JPH0567829U - 回動軸部のクランプ装置 - Google Patents

回動軸部のクランプ装置

Info

Publication number
JPH0567829U
JPH0567829U JP029731U JP2973191U JPH0567829U JP H0567829 U JPH0567829 U JP H0567829U JP 029731 U JP029731 U JP 029731U JP 2973191 U JP2973191 U JP 2973191U JP H0567829 U JPH0567829 U JP H0567829U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp member
taper
shaft
fixed sleeve
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP029731U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085398Y2 (ja
Inventor
政一 松本
Original Assignee
株式会社日研工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1991029731U priority Critical patent/JPH085398Y2/ja
Application filed by 株式会社日研工作所 filed Critical 株式会社日研工作所
Priority to ES92907604T priority patent/ES2106859T3/es
Priority to PCT/JP1992/000396 priority patent/WO1992019882A1/ja
Priority to DE69221847T priority patent/DE69221847T2/de
Priority to EP92907604A priority patent/EP0553355B1/en
Priority to US07/946,436 priority patent/US5385424A/en
Publication of JPH0567829U publication Critical patent/JPH0567829U/ja
Priority to US08/327,852 priority patent/US5507587A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH085398Y2 publication Critical patent/JPH085398Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5406Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • B23Q1/5437Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair and in which the degree of freedom, which belongs to the working surface, is perpendicular to this surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/28Means for securing sliding members in any desired position
    • B23Q1/287Means for securing sliding members in any desired position using a hydraulically controlled membrane acting directly upon a sliding member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7009Rotary binding cam or wedge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement
    • Y10T403/7054Plural, circumferentially related shims between members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遠隔操作により、クランプ、アンクランプ操
作が極めて容易に行え、かつ、強力なクランプ力を発揮
することが出来、更に、軸心ずれを生じさせない回転軸
部のクランプ装置を提供すること。 【構成】 径方向に弾性変形可能な固定スリ−ブ10に軸
部7 が回動自在に軸支され、前記固定スリ−ブ10の軸支
部11とは反対側の周面がテ−パ面12に形成され、該テ−
パ面12に、軸心に対して傾斜状に配置された二−ドルロ
ーラ15を介して回動クランプ部材17がテ−パ嵌合し、該
回動クランプ部材17を前記テ−パ嵌合が強くなる方向に
付勢する予圧手段20が設けられ、かつ、前記回動クラン
プ部材17を回動させる駆動装置23が設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、回動軸部のクランプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
