JPH03273015A - 易接着性ポリエステルフイルム - Google Patents

易接着性ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPH03273015A
JPH03273015A JP2071400A JP7140090A JPH03273015A JP H03273015 A JPH03273015 A JP H03273015A JP 2071400 A JP2071400 A JP 2071400A JP 7140090 A JP7140090 A JP 7140090A JP H03273015 A JPH03273015 A JP H03273015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolyester
unsaturated monomer
acid
polyester film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2071400A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Minobe
実延 一之
Tetsuo Ichihashi
哲夫 市橋
Sadami Miura
三浦 定美
Masayuki Fukuda
福田 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2071400A priority Critical patent/JPH03273015A/ja
Publication of JPH03273015A publication Critical patent/JPH03273015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は変性コポリエステル及びこれを塗布した易接着
性ポリエステルフィルムに関し、更に詳しくは耐水性、
対ブロッキング性に優れた易接着性塗膜を形成し得る変
性コポリエステル及びこれを塗布しな、包装材料、磁気
カード、磁気テープ。
磁気ディスク、印刷材料等に有用な易接着性ポリエステ
ルフィルムに関する。
〈従来技術〉 熱可塑性ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレ
ートもしくはその共重合体、ポリエチレンナフタレート
もしくはその共重合体、あるいはこれらと小割合の他の
樹脂とのブレンド物等を溶融押出し、二軸延伸後、熱固
定したポリエステルフィルムは、機械強度、耐熱性、耐
薬品性等に優れ、産業上の利用分野で利用されている。
しかし、その表面は高度に結晶配向されているので、塗
料。
接着剤、インキ等の受容性に乏しいという問題がある。
ポリエステルフィルム表面の受容性を高める方法として
、予めフィルム表面上に合成樹脂によるプライマー層く
下塗り層)を設け、ベースフィルムとは異質の表面層を
薄く形成する方法がある。
プライマー層の形成は2合成樹脂の有機溶剤溶液、又は
好ましくは水性液を用い、これを塗設することによって
実施される。
このプライマー層形成のための樹脂水性液として、例え
ば、特開昭60−248232号ではスルホン酸誘導体
の置換基を有するポリエステル系ポリマーの水性液が、
特公昭55−3150号ではアクリル系ポリマーの水性
液が用いられている。
また、特開昭63−46237号では、できる限り多く
の最終被膜との接着性を改善するプライマー層を形成す
る手段として、スルホン酸誘導体の置換基を有するコポ
リエステルをアクリル系ポリマーで改質したものの水性
液を用いることが提案されている。
しかし、ポリマー中に親水性のスルホン酸誘導体の置換
基を有する場合、プライマー層は耐水性の点で不満足な
ものとなり、特に高湿度下ではフィルムの貼り付き(ブ
ロッキング)が起こり、製膜工程上及び製品の取扱い上
問題となる。また、ブロッキングを抑制するためにはブ
ライマーとしての塗布量を少なく制限しなければならず
、このため、目的とする接着性能が発現できなくなる。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、耐水性、耐ブロッキング性に優れた易
接着性塗膜を形成し得る変性コポリエステル及びこれを
塗布した易接着性ポリエステルフィルムを提供すること
にある。
〈発明の構成・効果〉 本発明のかかる目的は、本発明によれば、1、 スルホ
ン酸誘導体の置換基を有しないコポリエステル10〜9
0重量%と親水性基含有不飽和単量体を含む不飽和単量
体10〜90重量%とを溶媒に溶解または分散し、該不
飽和単量体を重合させて得られた変性コポリエステル、
及び2、該変性コポリエステル0.5〜30重量%を水
70〜99.5重量%に溶解または分散した水性液を、
ポリエステルフィルムの少なくとも一つの面に塗布し、
乾煤させて得られた易接着性ポリエステルフィルム によって達成される。
本発明におけるコポリエステルは、従来、一般にポリエ
ステルに親水性を付与するなめに導入されているスルポ
ン酸金属塩等のスルホン酸誘導体の置換基を有しないも
のである。コポリエステルがスルホン酸金属塩等のスル
ホン酸誘導体の置換基を有すると、このコポリエステル
を親水性基含有不飽和単量体を含む不飽和単量体の重合
体により変性した変性コポリエステルからなるプライマ
ー層が耐水性、耐ブロッキング性の低いものとなる。
本発明におけるコポリエステルは、ジカルボン酸または
そのエステル形成性誘導体と、ジオール又はそのエステ
