JPH0571406A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPH0571406A
JPH0571406A JP23041291A JP23041291A JPH0571406A JP H0571406 A JPH0571406 A JP H0571406A JP 23041291 A JP23041291 A JP 23041291A JP 23041291 A JP23041291 A JP 23041291A JP H0571406 A JPH0571406 A JP H0571406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power steering
engine
mode
idle operation
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23041291A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Matsuo
俊哉 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP23041291A priority Critical patent/JPH0571406A/ja
Publication of JPH0571406A publication Critical patent/JPH0571406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐エンスト性能の向上とアイドル運転時の燃
費の向上を両立させる。 【構成】 本発明のエンジンの制御装置は、パワーステ
アリングの作動を検出するパワーステアリングセンサ
と、エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドルセ
ンサと、エンジン出力を制御するエンジン出力制御手段
と、アイドル運転時で、このアイドル運転移行前の走行
状態でパワーステアリングが作動にあったと検出された
時所定のエンジン出力に設定するパワーステアリングモ
ードと、アイドル運転時、このアイドル運転移行前の走
行状態でパワーステアリングが非作動であったと検出さ
れたときエンジン出力をパワーステアリングモードより
低下させたエコノミーモードを設定するモード設定手段
と、を有することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンの制御装置に
係わり、特にパワーステアリングを備えたエンジンの制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パワーステアリングは、そのアシスト力
を、エンジン駆動の油圧ポンプが発生する油圧によって
得ているため、操舵時には、エンジン負荷が増加して、
エンジン回転数は低下する。従って、そのとき、スロッ
トルバルブの開度が小さいと、エンジン回転数が低くな
り過ぎて、エンストに至る場合がある。
【0003】このような問題点を解決するため、従来、
例えば特開昭60−138239号公報に記載のものが
知られている。この公報に記載のものは、スロットルバ
ルブによって吸入空気量を制御される吸気通路と並列に
バイパス路を形成し、このバイパス路にアイドル回転制
御バルブを介挿し、このアイドル回転制御バルブによっ
てスロットルバルブとは独立して、エンジンへの吸入空
気量を制御するようにしたエンジン回転数制御装置を有
し、ステアリングシャフトの操舵角度が大きく、且つ操
舵角速度が大きくなると、アイドル回転制御バルブの開
度を大きくして、エンストの発生を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のエンジン回転数制御装置においては、耐エンスト
性を重視しているため、すなわちパワーステアリングの
油圧ポンプは最大舵角において最大となり、この最大負
荷に対応させてアイドル回転数をアップさせているた
め、通常頻度の多いアイドル運転時の燃費が低下すると
いう問題があった。
【0005】そこで本発明は、上記従来技術の問題点を
解決するためになされたものであり、耐エンスト性能の
向上とアイドル運転時の燃費の向上を両立させたエンジ
ンの制御装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明のエンジンの制御装置は、パワーステアリング
の作動を検出するパワーステアリングセンサと、エンジ
ンのアイドル運転状態を検出するアイドルセンサと、エ
ンジン出力を制御するエンジン出力制御手段と、アイド
ル運転時で、このアイドル運転移行前の走行状態でパワ
ーステアリングが作動にあったと検出された時所定のエ
ンジン出力に設定するパワーステアリングモードと、ア
イドル運転時、このアイドル運転移行前の走行状態でパ
ワーステアリングが非作動であったと検出されたときエ
ンジン出力をパワーステアリングモードより低下させた