回動部材の回動をクランプする装置として、バンドブレーキ、ディスクブレー キ等の各種ブレーキ装置やクラッチ装置は周知である。また、軸部をテ−パスリ −ブを用いて、固定側にクランプする装置も周知である(例えば、実公昭37-271 1 号公報参照) 。
【0003】 このようなクランプ装置を有するものとして、図6に示すような傾斜・回転テ ーブル装置がある。 この傾斜・回転テーブル装置は、工作機械に取り付けられてワークを加工する のに用いられるものである。この傾斜・回転テーブル装置は、円テーブル回転軸 60と円テーブル傾斜軸61とを有する。円テーブル62は、回転軸用サーボモータ63 やウオーム64等からなる円テーブル回転駆動装置65によって、回転軸60廻りに回 動自在である。また、円テーブル62は、傾斜軸用サーボモータ67、ウオームネジ 68、ウオームギヤ69等からなる円テーブル傾斜駆動装置70によって、傾斜軸61廻 りに回動自在である。
【0004】 前記傾斜・回転テーブル装置の傾斜軸61や回転軸60の回動をクランプするクラ ンプ装置として、従来は、傾斜軸61端部に設けられた傾斜軸ブレーキ板72に油圧 パッド73を押しつけたり、円テーブル62の周面に油圧パッド74を押しつけたりす るものであった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前記傾斜・回転テーブル装置においては、切削加工時に傾斜軸61に大きな力が 作用し、この切削力がクランプ装置のクランプ力よりも大きくなると、ウオーム ネジ68とウオームギヤ69の噛合部に直接切削力が作用し、精密割り出しを行うウ オーム歯面を損傷させる恐れがあった。
【0006】 そこで、前記従来のクランプ装置では、そのクランプ力を大きくする為に、油 圧力を増大している。しかし、油圧パッド73の押しつけ力を大きくすれば、その 強大なパッド押しつけ力により傾斜軸ブレーキ板72と固定部75との磨耗が大きく なり、傾斜軸61が軸方向に移動して、円テーブル62の回転軸60心がずれたり、ま た、円テーブル押しつけパッド74の強大な押しつけ力により、回転軸60が撓んだ りして、高精度の割り出しが出来なくなる恐れがあった。
【0007】 一方、前記テ−パスリ−ブを用いたクランプ装置は、その締めつけ力が大きく 、且つ、径方向に作用するため、ウオーム歯面を損傷させる恐れ、並びに、軸心 ずれの恐れは少ない。しかし、傾斜・回転テーブル装置においては、そのクラン プおよびアンクランプが頻繁に行われるものであり、且つ、遠隔操作により行わ れるものであり、このようなクランプ装置にテ−パスリ−ブ方式を採用すること は極めて困難であった。
【0008】 そこで、本考案は、遠隔操作により、クランプ、アンクランプ操作が極めて容 易に行え、かつ、強力なクランプ力を発揮することが出来、更に、軸心ずれを生 じさせない回転軸部のクランプ装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案は、次の手段を講じた。即ち、本考案の特徴 とするところは、径方向に弾性変形可能な固定スリ−ブに軸部が回動自在に軸支 され、前記固定スリ−ブの軸支部とは反対側の周面がテ−パ面に形成され、該テ −パ面に、軸心に対して傾斜状に配置された二−ドルローラを介して回動クラン プ部材がテ−パ嵌合し、該回動クランプ部材を前記テ−パ嵌合が強くなる方向に 付勢する予圧手段が設けられ、かつ、前記回動クランプ部材を回動させる駆動装 置が設けられている点にある。
【0010】
【作用】
前記本考案によれば、駆動手段により回動クランプ部材を一方向に回転させる と、この回動クランプ部材の回転により、テ−パ面にその軸心に対して傾斜状に 配置された二ードルローラが自転し、該二ードルローラはテ−パ面上を斜め方向 に転動する。従って、回動クランプ部材は、二ードルローラの転動によるネジ作 用により回転しながら軸心方向に移動し、固定スリ−ブとのテ−パ嵌合をきつく するか、または逆に、緩くする。 従って、前記テ−パ嵌合を強くする方向に回 動クランプ部材を回転させることにより、固定スリ−ブはそのテ−パ嵌合がきつ くなり、その径が軸支部側に縮径または拡径し、軸部を強く締めつけ、該軸部の 回動を防止する(クランプ状態)。
【0011】 このクランプ状態において、固定スリ−ブは軸部を径方向に締めつけるので、 軸部が軸方向に移動する恐れがない。また、固定スリ−ブの締めつけ力は、テ− パ角度を緩くすればする程、回動力に比して大きくなり、強力な締めつけ力が得 られる。 前記回動クランプ部材を駆動装置により前記とは逆方向に回転させることによ り、固定スリ−ブと回動クランプ部材とのテ−パ嵌合は緩くなり、固定スリ−ブ の軸部締めつけが解除され、軸部は回動自在になる(アンクランプ状態)。
【0012】 前記予圧手段は、前記回動クランプ部材のアンクランプ状態のときのがたつき を防止し、かつ、締め込み時の回動クランプ部材の軸心ぶれを防止する。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図4及び5に示すものは、傾斜・回転テーブル装置の外観図であり、該傾斜・ 回転テーブル装置は、ベース1 と、該ベース1 に水平軸心廻りに回動自在に設け られた傾斜台2 と、該傾斜台2 に縦軸心廻りに回動自在に設けられた円テーブル 3 とを有する。 前記傾斜台2 に、前記円テーブル3 を縦軸心廻りに回動させる 回転駆動装置4 が設けられている。また、前記ベース1 に、前記傾斜台2 を水平 軸心廻りに回動させる傾斜駆動装置5 と、傾斜台2 の回動を防止するクランプ装 置6 とが設けられている。