ル形成性誘導体とから合成される飽和又は不飽和コポリ
エステルである。
かかるジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体の
例としては、テレフタル酸、イソフタル酸、2,6−ナ
フタレンジカルボン酸、1,5−ナフタレンジカルボン
酸、フタル酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、 
4.4’−ジフェニルジカルボン酸、マレイン酸、フマ
ル酸、イタコン酸又は、これらの低級アルキルエステル
等が挙げられる。ジオールまなはそのエステル形成性誘
導体の例としては、エチレングリコール、プロピレング
リコール、1,3−プロパンジオール、1.4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、1.6−ヘキサン
ジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、1.4−シクロヘキサンジメタツール、ビスフェ
ノールAのアルキレンオキシド付加物、ビスフェノール
Sのアルキレンオキシド付加物、ポリエチレンオキシド
、ポリプロピレンオキシド、エチレンオキシド−プロピ
レンオキシドコポリマー、ポリテトラメチレンオキシド
等が挙げられる。ジカルボン酸成分またはジオール成分
は二種以上用いる。不飽和単量体との反応を促進させる
場合はコポリエステル構造中に不飽和基を導入すること
が好ましい。
本発明におけるコポリエステルは、従来からのポリエス
テルの製造技術によって製造することができる。例えば
、ジカルボン酸をジオールと反応せしめてモノマーもし
くはオリゴマーを形成し、その後、真空下で重縮合せし
めることによって製造することができる。その際反応を
促進する触媒を用いることができ、また種々の添加剤例
えば安定削等を添加することもできる。
本発明における親水性基含有不飽和単量体としては、例
えば、アクリル酸、アクリル酸塩、メタクリル酸、メタ
クリル酸塩、イタコン酸、イタコン酸塩、クロトン酸、
クロトン酸塩、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート、アクリルアミド、
N−メトキシメチルアクリルアミド、N−メトキシメチ
ルメタクリルアミド、アリルアルコール7メタリルアル
コール、ビニルスルホン酸、ビニルスルホン酸塩。
アリルスルホン酸、アリルスルホン酸塩、メタリルスル
ホン酸、メタリルスルホン酸塩、スチレンスルホン酸、
スチレンスルホン酸塩、ビニルピロリドン、ビニルピリ
ジン等が挙げられる。ここで、塩を形成する金属として
はアルカリ金属、アルカリ土類金属が好ましい。
親水性基含有不飽和単量体と併用し得る不飽和単量体と
しては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル
、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸ブチル、グリシジルアクリレー
ト、グリシジルメタクリレート、アクリロニトリル、メ
タクリ口ニトリル、スチレン、α−メチルスチレン、ビ
ニルトルエン、無水マレイン酸、フマル酸、酢酸ビニル
イタコン酸ジアリル、ビニルイミダゾール、アリルグリ
シジルエーテル、シクロヘキセン、ブタジェン、イソプ
レン、オクテン、ジメチルビニルメトキシシラン、γ−
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等が挙げら
れる。
本発明における変性コポリエステルは、前記コポリエス
テルと親水性基含有不飽和単量体を含む不飽和単量体と
を溶媒に溶解又は分散し、該不飽和単量体を重合させる
ことで製造する。重合方式は自由に選ぶことができる。
例えば、コポリエステルの水分散体を調製し、これに不
飽和単量体。
重合開始剤を加え、重合を行う方法が挙げられる。
また、コポリエステルを溶剤に溶かし、不飽和単量体1
重合開始剤を加え、重合を行った後に、攪拌下、水(必
要ならアルカリ性水)を加える方法が挙げられる。後者
の溶剤としては、例えば、ベンゼン、1.2−ジクロル
エタン、メチルエチルゲトン、酢酸エチル等が挙げられ
る。
コポリエステルと不飽和単量体の比率は、10/90〜
90/10 <重量%)、特に30/70〜70/30
 (重量%〉が好ましい。不飽和単量体中の親水性基含
有不飽和単量体の割合は自由に選択しうるが、3〜80
重量%、更には5〜70重量%が好ましい。
本発明における変性コポリエステル水性液は、変性コポ
リエステル0.5〜30重量%を水70〜99,5重量
%に溶解又は分散したものである。この変性コポリエス
テル水性液をポリエステルフィルムの片面又は両面に塗
布し、乾燥することによって易接着性ポリエステルフィ
ルムを得ることができる。
ポリエステルフィルムの例としては、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレンナフタレート。
ポリブチレンテレフタレート、又はこれらに他の共重合
成分を共重合したポリマーからなるフィルムが挙げられ
る。また、ポリエステルフィルムは、未延伸フィルム、
−軸延伸フイルム、二軸延伸フィルムのいずれでもよい
が、延伸フィルムが好適である。
変性コポリエステル水性液をポリエステルフィルムに塗
布する工程は任意に選定しうる。未延伸フィルム又は−
軸延伸フィルムに変性コポリエステル水性液を塗布した
後、加熱乾燥してから更に延伸するか、二軸延伸フィル
