JPH055685B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055685B2
JPH055685B2 JP62314588A JP31458887A JPH055685B2 JP H055685 B2 JPH055685 B2 JP H055685B2 JP 62314588 A JP62314588 A JP 62314588A JP 31458887 A JP31458887 A JP 31458887A JP H055685 B2 JPH055685 B2 JP H055685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
timer
suction pressure
rear side
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62314588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01153324A (ja
Inventor
Tadahiro Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP62314588A priority Critical patent/JPH01153324A/ja
Priority to US07/206,577 priority patent/US4856293A/en
Publication of JPH01153324A publication Critical patent/JPH01153324A/ja
Publication of JPH055685B2 publication Critical patent/JPH055685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/321Control means therefor for preventing the freezing of a heat exchanger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3207Control means therefor for minimizing the humidity of the air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/002Defroster control
    • F25D21/006Defroster control with electronic control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • B60H2001/325Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure of the refrigerant at a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3255Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature
    • B60H2001/3263Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature of the refrigerant at an evaporating unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸入圧を外部からの電気的信号によ
り設定して吐出容量を可変にし得る可変容量型圧
縮機を備えた車両用空調制御装置に関する。
(従来技術及びその問題点) 従来、このような車両用空調制御装置として
は、例えば、特開昭57−165684号の技術がある。
すなわち、この技術は、蒸発器の冷却度合に関連
する温度又は冷媒圧力を検出し、この検出信号に
応じて可変容量型圧縮機の容量制御を行なうもの
である。
しかしながら、この従来技術では、蒸発器の凍
結防止のため、蒸発器の後側温度が凍結限界値以
下にならないように上記容量制御を行なう構成で
あるので、冬季、インテークドアが内気循環モー
ドにあるとき、エアコン・スイツチをオンしてデ
ミスト制御をしようとしても、前記可変容量型圧
縮機が小容量運転又は停止状態であり、デミスト
性が不足してしまつたり又はデミスト制御できな
いという問題点があつた。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の問題点に着目して
為されたもので、外気温度の低い冬季等において
蒸発器の凍結を防止しつつ低温デミスト制御が可
能な車両用空調制御装置を提供することを目的と
している。
(問題点を解決するための手段) かかる目的を達成するための本発明の要旨は、
吸入圧を外部からの制御信号により設定して吐出
容量を可変にし得る化変容量型圧縮機を備えた車
両用空調制御装置において、外気温度が所定値以
下で且つ内気循環モードにあるとき、前記圧縮機
の吸入圧を蒸発器の後側温度が所定の凍結温度以
下になる値まで下げるように、前記圧縮機に制御
信号を出力して低温デミスト制御を行なう低温デ
ミスト制御手段を備え、このデミスト制御手段
は、第1及び第2のタイマ時間をそれぞれ計時す
る第1のタイマ手段及び第2のタイマ手段を有す
ると共に、前記後側温度が前記凍結温度以下にあ
る状態で前記第1のタイマ時間が経過したとき、
前記後側温度が所定の非凍結温度になる値まで前
記吸入圧を上げると同時に前記第2のタイマ手段
による計時を開始させ、前記第2のタイマ時間の
経過時に前記後側温度が所定の非凍結温度まで上
昇していない場合、前記圧縮機を停止させるよう
に構成されていることを特徴とする車両用空調制
御装置に存する。
(作用) そして、上記車両用空気制御装置では、外気温
度が所定値以下で且つ内気循環モードにあると
き、前記低温デミスト制御手段は、圧縮機の設定
吸入圧を蒸発器の後側温度が所定の凍結温度以下
