JPH0564911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0564911B2
JPH0564911B2 JP60160580A JP16058085A JPH0564911B2 JP H0564911 B2 JPH0564911 B2 JP H0564911B2 JP 60160580 A JP60160580 A JP 60160580A JP 16058085 A JP16058085 A JP 16058085A JP H0564911 B2 JPH0564911 B2 JP H0564911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
screen
signal
sub
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60160580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221381A (ja
Inventor
Kyoshi Imai
Kazumi Kawashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60160580A priority Critical patent/JPS6221381A/ja
Priority to DE3690375A priority patent/DE3690375C3/de
Priority to US07/034,394 priority patent/US4816915A/en
Priority to PCT/JP1986/000357 priority patent/WO1987000715A1/ja
Priority to GB8704453A priority patent/GB2187360B/en
Priority to DE19863690375 priority patent/DE3690375T/de
Publication of JPS6221381A publication Critical patent/JPS6221381A/ja
Publication of JPH0564911B2 publication Critical patent/JPH0564911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、二つの異なる映像を、同一画面上に
表示する二画面テレビ受信機に関するものであ
る。
従来の技術 従来より、二画面テレビ受信機は、様々な回路
形式で実現されてきた。その実現に当たつて必要
な技術の一つに、インターレース制御回路があ
る。すなわち、テレビ放送映像は、第1フイール
ドと第2フイールドの2つを合わせた1フレーム
で、一枚の画像を構成しており、2つの異なる映
像(互いに、同期信号の周波数、位相が異なる。)
を同一画面上に表示するには、両者のフイールド
の関係を合わせる必要があり、これを実現するの
が、インターレース制御回路である。本発明は、
二画面テレビ受信機の、特に、インターレース制
御回路に関するものである。
以下、図面を参照しながら、従来の二画面テレ
ビ受信機のインターレース制御回路の一例につい
て説明を行なう。第3図は、二画面テレビ受信機
の模式図で、31はテレビ受信機、32は親画
面、33は親画面32の一部分に合成された子画
面である。
第4図は、二画面テレビ受信機のブロツク図
で、41はCRT、42は親画面用映像信号の入
力端子、43は子画面用映像信号の入力端子、4
4は親画面の信号を処理する回路部、45は子画
面の信号を処理する回路部、46は親画面回路部
44の出力、47は子画面回路部45の出力、4
8は2入力1出力のスイツチ、49はCRT41
を偏向する信号である。
以下、上記構成の従来例についてその動作を説
明する。スイツチ48が上側に接続されている時
は、CRT41には親画面用映像信号42が伝え
られ、下側に接続されている時には子画面用映像
信号43が伝えられる。すなわち、第3図の子画
面33の部分を、CRT41が偏向信号49によ
り走査している時のみスイツチ48を下側に接続
する。子画面回路部45では、子画面映像信号入
力43に対し、主に、次の2つの処理をする。
(1) CRT41の偏向信号49に同期を合わせる。
(2) 子画面33の大きさに、映像を縮小する。
このため、子画面回路部45では、メモリが必
要になる。このような機能を、2つんフイール
ド・メモリ部を含む回路で実現した従来例とし
て、例えば、特開昭54−156420号公報がある。
以下、第5図を参照し、上記従来例を説明す
る。図において、43は子画面用映像信号の入力
端子、47は子画面回路部45の映像信号出力端
子、49は親画面の同期信号の入力端子で、
各々、第4図の同一番号のものに対応する。51
は子画面のフイールド極性検出部、52は親画面
のフイールド極性検出部、53,54は各々、子
画面33の1フイールド分の映像信号を記憶でき
る容量をもつたメモリ部で、53をAフイール
ド・メモリ、54をBフイールド・メモリとす
る。54は子画面用映像信号から同期信号を分離
する回路部、55はインターレース制御回路部、
56,57はスイツチ、58はメモリ制御部であ
る。
以上のように構成された、従来の二画面テレビ
受信機の子画面回路部45について、以下、動作
を説明する。フイールド極性極出部51,52で
は、各々の入力信号の水平同期信号の水平同期信
号と垂直同期信号との関係をみることにより、フ
イールドの極性を検出する。子画面のフイールド
極性検出部51の出力は、スイツチ56を制御
