JPH0559356U - デジタルlsi用テスト回路 - Google Patents

デジタルlsi用テスト回路

Info

Publication number
JPH0559356U
JPH0559356U JP183192U JP183192U JPH0559356U JP H0559356 U JPH0559356 U JP H0559356U JP 183192 U JP183192 U JP 183192U JP 183192 U JP183192 U JP 183192U JP H0559356 U JPH0559356 U JP H0559356U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
circuit
digital
signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP183192U
Other languages
English (en)
Inventor
則夫 新井
尚倫 池本
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP183192U priority Critical patent/JPH0559356U/ja
Publication of JPH0559356U publication Critical patent/JPH0559356U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタル大規模集積回路における、テスト用
端子及びテストイベントの圧縮を目的とする。 【構成】 デジタル大規模集積回路における機能を検査
する場合必要となるテスト回路を外部より制御するため
に入力する端子を極力少なくし、テストイベントも極力
小さくかつ単純にする回路を新たに設ける。図1の1
は、デジタル大規模集積回路の実現すべき機能を有する
回路部で、2はそれを制御すべきテスト回路である。こ
のテスト回路には、幾つかの状態を有している。本考案
は、この状態を選択する手段として外部から入力すべき
状態の切り替えを3のテストモード切り替え回路部によ
り行なう。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、デジタルLSI用テスト回路に関し、その選別時の用いられる回路 に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタル大規模集積回路、製造時における不具合を検出し、使用不可能な集積 回路を選別する前にテストベクタを用い、LSIテスタを使用する。この時、テ ストベクタを短くすることは製造時に必要となる費用及び時間を縮小する。
【0003】 これを目的とする従来技術は、デジタル大規模集積回路に必要な入出力端子と 別にテスト用の入出力端子を追加することにより回路の機能及び状態を切り替え て各種のテストを実施する。テスト用の入出力端子は、直接デジタル大規模回路 内に挿入されたテスト回路に接続され、前記切り替えを行なう。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記、テスト用の入出力端子は、デジタル大規模集積回路に搭載する機能が大 きく又は、複雑又は前記相互作用により増加する。 ここで、テスト用の入出力端子を最少限に抑えるとテストイベントが膨大となる 。故に、製造時に必要となる費用、時間を縮小することが困難になってきた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本願では、第1の考案として、被テスト回路と、こ の被テスト回路のテストの開始を指令する開始信号を入力とし、この入力に応じ て前記被テスト回路がテスト可能なテスト信号を出力する変換回路とを備え、こ れら1つのICチップ内に内挿したことを特徴とするデジタルLSI用テスト回 路を提供する。 又第2の考案としては、前記変換回路は、前記テスト信号を内装したROMを備 えたことを特徴とするデジタルLSI用テスト回路を提供する。
【0006】
【作用】
デジタル大規模集積回路の機能を実現する回路をテストするために設けられて いるテスト回路は、その状態を制御する手段が必要である。この状態を外部入力 端子から直接行うのではなく、新たにテストモード切り替え回路により行なうよ うにしたものである。
【0007】
【実施例】
(実施例1) 本考案を既存のデジタル大規模集積回路に適用した場合の実施例について図面 に従って説明する。
【0008】 図1は、デジタル大規模集積回路内のテスト回路周辺のブロック図である。1 は被テスト回路で、デジタル大規模集積回路で実現しようとする回路、2はテス トモード時に1の機能を切り替えるテスト回路、3はテスト回路2を制御するた めに設けたテストモード切り替え回路であり、31のデコーダ回路と32のカウ ンタで構成する。外部からはテストモードON/OFF信号Aと、テスト用カウ ンタイネーブル信号Bを入力する。この入力に加え、大規模集積回路で使用する クロックを入力することで、カウンタ32の動作を制御する。カウンタ32から の出力信号32aは、31のデコーダ回路に入力され、テスト回路2への出力信 号31aをデコードするために用いられる。テスト回路2では、出力信号31a をもとにして被テスト回路1のテストモードの種類を決める信号2aを出力する 。
【0009】 まず、テストモードON/OFF信号AがONになり、カウンタ32のリセッ トが解除される。そしてテスト用カウンタイネーブル信号Bが入力され、出力信 号32aがカウンタ32よりデコーダ回路31へ出力される。 カウンタ32の出力信号32aにおけるデコーダ回路31のデコード値はsm+ 1以上ではzを出力するように設定する。更にテスト回路2では、デコード回路 31の出力信号31a、x,y,zに対してX,Y,Zを出力するようになり、 1の被テストかいろでは、テストモードX,Y,Zを外部端子のテストモードO N/OFF信号及び、テスト用カウンタイネーブル信号の2本を追加することで 可能となる。
【0010】 (実施例2) 図3は、図1におけるテスト回路2とデコーダ回路31をROMに置き換えた 場合のブロック図である。10は被テスト回路、20はROM、32はカウンタ である。 この図において用いられているROMのメモリマップが図4である。図1での出 力信号2aは図3においては20aである。
【0011】 ROM20には、あらかじめ図4に示すようにROMアドレスに対するROM データをROMアドレス値0以上m未満ではi、m以上、n未満ではj、n以上 、p未満ではk、p以上ではlとなるように設定する。ROMのデータi、j、 k、lが被テスト回路10のテストモードの種類となる。
【0012】 カウンタ出力信号32aとROM出力信号20aの関係を示したものが図5で ある。 カウンタ32とテストモードON/OFF信号A、テスト用カウンタイネーブル 信号Bとの関係は図1の実施例と同じであり、違いはカウンタ32の出力信号3 2がROM20のアドレスデータとなっている点である。 尚、これら図1、図3の実施例とも1つのICチップ内に内装されている。
【0013】
【考案の効果】
以上のように本考案では、従来のテスト用回路をテスト用の入力端子で制御す るのではなく、新たに設けた回路によりデジタル大規模集積回路の機能又は動作 を切り替える様にしたもので、デジタル大規模集積回路の機能が大きく又は、複 雑になっても機能検査のために必要となるテスト用端子及びテストタイムを圧縮 する結果を有する。 又、これをROMで実現することにより回路規模が小さく出来、ICチップをよ り小型に出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタル大規模集積回路内のテスト回路周辺の
ブロック図である。
【図2】各出力信号線における動作図である。
【図3】図1の回路を変形した図である。
【図4】ROMメモリ・マップである。
【図5】カウンタ出力信号とROM出力信号の関係であ
る。
【符号の説明】
1、10 被テスト回路 3 変換回路(テスト回路) 2a テスト信号(テスト回路2の出力信号) 3 変換回路(テストモード切り替え回路) 31 変換回路(デコード回路) 32 変換回路(カウンタ) 20 ROM 20a テスト信号(ROM出力信号) A 開始信号(テストモードON/OFF信号) B 開始信号(テスト用カウンタイネーブル信号)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被テスト回路と、 この被テスト回路のテストの開始を指令する開始信号を
    入力とし、この入力に応じて前記被テスト回路がテスト
    可能なテスト信号を出力する変換回路とを備え、これら
    を1つのICチップ内に内挿したことを特徴とするデジ
    タルLSI用テスト回路。
  2. 【請求項2】前記変換回路は、前記テスト信号を内挿し
    たROMを備えたことを特徴とする請求項1記載のデジ
    タルLSI用テスト回路。
JP183192U 1992-01-22 1992-01-22 デジタルlsi用テスト回路 Pending JPH0559356U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP183192U JPH0559356U (ja) 1992-01-22 1992-01-22 デジタルlsi用テスト回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP183192U JPH0559356U (ja) 1992-01-22 1992-01-22 デジタルlsi用テスト回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559356U true JPH0559356U (ja) 1993-08-06