ムに塗布し乾燥する。
これらのうち、−軸延伸フィルムに塗布するのが好まし
い。
塗布液には、必要に応じて界面活性剤、帯電防止剤、充
填剤、紫外線吸収剤、滑剤9着色剤2等を添加してもよ
い。
塗布は常法により可能であり、例えばキスコート、リバ
ースコート、グラビヤコート、ダイコート、等が使える
。塗布量は0.01〜5μm(dry)、特に0.02
〜2 p m (dry)が好ましい。
かくして得られた易接着性ポリエステルフィルムは接着
力が高く、耐ブロッキング性、耐水性に優れるため、例
えば磁気カード、磁気テープ、磁気ディスク、印刷材料
、グラフィック材料、感光材料等に有用である。
〈実施例〉 以下、実施例をあげて本発明を更に詳細に説明する。な
お、実施例中の部は重量部を意味する。
また、各特性値は下記の方法によって測定しな。
(1)接着性 下記の表に示す各種インキをポリエステルフィルムに印
刷く3〜4μm)L、セロテープにチバン社製)く巾1
8mm>を気泡の入らないように粘着させ、この上をJ
IS C2701記載の手動式荷重ロールでならす。こ
の試料の粘着テープを高速T字剥離し、インキの接着性
を評価するくうランク評価)。
(2)耐ブロッキング性 2枚のフィルムの処理面と非処理面を重ね合わせ、これ
に6kg/′−の圧力を50℃×55%RHの雰囲気下
17時間かけたのち剥離し、その剥離力で評価する<S
aa巾当りのg数〉。
実施例1 テレフタル酸85mo1%、イソフタル115mo1%
、14−ブタンジオール56mo1%、及び下記構造夫
で示されるビスフェノールAのエチレンオキシド付加物
44mo1% Hs m÷n=4 (平均値) の組成物からなるコポリエステル100部をテトラヒド
ロフランに溶解し、さらにポリオキシエチレンノニルフ
ェニルエーテル5部を加え、高速攪拌下水を添加し分散
液を調製した。次いで溶剤を徐々に留去して水分散液を
得た。
次いで、この水分散液にメタクリル酸メチル50部、ア
クリル酸エチル45部、メタクリルアミド5部、及び過
酸化ベンゾイル0.02部を加え重合を行った。重合後
、更に水で薄めて3重量%濃度の塗液Aを調製した。
固有粘度0.62のポリエチレンテレフタレートを20
℃に維持した回転冷却ドラム上に溶融押出して未延伸フ
ィルムとし、これを機械軸方向に3.6倍延伸し、次い
で塗液Aをロールコーティングした。
次いで横方向に101℃で3.7倍延伸し、216℃で
熱処理して、厚み50μmのプライマー被覆二軸配向ポ
リエステルフィルムを得た。塗布厚みは0.1μm(d
ry)であった。
得られたフィルムの塗布面の特性を第1表に示す。
比較例1 コポリエステルとして第1表に示す組成の5ナトリウム
スルホイソフタル酸を含む組成のコポリエステルを用い
る以外は、実施例1と同様に行って1ライマー被覆二軸
配向ポリエステルフイルムを得な。
このフィルムは実施例1のフィルムと比較して、接着性
は同等であったが、耐ブロッキング性に劣るものであっ
た。
実施例2 テレフタル酸40mo1%、イソプタル酸55mo1%
、アジピン酸5mo1%、エチレングリコール50mo
1%、ネオペンチルグリコール30mo1%、及び1,
4−ブタンジオール2011101%の組成からなるコ
ポリエステル100部をメチルエチルケトンに溶解し、
メタクリル酸メチル38部、アクリル酸エチル36部、
アクリル酸ナトリウム8部、メタクリルアミド10部、
2−ヒドロキシエチルメタクリレート8部及び過酸化ベ
ンゾイル0.02部を加え重合を行った。重合後、ポリ
オキシエチレンノニルフェニルエーテル5部を加え、更
に高速攪拌下水を添加し分散液を調製した。次いで、溶
剤を徐々に留去して水分散液を得な。更に水で薄めて3
重量%濃度の塗液Bを調製した。
この塗液Bを用いる以外は実施例1と同様に行ってプラ
イマー被覆二軸配向ポリエステルフィルムを得な。得ら
れたフィルムの塗布面の特性を第1表に示す。
実施例3 実施例2においてアジピン酸の代わりにフマル酸を用い
ること以外は実施例2と同様にしてプライマー被覆二軸
配向ポリエステルフィルムを得た。
得られたフィルムの塗布面の特性を第1表に示す。
実施例4〜6及び比較例2 コポリエステルの組成及び不飽和単量体の種類及び割合
を第1表に示すものとする以外は、実施例1と同様に行
って、プライマー被覆二軸配向ポリエステルフィルムを
得た。得られたフィルムの塗布面の特性を第1表に示す
比較例3 実施例1においてコーティングをせずに得な二軸配向ポ
リエステルフィルムの特性を第1表に示す。接着力が低
く実用的に不満足であった。
比較例4 実施例2においてコポリエステル100部をメチルエチ
ルゲトンに溶解した後、不飽和単量体は加えず、かつ重
合を行わなかった。このコポリエステルの溶液にポリオ
キシエチレンノニルフェニルエーテル5部を加え、更に
高速攪拌下水を添加したが、ポリマーは塊状となって沈
澱し、分散液は得られなかった。
註) TA :テレフタル酸 ■A:イソフタル酸 AA:アジピン酸 FA:フマル酸 DPDA : 4,4’−ジフェニルジカルボン酸Na
IA:5−ナトリウムスルホイソフタル酸BDニブタン
ジオール RPA−EO: G PG MA A AM aA EM m+n=4 (平均値) エチレングリコール ネオペンチルグリコール メタクリル酸メチル アクリル酸エチル メタクリルアミド アクリル酸ナトリウム 2−ヒドロキシエチルメタクリレー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スルホン酸誘導体の置換基を有しないコポリエステ
