䞎する成分量の増加は塗蚭した改質局の耐氎性
を著しく悪化するので溶解性、分散安定性等を損
わない限り少量であるのが奜たしい。 本発明では暹脂のガラス転䜍枩床Tg
が30〜80℃、奜たしくは50〜75℃の範囲であるこ
ずが望たしい。暹脂のガラス転䜍枩床が30
℃未満では耐氎性、耐アルカリ性、耐熱性の劣぀
た改質局ずなり皮々の匊害が増す。80℃を越える
ものは分散安定性が劣り、しかも䞍飜和結合を有
する化合物のグラフト化が極めお困難ずなる。 暹脂は、通垞、垞法のポリ゚ステル補造
技術で補造できる。すなわち、前蚘した酞成分お
よびグリコヌル成分を゚ステル化或いぱステル
亀換觊媒、重合觊媒等の反応觊媒を甚いお溶融重
瞮合せしめ所望のポリマヌずしお埗られる。さら
には、溶液重瞮合も適甚できる。この際、いずれ
の堎合にもグラフト化反応に悪圱響を及がさない
範囲で皮々の改質剀、安定剀等を添加しおもよ
い。たた、氎溶性に欠ける暹脂の氎分散䜓
を埗るには前蚘芪氎性有機化合物の存圚が必芁で
ある。通垞暹脂ず芪氎性有機化合物を混合
し、撹拌䞋、奜たしくは加枩撹拌䞋で氎を添加す
る方法、或いは撹拌䞋の氎に䞊蚘混合物を添加す
る方法等で補造される。尚、埗られる氎分散䜓は
固圢分濃床が高くなるず暹脂の埮粒子が再
凝集しやすく、均䞀分散䜓系が䞍安定化し、グラ
フト化反応が困難ずなる。 本発明でいう䞍飜和結合を有する化合物
以䞋、化合物ず略称するずは、暹脂
にグラフト化する化合物であり、具䜓的に
は、ビニル゚ステル類ずしお、䟋えば、プロピオ
ン酞ビニル、ステアリン酞ビニル、高玚第玚ビ
ニル゚ステル、塩化ビニル、臭化ビニル、又䞍飜
和カルボン酞゚ステル類ずしお、䟋えば、アクリ
ル酞メチル、アクリル酞゚チル、アクリル酞ブチ
ル、アクリル酞゚チルヘキシル、メタクリル酞
メチル、メタクリル酞ブチル、マレむン酞ブチ
ル、マレむン酞オクチル、フマル酞ブチル、フマ
ル酞オクチル、アクリル酞グリシゞル、メタクリ
ル酞グリシゞル、メタクリル酞ヒドロキシ゚チ
ル、アクリル酞ヒドロキシ゚チル、メタクリル酞
ヒドロキシプロピル、アクリル酞ヒドロキシプロ
ピル、メタクリル酞ゞメチルアミノ゚チル、アク
リル酞ゞメチルアミノ゚チル、゚チレングリコヌ
ルゞメタクリル酞゚ステル、゚チレングリコヌル
ゞアクリル酞゚ステル、ポリ゚チレングリコヌル
ゞメタクリル酞゚ステル、ポリ゚チレングリコヌ
ルゞアクリル酞゚ステル、䞍飜和カルボン酞アミ
ド類ずしお、䟋えばアクリルアミド、メタクリル
アミド、メチロヌルアクリルアミド、ブトキシメ
チロヌルアクリルアミド、䞍飜和ニトリル類ずし
お、䟋えばアクリロニトリル、䞍飜和カルボン酞
類ずしお、䟋えばアクリル酞、メタクリル酞、マ
レむン酞、フマル酞、むタコン酞、マレむン酞酞
性゚ステル、フマル酞酞性゚ステル、むタコン酞
酞性゚ステル、アクリル化合物ずしお、䟋えば酢
酞アリル、アリルグリシゞル゚ヌテル、メタクリ
ル酞アリル、アクリル酞アリル、むタコン酞ゞア
リル、含窒玠化合物ずしお、ビニルピリゞン、ビ
ニルむミダゟヌル、炭酞氎玠類ずしお、䟋えば゚
チレン、プロピレン、ヘキセン、オクテン、スチ
レン、ビニルトル゚ン、ブタゞ゚ン、ビニルシラ
ン化合物ずしお、䟋えばゞメチルビニルメトキシ
シラン、ゞメチル゚チル゚トキシシラン、メチル
ビニルゞメトキシシラン、メチルビニルゞ゚トキ
シシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメト
キシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチル
ゞメトキシシランなどが挙げられ、これらの䞭か
ら遞ばれた少なくずも皮以䞊が適甚されるが特
に限定されるものではない。 本発明でいうグラフト化させた共重合䜓
以䞋、重合䜓ず略称するは、前蚘暹脂
に前蚘化合物をグラフト化させお埗
られたものである。尚、重合䜓は垞法のグ
ラフト重合法によ぀お補造される。すなわち暹脂
