JPH0574116A - 磁気記録担体再生装置 - Google Patents

磁気記録担体再生装置

Info

Publication number
JPH0574116A
JPH0574116A JP4057944A JP5794492A JPH0574116A JP H0574116 A JPH0574116 A JP H0574116A JP 4057944 A JP4057944 A JP 4057944A JP 5794492 A JP5794492 A JP 5794492A JP H0574116 A JPH0574116 A JP H0574116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
record carrier
start position
song
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4057944A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan Dewolf
デヴオルフ ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0574116A publication Critical patent/JPH0574116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイッチオン後に磁気記録担体、例えばカセ
ットテープ上の希望の曲をすぐに再生し得る再生装置を
提供することにある。 【構成】 2以上のカセットテープ(2) に対し各テープ
上の一つの希望曲の開始位置を記憶する不揮発性メモリ
手段(25)と、装置に挿入したカセットテープに対応する
アドレス信号を発生するアドレス信号発生手段(29)と、
操作時に駆動信号を発生する作動手段(39)とを具える。
ユーザがカセットテープを聴き終った後に作動部材(37)
を操作してFTPモードをスイッチオンすると、メモリ
手段(25)がアドレス信号に応答してこれに記憶されてい
るこのカセットテープ上の希望曲の開始位置信号を出力
する。この開始位置信号が比較手段(20)の第1入力端子
に供給されると共にその第2入力端子にテープに対する
再生ヘッド(1) の実際の位置に対応する位置信号が供給
され、テープ移送制御手段(9) がこの比較手段の出力制
御信号及び前記駆動信号に応答してテープを増大速度で
希望曲の開始位置へ移送し、この開始位置に到達した後
にテープ移送をスイッチオフする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカセット内の磁気記録担
体上のトラックから一つの曲を再生する装置であって、
トラックから一つの曲を再生速度で読取る再生ヘッドを
具えた読取手段と、記録担体の長さ方向に見た再生ヘッ
ドの記録担体に対する位置を検出しこの位置に関する位
置信号を出力する位置検出手段と、第1及び第2入力端
子と出力端子を有し、第1入力端子に供給される前記位
置信号を第2入力端子に供給される記録担体上の前記曲
の開始位置に関する開始位置信号と比較し、前記位置信
号と開始位置信号とに依存する制御信号を出力端子に供
給する比較手段と、再生モードでは記録担体を再生ヘッ
ドに沿って再生速度で移送させ、第2モードでは前記比
較手段の制御信号に応答して記録担体を増大速度で、再
生ヘッドが前記曲の開始位置にほぼ位置するような位置
に移送させる移送制御手段とを具えた磁気記録担体再生
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の再生装置は磁気テープカセット
レコーダの形で知られており、現在多数市販されてい
る。この種の再生装置では、例えば装置内に存在するテ
ープカウンタのカウント値の形態のものとし得る開始位
置信号をキーボードにより供給することにより所定の曲
を選択することができる。このとき記録担体は増大速度
で記録担体上のこの曲の開始位置へ移送され、斯る後に
再生速度への切換えが行なわれ、この曲が再生される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような再生装置
は、特に記録担体に対する再生ヘッドの実際の位置と再
生すべき曲の開始位置とが遠く離れている場合に開始位
置への記録担体の移送に時間がかかる欠点を有する。こ
の点は既知のコンパクトディスクディジタルオーディオ
プレーヤと相違するところであり、コンパクトディスク
プレーヤではほぼ全ての場合に高速アクセスが可能であ
る。本発明の目的は、装置のスイッチオン後に希望の曲
を急速に再生することができ、従って長いサーチ時間の
必要がない磁気テープ再生装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明は頭書に記載した再生装置において、更に、2以上の