し、子画面用映像信号入力43を、どちらのフイ
ールド・メモリ部に書き込むか、決める。ここで
は子画面のフイールドが、第1フイールドの場合
は、Aフイールド・メモリ53へ、第2フイール
ドの場合は、Bフイールド・メモリ54へと、書
き込むことにする。フイールド・メモリ部53,
54の読み出しは、基本的には、親画面が第1フ
イールドならば、Aフイールド・メモリから、第
2フイールドならば、Bフイールド・メモリから
行ないたい。ところが、第3図のような二画面構
成では、次のような問題が生じる。すなわち、子
画面33の垂直方向の大きさを、親画面32に比
して、1/Nに圧縮するためには、垂直方向のメ
モリ書き込みの速度に対する、メモリ読み出し速
度を、N倍にする必要がある。つまり、スイツチ
56と57が、同一フイールド・メモリに接続さ
れている場合に、垂直方向の書き込みが、垂直方
向の読み出しに、追い越される場合が生じる。こ
の場合、追い越される前、例えば、子画面33の
上半分は、時間的に新しい情報がまた、追い越さ
れ後である下半分は、古い情報が、画面上に表示
されることになり、速い動きの映像等、不自然な
映像になる。そこで、この従来例では、インター
レース制御回路部55により、上述の追い込し状
態が生じないフイールド・メモリから読み出すよ
うスイツチ57を制御してやる。この際、子画面
33の第1フイールドを記憶したAフイールド・
メモリ部53を、親画面32の第2フイールドで
読み出す場合、インターレース関係が、このまま
では、おかしくなるので、Aフイールド方向の読
み出しを、1水平期間分だけメモリ制御部58を
介して、遅らしてやる。
発明が解決しようとする問題点 近年、子画面に入力される映像源が多様化して
きており、なかには、不正規な映像信号も増えて
きた。ここで問題にするのは、ノン・インターレ
ースの信号である。これは、パーソナル・コンピ
ユータや、VTRの早送り時の映像等に見られ、
フイールドの極性がない映像信号である。この場
合、従来例の構成では、子画面のフイールド極性
検出出力が固定されるため、一方のフイールド・
メモリにばかり情報が書き込まれ、読み出す時
は、両方の、フイールド・メモリを読み出すの
で、不適当である。
本発明は、上記問題点に鑑み、ノン・インター
レース信号も入力として取り扱かえる、二画面テ
レビ受信機を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の二画面
テレビ受信機は、親画面の映像信号のフイールド
極性を検出する回路と、前記フイールド極性に対
応して読み出される、第1フイールド用メモリ、
第2フイールド用メモリと、どちらのフイールド
メモリに子画面の映像信号を書くかを、次の三
者、すなわち、前記親画面のフイールド極性、フ
イールド・メモリの読み出し期間、子画面の垂直
同期信号により交互に切り替わる2値信号、とに
より判定する書き込みフイールド決定回路とを備
えたものである。
作 用 本発明のフイールド・メモリ2組は、読み出し
フイールドの極性に対応させており、読み出し時
の動作は、単純に、親画面のフイールド極性側の
メモリを読むだけである。そして、書き込む際
は、基本的には、フイールドごとに、交互に、二
組のフイールド・メモリに書き込む。ただし、フ
イールド・メモリの読み出し状態を監視し、前述
の追い越され状態が生じないようにする。この方
法によれば、ノン・インターレースの信号を、子
画面に供給しても、両者のフイールド・メモリ
に、書き込みが行なわれ、不都合は生じない。
実施例 以下、本発明の一実施例の2画面テレビ受信機
について、図面を参照しながら、説明する。
第1図は本発明の一実施例における二画面テレ
ビ受信機の子画面回路部のブロツク図である。第
4図の子画面回路部45に対応し、43は子画面
用映像信号の入力端子、47は子画面回路部45
の映像信号の出力端子、49はCRT41を偏向
する信号の入力端子である。1は親画面のフイー
ルド極性検出部、2,3は、各々、読み出される
親画面のフイールド極性に対応する、第1フイー
ルド用メモリと、第2フイールド用メモリであ
る。4はどちらのフイールド・メモリに子画面の
映像信号を書き込むかを決める、書き込みフイー
ルド決定回路であり、内部に、ANDゲート10、
インバータ11、Dフリツプ・フロツプ12,1
3、スイツチ14がある。5はメモリ制御部、6
は同期信号分離部、7は入力パルスにより出力の
2値信号が交互に切り替わる2値信号出力回路で
あり、本実施例ではTフリツプフロツプで構成し
ている。8は子画面映像書き込みスイツチ、9は
子画面映像読みだしスイツチである。
第2図は、第1図の各部の信号波形図である。
波形aは同期信号分離部6の出力で、子画面用
映像信号入力43から分離された垂直同期信号で
ある。波形bは波形aの立ち上がりで、交互に変
化する2値信号であり、Tフリツプ・フロツプ7
の出力である。
波形cは偏向同期信号入力49に含まれる親画
面の垂直同期信号とする。波形dは親画面のフイ
ールド極性検出部1の出力で、1のときスイツチ
9を第1フイールド用メモリ2側に、又、0のと
き第2フイールド用メモリ3側に接続する。波形
eはメモリ制御部5の出力で、フイールド・メモ
リ2又は3が読み出し状態にあるとき、1である
信号である。波形eの添字の1,2は、どちらの
フイールド・メモリを読んでいるかを示すもの
で、波形dが1のとき第1フイールド用メモリ
2,0のとき第2フイールド用メモリ3を読んで
いるのである。波形fは波形eの立ち下がりによ
る波形dのラツチ出力で、Dフリツプ・フロツプ
12の出力である。波形gは子の垂直同期信号a
とそれにより交互に変化する2値信号bとの積
で、ANDゲート10の出力である。波形hは波