Family

ID=11512512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP183192U Pending JPH0559356U (ja) 1992-01-22 1992-01-22 デジタルlsi用テスト回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559356U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559356U (ja) デジタルlsi用テスト回路
JPS60142282A (ja) 半導体集積回路
JPS62115857A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0358141A (ja) ユーザ用ロジックつき集積回路
JP2503379B2 (ja) テスト機能付集積回路
JPH0361873A (ja) 集積回路素子のテスト回路
JPH0346579A (ja) 半導体集積回路
JPH0235700A (ja) メモリ回路
JP2723676B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0627204A (ja) 集積回路テスト・モード設定方式
JPH0815387A (ja) マイクロコンピュータテスト回路
JPH03115873A (ja) 半導体集積回路
JPS63317869A (ja) 動作モ−ド制御回路
JPS63273348A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05173827A (ja) 1チップマイクロコンピュータ
JPS635278A (ja) 半導体集積回路の試験回路
JPH10123213A (ja) 半導体集積回路
JPH01101478A (ja) 集積回路
JPS62133371A (ja) 半導体装置
JPH04346084A (ja) テスト回路
JPS63207167A (ja) 半導体集積回路
JPH0334034A (ja) 集積回路
JPH04132974A (ja) Lsi試験用回路
JPS62143142A (ja) マイクロプロセツサテスト回路
JPS63240639A (ja) マイクロコンピユ−タ