記録担体に対し、各記録担体上の一つの曲の開始位置を
記憶する不揮発性メモリ手段と、その操作時に駆動信号
を発生する作動手段と、装置に挿入された記録担体に対
応するアドレス信号を発生し、このアドレス信号を前記
メモリ手段に供給し、このアドレス信号に応答して前記
メモリ手段内に記憶されている装置に挿入された当該記
録担体上の前記曲の開始位置信号を出力端子に出力させ
るアドレス信号発生手段とを具え、前記メモリ手段の出
力端子を前記比較手段の第2入力端子に結合して開始位
置信号を前記比較手段に供給し、前記移送制御手段が前
記比較手段の制御信号及び前記駆動信号に応答して記録
担体を増大速度で前記曲の開始位置に移送し、前記曲の
開始位置に到達した後にその移送を停止するにしたこと
を特徴とする。
【0005】本発明は、装置をスイッチオンし、記録担
体を挿入したユーザは最初に希望の曲を、再生装置が希
望の曲の開始点を見つけ出すまで長時間待つ必要なしに
聴きたいであろうという認識に基づいて為したものであ
る。ユーザがこれを実現するためには、カセットの挿入
時に、記録担体に対し再生ヘッドが希望の曲の開始位置
にほぼ対応する位置に既に位置しているようにカセット
内の記録担体が巻かれている必要がある。この場合には
装置を直接再生モードにスイッチして希望の曲をすぐに
再生することができる。
【0006】これを達成するには、ユーザは記録担体を
聴き終えた後に前記作動手段を操作する必要がある。前
記メモリ手段がこの記録担体上のユーザ希望曲と関連す
る開始位置信号を含んでいる。このメモリ手段は他の記
録担体上のユーザ希望曲と関連する他の開始位置信号も
含んでいる。作動手段を操作すると、メモリ手段が制御
信号及びアドレス信号に応答して希望曲の開始位置信号
を出力し、斯る後に装置が記録担体をこの位置に移送す
る。次いでこの移送がスイッチオフされ、ユーザはカセ
ットを取り出すことができる。従って、ユーザがこの後
でこの記録担体を再び聴きたい場合には、カセット内の
この記録担体を装置に挿入し、装置を直接再生モードに
スイッチし、希望の曲をすぐに再生することができる。
従って、この場合には希望曲の開始位置を見つけ出すサ
ーチ時間が必要なくなる。
【0007】ユーザは、例えばキーボードによりカセッ
ト認識コードを入力することによりアドレス発生手段か
らアドレス信号を発生させることができる。実際上、ユ
ーザはどのカセットを挿入したのか知っているので、関
連するコードを入力することができる。このコードは、
例えばこのカセットと関連する独自の番号とすることが
できる。
【0008】また、装置自身がアドレス信号を自動的に
発生するようにすることもできる。この目的のために、
本発明再生装置では前記アドレス信号発生手段が装置に
挿入された記録担体を認識する認識手段を具え、該認識
手段により認識された記録担体に対応するアドレス信号
を発生するようにする。記録担体は種々の方法で認識す
ることができる。例えば、カセット上に設けた機械的、
光学的又は磁気/電気的手段により検出し得る独自のコ
ードを用いることができる。或は又、記録担体上のサブ
コード信号内に含めることができる記録担体のカタログ
番号又は識別コードを用いることもできる。この方法は
オーディオ信号がROAT又はSDAT原理に従ったデ
ィジタルフォーマット又はDCCフォーマットのような
他のフォーマットに記録された記録担体に対し使用する
ことができる。或は又、認識信号として、所定数のバイ
ト、即ち同様にサブコードに含まれる目次(TOC)内
の固有の所定数のバイトを用いることもできる。このよ
うな記録担体認識方法はEP169,597 号(特開昭61− 2
0282号)に詳細に記載されている。
【0009】本発明装置を2人のユーザが使用する場合
には、本発明装置は、前記不揮発性メモリ手段が、2以
上の記録担体に対し、各記録担体上の一つの曲の開始位
置信号を記憶する第1不揮発性メモリ手段及び2以上の
記録担体に対し、各記録担体上の一つの曲の開始位置信
号を記憶する第2不揮発性メモリ手段を具え、該第1及
び第2メモリ手段がアドレス信号に応答して、装置に挿
入された記録担体上の前記一つの曲の開始位置信号を出
力端子に発生するようにし、更に、第1又は第2の選択
信号を出力する出力端子を有し、その出力端子が関連す
るメモリ手段の入力端子に結合された選択信号発生手段
と、該第1又は第2選択信号に応答して、供給されたア
ドレス信号に対応する第1又は第2メモリ手段内の記憶
位置に記憶されている開始位置信号を前記不揮発性メモ
リ手段の出力端子に供給する選択手段とを具えるものと
する。この場合、第2ユーザの希望曲の開始位置は種々
の記録担体に対し各記録担体ごとに第2不揮発性メモリ
手段に記憶することができる。この場合には第2ユーザ
が再生した最後の記録担体を第1ユーザが装置に挿入す
ることが起り得る。この場合には誤った希望曲が最初に
再生され得る。この場合には第1ユーザは前記選択信号
