JPH0558562A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0558562A
JPH0558562A JP3218606A JP21860691A JPH0558562A JP H0558562 A JPH0558562 A JP H0558562A JP 3218606 A JP3218606 A JP 3218606A JP 21860691 A JP21860691 A JP 21860691A JP H0558562 A JPH0558562 A JP H0558562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
transfer material
paper
transfer
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3218606A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Omura
厚夫 大村
Naoki Otomo
直樹 大友
Shigeru Okazaki
滋 岡崎
Takeshi Sakabe
威 坂部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3218606A priority Critical patent/JPH0558562A/ja
Publication of JPH0558562A publication Critical patent/JPH0558562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下面に画像を記録した積層状態の転写材を、
画像を汚さず最下位から1枚づつ順次搬送して両面画像
の形成を行うことを目的とする。 【構成】 中間スタッカ3に設けられる一対の送り出し
ローラ4を、さばきローラ5の中15すなわち転写材の幅
中15に対する対称位置に設置すると共に、さばきローラ
5の搬送上流位置に設けられる前さばき部材8の摩擦部
材8Aの下端面に弾性部材13を圧接して構成したことを
特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置に装着し
て転写材の両面に画像形成を行うに使用される給紙装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】転写材の給紙装置には周知の如く送り出
しローラとさばきローラが設置され、送り出しローラに
より転写材が重複して搬出された場合にはさばきローラ
の作用によって最下位の転写材のみが搬送される。
【0003】この送り出しローラとさばきローラは通常
共に転写材の幅の中央部に位置していて転写材をバラン
ス良く搬出、搬送するようになっている。
【0004】しかし送り出しローラによって3枚以上の
転写材が搬出されるとさばきローラの機能から最下位の
転写材のみを分離する確立が著しく低下する。
【0005】なおここで給紙メカニズムを解析すると次
のようになる。ここで P1ローラと紙との間での摩擦係数μA P2ローラと紙との間での摩擦係数μB さばきローラと紙との間での摩擦係数μC 紙と紙との間での摩擦係数μP トルクリミッターのトルクT とすると、 (1)スタッカ内に積層された紙はP1荷重を与えられ
1ローラの回転により送り出され、積層された紙は、
前さばき部材に貼ってある摩擦部材に突き当たり列づく
りがなされる 通紙条件 μA1>μP1 iP1ローラより紙を送
る (2)更にP1ローラを回転させると、下部の紙だけ摩
擦部材とP2ローラの隙間を通り、さばきローラとP2
ーラのニップ部に送られる。
【0006】(3)摩擦部材により分離されさばきロー
ラとP2ローラのニップ部に送り出された紙が1枚だけ
の場合は、さばきローラは、ペーパーを送り出す方向に
順転し、紙を送る。
【0007】さばきローラには、設定されたトルク値を
超えたトルクを与えると回転し、それ以下のトルクだと
停止するトルクリミッタが付設されている。
【0008】 通紙条件 μA1+μB2>μP1+T μC2>T 2枚送りした場合は、さばきローラは停止し下の紙のみ
がP2ローラにより送り出される。
【0009】通紙条件 μP2>T 3枚以上の場合は、さばきローラは停止し最下位の紙は
2ローラにより送り出され、最上部の紙はさばきロー
ラにより停止するが中間の紙は上部の紙によって停止す
るか下部の紙によって送り出されるか非常に不安定な状
態となる。
【0010】(4)以上よりさばきローラに入る前に摩
擦部材により送り出される紙を2枚以下にする事が安定
した給送性能を得る為の第1条件となる。
【0011】又、P1ローラにより送り出された紙が摩
擦部材により整列され列揃えされないと上部の紙が下部
の紙より先に送り出される為、ダブルフィード又はマル
チフィードの発生する原因となる。
【0012】かかる転写材の重送を防止する手段の一つ
としてさばきローラの前方にさらに傾斜面をもった前さ
ばき部材が設けられる。
【0013】送り出しローラによって多数枚の転写材が
搬出されると転写材の前端が前さばき部材の傾斜面に沿
っていわゆる列づくりされ、最下位の転写材が最も搬出
され易い位置に置かれるようになっている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら両面画像
形成用として用いられる給紙装置のように、下面にトナ
ー像を転写し、定着した転写材を最下位から1枚づつ順
次搬出し、搬送する形成の給紙装置の場合、転写材の搬
出作動に伴ってその上面に上位の転写材のトナーが粉状
に付着し、そのトナー粉がさばきローラでせき止められ
て後続して搬出される転写材を汚損すると云う問題があ
る。
【0015】一方、送り出しローラによって搬出される
転写材の枚数についても前述した前さばき部材のみでは
列づくりが不揃いになり易くさばき作用が不充分とされ
ている。
【0016】このような給紙装置の改良に関しては特開
昭60-26531号、実開昭55-147332号、特開昭60-82554号
