JPS58210960A - 顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58210960A
JPS58210960A JP9511882A JP9511882A JPS58210960A JP S58210960 A JPS58210960 A JP S58210960A JP 9511882 A JP9511882 A JP 9511882A JP 9511882 A JP9511882 A JP 9511882A JP S58210960 A JPS58210960 A JP S58210960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
mol
alkali metal
glycol
melamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9511882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256375B2 (ja
Inventor
Shunsui Kanke
春水 管家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9511882A priority Critical patent/JPS58210960A/ja
Publication of JPS58210960A publication Critical patent/JPS58210960A/ja
Publication of JPH0256375B2 publication Critical patent/JPH0256375B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スルホン酸のアルカリ金属塩基及び(又は)
カルボン酸のアルカリ金属塩基を有する線状ポリエステ
ルとメラミン化合物からなる顔料分散性に優れたポリエ
ステル樹脂組成物に関する7、線状ポリエステルを主成
分表したポリエステル樹脂塗料は、ブリキ、ティンフリ
ースチール、アルミニウムなどの素材からなる金属缶の
内面コート用塗料として知られている。
該線状ポリエステルは主としてグリコール成分として1
.4−ブタンジオール、エチレングリコール、ネオペン
チルグリコールなどのジオール、酸成分トしてテレフタ
ル酸 イソフタル酸などの芳香族二塩基酸さらに少量の
脂肪族ジカルボン酸からなるものである。
更に最近では、該線状ポリエステル樹脂にメラミン樹脂
を加えることにより硬度、耐溶剤性、耐汚染性、耐薬品
性、加工性など諸性能の向上したポリエステル樹脂組成
物が提案され、実際に使用されている。
しかしながら該樹脂組成物に塗料用顔料、着色剤などを
添加した場合一般に知られている低分子量のアルキド樹
脂などと比較してその分散性が劣る傾向があり、その解
決方法として分散時間を長くとるとか、顔料分数助剤を
加えるとかの手段がとられているが、未だ満足すべき提
案けなされていない。
しかして本発明者は、上記欠点をなくすべく鋭意研究を
重ねた結果、線状ポリエステルにスルホン酸のアルカリ
金属塩基及び(又は)カルボン酸のアルカリ金属塩基を
導入し、これとメラミン化合物を併用する場合、従来か
らの長所である前記諸性能を全く失うことなく、顔料分
散性が飛躍的に向とすることを見出し、本発明を完成す
るに至った0 即ち本発明は(〜1.酸成分としてテレフタル酸または
そのエステル20〜80モル%、イソフタル酸またはそ
のエステル20〜80モル%、脂肪族ジカルボン酸0〜
40モル%、2.グリコール成分としてエチレングリコ
ール0〜95モル%、ネオペンチルクリコール5〜10
0モル%、ジエチレングリコール0〜40モル%、6.
スルホン酸のアルカリ金属塩基及び(又は)カルボン酸
のアルカリ金属塩基を有する多官能性化合物(以下、単
に多官能性化合物々略記する)を前記酸成分に対して0
.01〜10モル%を構成4分とする還元粘度0.4以
上の線状ポリエステル60〜95重量%、(B)メラミ
ン化合物5〜40重量%からなる顔料分散性に優れたポ
リエステル樹脂組成物に関するものである。
本発明の線状ポリエステルは、酸成分としてテレフタル
酸またはそのエステルを20〜80モル%、イソフタル
酸またはそのエステルを20〜8゜モル%の範囲で構成
4分とする。各々の構成範囲をけずれると加工性が悪く
なる傾向が生ずるので好ましいことではない。
脂肪族ジカルボン酸としては、マロン酸、コハク酸及び
これらの無水物、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸
、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン酸などを酸成分
のうち40モル%まで構成4分として用いることができ
るが、特に炭素数が4〜12の化合物が好ましい。構成
範囲が40モル%を越えると硬度、耐汚染性が低下する
ので不適当であるー グリコール成分としてはネオペンチルグリコールを5〜
100モル%の範囲、即ちネオペンチルグリコール単独
かエチレングリコールをモル%までの範囲で併用する。
エチレングリコールがモル%を越えるさ耐薬品性、塗料
シンナーへの溶解性、メラミン樹脂との相溶性が低ドす
る傾向が生じ好ましくない。またジエチレングリコール
をグリコール成分のうち40モル%まで構成4分として
用いることができるが、40モル%を越えると耐溶剤性
、硬度、耐汚染性が低下する傾向が認められるので好ま
しくない。さらに前記以外のグリコール、伝えば1.5
−プロパンジオール、L2−プロパンジオール、1.4
−ブタンジオール、1.5−ベンタンジオール、1,6
−ヘキサンジオール、トリエチレングリコール、シクロ
ヘキサンジメタツール、ビスフェノールA、水&ビス7