発生手段及び作動手段を操作することにより記録担体を
第1ユーザ希望曲の開始位置に巻くことができる。
【0010】本発明再生装置は、第3又はそれ以上の不
揮発性メモリを設けて、もっと多数のユーザが2以上の
記録担体の各自の希望曲を装置に記憶することができる
ように拡張し得ること勿論である。しかし、多数のユー
ザがそれぞれの希望曲を装置に記憶し得るようにすると
それだけ本発明の目的、即ち一つの曲の即時再生がそこ
なわれることになる。しかし、複数のユーザが記録担体
上の希望曲を指定し関連する情報を装置内に記憶できる
利点は維持される。
【0011】本発明再生装置においては、記録担体上の
希望曲の開始位置を不揮発性メモリ手段にロードするた
めに、更に、装置に挿入された記録担体上の各曲の順序
に関する情報及び記録担体上の各曲の開始位置に関する
開始位置信号を含む目次を記憶する手段であってその出
力端子が前記不揮発性メモリ手段に結合された第3メモ
リ手段と、前記作動手段の操作時に、記録担体上の曲の
一つの順序についての情報に関連する選択信号を発生し
前記第3メモリ手段に供給する第2作動手段とを具え、
前記第3メモリ手段が前記選択信号に応答して前記一つ
の曲の開始位置信号を出力端子に出力し、前記不揮発性
メモリ手段がロード信号に応答して、この開始位置信号
を前記アドレス信号発生手段のアドレス信号に対応する
記憶位置に記憶するようにする。装置を2人以上のユー
ザが使用する場合には、前記不揮発性メモリ手段がロー
ド信号及び第1又は第2選択信号に応答して前記開始位
置信号を選択された第1又は第2不揮発性メモリに記憶
するようにすることができる。
【0012】磁気テープ上の情報を再生し終えた後に磁
気テープを自動的に出発位置に戻し停止させるようにし
た磁気テープ再生装置がオランダ国特許出願公告第7207
887号から既知である。この既知の装置ではこの目的の
ために記録担体上に設けたマークを用いている。
【0013】
【実施例】図面を参照して本発明を実施例につき詳細に
説明する。図1は本発明再生装置の第1の実施例を略図
示したものである。この再生装置はカセット14内に収納
された磁気記録担体2からこれに記録された各曲を再生
する再生ヘッド1を具えた読取手段を具える。再生ヘッ
ド1は増幅回路3に電気的に結合する。スピーカ5を増
幅回路3の出力端子4−4′に接続して記録担体から読
取った曲を可聴再生することができる。
【0014】この再生装置をSDAT型又はDCC型の
再生装置として使用する場合には再生ヘッドを記録担体
上の複数の長さ方向並置トラックから情報を読取るよう
構成されたマルチトラック再生ヘッドとする。特に、例
えばオランダ国特許出願第90.00.039 号公報 (特願平3
−11609 号) に記載されているような新規なDCCディ
ジタルコンパクトカセット標準の実施例では、記録担体
の各面はディジタルオーディオ信号を記録する8個の平
行トラックと、サブコードのような追加の情報を記録す
る1つの追加の補助トラックとを有する。ディジタルオ
ーディオ情報を8個のトラックから読取り、マルチリー
ド19を経て増幅器3に供給する。増幅器3はディジタル
オーディオ情報を復号する復号回路も具えている。
【0015】この再生装置は、更に、リール駆動モータ
7及び8と制御回路9とを有するテープ移送制御手段を
具える。本例ではテープ移送はモータ7及び8によって
のみ行なわれるものとする。しかし、加圧ローラ16と共
働するキャプスタン13を存在させ、再生速度をキャプス
タン13の回転により実現することもできる。
【0016】記録担体は、例えばリール10により駆動さ
れると案内ローラ12及び18を経て第2リール11へ移送さ
れる。この再生装置はオートリバース型とすることがで
きる。この場合には記録担体を再生ヘッドに沿って反対
方向に移送することができる。
【0017】記録担体の長さ方向に見た再生ヘッド1の
記録担体に対する位置を検出するために位置検出手段1
5, 16, 17を設ける。この検出手段は種々の方法で実現
することができる。図1では記録担体2の移送と同期し
て動作すると共にタコゼネレータ(図示せず)と共働す
るアイドラホイール16を用いる。このようなタコゼネレ
ータはホイール16の回転に伴い回転速度パルスを発生す
る。これら回転速度パルスはリード線17を経てブロック
15内に組込まれているカウンタに供給される。カウンタ
を記録担体の出発点で零にセットすると、その後のカウ
ント値はこの記録担体の長さ方向に見た再生ヘッド1の
記録担体に対する位置の目安となる。
【0018】他の位置検出手段が、例えばドイツ国特許
出願第2730134 号、同第2853025 号及び同第2951816 号
に記載されている。これらの場合には両リールに結合さ
れたタコゼネレータにより発生される回転速度パルスを
カウントする。他の位置検出方法として、例えばSDA
T型又はDCC型の装置において、記録担体上のサブコ
ードのトラック内のタイムコード情報を読出しこの情報