の各公報による提案がなされているが、別個の駆動装置
を要してコスト増となったりあるいはさばき効果も不充
分であって実用性に欠けるものであった。
【0017】本発明はこの点を解決して改良した結果、
極めて簡単な改造によりトナーの付着による転写材の汚
損を防止し、また極めて簡易な部材を追設することによ
って転写材のさばき効果を著しく向上することの出来る
給紙装置の提供を目的としたものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的は、下面にトナ
ー像を転写し定着した転写材を積載台の最下位より順次
搬出し搬送する給紙装置において、前記転写材の送り出
しローラとさばきローラとを転写材の幅方向の位相を異
にする位置に設置したことを特徴とする給紙装置および
転写材を積載台の最下位より順次搬出し搬送する給紙装
置において、前記転写材のさばきローラの搬送上流側に
前さばき部材と該前さばき部材の下端に圧接する弾性部
材とを設けたことを特徴とする給紙装置によって達成さ
れる。
【0019】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図3に示す。
【0020】図1は画像形成装置に装着される給紙装置
の断面構成図であって、Iは画像形成装置本体、IIは本
発明にかかわる給紙装置である。
【0021】給紙装置IIにおいて1は転写材の搬送方向
を転換する切替えガイド、2は排紙ローラで転写材の片
面にのみ画像形成が行われる場合には、前記切替えガイ
ド1は破線をもって示す位置に回動されていて、画像形
成装置Iにおいて画像の転写を受けた転写材は、画像面
を上向きの状態で矢示aの方向から前記切替えガイド1
に案内され、排紙ローラ2を介して矢示bの方向から装
置本体Iの外部に排出される。
【0022】3は画像の転写を受けた転写材Pを積層し
て収容する中間スタッカ、4は該中間スタッカ3上の転
写材Pを搬出する送り出しローラ、5はさばきローラで
ある。
【0023】6は転写材Pを前記中間スタッカ3に案内
する搬送ガイド、7は切替えゲートであって転写材Pは
両面に画像が形成される場合には、前記切替えガイド1
に突き当って搬送ガイド6に入り、該搬送ガイド6内の
各5搬送ローラ6Aにより搬送されて前記切替えゲート
7を経て中間スタッカ3上に画像面を下向きの状態にし
て矢示c方向から順次積載される。
【0024】中間スタッカ3への転写材Pの積載が終了
すると前記切替えゲート7が破線をもって示す位置に回
動され、同時に前記の送り出しローラ4およびさばきロ
ーラ5が回転を始める。
【0025】送り出しローラ4の回転に伴い転写材Pは
その前端面が前さばき部材8に当接して列づくりがなさ
れ、次いで破線をもって示す方向に回動する押え板9の
付勢を受けて最下位の転写材Pから1枚づつ順次搬出さ
れてさばきローラ5を経て搬送ローラ10を介して搬送ガ
イド11へと給送される。
【0026】搬送ガイド11に給送された転写材Pは前記
切替えゲート7の上面を通過して搬送ガイド12に給送さ
れ各搬送ローラ12Aを介して矢示d方向から再び画像形
成装置本体Iの内部に給紙され、残る他方の片面に画像
の転写を受ける。
【0027】かくして両面画像の形成が開始されると前
記切替えガイド1が再び破線をもって示す位置に回動し
て両面画像を形成した転写材は矢示b方向から装置本体
の外部に排出される。
【0028】図2は前記の送り出しローラ4とさばきロ
ーラ5の平面配置図を示したもので、さばきローラ5と
該さばきローラ5に下方より圧接する圧着ローラ5Aは
転写材Pの幅の中心線上に位置され、一方送り出しロー
ラ4は前記の中心線を外れた対称の位置に対で設置さ
れ、さばきローラ5に対応する位置には送り出しローラ
4より若干外径の小さい補助ローラ4Aが設けられる。
【0029】従って送り出しローラ4の作動により転写
材Pの間に滑りが生じて転写材Pの上面に上位の転写材
Pのトナー粉が付着することがあっても、トナー粉がさ
ばきローラ5によってせき止められることがなく通過
し、また補助ローラ4Aは転写材Pに対する圧接力が極
く小さいので転写材Pからトナー粉を発生させるに至ら
ず、その結果転写材Pはトナー粉により汚損されること
がない。
【0030】また図3は転写材Pの送り出し部の細部図
を示したもので前記前さばき部材8はその下端の傾斜面
にウレタンコルク材より成る板状の摩擦部材8Aを貼着
により取付けていて、送り出しローラ4の回転に伴い転
写材Pの前端面が前記摩擦部材8Aの斜面に当接しその
摩擦力により斜面に沿った列づくりがなされる。
【0031】一方前記中間スタッカ3の先端部には薄い
板状の弾性部材13が取付け支持されていて、該弾性部材
13の先端部が前記摩擦部材8Aの下端面に圧接されてい
る。
【0032】前記弾性部材13には摩擦抵抗が小さくかつ
弾性に富む例えばPETシート材等が使用される。
【0033】送り出しローラ4の回転によって複数枚の
転写材Pが搬出力を受けても、前記摩擦部材8Aによる
摩擦抵抗と摩擦部材8Aに対する前記弾性部材13の圧接
作用とによる相乗効果により最下位の転写材Pが最も搬
出され易い状態に置かれ、従って複数枚の転写材Pが同
時に搬出される可能性は低くなり特に3枚以上の搬出の
確率は極めて小さいものとなる。
【0034】その結果送り出しローラ4によって搬出さ
れる転写材Pの枚数は通常1枚もしくは多くとも2枚で
あるのでさばきローラ5の機能が効果的に発揮されるこ
ととなる。
【0035】
【発明の効果】本発明により、両面画像形成に際して転
写材をジャムその他のトラブルを伴わず確実に表裏反転
して給紙した上、トナー粉の付着による汚損もなく高品
位の両面画像を得ることの出来る給紙装置が提供される
こととなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙装置の断面構成図である。
【図2】前記給紙装置の要部平面図である。
【図3】前記給紙装置の要部側面図である。
【符号の説明】