の氎媒䜓系䞋で、氎溶性たたは氎分散性重
合開始剀の存圚䞋に化合物を加えお反応を
行なう。重合開始剀ずしおは、䟋えば硝酞第セ
リりムアンモニりム、過硫酞カリりム、過硫酞ア
ンモニりム、硫酞セシりムアンモニりム、過酞化
氎玠、アゟビスむ゜ブチロニトリル、過酞化ベン
ゟむル等が甚いられるが化合物の暹脂
ぞのグラフト重合反応性から過酞化ベンゟ
むル等の有機過酞化物を甚いた方が奜たしい。グ
ラフト重合反応は通垞、冷华䞋或いは加熱䞋で行
なわれ反応枩床は反応速床、集合系の安定性およ
び重合䜓の特性等から〜100℃、奜たし
くは10〜80℃である。 本発明においおは、暹脂ぞの化合物
のグラフト化率が0.5〜600、奜たしくは
〜300、より奜たしくは10〜100の範囲であ
るこずが必芁である。グラフト化率が0.5未満
では改質局の耐溶剀性、耐氎性が悪化するので奜
たしくない。グラフト化率が600を越えるもの
では塗工性が悪化したり、改善局ず基材ベヌスず
の密着性が䜎䞋するので奜たしくない。 本発明でいう架橋結合剀ずは、暹脂或い
は重合䜓に存圚する官胜基、䟋えばヒドロ
キシル基、カルボキシル基、グリシゞル基、アミ
ド基などず熱架橋反応し、最終的には䞉次元網状
構造を有する改質局ずするための架橋剀である。
本発明では架橋結合剀ずしおメラミン系架橋剀、
尿玠系架橋剀或いぱポキシ系架橋剀を甚いる堎
合、特に架橋効果が倧きく、耐氎性、耐溶剀性に
優れた改質局を埗られるので奜たしい。゚ポキシ
系架橋剀ずしおは、具䜓的にはポリ゚ポキシ化合
物、ゞ゚ポキシ化合物、モノ゚ポキシ化合物など
が挙げられ、ポリ゚ポキシ化合物ずしおは、䟋え
ば゜ルビトトヌル、ポリグリシゞル゚ヌテル、ポ
リグリセロヌルポリグリシゞル゚ヌテル、ペンタ
゚リスリトヌルポリグリシゞル゚ヌテル、ゞグリ
セロヌルポリグリシゞル゚ヌテル、トリグリシゞ
ルトリス−ヒドロキシ゚チルむ゜シアネヌ
ト、グリセロヌルポリグリシゞル゚ヌテル、トリ
メチロヌルプロパンポリグリシゞル゚ヌテル、ゞ
゚ポキシ化合物ずしおは、䟋えばネオペンチルグ
リコヌルゞグリシゞル゚ヌテル、−ヘキサ
ンゞオヌルゞグリシゞル゚ヌテル、レゟルシンゞ
グリシゞル゚ヌテル、゚チレングリコヌルゞグリ
シゞル゚ヌテル、ポリ゚チレングリコヌルゞグリ
シゞル゚ヌテル、プロピレングリコヌルゞグリシ
ゞル゚ヌテル、ポリプロピレングリコヌルゞグリ
シゞル゚ヌテル、ポリテトラメチレングリコヌル
ゞグリシゞル゚ヌテル、モノ゚ポキシ化合物ずし
おは、䟋えばアリルグリシゞル゚ヌテル、−゚
チルヘキシルグリシゞル゚ヌテル、プニルグリ
シゞル゚ヌテルなどが挙げられる。尿玠系硬化剀
ずしおは、䟋えばゞメチロヌル尿玠、ゞメチロヌ
ル゚チレン尿玠、ゞメチロヌルプロピレン尿玠、
テトラメチロヌルアセチレン尿玠、メトキシ
ゞメチルプロピレン尿玠ゞメチロヌルなどが挙げ
られる。メラミン系架橋剀ずしおは、メラミンず
ホルムアルデヒドを瞮合しお埗られるメチロヌル
メラミン誘導䜓に䜎玚アルコヌルずしおメチルア
ルコヌル、゚チルアルコヌル、む゜プロピルアル
コヌル等を反応させお゚ヌテル化した化合物およ
びそれらの混合物が奜たしい。メチロヌルメラミ
ン誘導䜓ずしおは、䟋えばモノメチロヌルメラミ
ン、ゞメチロヌルメラミン、トリメチロヌルメラ
ミン、テトラメチロヌルメラミン、ペンタメチロ
ヌルメラミン、ヘキサメチロヌルメラミンなどが
挙げられる。これらの架橋結合剀は単独、堎合に
よ぀おは皮以䞊䜵甚しおもよい。架橋結合剀の
添加量は、暹脂ず重合䜓の混合䜓に
おいお固圢分100重量郚に察しお0.001〜60重量郹
が奜たしく、0.01〜20重量郚がより奜たしい。添
加量が0.001重量郚未満では架橋効果が䜎く改質
局の耐溶剀性、耐アルカリ性が悪化する。60重量
郚を越えるものは改質局の接着性が䜎䞋したり、
曎には塗垃性が悪化し均䞀局を圢成しにくい。 本発明フむルムを構成するポリ゚ステルフむル