になる値まで下げて低温デミスト制御を開始し、
且つ前記後側温度が前記凍結温度以下にある状態
で第1のタイマ時間が経過したとき、前記後側温
度が所定の非凍結温度になる値まで前記設定吸入
圧を引き上げると同時に第2のタイマ手段による
計時を開始させ、第2のタイマ時間の経過時に該
側温度が所定の非凍結温度まで上昇していない場
合に圧縮機を停止させる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明
する。
第1図は本発明を適用した車両用空調制御装置
1を示す概略図である。
同図に示すように、通風ダクト2内の上流側に
は、該通風ダクト2内に空気を導入するブロア3
と、該導入空気を外気導入モード(FRESHモー
ド)又は内気循環モード(RECモード)に択一
的に切り換えるインテークドア4が設けられてい
る。ブロア3の下流側には蒸発器5とヒータコア
6とが設けられている。該蒸発器5は可変容量圧
縮機7、凝縮器8、受液器9及び感熱式の自動膨
張弁10とともに冷凍サイクルを構成している。
前記可変容量型圧縮機7は、吸入圧が所定値と
なるように自動的に内部制御を行なうと共に、吸
入圧が外部からの電気信号(制御信号)により制
御されて吐出容量を可変にし得るものである。該
圧縮機7の駆動軸は、電磁クラツチ11を介して
エンジン12に接続されており、該電磁クラツチ
11がオンの時にエンジン12の回転が駆動軸に
伝達され、圧縮機7が駆動される。また、該圧縮
機7には電磁アクチユエータ7aが設けられてお
り、該電磁アクチユエータ7aの電磁コイル(図
示省略)に供給される電気的信号である電流値
(第3図に示す吸入圧設定信号S1)が大きくな
るほど吸入圧が上がつて蒸発器5の後側温度が上
がり、吐出容量が連続的に減少し、逆に吸入圧設
定信号SIが小さくなるほど吸入圧が下がつて蒸発
器5の後側温度が下がり、吐出容量が連続的に増
大する。電磁アクチユエータ7aに供給される吸
入圧設定信号S1は、後述する低温デミスト制御
部20により制御される。
前記ヒータコア6はエンジン12の冷却水が循
環する温水サイクル中に挿入され、該ヒータコア
6を通る空気を加熱する。
前記蒸発器5とヒータコア6との間の通路中に
はエアミツクスドア13が設けられ、該エアミツ
クスドア13の開度に応じてヒータコア6を通過
する温風とヒータコア6をバイパスする冷風との
混合割合が調節される。
前記通風ダクト2のヒータコア6より下流側端
部は、顔部吹出口14、足下吹出口15及びデフ
ロスタ吹出口16に分岐して車室17内の所定位
置に夫々開口し、該分岐部に吹出モードを切り換
えるモード切換ドア18,19が設けられてい
る。
前記インテークドア4には、内気循環モードが
選択されたとき、インテークドア4が図の鎖線位
置に回転したことを検知してREC信号(例えば
オン信号)を低温デミスト制御部20に出力する
ポテンシヨメータ21が取付けられている。
前記蒸発器5の下流側には、該蒸発器5の後側
温度、例えば蒸発器5の後側フイン温度又はその
吹出し空気温度を検出してその温度信号(第3図
に示すエバ後側温度信号S3)を出力する蒸発器
温度センサ22が配置されている。該蒸発器温度
センサ22からのエバ後側温度信号S3は、低温
デミスト制御部20及びデフロストサーモ・スイ
ツチ23に夫々入力されている。該デフロストサ
ーモ・スイツチ23は、蒸発器温度センサ22か
らのエバ後側温度信号S3が所定の非凍結温度t2
℃(例えば2℃)以上のとき電磁クラツチ11を
オンにして圧縮機7を作動させ、その後側温度が
所定の凍結温度t3(例えば0℃)以下のとき電磁
クラツチ11をオフにして圧縮機7を停止させる
ように成つている。
前記低温デミスト制御部20の各入力端子に
は、ポテンシヨメータ21及び蒸発器温度センサ
22からの各出力信号のほかに、エアコン・スイ
ツチ24(又はオート・スイツチ)からのオン・
オフ信号、外気温度を検出する外気温度センサ2
5からの外気温度信号、及び圧縮機7の実際の吸
入圧を検出する吸入圧センサ26からの吸入圧信
号(第3図に示す吸入圧信号S2)が夫々入力さ
れている。
前記低温デミスト制御部20の各出力端子は圧
縮機7の電磁アクチユエータ7a及びデフロスト
サーモ・スイツチ23の各入力端子に夫々接続さ
れ、低温デミスト制御部20から電磁アクチユエ
ータ7aには前記吸入圧設定信号S1が出力され
る。低温デミスト制御部20からデフロストサー
モ・スイツチ23には、外気温度が所定値t1
(例えば4℃)で且つ内気循環モードにあるとき、
該デフロストサーモ・スイツチ23を解除し(不
作動状態にし)若しくは前記所定の凍結温度t3
(例えば0℃)を下げてデフロストサーモ・スイ
ツチ23を実質的に不作動状態にする制御信号が
出力される。
また、低温デミスト制御部20には、第1のタ
イマ時間T1を持つ第1タイマ27と、第2のタ
イマ時間T2を持つ第2タイマ28とが内蔵され
ている。
以下、第2図及び第3図を参照しながら低温デ
ミスト制御部20の作動を中心に上記車両用空調
装置1の作動を説明する。
低温デミスト制御部20は、エアコン・スイツ
チ24からのオン信号の入力により作動を開始
し、外気温度センサ25から出力される外気温度
信号が所定値t1℃(4℃)以下か否かを判別し
(ステツプ201)、その答が肯定(Yes)のときに
はステツプ202に、その答が否定(No)のときに
はステツプ203に夫々進む。ステツプ203では、低
温デミスト制御を行なわず又は解除する。ステツ
プ20では、インテークドア4が内気循環モードに
あるか否か、即ちポテンシヨメータ21から前記
REC信号が出力されているか否かを判別し、そ
の答が否定(No)のときには前記ステツプ203
に、その答が肯定(Yes)のときにはステツプ
204に夫々進む。
低温デミスト制御部20は、ステツプ204で低
温デミスト制御の開始を判定し、前記制御信号を
デフロストサーモ・スイツチ23に出力して該デ
フロストサーモ・スイツチ23を解除し(不作動
状態にし)若しくは所定の凍結温度t3℃(0℃)
を下げてデフロストサーモ・スイツチ23を実質
的に不作動状態にする(ステツプ205)と共に、