形gの立ち上がりによる波形fのラツチ出力で、
フリツプ・フロツプ13の出力である。波形iは
波形hが1のとき波形bが、また、0のときは波
形bの反転出力が選択されるスイツチ14の出力
である。波形jはメモリ制御部5により、フイー
ルド・メモリが書き込まれている期間1の信号
で、添字の1,2は、どちらのフイールド・メモ
リに書き込まれているかを示すもので、波形iが
1のとき第1フイールド用メモリ2,0のとき第
2フイールド用メモリ3に、各々書き込まれる。
以下、上記構成の実施例について第1図及び、
第2図を用いて、その動作を説明する。まず、フ
イールド・メモリ2,3の読み出しに際しては、
スイツチ9が、親画面のフイールド極性検出部1
で直接に制御されていることからわかるように、
単純に、親のフイールド極性に対応したフイール
ド・メモリを読む。これが波形eである。
これに対して、どちらのフイールド・メモリに
書き込むかは、基本的には子の垂直同期信号aで
交互に切替わる2値信号bで決められる。波形b
と、その反転信号がスイツチ14に入力され、そ
の出力iは信号をどちらのフイールド・メモリに
書き込むか選択するスイツチ8を直接制御してい
る。Dフリツプ・フロツプ13の出力hは、後述
のように波形bの変化周期に比して、十分ゆつく
りした変化をする信号なので、スイツチ14がど
ちらに接続されていても、スイツチ8は波形bに
対応して、子の垂直同期の周期で交互に、第1フ
イールド用メモリ2、第2フイールド用メモリ3
に接続される。つまり、ノン・インターレース信
号が入つてきても、片方のフイールド・メモリに
ばかり信号が書き込まれるといつた不都合は生じ
得ない。ただし、従来例で述べたように、“追い
越し状態”の対策が、やはり必要である。回路上
ではDフリツプ・フロツプ12,13、スイツチ
14、ANDゲート10がその機能をする。この
実施例での考え方は読み終えた方のフイールド・
メモリに書き込もうという事である。波形図を参
照すると、Dフリツプ・フロツプ12の出力f
は、親のフイールド極性検出部1の出力dを波形
eの立ち下がり、すなわち、読み出し終了時点で
ラツチしたものであり、読み終えた方のフイール
ド極性を示す。そこで、フイールド・メモリへの
書き込みを開始する際、ここでは波形gのよう
に、子の1フレーム期間ごとに波形fをDフリツ
プ・フロツプ13でラツチする。その出力hが1
のときは、スイツチ14を波形b側に、0のとき
は、その反転側に接続する。こうしてやることに
より、波形eと波形jを対比すればわかるよう
に、追い越し状態は回避できる。なお、波形hの
変化時には連続して同じフイールド・メモリへの
書き込みが行なわれる。しかし、波形hの変化
は、子と親の垂直同期周期の差異に起因して発生
するものであり、その変化周期は垂直同期周期に
比して、十分長いこと、又、画像の乱れは、1フ
イールド期間のみであることから、実用上問題な
い。
なお、本実施例の書き込みフイールド決定回路
部4の内部構成法は、他にも考えられ、例えば追
い越し状態の回避の判定時期や周期を偏向した構
成にしても良い。
発明の効果 以上のように、本発明ではフイールド・メモリ
2つは、読み出す親画面のフイールド極性に対応
させ、書き込む際は、読み出しとの関係が不都合
にならない前提のもとに、子のフイールド周期
で、交互に、2つのフイールド・メモリに書き込
むことにより、子の映像信号が、ノン・インター
レース信号であつても、二画面映像に変換するこ
とができ、回路規模も従来例の同等以下で、その
実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における二画面テレ
ビ受信機の子画面回路部のブロツク図、第2図は
第1図の各部の信号波形図、第3図は2画面テレ
ビ受信機の模式図、第4図は2画面テレビ受信機
の全体ブロツク図、第5図は従来例における2画
面テレビ受信機の子画面回路部のブロツク図であ
る。 1……親画面のフイールド極性検出部、2……
第1フイールド用メモリ、3……第2フイールド
用メモリ、4……書き込みフイールド決定回路
部、a……子画面用映像信号の垂直同期信号、b
……aにより交互に切替わる2値信号、d……親
画面のフイールド極性信号、e……フイールド・
メモリの読み出し期間信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 親画面の映像信号のフイールド極性を検出す
    る回路と、前記フイールド極性に対応して読み出
    される第1フイールド用メモリ及び第2フイール
    ド用メモリと、前記2つのフイールドメモリのど
    ちらに子画面の映像信号を書くかを決める子画面
    映像書き込みスイツチと、子画面の垂直同期信号
    が入力される度に出力の値が切り替わる2値信号
    出力回路と、前記2値信号出力回路の出力信号を
    そのまま出力するか反転して出力するかの選択ス
    イツチを有する書き込みフイールド決定回路とを
    備え、前記書き込みフイールド決定回路の出力信
    号を前記子画面映像書き込みスイツチの制御端子
    に印加し、前記書き込みフイールド決定回路内の
    選択スイツチの制御端子には、前記親画面のフイ
    ールド極性信号と前記2つのフイールドメモリの
    読みだし期間に対応する信号とを合成した信号を
    子画面の垂直周期で動作するフリツプ・フロツプ
    を介して印加することを特徴とする二画面テレビ
    受信機。