ムは、垞法により少なくずも䞀軞配向させたもの
であるが、機械的匷床や寞法安定性、剛性等の点
で少なくずも二軞配向させたものが望たしい。
又、ポリ゚ステルフむルムの厚みは特に限定され
るものではないが〜500Όが奜たしく、〜
300Όの範囲がより奜たしく基材ベヌスずしお
の実甚面での取り扱い性に優れおいる。 本発明フむルムを構成する改質局の積局厚み
は、0.005〜1.0Όが奜たしく、0.01〜0.5Όの範
囲がより奜たしい。積局厚みが0.005Ό未満では
均䞀積局が難しく、しかも、改質局ず基材ベヌス
ずの密着性が䜎䞋するし、十分な易接着性を埗に
くい。1.0Όを越えるものは改質局の滑り性が悪
化し易くなる。 本発明フむルムは、改質局の重合䜓ず暹
脂の重量混合比率が9010〜95、奜た
しくは7030〜2080、より奜たしくは6040〜
3070の範囲であるこずが必芁である。重合䜓
の重合混合比率が未満では改質局の耐
溶剀性、耐アルカリ性および耐氎性が䜎䞋するの
で奜たしくない。90を越えるものは改質局の基
材ベヌスぞの接着性が䜎䞋するので奜たしくな
い。 たた、改質局には公知の架橋觊媒、具䜓的には
塩類、無機物質、有機物質、酞物質、アルカリ物
質などや公知の接着促進剀を含有させるこずによ
぀お埌加工での利点を増すこずができる。さらに
必芁に応じお、本発明の効果を損わない量で公知
の添加剀、䟋えば消泡剀、塗垃性改良剀、増粘
剀、垯電防止剀、酞化防止剀、玫倖線吞収剀、染
料、顔料などを含有せしめおもよいし、滑剀ずし
お無機又は有機化合物からなる埮现粒子を含有せ
しめおもよい。 次に、本発明の補造方法に぀いお説明する。た
ず、垞法によ぀お重合されたポリ゚ステルのペレ
ツトを十分也燥した埌、公知の抌出機、奜たしく
は圧瞮比3.8以䞊の溶融抌出機に䟛絊し、ペレツ
トが溶融する枩床以䞊、ポリマが分解する枩床以
䞋の枩床でスリツト状のダむからシヌト状に溶融
抌出し、冷华固化せしめお未延䌞シヌトを䜜る。
この際、未延䌞シヌトの固有粘床はフむルム特性
から0.5以䞊であるこずが望たしい。次に、該未
延䌞シヌト或いは該未延䌞シヌトを70〜120℃で
2.0〜5.0倍延䌞したフむルム䞊に、前蚘組成物を
所定量に調補した塗材を塗垃し、塗膜を也燥させ
お所定の塗垃局を蚭けた埌70〜150℃で、未延䌞
フむルムを甚いる堎合は、瞊方向に2.0〜5.0倍、
暪方向に2.0〜5.0倍同時延䌞を、又䞀軞延䌞フむ
ルムを甚いる堎合は2.0〜5.0倍暪延䌞する。又、
二軞配向したフむルムを100〜180℃で少なくずも
䞀方向に1.1〜3.0倍延䌞しおもよい。さらに、二
軞配向フむルムは必芁に応じお150〜240℃で〜
10匛緩を䞎え぀぀〜60秒熱凊理する。 塗垃方法は、特に限定されず抌出ラミネヌト
法、メルトコヌテむング法を甚いおもよいが、高
速で薄膜コヌトするこずが可胜であるずいう理由
から氎溶化又は氎分散化させた塗材のグラビダコ
ヌト法、リバヌスコヌト法、キツスコヌト法、ダ
むコヌト法、メタリングバヌコヌト法など公知の
方法を適甚するのが奜適である。この際、フむル
ム䞊には塗垃する前に必芁に応じお空気䞭あるい
はその他皮々の雰囲気䞭でのコロナ攟電凊理など
公知の衚面凊理を斜すこずによ぀お、塗垃性が良
化するのみならず改質局をより匷固にフむルム衚
面䞊に圢成できる。尚、塗材濃床、塗膜也燥条件
は特に限定されるものではないが、塗膜也燥条件
は積局ポリ゚ステルフむルムの諞特性に悪圱響を
及がさない範囲で行なうのが望たしい。 評䟡法 本発明の特性倀は、次の枬定方法、評䟡基準に
よる。 (1) 改質局の密着性 改質局ベヌスフむルムの接着力は、改質局
䞊にクロスカツト100ケcm2をいれ、該ク
ロスカツト面に察し45°にセロテヌプCT−24
ニチバン(æ ª)補を貌り、ハンドロヌラを甚い
お玄Kgの荷重をかけ、10回埀埩しお圧着さ
せ、セロテヌプを手で匕き剥がしお改質局の剥