エコノミーモードを設定するモード設定手段と、を有す
ることを特徴としている。
【0007】上記のように構成された本発明において
は、パワーステアリングがすえ切りにより最大舵角にな
る可能性のあるアイドル運転の区間では、エンジン出力
が所定値であるパワーステアリングモードを設定して耐
エンスト性能を向上させ、一方パワーステアリングがす
え切りにより最大舵角になる可能性がないと考えられる
アイドル運転区間では、エンジン出力をパワーステアリ
ングモードより低下させたエコノミーモードを設定して
アイドル運転時の燃費の向上を図っている。このため、
本発明によれば、耐エンスト性能の向上とアイドル運転
時の燃費の向上を両立させることができる。
【0008】また本発明においては、上記モード設定手
段は、車速が所定値を越えた後でアイドル運転移行前に
パワーステアリングが作動した場合、エコノミーモード
を規制してパワーステアリングモードを設定してもよ
い。本発明においては、上記モード設定手段は、車速が
所定値より低速で走行後パワーステアリングが非作動で
且つアイドル運転状態のとき、パワーステアリングモー
ドを設定してもよい。
【0009】本発明においては、エンジンの冷却水の温
度を検出する水温センサを有し、この水温センサにより
検出された冷却水の温度が所定値以下の場合、上記モー
ド設定手段は、エコノミーモードを規制しパワーステア
リングモードを設定するようにしてもよい。本発明にお
いては、上記モード設定手段がエコノミーモードを設定
したとき、上記エンジン出力制御手段が、エンジンの点
火時期進角制御を行うようにしてもよい。
【0010】本発明においては、上記モード設定手段が
エコノミーモードを設定したとき、上記エンジン出力制
御手段が、エンジンの吸入空気量減量制御を行うように
してもよい。さらに本発明においては、パワーステアリ
ングの作動を検出するパワーステアリングセンサと、エ
ンジンのアイドル運転状態を検出するアイドルセンサ
と、空気量を調整してエンジン出力を制御するエンジン
出力制御手段と、を有し、上記エンジン出力制御手段
は、走行中にパワーステアリングが作動しその後アイド
ル運転時にパワーステアリングが作動した場合におい
て、走行中にパワーステアリングが非作動でこの後アイ
ドル運転時にパワーステアリングが作動した場合より
も、空気の供給量を多くするようにしてもよい。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について図1乃至図4
を参照して説明する。図1は、本発明のエンジンの制御
装置の一実施例を示す構成図である。この図1に示すよ
うに、1はエンジンであり、このエンジン1には、吸気
通路2が設けられている。この吸気通路2には、上流側
より、エアフローメータ3、スロットル弁4及び電磁式
燃料噴射弁5が設けられている。このスロットル弁4の
開度を調節することによりエンジン1に供給される吸入
空気量が制御される。この吸気通路2のスロットル弁4
の下流側にはサージタンク6が設けられ、このサージタ
ンク6によりエンジン1の各気筒への吸入空気が分配さ
れる。この吸気通路2には、並列にバイパス通路7が形
成され、このバイパス通路7にはバイパス弁(ISCバ
ルブ)8が設けられている。このバイパス弁8を調整す
ることにより、アイドル運転時におけるエンジン回転数
すなわちエンジン出力が調整される。ここで、ストット
ル弁4にはアイドルスチッチ9が設けられている。エン
ジン1には、排気通路11が設けられ、この排気通路1
1の下流側には、触媒コンバータ12が取り付けられて
いる。
【0012】エンジン1には、点火プラグ20が取り付
けらている。この点火プラグ20には、ディストリビュ
ータ21が接続されており、このディストリビュータ2
1により点火プラグ20に所定間隔で電流が供給され
る。ディストリビュータ21には、クランク軸の回転速
度を検出するクランク角センサ22が付設され、このク
ランク角センサ22により、エンジン回転数が求められ
る。
【0013】23は、イグニションコイルであり、後述
する制御ユニット40からの指令により点火プラグ20
への電圧印加を制御する。25は、自動変速機であり、
この自動変速機25には、シフトレンジを検出するシフ
トレンジ・センサ26が取り付けられている。またエン
ジン1のウォータジャケット30には、冷却水温度を検
出する水温センサ31が取り付けられている。32は図
示しないパワーステアリングに設けられたパワーステア
リング・スイッチであり、このパワーステアリング・ス
イッチ(PSスイッチ)32によりパワーステアリング
の作動状態(ON及びOFF)を検出する。33は各車
輪に設けられた車輪速センサであり、この車輪速センサ
33により車速を検出する。
【0014】これらの各センサ、すなわちアイドルスチ
ッチ9、クランク角センサ22、シフトレンジ・センサ
26、水温センサ31及び車輪速センサ33からの信号
が制御ユニット40に入力され、これらの信号の値に基
づき、この制御ユニット40により後述するようにエン
ジンのアイドル運転時の出力制御がなされる。次に図2
を参照して、本発明によるエンジン出力の制御内容につ
いて説明する。図2において、Pは各ステップを示す。
P1において、エンジンの冷却水温度が70℃以上か否
かを判別する。冷却水温度が70℃以上であれば、P2
に進み、アイドル運転移行前に車速が一旦30km/h
を越えたか否かを判別する。車速がアイドル運転移行前
に一旦30km/hを越えた場合は、P3において、車
両が30km/hを越えた後アイドル運転に移行する間
にパワーステアリング・スイッチがOFFか否かを判別
する。パワーステアリング・スイッチがOFFであれ
ば、P4においてアイドル運転状態か否かを判別する。
アイドル運転状態であれば、P5において「エコノミー
モード」を設定する。
【0015】次に、エンジンの冷却水温度が70℃未満
で、車速が30km/hを越えていなく、さらにパワー
ステアリング・スイッチがONの場合は、P6に進み、
P6において、アイドル運転状態か否かを判別する。ア
イドル運転状態であれば、P7において「パワーステア
リングモード」を設定する。ここで、「パワーステアリ
ングモード」と「エコノミーモード」は、エンジンのア
イドル運転時におけるエンジン出力を示す。「パワース
テアリングモード」は、パワーステアリングがすえ切り
により最大舵角になる可能性のある区間において、エン
ストを発生させない程度にエンジン出力を制御するモー
ドである。「エコノミーモード」は、パワーステアリン
グがすえ切りにより最大舵角になる可能性がないと考え
られる区間ににおいて、「パワーステアリングモード」
よりエンジン出力を低下させて制御する燃費の向上を図
ったモードである。
【0016】図3にこれらの「パワーステアリングモー
ド」及び「エコノミーモード」の内容を示す。図3の縦
軸には、シフトレンジ(Dレンジ、Nレンジ)、パワー
ステアリング・スイッチ(PSスイッチのON、OF
F)、エンジンの回転数(rpm)、点火時期(進角)
及び車速(km/h)が示され、横軸には時間が示され
ている。
【0017】図3において、自動変速機25のシフトレ
ンジは、始動時にNレンジに設定され、その後Dレンジ
若しくはNレンジに設定される。パワーステアリング・
スイッチ(PSスイッチ)は、アイドル運転時にON及
びOFFされる。ここで、PSスイッチが2度目にON
された時は、パワーステアリングがすえ切りにより最大
舵角になる可能性があるため、「パワーステアリングモ
ード」が設定されている。
【0018】エンジン回転数は、先ず始動後シフトレン
ジがNレンジのときは、670rpmに制御され、次に
アイドル運転時で「パワーステアリングモード」では、
シフトレンジがDレンジでパワーステアリング・スイッ
チがOFFのときは650rpm、ONのときは680
rpmに制御される。アイドル運転時で「エコノミーモ
ード」では、シフトレンジがDレンジでパワーステアリ
ング・スイッチがOFFのときは625rpm、シフト
レンジがNレンジのときは650rpmに制御される。
このように、「エコノミーモード」においては、エンジ
ン出力を「パワーステアリングモード」のときより低下
させている。点火時期については、アイドル運転時で
「パワーステアリングモード」では、シフトレンジがN
レンジのときは進角が10度、Dレンジのときは5度に
制御され、一方「エコノミーモード」では、シフトレン
ジがNレンジのときは15度、Dレンジのときは10度
に制御される。このように「エコノミーモード」におい
ては、点火時期進角を「パワーステアリングモード」よ
り大きく設定している。なおこの点火時期進角制御は、
走行区間においては制御ユニット40内のメモリに格納
されたマップに基づいて行われる。
【0019】次に車速が一旦30km/hを越えた場合
は、その後停止してアイドル運転状態となっても、パワ
ーステアリングの舵角が通常は零に近い直立状態である
ため、すえ切りにより最大舵角になる可能性がないと考
えられる。このため、この区間において、「エコノミー
モード」を設定しているのである。図4は、「パワース
テアリングモード」の他の態様を示す線図である。図4
に示すように、車速が30km/hを越えた後アイドル
運転状態に移行する前に、パワーステアリング・スイッ
チがONとなった場合は、「エコノミーモード」を規制
し、「パワーステアリングモード」を設定する。この場
合は、パワーステアリングの舵角が、すえ切りにより最
大舵角になる可能性があるからである。
【0020】次に本発明の他の実施例について図5及び
図6を参照して説明する。図5及び図6は、本発明によ
るエンジンの制御内容を示す線図ある。図5及び図6の
縦軸には、パワーステアリング・スイッチ(PSスイッ
チのON、OFF)、車速(km/h)及びバイパス通
路の補助空気量が示され、横軸には時間が示されてい
る。
【0021】先ず図5に示されるように、車速が30k
m/hに越えた後走行中にパワーステアリングが作動し
その後アイドル運転時にパワーステアリングが作動した
場合は、所定のエンジン出力を得るために、図1に示さ
れるバイパス通路7に補助空気量(GL1)を供給す
る。一方、車速が30km/hを越えた後アイドル運転
時にパワーステアリングが作動した場合には、所定のエ
ンジン出力を得るために、図1に示されるバイパス通路
7に補助空気量(GL2)を供給する。このとき、補助
空気量は、GL1>GL2と設定する。このように、補
助空気量を変化させたのは、図5にしめされる前者の場
合においては、パワーステアリングの舵角が、すえ切り
により最大舵角になる可能性があり、図6に示される後
者の場合においては、すえ切りにより最大舵角になる可
能性がないと考えられるからである。
【0022】この実施例においても、前者の場合は、エ
ンストを発生しない程度に補助空気量(GL1)を供給
し、後者の場合は、補助空気量(GL2)を少なく供給
してエンジン出力を低下させ燃費の向上を図っている。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、耐
エンスト性能の向上とアイドル運転時の燃費の向上を両
立させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のエンジンの制御装置の一実施
例を示す構成図である。
【図2】図には、本発明によるエンジン出力の制御内容
を示すフローチャートである。
【図3】図3は、本発明による「パワーステアリングモ
ード」及び「エコノミーモード」の内容を示す線図であ
る。
【図4】図4は、「パワーステアリングモード」の他の
態様を示す線図である。
【図5】図5は、本発明の他の実施例によるエンジンの
制御内容を示す線図ある。
【図6】図6は、本発明の他の実施例によるエンジンの
制御内容を示す線図ある。
【符号の説明】
1 エンジン 2 吸気通路 7 バイパス通路 9 アイドルスイッチ 22 クランク角センサ 25 自動変速機 26 シフトレンジ・センサ 31 水温センサ 32 パワーステアリングスイッチ 33 車輪速センサ 40 制御ユニット
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02P 5/15 E 9150−3G

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワーステアリングの作動を検出するパ
    ワーステアリングセンサと、 エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドルセンサ
    と、 エンジン出力を制御するエンジン出力制御手段と、 アイドル運転時で、このアイドル運転移行前の走行状態
    でパワーステアリングが作動にあったと検出された時所
    定のエンジン出力に設定するパワーステアリングモード
    と、アイドル運転時、このアイドル運転移行前の走行状
    態でパワーステアリングが非作動であったと検出された
    ときエンジン出力をパワーステアリングモードより低下
    させたエコノミーモードを設定するモード設定手段と、 を有することを特徴とするエンジンの制御装置。
  2. 【請求項2】 上記モード設定手段は、車速が所定値を
    越えた後でアイドル運転移行前にパワーステアリングが
    作動した場合、エコノミーモードを規制してパワーステ
    アリングモードを設定することを特徴とする請求項1記
    載のエンジンの制御装置。
  3. 【請求項3】 上記モード設定手段は、車速が所定値よ
    り低速で走行後パワーステアリングが非作動で且つアイ
    ドル運転状態のとき、パワーステアリングモードを設定
    することを特徴とする請求項1記載のエンジンの制御装
    置。
  4. 【請求項4】 エンジンの冷却水の温度を検出する水温
    センサを有し、この水温センサにより検出された冷却水
    の温度が所定値以下の場合、上記モード設定手段は、エ
    コノミーモードを規制しパワーステアリングモードを設
    定するようにしたことを特徴とする請求項1記載のエン
    ジンの制御装置。
  5. 【請求項5】 上記モード設定手段がエコノミーモード
    を設定したとき、上記エンジン出力制御手段が、エンジ
    ンの点火時期進角制御を行うことを特徴とする請求項1
    記載のエンジンの制御装置。
  6. 【請求項6】 上記モード設定手段がエコノミーモード
    を設定したとき、上記エンジン出力制御手段が、エンジ
    ンの吸入空気量減量制御を行うことを特徴とする請求項
    1記載のエンジンの制御装置。
  7. 【請求項7】 パワーステアリングの作動を検出するパ
    ワーステアリングセンサと、 エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドルセンサ
    と、 空気量を調整してエンジン出力を制御するエンジン出力
    制御手段と、を有し、 上記エンジン出力制御手段は、走行中にパワーステアリ
    ングが作動しその後アイドル運転時にパワーステアリン
    グが作動した場合において、走行中にパワーステアリン
    グが非作動でこの後アイドル運転時にパワーステアリン
    グが作動した場合よりも、空気の供給量を多くするよう
    にしたことを特徴とするエンジンの制御装置。
JP23041291A 1991-09-10 1991-09-10 エンジンの制御装置 Pending JPH0571406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23041291A JPH0571406A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23041291A JPH0571406A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571406A true JPH0571406A (ja) 1993-03-23

Family

ID=16907484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23041291A Pending JPH0571406A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571406A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100836982B1 (ko) * 2006-12-11 2008-06-10 현대자동차주식회사 자동차의 제어 방법
CN102312736A (zh) * 2011-10-17 2012-01-11 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车发动机怠速控制方法
JP2013216287A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Mitsubishi Motors Corp エコモード制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100836982B1 (ko) * 2006-12-11 2008-06-10 현대자동차주식회사 자동차의 제어 방법
CN102312736A (zh) * 2011-10-17 2012-01-11 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车发动机怠速控制方法
JP2013216287A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Mitsubishi Motors Corp エコモード制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3395535B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP4228199B2 (ja) エンジンの暖機制御装置
JPH0571406A (ja) エンジンの制御装置
JPH04140435A (ja) エンジンの出力制御装置
JP3324305B2 (ja) 内燃機関の出力制御装置
JPH0526138A (ja) 点火時期制御装置
JPH0621594B2 (ja) 車両用エンジンの空燃比制御装置
JPH0742876B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH09209798A (ja) エンジンの排気還流装置及びその方法
JPS6088870A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH0783148A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0914018A (ja) エンジンの回転数制御方法
JP3435760B2 (ja) 内燃機関のアイドル制御装置
JPH0415538Y2 (ja)
JPH10103143A (ja) ディーゼルエンジンの噴射時期制御装置
JPH09242654A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP3344048B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH0436034A (ja) 減速時の燃料制御方法
JP2535859B2 (ja) 車載エンジンのオ−バ−ヒ−ト防止装置
JPH11200928A (ja) 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0734918A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2882248B2 (ja) 内燃機関の補助空気量制御装置
JPH0781535B2 (ja) エンジン制御装置
JP2510878B2 (ja) 内燃機関の補助空気量制御装置
JP4425456B2 (ja) 内燃機関の制御装置