丁ノールAなどを40モル%まで構成4分として用いて
もよい。
本発明における最大の特徴は、線状ポリエステルの構成
4分として前記2成分以外に多官能性化合物を用いるこ
とにある。即ち、スルホン酸のアルカリ金属塩基及び(
又は)カルボン酸のアルカリ金属塩基を線状ポリエステ
ル中に存在させることである。かかる塩基の導入は通常
、分子中にス基 ルホン酸アルカリ金属1及び(又は)カルボン酸アルカ
リ金属塩基を少なくとも1個有する多価カルボン酸又は
多価アルコールを成分1(酸成分)及び成分2(グリコ
ール成分)と反応させて線状ポリエステルを製造すれば
よい。具体的な化合物としてtよ、スルホナトリクムフ
タル酸、スルホカリクム7タル酸、スルホナトリフムチ
レフタル酸、スルホカリクムテレ7タル酸、スルホナト
リクムイソフタル酸、スルホカリクムイソフタル酸、更
にベンゼントリカルボン酸のモノアルカリ金属塩、ベン
ゼンテトラカルボン酸のジアルカリ金属塩、ジメチロー
ルプロピオン酸のアルカリ金属塩、水添ジフェノール酸
のアルカリ金属塩等が挙げられ、いずれにしても分子内
圧1個以上のスルホン酸アルカリ金属塩基及び(又#i
)カルボン酸アルカリ金属塩基以外に少なくとも2個の
遊離カルボキシル基、又は水酸基を有するものである。
但し本発明は例示した実例に限定されるものではない。
尚、アルカリ金属塩としてはナトリクム塩、カリタム塩
が好適に使用される。該多官能性化合物の線状ポリエス
テルにおける構成範囲は前記酸成分に対して0.01〜
10モル%、よシ好ましくけ0.05〜5モル%程度で
充分な効果が得られる。0o01モル%より少ないと、
顔料分散性の向上#′i認められず、10モル%を越え
て添加すると構成4分であるグリコール成分を分解して
、反応系が着色する、分解臭がひどい、反応が阻害され
る7更には耐水性、耐湿性、耐アルカリ性等の物性を大
幅に低下させる傾向があるので実用的でない。尚、前記
した各種の多官能性化合物#′ih記の構成範囲内で単
独又は併用等任意に用いることが可能である。
本発明の線状ポリエステルは、フェノールと四塩化エタ
ンの混合溶媒(1:1重に比)中、0.4p/100−
の濃度で25℃にて測定した時の還元粘度が0.4以と
、好ましくけ0.6以上であることが硬度、加工性、耐
薬品性の向上のために重要である。還元粘度が0゜4よ
り小さいものけ、(Blメラミン化合物を加えても耐溶
剤性、耐薬品性が低下し、本発明の目的とする性質を持
つ組成物は得られない。
斥 本発明の秦状ポリエステルを得る方法は次の如くである
。前記酸成分、グリコール成分、及び多官能性化合物を
ジグチルチンオキサイド、三酸化アンチモンなどのエス
テル化触媒の存在下170〜280℃の湿度でエステル
化反応したのち、重縮合触媒の存在下に0.5〜i、Q
mHyの真空下で温度240〜280℃で重縮合反応し
て得る。重縮合触媒としては酸化ゲルマニクム、三酸化
アンチモン、テトラグチルチクネート、ジグチルチンオ
キサイドなどがあげられる。
メラミン化合物としてはメラミン及びその誘導体、例え
ばヘキサメチロールメラミンの如き遊離アミ7基の大部
分の水素をメチロール基で置換したもの、及び炭素数が
1〜6のアルコキシメチルメラミン即ち、前記へキサメ
チロールメラミンの大部分のメチロール基をアルコキシ
化したもの、例えばヘキサメトキシメチルメラミン、ヘ
キサエトキシメチルメラミン、ヘキサプロポキシメチル
メラミン、ヘキサメトキシメチルメラミン、ヘキサペン
チルオキシメチルメラミン、ヘキサへキシルオキシメチ
ルメラミン、及びこれらの少なくとも2種を組み合わせ
た混合エーテルメラミンが挙げられる。アルコキシメチ
ルメラミンとは、例えばヘキサメトキシメチルメラミン
の場合、メラミンとホルムrルデヒドを反応させて得ら
れるヘキサメチロールメラミンをメタノールでエーテル
化し、更にその大部分がメトキシメチル基になったもの
である。本発明忙おいては以上の他忙前記メラミン及び
その誘導体が重縮合して分子貼の大きくなったメラミン
樹脂やメチa−ル化ベンゾグアナミンのメチルエーテル
化物、又はグチルエーテル化物も使用することができる
。又、これらメラミン化合物は各々単独で用いても充分
木発す1の効果を得ることができるが必要に応じて混合
して用いても全く差支えない。好ましい組合せとしては
へキサメトキシメチルメラミンと炭素数5〜6の前記ア
ルコキシメチルメラミンをモル比で10/9゜〜90/
、。混合したものが挙げられる。
回線状ポリエステル及びCB+メラミン化合物の配合割
合は前者が60〜95重量%、後者が5〜40重量%の
範囲から選ばれることが望ましい。前者が60重重量未
満であるとメラミン化合物の影響で塗膜が硬くなりすぎ
、折り曲げ加工に耐えられない傾向が認められ好ましく
なく95重量%より多くなると一塗膜の耐溶剤性や耐汚
染性が低下するので好ましくない。
本発明の樹脂組成物の製造方法については一括仕込みで
も、2成分を任意の順序で仕込んで混合してもよく、そ
の仕方に特に制限はない。要は、使用する際に充分撹拌
混合されていればよい。
該樹脂組成物の使用に1祭しては、通常溶媒としてベン
ゼン、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シク
ロヘキサン、イソホロン、メチルイソグチルケトン、中
ロソルプアセテート、プチルセロソルグアセテートなど
の溶剤に10〜60重量%の濃度になる様に溶解して用
いる。
上記ノ如くして得られる本発明のポリエステル樹脂の溶
液は、塗料用顔料を配合した場合、その分散性が従来に
比較して飛躍的に向上する。従って短時間で充分分散し
、塗装後の光沢に非常に優れ、塗装ムラや顔料固形物及
び凝集体がほとんどなく、極めて優れた性能を得ること
ができる。勿論、従来までの塗料のもつ硬度、耐溶剤性
などの諸性能は何ら低下することはない。
塗料用顔料として用いられるものを例示すると、炭酸力
ルシクム、カオリン、クレー アルミナ、酸化チタン、