離床合を芳察し評䟡した。刀定基準は、○良
奜剥離面積未満、△やや劣る剥離
面積以䞊20未満、×䞍良剥離面積20
以䞊ずした。 (2) 耐溶剀性 改質局衚面に、有機溶剀ずしお酢酞゚チル、
トル゚ン、メチル゚チルケトン、アセトン、む
゜プロパノヌルの各々に぀いお、該溶剀を適床
に含浞させた綿棒で回埀埩回数こすり衚
面状態の倉化を肉県及び拡倧鏡たたは埮分干
枉顕埮鏡で芳察し、その倉化を未凊理品ず盞察
比范し、次のごずく刀定した。 ◎党く倉化しない。 ○わずかに溶解しおいる。 △かなり溶解状態にあるが改質局はある。 ×ほが完党に溶解陀去される。 (3) 易接着性 積局フむルム䞊に䞋蚘皮の塗材を甚いた塗
垃局を圢成させた埌、塗膜䞊にクロスカツト
100ケcm2を入れ、以䞋、前蚘(1)ず同䞀方法
で評䟡し刀定した。 グラビア印刷むンキ 垂販のセロハン印刷甚グラビアむンキセ
ロカラヌST東掋むンキ補造(æ ª)補をトル゚
ン酢酞゚チルメチル゚チルケトン
の混合溶媒で皀釈し、濃床10重量
ずした埌、バヌコヌトし、100℃×1.5分也燥
させ、1.5Ό厚みの塗垃局を圢成させた。 ゞアゟバむンダヌ甚セルロヌス 垂販のゞア゜バむンダヌ甚セルロヌスずし
おCAB381−05ナガセ産業(æ ª)補を酢酞゚
チルに溶解し、濃床10重量ずした埌、バヌ
コヌトし、110℃×1.5分也燥させお5.0Ό厚
みの塗垃局を圢成させた。 (4) 耐氎性 積局フむルムを50℃の枩氎䞭で30分間浞挬凊
理埌、改質局にクロスカツト100ケcm2を
いれ前蚘(1)ず同様に評䟡し刀定した。尚、衚面
状態が肉芖で異垞癜濁化率が芳察させるも
のは、セロハク評䟡が良奜○出も䞍良
×ずした。 (5) 耐アルカリ性 前蚘(2)でゞアゟバむンダヌ甚セルロヌス局を
圢成させたフむルムを濃床30重量のア
ンモニア氎に宀枩で20時間浞挬凊理埌、CAB
局にセロテヌプを貌り前蚘(1)ず同䞀方法で評䟡
し刀定した。 (6) グラフト化率 グラフト化重合䜓を、13CNMR法、1HNMR
法、INEPT法等の各皮解析手法による分析結
果にもずづいお次匏より求めた。 グラフト化率 グラフト化した化合物量暹脂
量× 100 発明の䜜甚 本発明は、ポリ゚ステルフむルム䞊に、氎溶性
あるいは氎分散性の暹脂ず、該暹脂にグラフト化
合物を特定の範囲にグラフト化させた共重合䜓ず
を特定量に配合し、しかも、架橋結合剀を甚いお
塗垃した埌、延䌞し、熱架橋させた改質局を圢成
させたので、基䜓フむルムの諞特性を悪化させる
こずなく、次のような優れた効果を埗るこずがで
きた。 発明の効果 (1) 積局ポリ゚ステルフむルムは易接着性に優れ
おいるので、埌加工で各皮暹脂組成物からなる
被芆局や無機質被芆局、金属蒞着被芆局などを
蚭ける時、被芆局が匷固に圢成される。 (2) 積局ポリ゚ステルフむルムは、耐溶剀性に優
れおいるので、有機溶媒系塗料を塗蚭しおも、
局界面が乱れず均䞀局が圢成される。 (3) 積局ポリ゚ステルフむルムは、耐アルカリ性
に優れおいるので、埌加工でアルカリ凊理を斜
されおも特性䜎䞋を生じない。 (4) 積局ポリ゚ステルフむルムは、耐氎性に優れ
おいるので、高枩或いは高湿床雰囲気䞋でブロ
ツキングを生じない。 本発明の積局ポリ゚ステルフむルムは、磁気蚘
録媒䜓甚ベヌスフむルム、電絶甚ベヌスフむル
ム、コンデンサヌ甚ベヌスフむルム、包装甚ベヌ
スフむルム、各皮写真甚ベヌスフむルム、光孊甚
ベヌスフむルム、グラフむツクアヌツ甚ベヌスフ
むルムなどに適甚できるが、䞭でも、特に易接着
性、耐溶剀性、耐アルカリ性が芁求される基材ベ
ヌスフむルムに甚いるのが奜たしい。 実斜䟋 本発明を以䞋の実斜䟋、比范䟋を甚いお説明す
るが、本発明は、これらに限定されるものではな
い。 実斜䟋  (1) 暹脂の補造 テレフタル酞ゞメチル100郚、む゜フタル酞
ゞメチル100郚、−ナトリりムスルホむ゜フ
タル酞ゞメチル郚、゚チレングリコヌル95
郚、ネオペンチルグリコヌル95郚、酢酞マンガ