1 切替えガイド 3 中間スタッカ 4 送り出しローラ 4A 補助ローラ 5 さばきローラ 5A 圧着ローラ 7 切替えゲート 8 前さばき部材 8A 摩擦部材 9 押え板 13 弾性部材 P 転写材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂部 威 東京都八王子市石川町2970番地コニカ株式 会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下面にトナー像を転写し定着した転写材
    を積載台の最下位より順次搬出し搬送する給紙装置にお
    いて、前記転写材の送り出しローラとさばきローラとを
    転写材の幅方向の位相を異にする位置に設置したことを
    特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 転写材を積載台の最下位より順次搬出し
    搬送する給紙装置において、前記転写材のさばきローラ
    の搬送上流に前さばき部材と該前さばき部材の下端に圧
    接する弾性部材とを設けたことを特徴とする給紙装置。
JP3218606A 1991-08-29 1991-08-29 給紙装置 Pending JPH0558562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218606A JPH0558562A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218606A JPH0558562A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558562A true JPH0558562A (ja) 1993-03-09

Family

ID=16722595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3218606A Pending JPH0558562A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558562A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105812A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp シート送り出し装置および小切手読取装置
JP2008201502A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Seiko Epson Corp 媒体送り出し装置および媒体分離方法
US7887044B2 (en) * 2008-09-29 2011-02-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image recording apparatus comprising sheet conveying device
US8485518B2 (en) 2006-10-26 2013-07-16 Seiko Epson Corporation Sheet media feeding device, sheet media separation method, and sheet media processing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105812A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp シート送り出し装置および小切手読取装置
US8485518B2 (en) 2006-10-26 2013-07-16 Seiko Epson Corporation Sheet media feeding device, sheet media separation method, and sheet media processing device
JP2008201502A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Seiko Epson Corp 媒体送り出し装置および媒体分離方法
US7887044B2 (en) * 2008-09-29 2011-02-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image recording apparatus comprising sheet conveying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172136A (ja) 紙葉類の分離給送装置
JPH09202480A (ja) 給紙装置
EP1179498A3 (en) Sheet feeding method and device for image forming apparatus
US5370379A (en) Sheet registration and feeding apparatus
JPH0558562A (ja) 給紙装置
JPH08143173A (ja) 給紙装置
JP2003176052A (ja) シート搬送分離装置
JPS63123729A (ja) 給紙装置
JPH0539136A (ja) 自動給紙装置
JPH012951A (ja) 給紙装置
JP3132907B2 (ja) キャリア用脱荷コンベア
JPH0423868Y2 (ja)
JPS59194947A (ja) 自動給紙装置
JP2806020B2 (ja) 紙葉類集積装置
JPH012944A (ja) 搬送装置
JPH01192630A (ja) 紙葉類分離繰出し装置
JP2560987Y2 (ja) 給紙装置
JP4495875B2 (ja) 給紙装置
JP2592172B2 (ja) 給紙装置
JP2692997B2 (ja) 画像プリンタ
JPH06107350A (ja) 給紙装置
JPH0485227A (ja) 紙送り装置
JP2003212368A (ja) 給紙装置
JPH0437973A (ja) 用紙搬送装置
JPH0618344U (ja) 用紙分離装置