【0014】 図1に前記クランプ装置6 の詳細が示されている。同図において、前記傾斜台 2 の端部に軸部7 がボルト8 により固定されている。この軸部7 は、前記ベース 1 に軸受9 を介して回動自在に支持されている。この軸部7 の軸心が前記水平軸 心であり、傾斜台2 は、この軸部7 の軸心廻りに回動自在である。 前記軸部7 は、前記軸受9 から更に外方に突出している。この突出部は、ベー ス1 に固定された固定スリ−ブ10に回動自在に支持されている。
【0015】 前記軸部7 の突出部の外周面は、ストレートな円筒面に形成され、前記固定ス リ−ブ10の内周面もストレートな円筒面に形成されて軸支部11とされており、両 者は回動自在に摺接している。 前記固定スリーブ10の外周面は先端側が小径となるテ−パ面12に形成されてい る。そして、固定スリーブ10の基部側に径外方向に張り出すフランジ部13が形成 され、該フランジ部13が前記ベース1 にボルト14で固定されている。
【0016】 前記固定スリーブ10は、金属製であり、従って、径方向の圧縮力に対してその 径を縮小するように弾性変形可能である。この径方向の弾性変形を容易にするた め、前記固定スリーブ10の突出部の内周面に軸方向に沿った凹部を設けるのがよ い。この凹部は、周方向に所定間隔を置いて複数設けるのがよい。この凹部を設 けることにより、固定スリーブ10の肉厚を厚くし、スリーブの剛性を高めること が出来る。尚、前記凹部は、軸心に沿って平行でなくともよく、傾斜状、または 、螺旋状であってもよく、更に、該凹部は、外周面にまで達するスリット状であ っても良い。
【0017】 前記固定スリーブ10の突出部の外周面のテ−パ面12に、多数の二ードルローラ 15が配置されている。この二ードルローラ15は、固定スリーブ10の軸心に傾斜状 に配置されており、リテーナ16によって一定方向に向くよう保持されている。 前記二ードルローラ15を介して、前記固定スリーブ10のテ−パ面12に、回動ク ランプ部材17がテ−パ嵌合している。この回動クランプ部材17は筒状であり、そ の内周面は、前記固定スリーブ10のテ−パ面12と同一のテ−パ角度のテ−パ面に 形成され、前記二ードルローラ15に接している。この回動クランプ部材17の外周 面は、ストレートな円筒面に形成されている。
【0018】 この回動クランプ部材17の基部側(傾斜台2 側)に径外方向に張り出すフラン ジ部18が形成されている。このフランジ部18の外端面(傾斜台2 側とは反対側の 端面)にスラストベアリング19が当接している。このベアリング19の外端面に予 圧手段20が当接している。この予圧手段20は、圧縮コイルスプリングからなる。 この圧縮コイルスプリングからなる予圧手段20の外端面は、前記ベース1 に固定 された筒状カバー21に当接している。 前記カバー21の内周面は、前記回動クラ ンプ部材17の外周面を回動自在に、且つ、軸方向移動自在に支持し、回動クラン プ部材17と固定スリーブ10とを同一軸心に保持している。また、このカバー21の 内周面と回動クランプ部材17の外周面間にOリング22が介在され、回動クランプ 部材17のがたつきを防止している。
【0019】 前記回動クランプ部材17は、駆動装置23によって回動させられる。この駆動装 置23は、以下の構成からなる。 即ち、前記回動クランプ部材17の外端面に円盤24が固定され、該円盤24に駆動 ギヤ25が固定されている。この駆動ギヤ25の軸心と前記回動クランプ部材17の軸 心は同一とされている。前記駆動ギヤ25に遊転ギヤ26が噛合している。この遊転 ギヤ26は、前記カバー21の端面に固定された支軸27に回動自在に支持されている 。この遊転ギヤ26にラックギヤ28が噛合している。このラックギヤ28は、油圧直 動シリンダー29によって往復動する。このラックギヤ28の背面は、ローラ30によ って支持されている。
【0020】 前記構成の軸部7 のクランプ装置6 によれば、駆動装置23の油圧直動シリンダ ー29を遠隔操作して、ラックギヤ28を一方向に移動させると、遊転ギヤ26を介し て駆動ギヤ25が回転し、回動クランプ部材17が回転する。この回動クランプ部材 17は、傾斜配置された二ードルローラ15を回転させる。この二ードルローラ15は 、テ−パ面12に沿って周方向に転動し、且つ、軸方向に移動する。即ち、ネジと 同様に螺旋運動をする。従って、回動クランプ部材17も螺旋移動し、軸方向に移 動して、テ−パ嵌合を強くするか、またはその逆にテ−パ嵌合を緩くする。
【0021】 前記回動クランプ部材17のテ−パ嵌合が緩いときは、固定スリーブ10に径方向 の圧縮力が作用しないので、軸部7 は固定スリーブ10に対して回動自在である。 この状態がアンクランプの状態であり、傾斜台2 は、軸部7 の軸心廻りに回動自 在であり、任意角度に回動することが出来る。このアンクランプ状態のとき、回 動クランプ部材17は、予圧手段20によりテ−パ嵌合が強くなる方向に付勢されて いるが、この付勢力によっては、固定スリーブ10を縮径させることは出来ない。
【0022】 前記アンクランプの状態から駆動装置23により回動クランプ部材17を回転させ 、回動クランプ部材17をテ−パ嵌合が強くなる方向に螺進させると、回動クラン プ部材17は、二ードルローラ15を介して固定スリーブ10を径方向内側に圧縮する 。この圧縮力により、固定スリーブ10が縮径し軸部7 をクランプし、該軸部7 の 回動を防止する。
【0023】 このクランプ状態において、固定スリーブ10は、軸部7 を径方向に圧縮するの で、軸部7 が磨耗しても軸部7 の軸心ずれは生じず、且つ、軸部7 が軸方向にも 移動することがないので、円テーブル3 の軸心がずれることもない。 図2に示すものは、本考案の他の実施例であり、回動クランプ部材17と駆動装 置23の円盤24とが、自在継手31を介して結合されている点、及び、駆動ギヤ25が 軸受32で軸支されている点が前記実施例と異なる。