JP60160580A 1985-07-19 1985-07-19 二画面テレビ受信機 Granted JPS6221381A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160580A JPS6221381A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 二画面テレビ受信機
DE3690375A DE3690375C3 (de) 1985-07-19 1986-07-14 Zweibildfernsehempfänger
US07/034,394 US4816915A (en) 1985-07-19 1986-07-14 Two-picture television receiver
PCT/JP1986/000357 WO1987000715A1 (en) 1985-07-19 1986-07-14 Two-screen tv receiver
GB8704453A GB2187360B (en) 1985-07-19 1986-07-14 Sub-picture processing circuit for a two-picture television circuit
DE19863690375 DE3690375T (ja) 1985-07-19 1986-07-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160580A JPS6221381A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 二画面テレビ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221381A JPS6221381A (ja) 1987-01-29
JPH0564911B2 true JPH0564911B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=15718034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160580A Granted JPS6221381A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 二画面テレビ受信機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4816915A (ja)
JP (1) JPS6221381A (ja)
DE (2) DE3690375C3 (ja)
WO (1) WO1987000715A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174421A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Toyobo Co Ltd 水溶性ポリエステルの製造法
US4724487A (en) * 1987-02-17 1988-02-09 Rca Corporation Interlace inversion detector for a picture-in-picture video signal generator
US4811103A (en) * 1987-03-30 1989-03-07 Rca Licensing Corporation Interlace inversion corrector for a picture-in-picture video signal generator
JPH0646792B2 (ja) * 1987-10-06 1994-06-15 日本電気株式会社 異種映像信号の同一画面表示方式
JP2555141B2 (ja) * 1988-04-15 1996-11-20 株式会社日立製作所 画像処理装置
JPH01272382A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Electric Corp デジタルビデオ処理装置
JPH0219079A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Pioneer Electron Corp 映像信号処理装置
US5187589A (en) * 1988-07-28 1993-02-16 Pioneer Electronic Corporation Multiprogram video tape recording and reproducing device
JP2736441B2 (ja) * 1989-06-15 1998-04-02 シャープ株式会社 2画面テレビ
US5208660A (en) * 1989-07-29 1993-05-04 Sharp Kabushiki Kaisha Television display apparatus having picture-in-picture display function and the method of operating the same
JP2912636B2 (ja) * 1989-08-04 1999-06-28 松下電器産業株式会社 2画面テレビ
ATE108967T1 (de) * 1989-10-06 1994-08-15 Dangschat Rainer Dipl Ing Fh Schaltungsanordnung zur bild-in-bild-einblendung in einem fernsehgerät mit nur einem tuner.
US5021887A (en) * 1989-12-13 1991-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and circuit for composing still image of picture-in-picture
