JPH0555082B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0555082B2
JPH0555082B2 JP60273967A JP27396785A JPH0555082B2 JP H0555082 B2 JPH0555082 B2 JP H0555082B2 JP 60273967 A JP60273967 A JP 60273967A JP 27396785 A JP27396785 A JP 27396785A JP H0555082 B2 JPH0555082 B2 JP H0555082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depth control
cover sensor
automatic
control device
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60273967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62134009A (ja
Inventor
Tetsuya Nishida
Tosha Fukumoto
Shohei Nakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP27396785A priority Critical patent/JPS62134009A/ja
Priority to CA000508523A priority patent/CA1254286A/en
Priority to GB8611544A priority patent/GB2184331B/en
Priority to US06/861,844 priority patent/US4775940A/en
Priority to DE3617228A priority patent/DE3617228C2/de
Priority to FR868607745A priority patent/FR2591059B1/fr
Publication of JPS62134009A publication Critical patent/JPS62134009A/ja
Publication of JPH0555082B2 publication Critical patent/JPH0555082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、走行車体に対して昇降自在に連結さ
れたロータリ耕耘装置を、カバーセンサの揺動角
に基づき、所望の耕深が維持されるように自動的
に昇降操作する自動耕深制御装置に関する。
〔従来の技術〕
上記のような自動耕深制御装置は通常、農用ト
ラクタに連結されたロータリ耕耘装置の耕深を一
定に維持するものである。そして、このような農
用トラクタにおいて、耕耘作業を開始する際に次
のように構成されたものがある。
つまり、耕耘作業を開始する場合には未耕起地
面に対しロータリ耕耘装置を、所望の位置まで下
降操作して耕耘作業を開始する。この状態で耕耘
をある程度続けながら走行すると、未耕起地面か
ら耕耘された土が次第に盛り上がつていくので、
この盛上り地面にカバーセンサが接触して上昇し
たことを、作業者が目視確認して自動耕深制御状
態に切換操作する。
従つて、この時点でのカバーセンサの揺動角が
設定角度として記憶されるのであり、これ以後は
カバーセンサの揺動角が記憶された設定角度とな
るように、ロータリ耕耘装置が自動的に昇降操作
されるのである(例えば、特開昭55−45377号公
報参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の構成であると走行車体に乗つている作業
者は、耕耘作業を開始してから盛上り地面にカバ
ーセンサが接触して上昇するのを目視確認するま
で、ずつと後を向いて耕耘される地面の状態を見
ている必要がある。
そして、盛上り地面にカバーセンサが接触して
上昇するのを目視確認すると、素早く自動耕深制
御状態に切換操作する必要があるので、操作性の
面で改善の余地がある。
本発明は自動耕深制御装置において、耕耘作業
を開始する際の操作性の向上を図ることを目的と
している。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の特徴構成
は、走行車体に対して駆動装置を介して駆動昇降
自在にロータリ耕耘装置を連結し、かつ、該ロー
タリ耕耘装置に備えたカバーセンサの揺動角が設
定角度に維持されるよう、ロータリ耕耘装置を昇