【0024】 即ち、回動クランプ部材17を締め込むとき、該クランプ部材17が駆動ギヤ25に 影響されて軸振れを生じないように、径方向や軸方向に変形する自在継手31を介 して回動クランプ部材17と駆動ギヤ25とが結合されている。従って、この実施例 では、駆動ギヤ25は軸方向に移動しない。 前記自在継手31は回動クランプ部材17と円盤24に固定されるものであるが、両 者を係脱自在な結合とすることも出来る。
【0025】 即ち、前記回動クランプ部材17の外端面に放射状の係合凹部33を形成し、該係 合凹部33に円盤24に設けた係合凸部を摺動自在に係合させる。この係合凹部33は 、前記回動クランプ部材17の径方向膨張変形を許容する為に設けられている。即 ち、前記回動クランプ部材17を締め込むと、該クランプ部材17は径方向に膨張す るが、この膨張を吸収する為、前記係合凹部33が設けられている。この係合凹部 33の深さは、回動クランプ部材17が軸方向に移動しても係合凸部との係合が外れ ないものとされている。尚、この係合凹部33は円盤24側に設けてもよい。
【0026】 図3に示すものは、本考案の他の実施例である。 この実施例においては、軸部7 の軸心部に、先端面に開口する孔34が形成され ている。この孔34の内周面はストレートな円筒面とされている。 前記孔34に固定スリーブ10が嵌合している。この固定スリーブ10の外周面はス トレートな円筒面に形成され、前記軸部7 を回動自在に支持する軸支部11に形成 されている。この固定スリーブ10の内周面は、傾斜台2 側が先細となるテーパ面 12に形成されている。このテーパ面12に、前記実施例と同様の傾斜配置されたニ ードルローラ15を介して、回動クランプ部材17がテーパ嵌合している。
【0027】 前記回動クランプ部材17の先端面の中心部に、凹部35が形成され、該凹部35底 にスラストベアリング19が設けられ、該ベアリング19は、圧縮コイルスプリング からなる予圧手段20により押圧されている。 前記回動クランプ部材17の先端部の外周面に駆動ギヤ25が形成されている。こ の駆動ギヤ25に遊転ギヤ26が噛合しているのは前記実施例と同様である。
【0028】 この図3の実施例によれば、回動クランプ部材17を駆動装置23で回転させると 、ニードルローラ15のネジ作用により、回動クランプ部材17は押し込まれ、テー パ嵌合が強くなる。これにより、固定スリーブ10は径外方向に押圧され、その径 を拡径し、軸部7 の孔34内周面を押圧して、軸部7 をクランプする。 尚、本考案のクランプ装置は、前記各実施例に限定されるものではなく、円テ ーブルの回転軸にも採用することが出来る。また、傾斜・回転テーブル装置以外 のものにも適用できる。また、回動クランプ部材を回動させる駆動装置は、油圧 シリンダーを用いたものに限定されるものではない。
【0029】
【考案の効果】
本考案によれば、クランプ、アンクランプ操作が極めて容易に行え、その遠隔 操作も可能であり、且つ、強力なクランプ力を得ることができ、更に、軸心ずれ を生じさせることが無い等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す要部断面図である。
【図2】本考案の第2実施例を示す要部断面図である。
【図3】本考案の第3実施例を示す要部断面図である。
【図4】傾斜・回転テーブル装置の平面図である。
【図5】傾斜・回転テーブル装置の正面図である。
【図6】従来のロック装置を示す構成図である。
【符号の説明】
7 軸部 10 固定スリーブ 11 軸支部 12 テーパ面 15 ニードルローラ 17 回動クランプ部材 20 予圧手段 23 駆動装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 径方向に弾性変形可能な固定スリ−ブに
    軸部が回動自在に軸支され、 前記固定スリ−ブの軸支部とは反対側の周面がテ−パ面
    に形成され、 該テ−パ面に、軸心に対して傾斜状に配置された二−ド
    ルローラを介して回動クランプ部材がテ−パ嵌合し、 該回動クランプ部材を前記テ−パ嵌合が強くなる方向に
    付勢する予圧手段が設けられ、かつ、 前記回動クランプ部材を回動させる駆動装置が設けられ
    ていることを特徴とする回動軸部のクランプ装置。
JP1991029731U 1991-04-26 1991-04-26 回動軸部のクランプ装置 Expired - Lifetime JPH085398Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029731U JPH085398Y2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 回動軸部のクランプ装置
PCT/JP1992/000396 WO1992019882A1 (en) 1991-04-26 1992-03-30 Cramp device in rotary shaft portion____________________________
DE69221847T DE69221847T2 (de) 1991-04-26 1992-03-30 In einem teil einer drehenden welle vorgesehene klemmvorrichtung
EP92907604A EP0553355B1 (en) 1991-04-26 1992-03-30 Clamp device in rotary shaft portion