JPH03207177A (ja) * 1990-01-09 1991-09-10 Toa Corp 縮小画面表示装置
US5353063A (en) * 1990-04-04 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for processing and/or displaying image data based on control data received with the image data
JPH04180373A (ja) * 1990-11-14 1992-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二画面テレビジョン受像機
US5287189A (en) * 1992-08-21 1994-02-15 Thomson Consumer Electronics, Inc. Displaying an interlaced video signal with a noninterlaced video signal
US5442371A (en) * 1993-09-27 1995-08-15 Honeywell Inc. Simplified image reconstruction interface
JP3319133B2 (ja) * 1994-03-29 2002-08-26 ソニー株式会社 画像プリンタ装置
FR2731861B1 (fr) * 1995-03-13 1997-05-16 Thomson Broadcast Systems Procede et dispositif de synchronisation d'un signal video numerique
MY118491A (en) * 1995-06-02 2004-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd A subpicture image signal vertical compression circuit
JP3617130B2 (ja) * 1995-07-21 2005-02-02 ソニー株式会社 映像信号処理回路及び画像表示装置
DE19534781C1 (de) * 1995-09-19 1997-01-23 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Bild-im-Bild-Einblendung
JPH1032810A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理検査装置
US6111595A (en) * 1997-08-22 2000-08-29 Northern Information Technology Rapid update video link
KR100548664B1 (ko) * 1997-11-26 2006-02-03 소니 가부시끼 가이샤 화상처리장치, 화상처리방법 및 텔레비전 수상기
EP1292133A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-picture display
US7995141B2 (en) * 2005-10-18 2011-08-09 Broadcom Corporation System, method, and apparatus for displaying pictures on an interlaced display
EP2109312B1 (en) * 2008-04-11 2012-06-06 Tektronix International Sales GmbH A method of identifying inconsistent field dominance metadata in a sequence of video frames
DE602008004440D1 (de) 2008-04-11 2011-02-24 Tektronix Int Sales Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Felddominanz in einer Sequenz von Videorahmen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156420A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Nec Home Electronics Ltd Interlace control circuit for television receivers
JPS5648766A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Hitachi Ltd Two-screen television receiver

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652790A (en) * 1970-01-28 1972-03-28 Itt Search and tracking television system and method
DE2413839C3 (de) * 1974-03-22 1979-10-31 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Fernsehempfänger mit einer Einrichtung zur gleichzeitigen Wiedergabe mehrerer Programme