から記録担体に対する再生ヘッドの位置を導出する方法
がある。このタイムコード情報は、例えば記録担体の出
発点から記録担体の長さ方向の所定位置に再生速度で到
達するのに要する移送時間を示す絶対時間とすることが
できる。
【0019】この再生装置は、更に、記録担体上の曲の
通し番号(トラック番号)及び記録担体上の各曲の開始
位置に関する開始位置信号を含む目次(TOC)を記憶
するメモリ手段6を具える。この目次は記録担体2自体
に記録することができる。例えば前述した特願平3 −11
609 号には、目次を記録担体上の第9トラックのサブコ
ード内に含めることが述べられている。この第9トラッ
クからの追加の情報を読取ることによりこれから目次を
取り出しメモリ6に供給することができる。
【0020】この再生装置は、更に、位置検出手段15の
出力端子に結合された第1入力端子21及び第1メモリ手
段25の出力端子37に結合された第2入力端子22を有する
比較手段20を具える。このメモリ手段25は不揮発性メモ
リ手段である。このメモリ手段は2以上の記憶位置を有
し、各記憶位置に各カセット内の記録担体の一つの曲の
開始位置信号を記憶することができる。従って、このメ
モリ手段25がn個の記憶位置を有する場合には、最大n
個のカセットに対する開始位置信号をメモリ手段25内の
記憶位置に記憶することができる。本発明ではこれらの
開始位置信号は各記録担体上の希望の曲の開始位置とす
る。
【0021】アドレス信号発生手段27を設け、この手段
が出力端子30に発生するアドレス信号をメモリ25のアド
レス信号入力端子31に供給する。このアドレス信号発生
手段27は装置に挿入された記録担体2を有するカセット
14に対応するアドレス信号を発生するよう構成する。ア
ドレス信号発生手段から挿入カセットに対応するアドレ
ス信号を発生させるには種々の方法がある。図1の装置
は、この目的のために、認識手段28を具える。この認識
手段28はメモリ6の出力端子36に結合された入力端子35
を有する。この認識手段28は上述した目次から前述した
所定数のバイトを取り出し、この認識手段の出力信号に
応答してアドレス信号発生器29が挿入カセットに対応す
るアドレス信号を出力端子30に出力する。メモリ25の入
力端子31に供給されるこのアドレス信号に応答して、挿
入カセットの希望の曲の開始位置信号が出力端子37に出
力され、比較器20の第2入力端子22に供給される。比較
器20は位置検出手段15により入力端子21に供給される位
置信号で表わされる再生ヘッドの実際の位置をメモリ25
により入力端子22に供給される開始位置信号と比較し、
その出力端子43に制御信号を発生し、この信号はリード
線42を経て中央処理装置45に供給される。
【0022】装置のユーザがカセットを聴いている際に
装置と関連するキーボード38の停止(STOP)キーを
押すと、記録担体の移送が停止する。ユーザは次に取出
し(ETECT)キーを押してカセットを取出すことが
できる。キーボードを操作すると、種々の制御信号が発
生してリード線40を経て中央処理装置45に供給され、こ
の処理装置がこれら制御信号に応答して装置内の種々の
素子を正しく制御する。ユーザがカセットを片面の終り
まで聴き終ったとき、記録担体は一方のリールに全部巻
かれる。ユーザがカセットの再生中の任意の瞬時に停止
キーを押すと、記録担体の一部分が一方のリールに巻か
れ、残りの部分が他方のリールに巻かれた状態になる。
ユーザがこのカセットと再び聴きたいためにこのカセッ
トを再挿入し、再生(PLAY)キーを押すと、再生は
その前に終了した位置から始まる。このことは再生は一
般に巻かれてない位置で始まることを意味する。この記
録担体上の希望の曲を最初に再生する必要がある場合に
は、再生を開始する前に、最初に記録担体をこの曲の開
始位置に向け巻く必要がある。
【0023】この再生装置は、更に、キーボード38上に
追加のキーFTPの形態の作動手段39を具え、この手段
により装置をFTP(希望テープ位置)モードにスイッ
チすることができる。このキー39を操作すると駆動信号
が発生し、リード線40を経て中央処理装置45に供給され
る。ユーザはカセットを聴き終った後にFTPキーを操
作することができる。これに応答して、及びリード線42
の制御信号にも応答して処理装置45が移送制御手段9
を、記録担体をメモリ25から比較器20に供給された開始
位置信号により表わされる希望曲の開始位置へ増大速度
で移送するように制御する。次いでテープ移送を停止
し、カセットを必要に応じ自動的に放出するようにする
ことができる。このカセットを次回に再挿入すると、希
望の曲が再生ヘッドに対向して正確に位置するため、再
生をすぐに開始させることができる。
【0024】カセット内の記録担体上の希望曲の開始位
置信号をメモリ25に記憶すると共にカセットを認識し得
るようにメモリ25及び認識手段28をプログラミングする
ことは次のように実行する。カセットの再生中に、記録