ES92907604T ES2106859T3 (es) 1991-04-26 1992-03-30 Dispositivo de apriete situado en una parte de eje rotativo.
US07/946,436 US5385424A (en) 1991-04-26 1992-03-30 Clamp device for rotary shaft portion
US08/327,852 US5507587A (en) 1991-04-26 1994-10-21 Clamp device for rotary shaft portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029731U JPH085398Y2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 回動軸部のクランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567829U true JPH0567829U (ja) 1993-09-10
JPH085398Y2 JPH085398Y2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=12284252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991029731U Expired - Lifetime JPH085398Y2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 回動軸部のクランプ装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5385424A (ja)
EP (1) EP0553355B1 (ja)
JP (1) JPH085398Y2 (ja)
DE (1) DE69221847T2 (ja)
ES (1) ES2106859T3 (ja)
WO (1) WO1992019882A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9527184B2 (en) 2014-02-26 2016-12-27 Fanuc Corporation Rotation table device
JP2019147212A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 パスカルエンジニアリング株式会社 回転軸のブレーキ装置及びそのブレーキ装置を備えたインデックステーブル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH085398Y2 (ja) * 1991-04-26 1996-02-14 株式会社日研工作所 回動軸部のクランプ装置
EP0730927B1 (en) * 1994-09-26 2001-08-16 Nikken Kosakusho Works, Ltd. Tool holder
US5746536A (en) * 1996-11-07 1998-05-05 Hutchings; William F. Double taper lock system for a locking a mixer shaft in a quill
DE19718031C1 (de) * 1997-04-29 1998-08-13 Supervis Ets Spann- und Klemmvorrichtung
USH2012H1 (en) * 1999-12-01 2002-02-05 Caterpillar Inc. Braked joint assembly
JP4538292B2 (ja) * 2003-10-17 2010-09-08 株式会社三共製作所 傾斜回転テーブル装置
JP5216528B2 (ja) * 2008-10-24 2013-06-19 津田駒工業株式会社 工作機械用の割出し装置におけるクランプ装置
CN113478387B (zh) * 2021-02-21 2022-06-24 吉安米田科技有限公司 一种铝合金轮毂加工用的表面拉丝装置及其使用方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2068198A (en) * 1937-01-19 Roller bearing
US1834843A (en) * 1929-01-17 1931-12-01 Humfreysandberg Company Ltd Free-wheel clutch with skew rollers
US1895678A (en) * 1930-12-20 1933-01-31 Pitter Trust Clutch
DE910018C (de) * 1951-10-24 1954-04-26 Stieber Rollkupplung K G Spanndorn fuer Werkzeugmaschinen
JPS5560727A (en) * 1978-10-31 1980-05-08 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk Clutch controller
JPS5733930Y2 (ja) * 1979-11-08 1982-07-27
JPS5794163A (en) * 1980-11-29 1982-06-11 Honda Motor Co Ltd Operation controller for fluid torque convertor of vehicle
