JPH0567577A - 縦型拡散・cvd炉 - Google Patents

縦型拡散・cvd炉

Info

Publication number
JPH0567577A
JPH0567577A JP25834191A JP25834191A JPH0567577A JP H0567577 A JPH0567577 A JP H0567577A JP 25834191 A JP25834191 A JP 25834191A JP 25834191 A JP25834191 A JP 25834191A JP H0567577 A JPH0567577 A JP H0567577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
insulating layer
heat
layer
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25834191A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tomezuka
幸二 遠目塚
Akio Shimizu
昭生 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP25834191A priority Critical patent/JPH0567577A/ja
Publication of JPH0567577A publication Critical patent/JPH0567577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外被断熱層の余熱を吸収して降温速度を高め
る。 【構成】 外被断熱層1とヒータ層2との間に中空エア
断熱層10を設け、この中空エア断熱層10のエア導出
側に、ラジエータ8に連通する中空エア断熱層内熱排気
ゲート12を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体製造装置に係り、
特に縦型拡散・CVD炉に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体デバイスの高集積化,多量
生産化に伴い、縦型拡散・CVD炉の高速昇降温を行
い、自然酸化膜形成の防止,酸化の防止及びスループッ
トの向上が要求されている。
【0003】図2は従来の縦型拡散・CVD炉の1例の
構成を示す簡略断面図である。この従来炉は外被断熱層
1とヒータ層2を組み合わせた円筒形ヒータ内に石英反
応室3を設置し、この反応室3内にウェーハ4を積載し
たウェーハ積載治具5を挿入する。
【0004】ヒータ層2と反応室3との間にエア流路6
を設け、このエア流路6にヒータ内熱排気ゲート7,ラ
ジエータ8を通して排気する排気ファン9を接続してい
る。
【0005】反応室3内に半導体プロセスガスを流して
ウェーハ4の表面に所望の半導体膜を形成するのである
が、その際、半導体膜を形成する前後の温度環境が空気
による酸化をウェーハ表面上に起こさないようにするた
め、ヒータ内燃排気ゲート7,ラジエータ8及び排気フ
ァン9よりなる急冷機構を作動して炉内の余熱を吸収し
てしまわねばならない(一般的に温度は250℃以下と
いわれている)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来例にあっては、外
被断熱層1にある余熱を効果的に吸収することができな
いため、半導体膜形成温度からウェーハ出入れ可能温度
までの時間を短縮することが難しいという課題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明炉は上記の課題を
解決するため、図1に示すように外被断熱層1を有する
ヒータ層2内に反応室3を収設し、この反応室3内にウ
ェーハ4を積載したウェーハ積載治具5を挿入し、前記
ヒータ層2と反応室3との間にエア流路6を設け、この
エア流路6にヒータ内熱排気ゲート7,ラジエータ8を
通して排気する排気装置9を接続してなる縦型拡散・C
VD炉において、前記外被断熱層1とヒータ層2との間
に中空エア断熱層10を設け、この中空エア断熱層10
のエア導出側に、前記ラジエータ8に連通する中空エア
断熱層内熱排気ゲート12を設けてなる。
【0008】
【作用】このような構成とすることによりヒータ内熱排
気ゲート7,中空エア断熱層内熱排気ゲート12,ラジ
エータ8及び排気装置9よりなる急冷機構を作動させる
と、ヒータ内熱排気ゲート7及び中空エア断熱層内熱排
気ゲート12が開となり、エアがエア流路6を通過しそ
の際、反応室3とヒータ層2が冷却され、これと同時に
エアが中空エア断熱層10を通過しその際、ヒータ層2
と外被断熱層1が冷却される。
【0009】熱を奪って高温になったエアはラジエータ
8で冷却され、排気装置9により排気されることにな
る。こうしてヒータ層2及び反応室3がエア流路6を通
るエアにより急冷されることは勿論のこと、外被断熱層
1及びヒータ層2が中空エア断熱層10を通るエアによ
り急冷されることになる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の縦型拡散・CVD炉の1実施
例の構成を示す簡略断面図である。図1において1は外
被断熱層、2はヒータ層、3はヒータ層2内に設けた石
英反応室、5はウェーハ4を積載したウェーハ積載治具
で、反応室3内に挿入される。6はヒータ層2は反応室
3との間に設けたエア流路、7はヒータ内熱排気ゲー
ト、8はラジエータ、9は排気ファンである。
【0011】本実施例は、このような構成の縦型拡散・
CVD炉において、外被断熱層1とヒータ層2との間に
中空エア断熱層10を設け、この中空エア断熱層10の
エア導入側に中空エア断熱層内エア供給口ゲート11を
設けると共に中空エア断熱層10のエア導出側にラジエ
ータ8に連通する中空エア断熱層内熱排気ゲート12を
設けてなる。
【0012】上記構成の本実施例において、ヒータ内熱
排気ゲート7,中空エア断熱層内エア供給口ゲート1
1,中空エア断熱層内熱排気ゲート12,ラジエータ8
及び排気装置9よりなる急冷機構を作動させると、ヒー
タ内熱排気ゲート7,中空エア断熱層内エア供給口ゲー
ト11及び中空エア断熱層内熱排気ゲート12が開とな
り、エアがエア流路6を通過しその際、反応室3とヒー
タ層2が冷却され、これと同時にエアが中空エア断熱層
10を通過しその際、ヒータ層2と外被断熱層1が冷却
される。
【0013】熱を奪って高温になったエアはラジエータ
8で冷却され、排気ファン9により排気されることにな
る。こうしてヒータ層2及び反応室3がエア流路6を通
るエアにより急冷されることは勿論のこと、外被断熱層
1及びヒータ層2が中空エア断熱層10を通るエアによ
り急冷されることになる。
【0014】上記の本実施例によれば、外被断熱層1の
余熱を中空エア断熱層10を通るエアにより効果的に吸
収することができ、降温速度を高める,即ちウェーハへ
の半導体生成終了からウェーハ出入れ可能温度までの時
間を短縮することができることになる。又、中空エア断
熱層10内のエア供給口,熱排気ゲート11,12を閉
じることにより、半導体膜形成時におけるヒータの温度
特性(均熱ゾーン,温度安定性)も維持できるものであ
る。
【0015】
【発明の効果】上述の説明より明らかなように本発明に
よれば、外被断熱層1とヒータ層2との間に中空エア断
熱層10を設け、この中空エア断熱層10のエア導出側
に、ラジエータ8に連通する中空エア断熱層内熱排気ゲ
ート12を設けたので、外被断熱層1の余熱を中空エア
断熱層10を通るエアにより積極的に吸収して降温速度
を高め、ウェーハへの半導体膜生成終了からウェーハ出
入れ可能温度までの時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦型拡散・CVD炉の1実施例の構成
を示す簡略断面図である。
【図2】従来の縦型拡散・CVD炉の1例の構成を示す
簡略断面図である。
【符号の説明】
1 外被断熱層 2 ヒータ層 3 (石英)反応室 4 ウェーハ 5 ウェーハ積載治具 6 エア流路 7 ヒータ内熱排気ゲート 8 ラジエータ 9 排気装置(ファン) 10 中空エア断熱層 11 中空エア断熱層内エア供給口ゲート 12 中空エア断熱層内熱排気ゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/285 C 7738−4M 21/31 B 8518−4M