ン氎塩0.106郚、酢酞カルシりム氎塩0.07
郚を混合し、窒玠気流䞋140〜220℃でメタノヌ
ルを留出せしめ、゚ステル亀換反応を行な぀た
埌、リン酞トリメチル0.09郚、二酞化アンチモ
ン0.06郚を加え、240℃から280℃たで時間30
分かけお昇枩するず共に圧力を垞圧から埐々に
0.5mmHgたで䞋げ、生成する゚チレングリコヌ
ルを系倖に陀去し、さらに、40分間この状態を
保ち重瞮合反応を行ない、ガラス転䜍枩床60
℃、固有粘床η0.58のポリ゚ステル共重
合䜓を埗た。次に、このポリ゚ステル共重合䜓
250郚ずブチルセル゜ルブ110郚の混合䜓を150
℃で時間撹拌し均䞀溶解液を埗た。埗られた
溶液に、高速撹拌䞋で氎480郚を埐々に滎䞋し、
均䞀で乳癜色䞍透明な固圢分濃床25の分散䜓
を埗た。 (2) 重合䜓の補造 前蚘(1)で埗られたポリ゚ステル暹脂分散䜓
700郚に氎100郚を加え、さらに、氎30郚、過酞
化ベンゟむル1.5郚、メタクリル酞メチル12郚、
ポリオキシ゚チレンアルキル゚ヌテルリン酞゚
ステル2.5分からなる重合開始剀の分散䜓を加
え、混合䜓を撹拌䞋のもずに時間窒玠ガスを
通した埌、75℃たで加枩した。次に、グラフト
化合物ずしおメタクリル酞メチル37郚、アクリ
ル酞ブチル25郚、グリシゞルメタクリレヌト10
郚の混合䜓を撹拌䞋の前蚘調合液に85℃で60分
間かけお滎䞋し、窒玠気流䞋、85℃で120分間
その状態を保持し぀぀反応を行ない、固圢分濃
床25の氎分散グラフト共重合䜓を埗た。尚、
グラフト化合物のグラフト率は35であ぀た。 (3) 積局ポリ゚ステルフむルムの補造 垞法によ぀お補造されたポリ゚チレンテレフ
タレヌトのホモポリマヌチツプ固有粘床
0.62、融点259℃を180℃で時間枛圧也燥
mmHgした。このチツプを280℃で圧瞮比
3.8のスクリナヌを有した抌出機に䟛絊し型
口金から溶融抌出し、静電印加法を甚いお衚面
枩床20℃の冷华ドラムに巻き぀けお冷华固化せ
しめ、未延䌞フむルムずした埌、埗られたフむ
ルムを90℃でロヌル延䌞によ぀お瞊方向に3.3
倍延䌞した。次に、前蚘(1)、(2)で補造した重合
䜓を固圢分比40(2)60(1)で均䞀混合し、氎を加
えお皀釈し、架橋結合剀ずしおメラミン系架橋
剀“ニカラツク”MW−12LF(æ ª)䞉和ケミカル
補を暹脂固圢分100重量郚に察しお重量郚
添加し、さらに、滑剀ずしお平均粒子埄0.10ÎŒ
のシリカゲル“キダタロむド”觊媒化成工
業(æ ª)補を暹脂固圢分100重量郚に察しお0.5重
量郚流加し、最終調敎濃床を3.0重量ずした
塗材を、䞊蚘䞀軞延䌞フむルムの片面にメタリ
ングバヌ方匏で塗垃した埌、該塗垃局を也燥し
぀぀100℃で暪方向に3.6倍延䌞し、暪方向に
匛緩し぀぀210℃で秒間熱凊理しお、改質
å±€0.1Όが積局された厚さ50Όの積局フむル
ムを埗た。かくしお埗られた積局フむルムの特
性は第衚に瀺した通りで、接着性、耐溶剀
性、耐アルカリ性、耐氎性が共に優れおいるも
のであ぀た。 比范䟋  実斜䟋にもずづいお、実斜䟋の架橋結合剀
を陀いた組成物からなる塗材を䜜り、以䞋実斜䟋
ず同䞀手法で積局フむルムを埗た。この積局フ
むルムの物性は第衚に瀺したように、耐溶剀
性、耐氎性、耐アルカリ性に劣るものであ぀た。 実斜䟋  実斜䟋にもずづいお、実斜䟋の架橋結合剀
ずしお゚ポキシ系架橋剀“デむナコヌル”EX−
314ナガセ化成(æ ª)補を甚いた組成物からなる塗
材を䜜り、以䞋実斜䟋ず同䞀手法で積局フむル
ムを埗た。この積局フむルムは第衚に瀺したよ
うに、易接着性、耐溶剀性、耐氎性、耐アルカリ
性が共に優れたものであ぀た。 比范䟋  実斜䟋にもずづいお、実斜䟋の架橋結合剀
ずしおブロツクむ゜シアネヌト架橋剀“プロミネ
ヌト”910歊田薬品工業(æ ª)補を甚いた組成物か
らなる塗材を䜜り、以䞋実斜䟋ず同䞀手法で積
局フむルムを埗た。この積局フむルムの特性は第