担体2のサブコード及び従って目次が再生ヘッド1によ
り読取られ、メモリ6に記憶される。ユーザがこの記録
担体の希望のトラック番号をメモリ25に記憶したい場合
にはユーザはキーボード38のキー51を押せばよい。これ
に応答して中央処理装置45がリード線52に制御信号を発
生し、この制御信号を認識手段28に供給し、この手段が
この制御信号に応答して目次からカセットを表わす前述
した所定数のバイトを取り出し、アドレス信号発生器29
に供給して出力端子30にアドレス信号を発生させ、この
アドレス信号がメモリ25に供給される。次に、ユーザが
キーボードの数字セクション53のキーにより希望の曲の
トラック番号を入力し、斯る後にキー39を押す。入力さ
れたトラック番号はリード線50にメモリ6に対する制御
信号を発生し、この信号に応答してメモリ6が選択した
曲と関連する目次内の開始位置信号を出力端子36に供給
する。この開始位置信号はリード線54を経てメモリ25の
入力端子55に供給される。中央処理装置45によりリード
線56を経てメモリ25に供給されるロード信号に応答して
この開始位置信号がアドレス発生器29のアドレス信号に
より指示されたメモリ25内の記憶位置に記憶される。他
のカセットを使用するときも同様にして開始位置信号を
メモリ25内に記憶することができる。
【0025】前述したように、カセットは上述した方法
と異なる方法で認識することもできる。例えば、サブコ
ード内に含まれるカタログ番号又は他のカセット識別コ
ードを用いることができる。或は又、カセット上に機械
的に又は光学的に設けたコードを検出するようにするこ
ともできる。これらの特徴はカセットを自動的に認識す
るものであるから、ユーザはこの目的のために何の操作
も行なう必要がない。
【0026】図2に示す第2の実施例では、ユーザは記
録担体を希望曲の開始位置へ移送する機能を実現するた
めにキー39を押した後に追加の操作を実行する必要があ
る。図2の実施例ではアドレス信号発生手段27′を異な
る方法で実現し、本例ではこの手段に図1の認識手段を
設けない。中央処理装置45とアドレス信号発生手段27′
の入力端子61との間に制御信号リード線60を接続する。
【0027】ユーザがカセットを聴き終った後にキーボ
ード38の停止キーを駆動し、次いでテープをFTPモー
ドで自分の希望曲の開始位置に巻きたいものとする。ユ
ーザはどのカセットが装置に挿入されていたか知ってお
り、従ってこのカセットにどのコード、例えば識別番号
が予め割当てられているか知っている。この識別番号は
ユーザが例えばペンでカセット上に書いたものである。
ユーザはキー39を押した後にキーボードの数字セクショ
ン53のキーを押してカセットの識別番号を入力する必要
がある。この識別番号はリード線40を経て中央処理装置
45に供給される。処理装置45は識別番号と一致する制御
信号をリード線60に発生し、この信号がアドレス発生手
段27′に供給され、アドレス発生器29が識別番号に対応
するアドレスを出力端子30に発生する。このアドレスは
挿入されたカセットの希望曲の開始位置信号が記憶され
ているメモリ25内の記憶位置を指示する。この開始位置
信号が比較器20に供給される。他の動作モードは図1に
つき述べたものとほぼ同一である。
【0028】本例ではメモリ25を次のようにプログラム
する。ユーザがカセットの希望のトラックをメモリ25に
記憶したい場合には、ユーザはキーボード38のキー62を
押す必要がある。ユーザは予めカセットに独自の識別番
号を割当ててある。例えば、メモリ25には最大n個のカ
セットに対し開始位置信号を記憶することができるた
め、1〜nの識別番号を使用することができる。次に、
ユーザは数字キー53によりそのカセットの識別番号を入
力する。これに応答して、中央処理装置45がキー51の押
圧後にリード線60を経て制御信号をアドレス信号発生手
段27′に供給し、この発生手段がこの制御信号から上述
したアドレス信号を取り出し、このアドレス信号が出力
端子30からメモリ25に供給される。次にユーザはキーボ
ードの数字セクション53のキーにより希望の曲のトラッ
ク番号を入力する。入力されたトラック番号はリード線
50にメモリ6に対する制御信号を発生し、この信号に応
答してメモリ6が選択した曲と関連する目次内の開始位
置信号を出力端子36に出力する。この開始位置信号がリ
ード線54を経てメモリ25の入力端子55に供給される。中
央処理装置45によりリード線56を経てメモリ25に供給さ
れるロード信号に応答して、発生手段27′のアドレス信
号により指示されたメモリ25内の記憶位置にこの開始位
置信号が記憶される。
【0029】図3は、図1の装置に第2の不揮発性メモ
リ手段を付加した第3の実施例を示す。図3では不揮発
性メモリ手段25が第1不揮発性メモリ手段25′及び第2
不揮発性メモリ手段25″とを具えている。アドレス発生
器29のアドレス信号が入力端子31を経て2つのメモリ2