タルク、リトポン、マイカ、石膏、砂石、キナクリドン
レッド、ベンガラ、アニリンシアニンブルー、フタロシ
アニンブルー、鉄黒、ウルトラマリングルー、クローム
イエロー、クロームグリーンなどが挙げられる。
更に該ポリエステル樹脂組成物溶液には、iI′Ji常
用いられるその他の添加剤、例えばレベリング剤、硬化
触媒などを必要に応じて添加することができる。レベリ
ング剤としては、シリコン化合物、セルロースアセテー
トグチレート、その他公知の市販レベリング剤などが挙
げられ、又硬化触媒としてはベンゼンスルホン酸置換体
及びその塩、塩化マグネシウム等の通常のメラミン樹脂
の硬化触媒として公知のものが挙げられる。
塗装方法は、ロールコート、カーテンフローコート、静
電塗装、電着塗装、浸漬塗装法などを任意に採用できる
以下実施例によって本発明を具体的に説明する。
尚例中「部」及び「%」とあるのけ特にことわりのない
かぎりいずれも重量基準である。
線状ポリエステルの製造例 撹拌機、精留塔、窒素導入管、真空装置を付した11部
容反応缶に、テレフタル酸0,7モル、イソフタル酸0
.5モル、エチレングリコール0.6モル、ネオペンチ
フレグリコール0.75モル、ジエチレングリコール0
.15モル及びスルホナトリクムイソ7タル酸0.05
モル、更にブチルチンオキサイド0.1部、三酸化アン
チモン0.1部を仕込み、170〜260℃でエステル
化を行った後、0.5〜I 、OWIW11i!の真空
下で重縮合を行って還元粘度0.6の線状ポリエステル
を得た。このポリエステルを樹脂−1とする。
以下樹脂−1の製造例と同様にして第1表に示す樹脂組
成の線状ポリニガデルfニア種類得た。
実施例1〜7 樹脂−1か、ら樹脂−7の線状ポリエステルを用い、こ
れをトルエンとシクロヘキサンの1=1(重量比)の混
合液に溶解し、樹脂分40%の溶液を調製した。これら
5つの溶液を各々57.6部とシンナー28.0部、顔
料としてキナクリドンレッド6.0部、第2表中忙示す
メラミン化合物7.7部、触媒としてP−ルーエンスフ
1月ζン酸のピ1)ジン塩を0.15部、更に直径If
f/の力゛ラスピース゛80部を加えてペイントシェー
カーで各々一定B寺間振とつして塗料化した。これら7
つの塗料を111口に実施例1〜7とする。
これらの塗か1を0.5間座のみがき軟鋼板に塗布し、
温度280℃で60秒間焼付けし、各塗膜の光沢率を6
0°−60°反射光沢率で測定した。
実施例1〜7の塗料の振とり時間に対する光沢率をプロ
ットしたものを各々第1図から第7図に実線で示す。
対照例1〜5 実施例1.A、60線状ポリエステルにおいて、多官能
性化合物の使用を省略した以外は、すべて実施例と同様
にして塗料を調製し、その光沢率を測定した。
結果は各々、第1図、第4図、第6図における破線で示
した。
第   2   表
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図は本願組成物と顔料との振とり時間と
光沢率の関連を示す図である。実線は本願の実施例であ
り、破線は対照例である。 特許出願人 日本合成化学工業株式会社橡と7句開 ↓執とり用l司 1.事件の表示 昭和57年特許願第95118号 2、発明の名称 顔料分数性に優れたポリエステルI4脂組成物3、補正
をする者 事件との関係   特許出願人 住  所   大阪市北区野崎町9番6号4、補正の対
象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 明細書第5ペーノ第12行の「モル%」及び同wS13
行「モル」の前に各々「95」を挿入する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 囚1.酸成分として テレフタル酸またはそのエステル20〜80モル% イソフタル酸またはそのエステル20〜80モル% 脂肪族ジカルボン酸O〜40モル% 2、 グリコール成分として エチレングリコール0〜95モル% ネオペンチルグリコール5〜100モル%ジエチレング
    リコール0〜40モル% ろ、 スルホン酸のアルカリ金属塩基及び(又は)カル
    ボン酸のアルカリ金属塩基を有する多官能性化合物を酸
    成分に対して0.01〜10モル%を構成4分とする還
    元粘度0.4以上の線状ポリエステル60〜”95重量
    %、 (131メラミン化合物 5〜40重量%からなる顔料
    分散性に優れたポリエステル樹脂組成物。
JP9511882A 1982-06-02 1982-06-02 顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物 Granted JPS58210960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9511882A JPS58210960A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9511882A JPS58210960A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58210960A true JPS58210960A (ja) 1983-12-08
JPH0256375B2 JPH0256375B2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=14128917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9511882A Granted JPS58210960A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210960A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346237A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 ロ−ヌ−プ−ラン・フィルム ポリエステルフィルムの被覆方法及び表面被膜を有する新規のフィルム