DE2628737C3 (de) * 1976-06-25 1980-06-26 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Fernsehempfänger mit einer Einrichtung zur gleichzeitigen Wiedergabe mehrerer Programme
GB1576461A (en) * 1977-02-01 1980-10-08 Quantel Ltd Control arrangement for video synchronisers
US4249213A (en) * 1978-09-14 1981-02-03 Hitachi, Ltd. Picture-in-picture television receiver
JPS55153484A (en) * 1979-05-18 1980-11-29 Hitachi Ltd Interlace correction circuit for two screen television receiver
JPS5710586A (en) * 1980-06-20 1982-01-20 Sanyo Electric Co Ltd Two picture planes television picture receiver
GB8410597D0 (en) * 1984-04-25 1984-05-31 Quantel Ltd Video signal processing
GB2164518B (en) * 1984-09-14 1987-12-02 Philips Electronic Associated Rotating television pictures
JP2575108B2 (ja) * 1985-10-29 1997-01-22 ソニー株式会社 2画面テレビ受像機
US4665438A (en) * 1986-01-03 1987-05-12 North American Philips Corporation Picture-in-picture color television receiver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156420A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Nec Home Electronics Ltd Interlace control circuit for television receivers
JPS5648766A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Hitachi Ltd Two-screen television receiver

Also Published As

Publication number Publication date
US4816915A (en) 1989-03-28
DE3690375C2 (ja) 1989-08-17
DE3690375T (ja) 1987-07-16
DE3690375C3 (de) 1996-01-11
JPS6221381A (ja) 1987-01-29
WO1987000715A1 (en) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0564911B2 (ja)
EP0858709A1 (en) Displaying video on high-resolution computer-type monitors substantially without motion discontinuities
JPH05183833A (ja) 表示装置
JP3398396B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH09501806A (ja) テレビジョン装置に対するフリッカを低減する方法および回路装置
JPH09214847A (ja) 映像信号処理装置
JPH0314272B2 (ja)
JP3350998B2 (ja) 表示装置
JP2667599B2 (ja) 多画面表示機能付テレビジョン受像機
JP2532688B2 (ja) 二画面テレビ
JP2579775B2 (ja) クロック切替装置
JPS62150982A (ja) 2画面テレビ受像機
JP2615706B2 (ja) 倍速変換装置
JP2563606B2 (ja) 倍密2画面テレビ
JP2737149B2 (ja) 画像記憶装置
JPH04351185A (ja) テレビジョン信号変換装置
JP2792050B2 (ja) ノンインターレース走査識別装置
JPH11308550A (ja) テレビジョン受信機
JPH02248178A (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP2860988B2 (ja) 画像記憶装置
JP3091700B2 (ja) テレビジョン受像機
KR0166758B1 (ko) Vga영상신호를 액정패널에 표시하는 방법 및 장치
JPH03106274A (ja) 2画面テレビおよびフィールド極性判定回路
JPH06311455A (ja) テレビジョン受像機
JPH10105143A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term