    ル10〜90重量%と親水性基含有不飽和単量体を含む
    不飽和単量体10〜90重量%とを溶媒に溶解または分
    散し、該不飽和単量体を重合させて得られた変性コポリ
    エステル。 2、請求項1記載の変性コポリエステル0.5〜30重
    量%を水70〜99.5重量%に溶解または分散した水
    性液を、ポリエステルフィルムの少なくとも一つの面に
    塗布し、乾燥させて得られた易接着性ポリエステルフィ
    ルム。
JP2071400A 1990-03-20 1990-03-20 易接着性ポリエステルフイルム Pending JPH03273015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071400A JPH03273015A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 易接着性ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071400A JPH03273015A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 易接着性ポリエステルフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03273015A true JPH03273015A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13459430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071400A Pending JPH03273015A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 易接着性ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03273015A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449707A (en) * 1993-01-05 1995-09-12 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Aqueous dispersion of polyester
KR100300644B1 (ko) * 1994-02-16 2001-10-22 시바타 미노루 폴리에스테르수성분산액
US6703138B1 (en) 1999-10-19 2004-03-09 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Laminated polyester film
JP2005171248A (ja) * 2003-12-06 2005-06-30 Bayer Materialscience Ag ポリエステルポリオール中のポリマーディスパージョンの後処理方法
KR20230034304A (ko) 2020-07-02 2023-03-09 도요보 가부시키가이샤 인쇄물

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223374A (ja) * 1983-05-26 1984-12-15 日本合成化学工業株式会社 疎水性繊維用経糸糊剤
JPS60235821A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 改質ポリエステル粒子の製造方法
JPS60248232A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Teijin Ltd 易接着性ポリエステルフィルムの製造方法
JPS61200109A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Takemoto Oil & Fat Co Ltd グラフト化ポリエ−テルエステルの製造方法
JPS61200110A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリエステル繊維の耐久親水加工方法
JPS62267310A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Takamatsu Yushi Kk ポリエステル樹脂変性物
JPS6337937A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 帝人株式会社 易接着性ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPS6346237A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 ロ−ヌ−プ−ラン・フィルム ポリエステルフィルムの被覆方法及び表面被膜を有する新規のフィルム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223374A (ja) * 1983-05-26 1984-12-15 日本合成化学工業株式会社 疎水性繊維用経糸糊剤
JPS60235821A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 改質ポリエステル粒子の製造方法