圧縮機7のこの時の設定吸入圧を前記エバ後側温
度が所定の凍結温度t3℃(0℃)以下になる値
(制御可能な最低レベルの吸入圧)まで引き下げ
るべく、立下がつた吸入圧設定信号S10を圧縮機
7の電磁アクチユエータ7aに出力し、これによ
つて低温デミスト制御を開始する。該制御の開始
により、圧縮機7の実際の吸入圧が吸入圧信号S
2で示すように当初の設定吸入圧から制御可能な
最低レベルの吸入圧に向かつて低下すると共に、
エバ後側温度もその信号S3で示すように低下し
ていく。
低温デミスト制御部20は、ステツプ207で
蒸発器温度センサ22から出力されるエバ後側温
度信号S3が凍結温度t3℃(0℃)以下か否かを
判別し、その答が否定(No)のときにはステツ
プ207に戻り、その答が肯定(Yes)のときには
ステツプ208に進んで第1タイマ27をリセツト
してスタートさせる。即ち、低温デミスト制御部
20はエバ後側温度が凍結温度t3℃(0℃)にな
つたt10時に第1タイマ27をスタートさせる。
第1タイマ27のスタート後、エバ後側温度信
号S3が凍結温度t3℃(0℃)以下か否かを再び
判別し、その答が否定(No)のときにはステツ
プ207に戻り、その答が肯定(Yes)のときには
ステツプ210に進んで第1のタイマ時間T1が終了
(up)したか否かを判別する。このステツプ210
の答が否定(No)のときにはステツプ209に戻
り、その答が肯定(Yes)のとき、即ちエバ後側
温度が凍結温度t3℃(0℃)以下にある状態が第
1のタイマ時間T1以上続いているときには、凍
結のおそれありと判定し(ステツプ211)、圧縮機
7の設定吸入圧を前記最低レベルの吸入圧からエ
バ後側温度が所定の非凍結温度t2℃(2℃)にな
る値(当初の設定吸入圧)まで引き上げるべく、
立上がつた吸入圧設定信号S11を圧縮機7の電磁
アクチユエータ7aに出力する(ステツプ212)。
このとき低温デミスト制御部20は、ステツプ
212での設定吸入圧の引き上げ開始と同時(t11
時)に第2タイマ28をリセツトしてスタートさ
せる(ステツプ231)。
第2タイマ28のスタート後、エバ後側温度信
号S3が非凍結温度t2℃(2℃)以上か否かを判
別する(ステツプ214)。その答が肯定(Yes)の
とき、即ちステツプ212での設定吸入圧の引き上
げ開始により、エバ後側温度信号S3の実線で示
す急激な上昇曲線S31で示す如くエバ後側温度が
急激に上昇して非凍結温度t2℃(2℃)に達した
ときには、ステツプ201に戻して再び上記低温デ
ミスト制御に入る。ステツプ214の答が否定
(No)のとき、即ちステツプ212での設定吸入圧
の引き上げ開始により、エバ後側温度信号S3の
鎖線で示す緩やかな上昇曲線S32で示す如くエバ
後側温度が緩やかに上昇し、非凍結温度t2℃(2
℃)に達しないときには、ステツプ215に進んで
第2のタイマ時間T2が終了(up)したか否かを
判別する。このステツプ215の答が否定(No)の
ときにはステツプ214に戻り、その答が肯定
(Yes)のとき、即ちt11時から第2のタイマ時間
T2が経過してもエバ後側温度が非凍結温度t2
(2℃)に達しないときには、低温デミスト制御
を解除する(ステツプ216)と共に、前記デフロ
ストサーモ・スイツチ23を作動状態に復帰させ
る(ステツプ217)。該デフロストサーモ・スイツ
チ23の復帰により、エバ後側温度が凍結温度t3
(0℃)如何であるときには、該デフロストサー
モ・スイツチ23は電磁クラツチ11をオフにし
て圧縮機7を停止させ、これによつて蒸発器5の
凍結を防止する。
そして、低温デミスト制御部20は、ステツプ
218でエバ後側温度が非凍結温度t2℃(2℃)以
上か否かを再び判別し、その答が否定(No)の
ときにはステツプ218に戻り、その答が肯定
(Yes)のときにはステツプ201に戻る。
なお、上記実施例では、エバ後側温度がt3
(0℃)以下にある状態が第1のタイマ時間T1以
上続いたときに凍結のおそれありと判定するよう
にしたが、本発明はこれに限定されず、吸入圧セ
ンサ26からの吸入圧信号S2が所定の吸入圧以
下にある状態が第1のタイマ時間T1以上続いた
ときの凍結のおそれありと判定するように構成し
てもよい。
また、本発明は、前記吸入信号S2の鎖線で示
す緩やかな上昇曲線S21で示す如く第2タイマ2
8がスタートする上記t11時(設定吸入圧の引き
上げ開始時)から第2のタイマ時間T2が経過し
ても実際の吸入圧が前記所定の吸入圧に達しない
ときに、低温デミスト制御を解除するように構成
することもできる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明に係る車両用空調
制御によれば、外気温度が所定値以下で且つ内気
循環モードにあるとき、前記圧縮機の吸入圧を蒸
発器の後側温度が所定の凍結温度以下になる値ま
で下げるように、前記圧縮機に制御信号を出力し
て低温デミスト制御を行なう低温デミスト制御手
段を備え、このデミスト制御手段は、第1及び第
2のタイマ時間をそれぞれ計時する第1のタイマ
手段及び第2のタイマ手段を有すると共に、前記
後側温度が前記凍結温度以下にある状態で前記第
1のタイマ時間が経過したとき、前記後側温度が
所定の非凍結温度になる値まで前記吸入圧を上げ
ると同時に前記第2のタイマ手段による計時を開
始させ、前記第2のタイマ時間の経過時に前記後
側温度が所定の非凍結温度まで上昇していない場
合、前記圧縮機を停止させるように構成されてい
ることにより、外気温度の低い冬季等において蒸
発器の凍結を防止しつつ低温デミスト制御を行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る車両用空調制
御装置を示す概略図、第2図は低温デミスト制御
部の作動を示すフローチヤート、第3図は吸入圧
設定信号、実際の吸入圧を表わす吸入圧信号、エ
バ後側温度信号、第1タイマ信号及び第2タイマ
信号の関係を示すタイムチヤートである。 1……車両用空調制御装置、5……蒸発器、7
……可変容量型圧縮機、20……低温デミスト制
御部、S1……吸入圧設定信号(制御信号)、t1
℃……外気温度の所定値、t2℃……所定の非凍結