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外被断熱層(1)を有するヒータ層
    (2)内に反応室(3)を収設し、この反応室(3)内
    にウェーハ(4)を積載したウェーハ積載治具(5)を
    挿入し、前記ヒータ層(2)と反応室(3)との間にエ
    ア流路(6)を設け、このエア流路(6)にヒータ内熱
    排気ゲート(7),ラジエータ(8)を通して排気する
    排気装置(9)を接続してなる縦型拡散・CVD炉にお
    いて、前記外被断熱層(1)とヒータ層(2)との間に
    中空エア断熱層(10)を設け、この中空エア断熱層
    (10)のエア導出側に、前記ラジエータ(8)に連通
    する中空エア断熱層内熱排気ゲート(12)を設けてな
    る縦型拡散CVD炉。
  2. 【請求項2】 中空エア断熱層(10)のエア導入側に
    中空エア断熱層内エア供給口ゲート(11)を設けてな
    る請求項1の縦型拡散・CVD炉。
JP25834191A 1991-09-09 1991-09-09 縦型拡散・cvd炉 Pending JPH0567577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25834191A JPH0567577A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 縦型拡散・cvd炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25834191A JPH0567577A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 縦型拡散・cvd炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567577A true JPH0567577A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17318899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25834191A Pending JPH0567577A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 縦型拡散・cvd炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567577A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653141A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Toshiba Corp 熱処理成膜装置
JP2002305189A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Tokyo Electron Ltd 縦型熱処理装置およびその強制空冷方法
JP2007096334A (ja) * 2006-11-08 2007-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法及び加熱装置
JP2011103469A (ja) * 2010-12-02 2011-05-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法及び加熱装置及び断熱材
JP2014209569A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 株式会社日立国際電気 断熱構造体及び半導体装置の製造方法
KR20140129202A (ko) 2012-03-22 2014-11-06 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653141A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Toshiba Corp 熱処理成膜装置
JP2002305189A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Tokyo Electron Ltd 縦型熱処理装置およびその強制空冷方法
JP4610771B2 (ja) * 2001-04-05 2011-01-12 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置およびその強制空冷方法
JP2007096334A (ja) * 2006-11-08 2007-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法及び加熱装置
JP2011103469A (ja) * 2010-12-02 2011-05-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法及び加熱装置及び断熱材
KR20140129202A (ko) 2012-03-22 2014-11-06 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 방법
US9695511B2 (en) 2012-03-22 2017-07-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and method of processing substrate
JP2014209569A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 株式会社日立国際電気 断熱構造体及び半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421660B2 (ja) 熱処理装置及びその方法
US6297172B1 (en) Method of forming oxide film
JPH03224217A (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP6752291B2 (ja) 基板処理装置、クーリングユニット及び断熱構造体並びに半導体装置の製造方法
JP3474258B2 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP5036172B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法および半導体装置の製造方法
JPH0567577A (ja) 縦型拡散・cvd炉
JP3583467B2 (ja) 半導体装置の製造装置及び製造方法
JPH11260744A (ja) 熱処理炉
US5669768A (en) Apparatus for adjusting a gas injector of furnace
JPH0831707A (ja) 半導体製造装置
JPH04297025A (ja) 半導体製造装置
JP2000216156A (ja) シリコン窒化酸化膜の形成方法及びp形半導体素子の製造方法
JP3081886B2 (ja) 成膜方法
JPH01117319A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5856341A (ja) 熱処理方法および熱処理装置
JPH04298024A (ja) 縦形半導体拡散炉
KR100532702B1 (ko) 퍼니스 장치 및 그 장치를 사용한 열처리 방법
JPH08195351A (ja) 半導体反応炉
JPH06196428A (ja) 半導体基板の処理装置
JPH11111709A (ja) 熱処理方法
JP2000077346A (ja) 熱処理装置
JPS63166218A (ja) 半導体熱処理装置のウエ−ハ冷却方法
JP3287308B2 (ja) 酸化膜の作製方法
JPH1167782A (ja) 熱処理方法