JPS60248232A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Teijin Ltd 易接着性ポリエステルフィルムの製造方法
JPS61200109A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Takemoto Oil & Fat Co Ltd グラフト化ポリエ−テルエステルの製造方法
JPS61200110A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリエステル繊維の耐久親水加工方法
JPS62267310A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Takamatsu Yushi Kk ポリエステル樹脂変性物
JPS6337937A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 帝人株式会社 易接着性ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPS6346237A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 ロ−ヌ−プ−ラン・フィルム ポリエステルフィルムの被覆方法及び表面被膜を有する新規のフィルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449707A (en) * 1993-01-05 1995-09-12 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Aqueous dispersion of polyester
KR100300644B1 (ko) * 1994-02-16 2001-10-22 시바타 미노루 폴리에스테르수성분산액
US6703138B1 (en) 1999-10-19 2004-03-09 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Laminated polyester film
JP2005171248A (ja) * 2003-12-06 2005-06-30 Bayer Materialscience Ag ポリエステルポリオール中のポリマーディスパージョンの後処理方法
KR20230034304A (ko) 2020-07-02 2023-03-09 도요보 가부시키가이샤 인쇄물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0130622B2 (ja)
JPH044142A (ja) 帯電防止性ポリエステルフイルム
JPH10110091A (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布したポリエステルフイルム
JPH04277532A (ja) 表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH03273015A (ja) 易接着性ポリエステルフイルム
JP2856993B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JPH023419A (ja) 水分散体用ポリエステル、これを塗布したフイルム及びその製造法
JPH06293875A (ja) コーティング剤及び該剤を塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JP3160203B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布したポリエステルフイルム
JPH09165552A (ja) コーティング組成物及びその製造法、用途
JP2001096696A (ja) 被覆ポリエステルフィルム
JPH1134266A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム及び積層フィルム
JP2523178B2 (ja) 積層体
JP3205192B2 (ja) 離型フイルム
JPH01125227A (ja) 積層ポリエステルフィルム及びその製造方法
JPH04370107A (ja) 変性コポリエステル及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JP3040532B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JPH08118573A (ja) 離型フイルム及びその製造法
JP2002371231A (ja) 接着性組成物、それからなる水分散体及び易接着性ポリエステルフィルム
JP3172044B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフィルム
JPH07258521A (ja) ポリエステル水分散体及びポリエステルフイルム
JPS61270153A (ja) 易接着性フイルム
JP3502477B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフィルム
JP3007230B2 (ja) 易接着・易滑性ポリエステルフイルム
JPH01236247A (ja) ポリエステル系被覆フィルム