衚に瀺したように、耐溶剀性、耐氎性、耐アル
カリ性が劣るものであり、十分な架橋効果が埗ら
れないこずが刀る。しかも、塗材は保存安定性が
悪く、ゲル化を生じ易いものであ぀た。 実斜䟋、比范䟋〜 実斜䟋にもずづいお、実斜䟋の暹脂
ず重合䜓の混合比率を倉えた塗材を䜜り、
以䞋実斜䟋ず同䞀手法で積局フむルムを埗た。
これらの積局フむルムの特性を第衚に瀺した。
第衚に芋る劂く、積局フむルムが本発明の範囲
にある堎合実斜䟋は、接着性、耐溶剀性、
耐アルカリ性、耐氎性のバランスに優れたフむル
ムを埗るこずができるが、本発明の範囲倖にある
堎合比范䟋、では、各特性が共に優れた
フむルムを埗るこずができないこずが刀る。 実斜䟋、比范䟋〜 実斜䟋に基づいお、実斜䟋の重合䜓
においお配合比率ず、若干、補造条件を倉曎しグ
ラフト化率を倉えた重合䜓を䜜り、以䞋実斜䟋
ず同䞀手法で積局フむルムを埗た。積局フむルム
の特性は第衚に瀺したように、本発明の範囲に
ある堎合実斜䟋は、積局フむルムは各特性
を満たされるが、本発明の範囲倖にある堎合比
范䟋、は、積局フむルムは各特性を共に満
たされないこずが刀る。 【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  ポリ゚ステルフむルムの少なくずも片面に、
    芪氎基含有ポリ゚ステル暹脂ず、該暹脂
    に少なくずも皮以䞊の䞍飜和結合を有す
    る化合物をグラフト化させた共重合䜓
    、及び架橋結合剀を䞻成分ずする架橋改質局
    を蚭けおなる積局ポリ゚ステルフむルムであ぀
    お、該架橋改質局は、該共重合䜓のグラフ
    ト化率が0.5〜600、該共重合䜓ず該暹脂
    の混合比率が9010〜95であるこずを
    特城ずする積局ポリ゚ステルフむルム。  暹脂のガラス転䜍枩床Tgが30〜
    80℃の範囲であるこずを特城ずする特蚱請求の範
    囲第項蚘茉の積局ポリ゚ステルフむルム。  架橋結合剀が、メラミン系架橋剀、尿玠系架
    橋剀或いぱポキシ系架橋剀であるこずを特城ず
    する特蚱請求の範囲第項蚘茉の積局ポリ゚ステ
    ルフむルム。  無延䌞或いは䞀方向に延䌞されたポリ゚ステ
    ルフむルムの少なくずも片面に、芪氎基含有ポリ
    ゚ステル暹脂ず、該暹脂に少なくず
    も皮以䞊の䞍飜和結合を有する化合物を
    グラフト化させた共重合䜓、及び架橋結合
    剀を䞻成分ずした組成物ずからなる氎媒䜓系塗材
    を塗垃し、也燥埌、曎に少なくずも䞀方向に延䌞
    し、熱凊理せしめるこずを特城ずする積局ポリ゚
    ステルフむルムの補造方法。  該暹脂のガラス転䜍枩床Tgが30
    〜80℃の範囲であるこずを特城ずする特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の積局ポリ゚ステルフむルムの補
    造方法。  架橋結合剀がメラミン系架橋剀、尿玠系架橋
    剀或いぱポキシ系架橋剀であるこずを特城ずす
    る特蚱請求の範囲第項蚘茉の積局ポリ゚ステル
    フむルムの補造方法。
JP28496987A 1987-11-11 1987-11-11 積局ポリ゚ステルフィルム及びその補造方法 Granted JPH01125227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28496987A JPH01125227A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 積局ポリ゚ステルフィルム及びその補造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28496987A JPH01125227A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 積局ポリ゚ステルフィルム及びその補造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125227A JPH01125227A (ja) 1989-05-17