温度、t3℃……所定の凍結温度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸入圧を外部からの制御信号により設定して
    吐出容量を可変にし得る可変容量型圧縮機を備え
    た車両用空調制御装置において、外気温度が所定
    値以下で且つ内気循環モードにあるとき、前記圧
    縮機の吸入圧を蒸発器の後側温度が所定の凍結温
    度以下になる値まで下げるように、前記圧縮機に
    制御信号を出力して低温デミスト制御を行なう低
    温デミスト制御手段を備え、このデミスト制御手
    段は、第1及び第2のタイマ時間をそれぞれ計時
    する第1のタイマ手段及び第2のタイマ手段を有
    すると共に、前記後側温度が前記凍結温度以下に
    ある状態で前記第1のタイマ時間が経過したと
    き、前記後側温度が所定の非凍結温度になる値ま
    で前記吸入圧を上げると同時に前記第2のタイマ
    手段による計時を開始させ、前記第2のタイマ時
    間の経過時に前記後側温度が所定の非凍結温度ま
    で上昇していない場合、前記圧縮機を停止させる
    ように構成されていることを特徴とする車両用空
    調制御装置。
JP62314588A 1987-12-10 1987-12-10 車両用空調制御装置 Granted JPH01153324A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314588A JPH01153324A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 車両用空調制御装置
US07/206,577 US4856293A (en) 1987-12-10 1988-06-14 Air-conditioning control system for automotive vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314588A JPH01153324A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 車両用空調制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153324A JPH01153324A (ja) 1989-06-15
JPH055685B2 true JPH055685B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=18055103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314588A Granted JPH01153324A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 車両用空調制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4856293A (ja)
JP (1) JPH01153324A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230222A (en) * 1991-12-12 1993-07-27 Carrier Corporation Compressor crankcase heater control
US5216892A (en) * 1992-02-19 1993-06-08 Eaton Corporation Compressor clutch cut-out control in an automotive air conditioning system
US5406852A (en) * 1992-03-18 1995-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pressure sensor having a resistor element on a glass dryer with electrodes connected thereto
US5218836A (en) * 1992-06-11 1993-06-15 Eaton Corporation Measuring evaporator load in an automotive air conditioning system for compressor clutch control using evaporator inlet temperature
US5335514A (en) * 1993-06-01 1994-08-09 Chrysler Corporation Vehicle air conditioner refrigeration, automatic variable set point evaporator system therefor
DE69817943T2 (de) * 1997-07-31 2004-07-15 Denso Corp., Kariya Vorrichtung mit einem Kühlkreislauf
DE19736818A1 (de) * 1997-08-23 1999-02-25 Behr Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zur verdampfervereisungsgeschützten Klimaanlagensteuerung
US6134895A (en) * 1997-10-21 2000-10-24 Chrysler Corporation Method of air conditioning system temperature control
EP0916531B1 (de) * 1997-11-11 2005-12-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kältemittelsystems