JPS59164423A (ja) * 1983-03-07 1984-09-17 Maeda Kogyo Kk 自転車用ユニツトハブあるいはコ−スタ−ブレ−キ付ハブ等におけるクラツチ装置
US4573561A (en) * 1983-06-23 1986-03-04 Allied Corporation Drive mechanism
JPS604630A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Yutaro Nagase クラツチ
AT385224B (de) * 1985-03-14 1988-03-10 Glasformen Und Maschinen Ges M Spannfutter zur einspannung rotierender werkzeuge wie bohrer, fraeser oder dgl. in werkzeugmaschinen
KR930010779B1 (ko) * 1985-05-22 1993-11-11 구로다 세이꼬 가부시끼가이샤 척(회전 절삭공구를 파지하는 척)
US4721423A (en) * 1986-10-07 1988-01-26 Daishowa Seiki Kabushiki Kaisha Chuck
JPS6458774A (en) * 1987-08-26 1989-03-06 Shin Meiwa Ind Co Ltd Support structure in circulation type parking facility
FI894671A (fi) * 1989-10-03 1991-04-04 Erkki Rinne Reglerbar faestanordning.
JPH0426006Y2 (ja) * 1989-11-20 1992-06-23
GB2241755B (en) * 1990-03-08 1994-01-12 Kubota Kk Conical roller type clutch apparatus
JP3084078B2 (ja) * 1991-03-18 2000-09-04 テイエチケー株式会社 トルク吸収装置
JPH085398Y2 (ja) * 1991-04-26 1996-02-14 株式会社日研工作所 回動軸部のクランプ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9527184B2 (en) 2014-02-26 2016-12-27 Fanuc Corporation Rotation table device
JP2019147212A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 パスカルエンジニアリング株式会社 回転軸のブレーキ装置及びそのブレーキ装置を備えたインデックステーブル

Also Published As

Publication number Publication date
DE69221847D1 (de) 1997-10-02
EP0553355B1 (en) 1997-08-27
EP0553355A4 (ja) 1994-03-16
JPH085398Y2 (ja) 1996-02-14
EP0553355A1 (en) 1993-08-04
ES2106859T3 (es) 1997-11-16
WO1992019882A1 (en) 1992-11-12
US5385424A (en) 1995-01-31
US5507587A (en) 1996-04-16
DE69221847T2 (de) 1998-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177905A (en) Tool attaching/detaching device
US7942080B2 (en) Index table assembly
JPS6322205A (ja) デイスク状の工具を解離可能に固定するための装置
JPH085398Y2 (ja) 回動軸部のクランプ装置
KR20090032956A (ko) 공작기계용의 회전분할장치를 위한 클램프장치
JP6505472B2 (ja) 回転テーブル装置
JPS60208618A (ja) 機械要素固定装置
JP3390215B2 (ja) テーブル駆動装置及び研削盤
KR0123685Y1 (ko) 회전축부의 클램프장치
JP4358560B2 (ja) 刃物台の工具旋回装置
JPH0722489Y2 (ja) 有孔物品の円柱体締付機構
JP2928222B2 (ja) コレット及びこれを用いた緊定具
JP5412944B2 (ja) 回転体のクランプ装置
JPH1177490A (ja) 回転割出装置
JPH07314328A (ja) 工具の締付装置
JP7093991B2 (ja) 回転軸のブレーキ装置及びそのブレーキ装置を備えたインデックステーブル
JPH0726025Y2 (ja) 圧延機用ロール工具の取付装置
JP2553848B2 (ja) 割出しテ−ブルのクランプ装置
JPH1190782A (ja) 回転割出装置
JP2527484Y2 (ja) バレル槽における蓋のロック装置
JPH04118972U (ja) 工具の着脱装置
JPH077049Y2 (ja) スプライン孔を有するワークのチャック装置
JP2000042855A (ja) 駆動装置のバックラッシ防止方法およびその装置
JPS61103708A (ja) 保持具
JPH0750003Y2 (ja) ロール幅調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term