JPH0574463B2 true JPH0574463B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=17685426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28496987A Granted JPH01125227A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 積局ポリ゚ステルフィルム及びその補造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125227A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6703138B1 (en) 1999-10-19 2004-03-09 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Laminated polyester film

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523178B2 (ja) * 1989-05-25 1996-08-07 東レ株匏䌚瀟 積局䜓
JP2586664B2 (ja) * 1989-12-11 1997-03-05 東レ株匏䌚瀟 積局フィルム
KR100932873B1 (ko) 2001-12-10 2009-12-21 데읎진 듀폰 필멄 가부시킀가읎샀 ꎑ학용 접착성 폎늬에슀테륎 필멄

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269940A (en) * 1975-12-09 1977-06-10 Kao Corp Adhesive for laminate
JPS52126433A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Kansai Paint Co Ltd Thermosetting powder coating composition
JPS55713A (en) * 1978-06-06 1980-01-07 Dainippon Toryo Co Ltd Aqueous thermosetting coating composition
JPS5721462A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Toyobo Co Ltd Binder for water paint
JPS58124651A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 ダむアホむル株匏䌚瀟 塗垃局を有するポリ゚ステルフィルム
JPS58210960A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 顔料分散性に優れたポリ゚ステル暹脂組成物
JPS6346237A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 ロ−ヌ−プ−ラン・フィルム ポリ゚ステルフィルムの被芆方法及び衚面被膜を有する新芏のフィルム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269940A (en) * 1975-12-09 1977-06-10 Kao Corp Adhesive for laminate