JPH01125227A (ja) * 1987-11-11 1989-05-17 Toray Ind Inc 積層ポリエステルフィルム及びその製造方法
WO2003014184A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters
WO2005000940A1 (en) * 2003-06-11 2005-01-06 E.I. Dupont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters and shaped articles produced therefrom
JP2005320471A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Toyobo Co Ltd ポリ乳酸樹脂組成物及びそれを用いた成形品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563223A (en) 1994-07-04 1996-10-08 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Coating resin compositions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346237A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 ロ−ヌ−プ−ラン・フィルム ポリエステルフィルムの被覆方法及び表面被膜を有する新規のフィルム
JPH01125227A (ja) * 1987-11-11 1989-05-17 Toray Ind Inc 積層ポリエステルフィルム及びその製造方法
JPH0574463B2 (ja) * 1987-11-11 1993-10-18 Toray Industries
WO2003014184A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters
US6746779B2 (en) 2001-08-10 2004-06-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters
WO2005000940A1 (en) * 2003-06-11 2005-01-06 E.I. Dupont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters and shaped articles produced therefrom
JP2005320471A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Toyobo Co Ltd ポリ乳酸樹脂組成物及びそれを用いた成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256375B2 (ja) 1990-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006251434B2 (en) Thermosetting powder compositions
EP0083139B1 (en) A process for coating a substrate with a liquid coating composition
US5264529A (en) Resin composition for powder coatings
JPS58210960A (ja) 顔料分散性に優れたポリエステル樹脂組成物
JPS5911370A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH07224245A (ja) プレコート鋼板用塗料組成物
JPS59210975A (ja) 塗料用樹脂組成物
US5274052A (en) Resin composition for powder coatings
JPH0216327B2 (ja)
JP2507806B2 (ja) 缶用水性塗料組成物
JP2621496B2 (ja) 塗料用ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いてなる塗料
JPS6317303B2 (ja)
JPS6011731B2 (ja) ポリエステル化合物の製造方法
JP2626999B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
US6174965B1 (en) Polyester resin, process for its production and its use
JP2626998B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JPS6213990B2 (ja)
JPS58189252A (ja) 貯蔵安定性に優れたポリエステル樹脂組成物
JP2001271026A (ja) 塗料樹脂組成物
JPH0726201A (ja) 塗料用ポリエステル樹脂及びこれを用いた塗料
JPH0216173A (ja) 表面凹凸模様を呈する塗装鋼板用塗料組成物
JPH02302477A (ja) 塗料組成物
JPH0439370A (ja) 缶外面塗料用樹脂組成物
JPS59217768A (ja) 被覆用樹脂組成物の製造法
JPH073204A (ja) 酸硬化用水性アミノアルキド樹脂組成物