5′及び25″に供給され、両メモリ内の記憶位置をアド
レスする。メモリ手段25の入力端子55は両メモリ25′及
び25″の入力端子に結合される。リード線56を経てメモ
リ手段25に供給されるロード信号は第1メモリ25′のみ
ならず第2メモリ25″にも供給される。ユーザがキー73
又はキー74を押すと第1又は第2選択信号が中央処理装
置45により発生される。第1又は第2制御信号はリード
線72を経てメモリ25の入力端子71に供給される。この選
択信号の制御の下で、2つのメモリ25′及び25″の一方
が選択される。
【0030】第1のユーザは装置を次のようにプログラ
ムすることができる。このプログラミングは図1につき
述べたように実行する。しかし、ユーザは最初にキー73
を押す必要がある。キー73の押圧は実際には第1ユーザ
の希望曲は第1メモリ25′に記憶されていることを指示
する。従って装置はユーザが希望の開始位置を第1メモ
リに記憶したいことを知ることになる。次にユーザはキ
ー51を押し、更に図1につき述べたように操作を行なえ
ばよい。第2のユーザが装置をプログラムしたい場合に
は、このユーザはキー74を押し、次いでキー51を押した
後に上述した操作を行なえばよい。入力端子71に供給さ
れる選択信号は2つのメモリの一つを選択し、両メモリ
に供給されるロード信号に応答して入力端子55の開始位
置信号が選択されたメモリ内の、アドレス発生器29によ
り発生されたアドレスと一致する記憶位置に記憶され
る。
【0031】第1のユーザがカセットを聴き終り、装置
をFTPモードにスイッチしてカセット取出し前に記録
担体を希望曲の開始位置まで巻きたい場合には、このユ
ーザは最初にキー73を押し、次いで図1に述べたように
操作すればよい。第2のユーザがFTPモードにスイッ
チしたい場合には、このユーザは最初にキー73の代りに
キー74を押した後に同様にすればよい。キー73又は74を
押すと、中央処理装置45が第1又は第2選択信号を発生
し、この信号がリード線72を経てメモリ手段25に供給さ
れる。この選択信号及びアドレス信号に応答して両メモ
リ25′及び25″の一方が開始位置信号を出力端子37に出
力する。両メモリ25′及び25″の選択は、例えば両メモ
リ25′及び25″の出力端子をマルチプレクサ(図示せ
ず)の形態の選択手段を経て出力端子37に結合すること
により達成することができる。この場合には選択信号は
このマルチプレクサの制御信号入力端子に供給し、メモ
リ25′又はメモリ25″により供給される開始位置信号を
第1又は第2制御信号に応答して出力端子37に通すよう
にする。或は又、両メモリ25′及び25″の出力端子を出
力端子37に直接結合することもできる。この場合には、
第1又は第2メモリに供給される第1又は第2選択信号
に応答して第1メモリ(又は逆に第2メモリ)が駆動さ
れ、第2メモリ(又は逆に第1メモリ)が不作動にされ
てメモリ25′(又は逆にメモリ25″)の出力端子の開始
位置信号がメモリ手段25の出力端子37に供給されるよう
にする。
【0032】オートリバース装置として実現する場合に
は、上述した装置は希望曲の再生後に記録担体上の順次
の曲の再生を続けるようにすることができる。記録担体
の片面の終りに到達したとき、オートリバース作用によ
り他面の再生へ切り換えることができる。次に、この面
が完全に再生されるとこの面の終りで次のオートリバー
ス作用が生じ、装置は希望曲が記録されている面の再生
を開始する。希望曲の開始位置に到達した瞬時に比較器
20が停止信号を発生し、この信号がリード線42を経て中
央処理装置に供給される。この信号に応答してテープ移
送を停止しカセットを取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明再生装置の第1の実施例の構成図であ
る。
【図2】本発明再生装置の第2の実施例の構成図であ
る。
【図3】本発明再生装置の第3の実施例の構成図であ
る。
【符号の説明】
1 再生ヘッド 2 記録担体 3 増幅回路 5 スピーカ 6 第3メモリ手段 7,8 モータ 10, 11 リール 14 カセット 15, 16, 17 位置検出手段 20 比較手段 25 不揮発性メモリ手段 25′ 第1メモリ手段 25″ 第2メモリ手段 27, 27′ アドレス信号発生手段 28 認識手段 29 アドレス信号発生器 38 キーボード 39 作動手段 51 識別キー 72, 73 選択キー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カセット内の磁気記録担体上のトラック
    から一つの曲を再生する装置であって、 トラックから一つの曲を再生速度で読取る再生ヘッドを
    具えた読取手段と、 記録担体の長さ方向に見た再生ヘッドの記録担体に対す
    る位置を検出しこの位置に関する位置信号を出力する位
    置検出手段と、 第1及び第2入力端子と出力端子を有し、第1入力端子