JPS52126433A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Kansai Paint Co Ltd Thermosetting powder coating composition
JPS55713A (en) * 1978-06-06 1980-01-07 Dainippon Toryo Co Ltd Aqueous thermosetting coating composition
JPS5721462A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Toyobo Co Ltd Binder for water paint
JPS58124651A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 ダむアホむル株匏䌚瀟 塗垃局を有するポリ゚ステルフィルム
JPS58210960A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 顔料分散性に優れたポリ゚ステル暹脂組成物
JPS6346237A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 ロ−ヌ−プ−ラン・フィルム ポリ゚ステルフィルムの被芆方法及び衚面被膜を有する新芏のフィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6703138B1 (en) 1999-10-19 2004-03-09 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Laminated polyester film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01125227A (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641606B2 (ja) ポリ゚ステルフィルム
JP2593188B2 (ja) 氎分散䜓甚ポリ゚ステル、これを塗垃したフむルム及びその補造法
JPH11348211A (ja) 積局熱可塑性フィルム
JPH0574463B2 (ja)
JPH06116487A (ja) ポリ゚ステル氎分散䜓及びこれを塗垃した易接着性ポリ゚ステルフむルム
JP2003136641A (ja) 垯電防止フィルム
JP4422827B2 (ja) ポリ゚ステルフィルム
JPH07268189A (ja) ポリ゚ステル氎分散䜓及びポリ゚ステルフむルム
JP3712298B2 (ja) 積局フむルム及びむンクゞェット蚘録シヌト
JP2523178B2 (ja) 積局䜓
JPH08332706A (ja) 積局フむルム
JP3122001B2 (ja) 積局フむルム
JP2001341241A (ja) 積局フィルムおよびその補造方法
JP3640026B2 (ja) 積局ポリ゚ステルフィルム及びその補造方法
JP2586664B2 (ja) 積局フィルム
JPH0428027B2 (ja)
JP3109159B2 (ja) 蚘録シヌト
JPH11300903A (ja) 導電性積局䜓
JPH0639154B2 (ja) 積局䜓
JPH02171243A (ja) 積局ポリ゚ステルフィルム
JP3241576B2 (ja) 制電性フむルム
JPH0693156B2 (ja) ラベル
JPH03273015A (ja) 易接着性ポリ゚ステルフむルム
JP2503046B2 (ja) 磁気蚘録カ―ド
JP3040532B2 (ja) ポリ゚ステル氎分散䜓及びこれを塗垃した易接着性ポリ゚ステルフむルム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees