JPH0568585B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0568585B2 JPH0568585B2 JP25606687A JP25606687A JPH0568585B2 JP H0568585 B2 JPH0568585 B2 JP H0568585B2 JP 25606687 A JP25606687 A JP 25606687A JP 25606687 A JP25606687 A JP 25606687A JP H0568585 B2 JPH0568585 B2 JP H0568585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- construction
- section
- members
- rectangular cross
- construction member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 50
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、閉鎖型方形断面に形成した連結す
べき両構築部材の接合を、現場作業にて行う構築
部材の接合方法に関するものである。
べき両構築部材の接合を、現場作業にて行う構築
部材の接合方法に関するものである。
従来から梁等の構築部材を閉鎖方形断面にする
と、圧縮に対して部材断面を全て利用できるとと
もに、横座屈、ねじれに対して有利となる等の効
果を有することが知られている。
と、圧縮に対して部材断面を全て利用できるとと
もに、横座屈、ねじれに対して有利となる等の効
果を有することが知られている。
そしてこの閉鎖方形断面とした両構築部材を接
合しようとすると、従来では接合作業が困難とな
る。
合しようとすると、従来では接合作業が困難とな
る。
すなわち溶接により接合する場合は、閉鎖方形
断面であるために、両構築部材の溶接作業を外周
面から行なわなければならず、構築部材を構成す
る下面では下方からの上向溶接が必要となる。そ
してこの上向溶接は、現状の溶接技術では困難で
ある。
断面であるために、両構築部材の溶接作業を外周
面から行なわなければならず、構築部材を構成す
る下面では下方からの上向溶接が必要となる。そ
してこの上向溶接は、現状の溶接技術では困難で
ある。
またボルトにより接合する場合は、閉鎖方形断
面なので構築部材内に入つてボルト締め作業を行
う必要があるとともに、構築部材内部から作業す
るための作業孔が必要となる。
面なので構築部材内に入つてボルト締め作業を行
う必要があるとともに、構築部材内部から作業す
るための作業孔が必要となる。
このように従来では、溶接作業の困難な所があ
り、またボルト接合が困難である等、閉鎖方形断
面の構築部材を容易かつ確実に接合する方法は確
立されていない。
り、またボルト接合が困難である等、閉鎖方形断
面の構築部材を容易かつ確実に接合する方法は確
立されていない。
そのため従来では、前述したような有効な効果
を有するにもかかわらず、梁等の構築部材を閉鎖
方形断面にしたものはあまり使用されていない。
を有するにもかかわらず、梁等の構築部材を閉鎖
方形断面にしたものはあまり使用されていない。
この発明は前述した事情に鑑みて創案されたも
ので、その目的は閉鎖方形断面の構築部材を容易
かつ確実に接合させることのできる接合方法を提
供することにある。
ので、その目的は閉鎖方形断面の構築部材を容易
かつ確実に接合させることのできる接合方法を提
供することにある。
この発明によれば方形断面とした接合すべき両
構築部材に、その互いの一方の部材側面の接合端
において、両接合端の当接時に両構築部材の部材
下面同士の溶接作業用開口部を形成する切欠き部
がそれぞれ設けられている。
構築部材に、その互いの一方の部材側面の接合端
において、両接合端の当接時に両構築部材の部材
下面同士の溶接作業用開口部を形成する切欠き部
がそれぞれ設けられている。
そしてこの開口部を利用して前記下面端部同士
の溶接作業を構築部材の方形断面内で行なうとと
もに、構築部材を構成する他方の側面端部および
上面端部同士の溶接作業を構築部材の外周面から
行う。また前記開口部へ蓋用プレートを溶着して
閉鎖方形断面の両構築部材の接合を行うものであ
る。
の溶接作業を構築部材の方形断面内で行なうとと
もに、構築部材を構成する他方の側面端部および
上面端部同士の溶接作業を構築部材の外周面から
行う。また前記開口部へ蓋用プレートを溶着して
閉鎖方形断面の両構築部材の接合を行うものであ
る。
この発明の接合方法を行うに際して使用される
構築部材1は、第3図に示すように上下面1a,
1bおよび両側面1c,1dから長方形の閉鎖型
断面に形成されているとともに、側面1cの接合
端に切欠き部2が設けられている。
構築部材1は、第3図に示すように上下面1a,
1bおよび両側面1c,1dから長方形の閉鎖型
断面に形成されているとともに、側面1cの接合
端に切欠き部2が設けられている。
そしてこの構築部材1を連結すべくその接合端
を当接させた時に、両構築部材1の切欠き部2が
両構築部材1の部材下面端部同士の溶接作業用開
口部3を形成するようになつている。
を当接させた時に、両構築部材1の切欠き部2が
両構築部材1の部材下面端部同士の溶接作業用開
口部3を形成するようになつている。
そしてこの構築部材1を使用するこの発明接合
方法を説明すると、まず予め一方の構築部材1の
上下面1a,1bの接合端部に建込み用ジヨイン
トピース4を設けておくとともに、他方の構築部
材1の接合端部にジヨイントピース5を設けてお
く。(第3図参照) なおジヨイントピース5は、支持部5aと、こ
の支持部5aに軸着されている連結部5bとから
なつている。そして連結部5bは、ジヨイントピ
ース4と連結した時に、下面端部同士接合部の上
方位置、または上面端部同士接合部の下方位置と
なるように構成されている。
方法を説明すると、まず予め一方の構築部材1の
上下面1a,1bの接合端部に建込み用ジヨイン
トピース4を設けておくとともに、他方の構築部
材1の接合端部にジヨイントピース5を設けてお
く。(第3図参照) なおジヨイントピース5は、支持部5aと、こ
の支持部5aに軸着されている連結部5bとから
なつている。そして連結部5bは、ジヨイントピ
ース4と連結した時に、下面端部同士接合部の上
方位置、または上面端部同士接合部の下方位置と
なるように構成されている。
次に他方の構築部材1を架設柱6によつて支持
させるとともに、この他方の構築部材1の横方向
から一方の構築部材1を建込む。
させるとともに、この他方の構築部材1の横方向
から一方の構築部材1を建込む。
そしてジヨイントピース5の連結部5bを揺動
させてジヨイントピース4に係止させるととも
に、仮止めボルト(図示せず)でジヨイントピー
ス5の支持部5aおよびジヨイントピース4と連
結部5bとを連結する。(第3図および第4図参
照) 次にこの一方の構築部材1の建込み後、両上下
面1a,1a,1b,1bの接合部における両側
端にエンドタブ7を、また両上下面1a,1a,
1b,1bの接合部下面および両側面1d,1d
の接合部内面にそれぞれ裏当て金8を取付ける。
(第5図参照)そして連結すべき両構築部材1,
1の両上面1a,1aを、また両下面1b,1b
を、さらに両側面1d,1dをそれぞれ溶接す
る。(第6図参照) なおこの時に両下面1b,1bの溶接は、両側
面1c,1cの切欠き部2が形成した開口部3を
利用して、閉鎖型断面の構築部材1内から通常の
下向き作業で容易に行なえる。
させてジヨイントピース4に係止させるととも
に、仮止めボルト(図示せず)でジヨイントピー
ス5の支持部5aおよびジヨイントピース4と連
結部5bとを連結する。(第3図および第4図参
照) 次にこの一方の構築部材1の建込み後、両上下
面1a,1a,1b,1bの接合部における両側
端にエンドタブ7を、また両上下面1a,1a,
1b,1bの接合部下面および両側面1d,1d
の接合部内面にそれぞれ裏当て金8を取付ける。
(第5図参照)そして連結すべき両構築部材1,
1の両上面1a,1aを、また両下面1b,1b
を、さらに両側面1d,1dをそれぞれ溶接す
る。(第6図参照) なおこの時に両下面1b,1bの溶接は、両側
面1c,1cの切欠き部2が形成した開口部3を
利用して、閉鎖型断面の構築部材1内から通常の
下向き作業で容易に行なえる。
次に開口部3を塞ぐべく蓋用プレート9を取付
ける。この蓋用プレート9の取付けは、開口部3
の周囲に裏当て金8を設け、両上下面1a,1
a,1b,1bおよび両側面1c,1cと蓋用プ
レート8の周囲とを溶接することで行われる。
(第7図および第1図参照) その後建込み用のジヨイントピース4およびジ
ヨイントピース5を切断するとともに、架設柱6
を撤去する。また必要に応じてエンドタブ7を切
断する。(第1図参照) このようにして方形断面である両構築部材1,
1の接合が完了する。
ける。この蓋用プレート9の取付けは、開口部3
の周囲に裏当て金8を設け、両上下面1a,1
a,1b,1bおよび両側面1c,1cと蓋用プ
レート8の周囲とを溶接することで行われる。
(第7図および第1図参照) その後建込み用のジヨイントピース4およびジ
ヨイントピース5を切断するとともに、架設柱6
を撤去する。また必要に応じてエンドタブ7を切
断する。(第1図参照) このようにして方形断面である両構築部材1,
1の接合が完了する。
なお第2図および第8図にこの発明方法によつ
て接合し組立てられた方形断面の柱梁の正面図を
示す。そしてここで符号10は、方形断面のブレ
ースである。
て接合し組立てられた方形断面の柱梁の正面図を
示す。そしてここで符号10は、方形断面のブレ
ースである。
このようにこの発明方法によれば梁、ブレース
等の構築部材を閉鎖型断面にしても容易に接合し
て連結することができる。
等の構築部材を閉鎖型断面にしても容易に接合し
て連結することができる。
方形断面の構築部材における一方の側面接合端
に切欠き部を設けて行う構築部材の接合方法によ
り、両構築部材の接合用溶接作業を両構築部材当
接時に前記切欠き部が形成する開口部の利用で容
易に行える。
に切欠き部を設けて行う構築部材の接合方法によ
り、両構築部材の接合用溶接作業を両構築部材当
接時に前記切欠き部が形成する開口部の利用で容
易に行える。
すなわちこの開口部を利用すれば、構築部材を
構成する下面同士の溶接作業を方形断面の構築部
材内から行える。このことは従来のように方形断
面での各構成面の溶接を全て外周から行わなけれ
ばならないことから、下面への溶接作業を上向き
で行わなければならず実情では不可能であつたの
に対して、その溶接作業を通常の下向き作業で容
易に行うことができる。
構成する下面同士の溶接作業を方形断面の構築部
材内から行える。このことは従来のように方形断
面での各構成面の溶接を全て外周から行わなけれ
ばならないことから、下面への溶接作業を上向き
で行わなければならず実情では不可能であつたの
に対して、その溶接作業を通常の下向き作業で容
易に行うことができる。
従つて方形断面である両構築部材の両下面溶接
作業を容易に行える。
作業を容易に行える。
そのため圧縮、座屈、横座屈、ねじれに対して
有利となる方形断面を、柱以外に梁、ブレース等
の構築部材にも用いることができ、強固な建築物
を提供できる。
有利となる方形断面を、柱以外に梁、ブレース等
の構築部材にも用いることができ、強固な建築物
を提供できる。
第1図は第2図のA部拡大斜視図、第2図はこ
の発明の方法で接合した各構築部材を示す正面
図、第3図〜第7図はこの発明方法の接合工程
図、第8図は他のこの発明の方法で接合した構築
部材を示す正面図である。 1……構築部材、1a……上面、1b……下
面、1c,1d……側壁、2……切欠き部、3…
…開口部、4,5……ジヨイントピース、5a…
…支持部、5b……連結部、6……架設柱、7…
…エンドタブ、8……裏当て金、9……蓋用プレ
ート、10……ブレース。
の発明の方法で接合した各構築部材を示す正面
図、第3図〜第7図はこの発明方法の接合工程
図、第8図は他のこの発明の方法で接合した構築
部材を示す正面図である。 1……構築部材、1a……上面、1b……下
面、1c,1d……側壁、2……切欠き部、3…
…開口部、4,5……ジヨイントピース、5a…
…支持部、5b……連結部、6……架設柱、7…
…エンドタブ、8……裏当て金、9……蓋用プレ
ート、10……ブレース。
Claims (1)
- 1 方形断面に形成した連結すべき両構築部材の
接合方法であり、前記両構築部材は、その一方の
部材側面の接合端に、両接合端の当接時において
両構築部材の部材下面同士の溶接作業用開口部を
形成する切欠き部がそれぞれ設けられており、こ
の開口部を利用して両接合端当接後の前記下面端
部同士の溶接作業を前記構築部材内で行なうとと
もに、両構築部材を構成する他方の側面および上
面端部同士の溶接作業を構築部材の外周面から行
い、その後、前記開口部へ蓋用プレートを溶着し
てなることを特徴とする方形断面である構築部材
の接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25606687A JPH0197739A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 方形断面である構築部材の接合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25606687A JPH0197739A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 方形断面である構築部材の接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0197739A JPH0197739A (ja) | 1989-04-17 |
JPH0568585B2 true JPH0568585B2 (ja) | 1993-09-29 |
Family
ID=17287426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25606687A Granted JPH0197739A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 方形断面である構築部材の接合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0197739A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7951001B2 (en) | 2002-08-06 | 2011-05-31 | Igt | Gaming device having a three dimensional display device |
US8118670B2 (en) | 2004-01-12 | 2012-02-21 | Igt | Method and apparatus for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus |
US8192281B2 (en) | 2006-11-13 | 2012-06-05 | Igt | Simulated reel imperfections |
US8199068B2 (en) | 2006-11-13 | 2012-06-12 | Igt | Single plane spanning mode across independently driven displays |
US8303407B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-11-06 | Igt | Single source visual image display distribution on a gaming machine |
US8357033B2 (en) | 2006-11-13 | 2013-01-22 | Igt | Realistic video reels |
US8360847B2 (en) | 2006-11-13 | 2013-01-29 | Igt | Multimedia emulation of physical reel hardware in processor-based gaming machines |
-
1987
- 1987-10-09 JP JP25606687A patent/JPH0197739A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7951001B2 (en) | 2002-08-06 | 2011-05-31 | Igt | Gaming device having a three dimensional display device |
US8118670B2 (en) | 2004-01-12 | 2012-02-21 | Igt | Method and apparatus for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus |
US8303407B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-11-06 | Igt | Single source visual image display distribution on a gaming machine |
US8192281B2 (en) | 2006-11-13 | 2012-06-05 | Igt | Simulated reel imperfections |
US8199068B2 (en) | 2006-11-13 | 2012-06-12 | Igt | Single plane spanning mode across independently driven displays |
US8357033B2 (en) | 2006-11-13 | 2013-01-22 | Igt | Realistic video reels |
US8360847B2 (en) | 2006-11-13 | 2013-01-29 | Igt | Multimedia emulation of physical reel hardware in processor-based gaming machines |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0197739A (ja) | 1989-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0568585B2 (ja) | ||
JPH05346038A (ja) | 柱脚構造 | |
JPH08144383A (ja) | 建築・土木構造用継手およびその構築法 | |
JP2657026B2 (ja) | 柱・梁接合構造 | |
JPH0197738A (ja) | 閉鎖型断面である柱梁の接合方法 | |
JP2672466B2 (ja) | 形鋼を使用した柱と梁の仕口構造 | |
JP3437652B2 (ja) | H形鋼柱の無溶接接合構造 | |
JPH09291593A (ja) | 柱梁接合金物およびこれを用いた柱梁接合構造 | |
JP3287807B2 (ja) | はりの組立装置 | |
JP2001081863A (ja) | ダイアフラムおよび柱梁接合構造 | |
JP2824023B2 (ja) | 形鋼の接合方法 | |
JPS62268441A (ja) | ガイドレールの連結具 | |
JP2567437Y2 (ja) | 柱−梁接合用金物 | |
JP2837138B2 (ja) | 柱コーナー部デッキ受け部材 | |
JP2000034776A (ja) | 梁と柱の接合方法 | |
JPH11311026A (ja) | 複数階層を1節とする鉄骨建方での柱と鉄骨梁との結合方法 | |
JPH0425441Y2 (ja) | ||
JP2670735B2 (ja) | 柱継手工法 | |
JPS62264235A (ja) | 柱の接合方法 | |
JPH0123616B2 (ja) | ||
JP3191136B2 (ja) | 梁および梁の溶接接合方法 | |
JP2003147853A (ja) | 鋼製の柱と梁との結合構造及び結合工法 | |
JPH09273222A (ja) | 箱形断面梁の現場溶接継手工法及び箱形断面梁の継手構造 | |
JP2537320Y2 (ja) | 柱への大梁端部の接合構造 | |
JP2908658B2 (ja) | 角型鋼管柱と梁の仕口構造 |