    に供給される前記位置信号を第2入力端子に供給される
    記録担体上の前記曲の開始位置に関する開始位置信号と
    比較し、前記位置信号と開始位置信号とに依存する制御
    信号を出力端子に供給する比較手段と、 再生モードでは記録担体を再生ヘッドに沿って再生速度
    で移送させ、第2モードでは前記比較手段の制御信号に
    応答して記録担体を増大速度で、再生ヘッドが前記曲の
    開始位置にほぼ位置するような位置に移送させる移送制
    御手段とを具えた磁気記録担体再生装置において、更
    に、 2以上の記録担体に対し、各記録担体上の一つの曲の開
    始位置を記憶する不揮発性メモリ手段と、 その操作時に駆動信号を発生する作動手段と、 装置に挿入された記録担体に対応するアドレス信号を発
    生し、このアドレス信号を前記メモリ手段に供給し、こ
    のアドレス信号に応答して前記メモリ手段内に記憶され
    ている装置に挿入された当該記録担体上の前記曲の開始
    位置信号を出力端子に出力させるアドレス信号発生手段
    とを具え、 前記メモリ手段の出力端子を前記比較手段の第2入力端
    子に結合して開始位置信号を前記比較手段に供給し、前
    記移送制御手段が前記比較手段の制御信号及び前記駆動
    信号に応答して記録担体を増大速度で前記曲の開始位置
    に移送し、前記曲の開始位置に到達した後にその移送を
    停止するにしたことを特徴とする磁気記録担体再生装
    置。
  2. 【請求項2】 当該装置は前記駆動信号に応答して移送
    停止後にカセットを放出するようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記アドレス信号発生手段が装置に挿入
    された記録担体を認識する認識手段を具え、該認識手段
    により認識された記録担体に対応するアドレス信号を発
    生するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 前記不揮発性メモリ手段が、 2以上の記録担体に対し、各記録担体上の一つの曲の開
    始位置信号を記憶する第1不揮発性メモリ手段及び2以
    上の記録担体に対し、各記録担体上の一つの曲の開始位
    置信号を記憶する第2不揮発性メモリ手段を具え、該第
    1及び第2メモリ手段がアドレス信号に応答して、装置
    に挿入された記録担体上の一つの曲の開始位置信号を出
    力端子に発生するようにし、更に、 第1又は第2の選択信号を出力する出力端子を有し、そ
    の出力端子が関連するメモリ手段の入力端子に結合され
    た選択信号発生手段と、 該第1又は第2選択信号に応答して、供給されたアドレ
    ス信号に対応する第1又は第2メモリ手段内の記憶位置
    に記憶されている開始位置信号を前記不揮発性メモリ手
    段の出力端子に供給する選択手段とを具えていることを
    特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 当該装置は、更に、 装置に挿入された記録担体上の各曲の順序に関する情報
    及び記録担体上の各曲の開始位置に関する開始位置信号
    を含む目次を記憶する手段であってその出力端子が前記
    不揮発性メモリ手段に結合された第3メモリ手段と、 前記作動手段の操作時に、記録担体上の曲の一つの順序
    についての情報に関連する選択信号を発生し前記第3メ
    モリ手段に供給する第2作動手段とを具え、 前記第3メモリ手段が前記選択信号に応答して前記一つ
    の曲の開始位置信号を出力端子に出力し、前記不揮発性
    メモリ手段がロード信号に応答して、この開始位置信号
    を前記アドレス信号発生手段のアドレス信号に対応する
    記憶位置に記憶するようにしたことを特徴とする請求項
    1〜4の何れかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記不揮発性メモリ手段がロード信号及
    び第1又は第2選択信号に応答して前記開始位置信号を
    選択された第1又は第2不揮発性メモリに記憶するよう
    にしたことを特徴とする請求項5記載の装置。
JP4057944A 1991-03-18 1992-03-16 磁気記録担体再生装置 Pending JPH0574116A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9100475A NL9100475A (nl) 1991-03-18 1991-03-18 Inrichting voor het weergeven van een muziekstuk van een magnetische registratiedrager (favourite tape position).