US6161393A (en) * 1998-02-14 2000-12-19 Bascobert; Rene F Control system for mobile air conditioning apparatus
BE1012132A6 (nl) * 1998-05-26 2000-05-02 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze en inrichting voor het koeldrogen.
JP4174929B2 (ja) * 1998-10-23 2008-11-05 株式会社デンソー 車両用空調装置
US6233957B1 (en) * 1999-06-07 2001-05-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Vehicular air conditioner
US6516622B1 (en) * 2000-06-13 2003-02-11 Belair Technologies, Llc Method and apparatus for variable frequency controlled compressor and fan
US6625997B1 (en) * 2001-10-26 2003-09-30 Delphi Technologies, Inc. Automotive air conditioning system
DE10345866A1 (de) * 2002-10-02 2004-04-15 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Regelung einer Klimaanlage
US7886552B2 (en) * 2008-04-17 2011-02-15 Delphi Technologies, Inc. Compressor cycle control method for a vehicle air conditioning system
US8521356B2 (en) * 2008-06-11 2013-08-27 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner for vehicle, and system and method of vehicle air-conditioning management

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE418829B (sv) * 1979-11-12 1981-06-29 Volvo Ab Anordning vid luftkonditioneringsaggregat for motorfordon
JPS5774810U (ja) * 1980-10-27 1982-05-08
JPS57165684A (en) * 1981-04-03 1982-10-12 Nippon Denso Co Ltd Freezing cycle controller
US4471632A (en) * 1981-09-09 1984-09-18 Nippondenso Co., Ltd. Method of controlling refrigeration system for automotive air conditioner
JPS6172964A (ja) * 1984-09-14 1986-04-15 株式会社デンソー 冷凍サイクル制御装置
JPS62130917U (ja) * 1986-02-13 1987-08-18
US4667480A (en) * 1986-09-22 1987-05-26 General Electric Company Method and apparatus for controlling an electrically driven automotive air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01153324A (ja) 1989-06-15
US4856293A (en) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055685B2 (ja)
US6644558B2 (en) Automatic air conditioner having learning function and control method of control system
EP1108573B1 (en) Vehicle air conditioner with automatical selection of foot mode and foot/defroster mode
JP3767050B2 (ja) 車両用空調装置
JP3794078B2 (ja) 車両用空調装置
JPS59112156A (ja) 車両空調用コンプレツサの制御方法
JP2829024B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0769045A (ja) 車両用空気調和装置
JP2002254922A (ja) 車両用空調装置
JP3824389B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2516186B2 (ja) 自動車用空調制御装置
JPS6234810Y2 (ja)
JP3572678B2 (ja) 車両用空調装置
JP3605871B2 (ja) 空調装置
JP3046858B2 (ja) 車両用空調装置の蒸発器凍結防止装置
JPH0341932Y2 (ja)
JPS6144901Y2 (ja)
JPH0143287Y2 (ja)
JPH0569006B2 (ja)
JPH0234970Y2 (ja)
JP2817260B2 (ja) 車両用空気調和装置
KR100188032B1 (ko) 자동차 블로워 자동 제어장치 및 방법
JPH0126486Y2 (ja)
JPS6234204B2 (ja)
JPH0370623A (ja) 自動車用空調制御装置