NL9100475 1991-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574116A true JPH0574116A (ja) 1993-03-26

Family

ID=19859029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4057944A Pending JPH0574116A (ja) 1991-03-18 1992-03-16 磁気記録担体再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5367413A (ja)
EP (1) EP0504973A1 (ja)
JP (1) JPH0574116A (ja)
KR (1) KR920018702A (ja)
NL (1) NL9100475A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007606A3 (nl) * 1993-09-30 1995-08-22 Philips Electronics Nv Inrichting voor het langs optische weg meten van de hoeksnelheid van een voorwerp.
EP0646796B1 (en) * 1993-09-30 1999-12-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for optically measuring the angular velocity of an object.
US5569912A (en) * 1993-09-30 1996-10-29 U.S. Philips Corporation Optical velocity measuring with efficient use of radiation passing through patterns on discs
JP3997570B2 (ja) * 1997-09-12 2007-10-24 ソニー株式会社 テープ記録及び/又は再生装置、及びテープ記録及び/又は再生方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938190A (en) * 1974-08-15 1976-02-10 Direct Access Corporation Storage and retrieval system for magnetic tape cassettes
FR2517863B1 (fr) * 1981-12-09 1992-03-13 Moulene Daniel Appareil de traitement d'informations
JPS6093656A (ja) * 1983-10-25 1985-05-25 Sony Corp キユ−アツプ装置
NL8703086A (nl) * 1987-12-21 1989-07-17 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van op een registratiedrager opgetekende informatie.
NL8402095A (nl) * 1984-07-02 1986-02-03 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van informatie van een registratiedrager.
JPS62138327U (ja) * 1986-02-20 1987-09-01
US4870515A (en) * 1986-12-05 1989-09-26 Stokes Richard A Music memory data recording, storage and playback system for magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPH0535491Y2 (ja) * 1987-04-20 1993-09-08
ES2081830T3 (es) * 1988-06-15 1996-03-16 Philips Electronics Nv Aparato reproductor y/o grabador.
AT395787B (de) * 1989-05-26 1993-03-25 Philips Nv System zum auswerten von markierungen

Also Published As

Publication number Publication date
NL9100475A (nl) 1992-10-16
US5367413A (en) 1994-11-22
KR920018702A (ko) 1992-10-22
EP0504973A1 (en) 1992-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544333B2 (ja) 信号再生装置
US4301482A (en) Programmable multi-channel audio playback system for reel-to-reel tapes
US4237497A (en) Programmable multi-channel audio playback system
US4821128A (en) Apparatus for recording and/or reproducing a control signal
JPH0574116A (ja) 磁気記録担体再生装置
JPS5841472A (ja) カセツト
JP2996789B2 (ja) n曲の音楽を発生する信号源およびこれにより発生したn曲の音楽を磁気記録キャリアに記録する記録装置の組合せ配置
GB2242302A (en) Automatic search apparatus and method for a record/play or play system
JP2536482B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100276447B1 (ko) 오디오시스템의 테이프 레코딩방법
JPH08221961A (ja) 自動磁気テープ編集装置
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JP2600291B2 (ja) 記録再生装置
KR100229707B1 (ko) 자기기록/재생기의 반복 재생장치
JP2669403B2 (ja) 編集装置
JPS63288490A (ja) 最終曲番記憶装置
EP0485020A1 (en) Device for random-order reproduction of a number of pieces of music recorded on a magnetic record carrier
JPS6233304A (ja) 磁気テ−プの記録再生方法
JPH02273387A (ja) 情報再生方式
JPH0294189A (ja) 回転ヘッド式デジタル記録再生装置の高速サーチ方法
JPH01173462A (ja) ディジタルオーディオ記録再生装置
JPH0519216B2 (ja)
JPH05274747A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61170976A (ja) デジタルテ−プレコ−ダ−
JPH0388161A (ja) 記録媒体再生装置