降する構成の自動耕深制御装置において、前記駆
動装置の作動を制御する制御装置と、その制御装
置に対する自動耕深制御の起動信号入力手段と、
前記ロータリ耕耘装置によつて耕起された盛上り
地面にカバーセンサが達したことを検出する検出
手段とを備え、前記制御装置に、前記検出手段に
より盛上り地面にカバーセンサが達したことが検
出されると、この検出時のカバーセンサの揺動角
を前記設定角度として記憶する記憶手段を備える
とともに、前記起動信号入力手段の作動後で前記
検出手段の検出値が記憶手段に記憶される前ま
で、及び、起動信号入力手段の作動前は、自動耕
深制御の作動開始を牽制し、かつ、前記起動信号
入力手段の作動後に前記検出手段の検出値が記憶
手段で記憶されると、その記憶された前記設定角
度に基づく自動耕深制御の作動を許容する許容手
段を備えてあることにある。
〔作 用〕
本発明のように構成すると、未耕起地面に対し
ロータリ耕耘装置を、所望の位置まで下降操作し
て耕耘を開始したとき、この状態で耕耘をある程
度続けながら走行すると、未耕起地面から耕耘さ
れた土が次第に盛り上がつていくのであり、この
盛上り地面がカバーセンサにより検出されると、
この検出時のカバーセンサの揺動角が設定角度と
して記憶される。
従つて、事前に自動耕深制御が作動可能な状態
に切換操作しておけば、盛上り地面がカバーセン
サにより検出されてから、自動耕深制御が自動的
に開始されるのであり、カバーセンサの揺動角が
前述の記憶された設定角度となるように、ロータ
リ耕耘装置が自動的に昇降操作されるのである。
これにより耕耘作業を開始する際において、事
前に自動耕深制御が作動可能な状態に切換操作し
ておけば、作業者は特に後を向いて地面の状態を
見なくても、そのまま前を向いて走行車体を走ら
せばよく、盛上り地面が形成されれば、自動耕深
制御が特に遅れることなく自動的に開始されるの
である。
〔発明の効果〕
以上のように耕耘作業の開始時において、作業
者が前を向いていても、盛上り地面の形成に伴い
自動耕深制御が自動的に開始されるので、作業者
が特に後を向いて盛上り地面を目視確認し、自動
耕深制御の開始操作を行う必要がなく、耕耘作業
の開始時の操作性を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図に示すように、前車輪1及び後車輪2で
走行する走行車体Aの後部に、駆動装置としての
油圧シリンダ3の作動で上下揺動するリフトアー
ム4を設けると共に、リフトアーム4によつて昇
降操作されるリンク機構5を介しロータリ耕耘装
置Bを連結して、農用トラクタを構成している。
走行車体Aの中央部には搭乗運転部6が形成さ
れ、搭乗運転部6にはステアリングハンドル7、
座席8及び座席8の側部に位置させて、ロータリ
耕耘装置Bを昇降操作する操作レバー9が設けら
れている。
ロータリ耕耘装置Bは、地面を耕起するロータ
10、上部カバー11、及び上部カバー11の後
端に対して左右向き軸芯周りで揺動自在に取付け
られたカバーセンサ12で構成され、カバーセン
サ12は、その揺動量からロータリ耕耘装置Bの
耕深が検出できるよう、上部カバー11に設けた
ポテンシヨメータ13とリンク14を介して連動
連結されている。
この農用トラクタでは、操作レバー9を操作す
ることで、任意のレベルにロータリ耕耘装置Bを
設定するポジシヨン制御と、カバーセンサ12の
揺動角を設定角度に維持するよう、ロータリ耕耘
装置Bを昇降させる自動耕深制御との2つのモー
ドの制御が行えるよう構成されている。
第1図及び第2図に示すように、後車輪2のフ
エンダ15の上面にコントロールボツクス16が
設けられ、このコントロールボツクス16にマイ
クロプロセツサで成る制御装置17が内装されて
いる。この制御装置17には操作レバー9の基端
に設けたポテンシヨメータ18からの信号、カバ
ーセンサ12と連係する検出手段としてのポテン
シヨメータ13からの信号、及び自動耕深制御の
起動信号入力手段としての起動スイツチ19から
の信号が入力できるよう入力系が構成されると共
に、油圧シリンダ3に対する電磁弁20を操作す
るための出力系が構成されている。
そして、この農用トラクタにおいて自動耕深制
御を作動させて、耕耘作業を開始する際には次の
ような操作を行う。
先ず第1図及び第3図に示すように、走行車体
Aを停止させた状態で、操作レバー9を操作して
ロータリ耕耘装置Bを所望の耕深まで下降させた
後(ポジシヨン制御状態)、起動スイツチ19を
入り操作する。
このロータリ耕耘装置Bを作動させた状態で走
行車体Aによる走行を開始すると、未耕起地面
GLから耕耘された土が次第に盛上がつていくの
であり、この盛上り地面GHにカバーセンサ12
が乗り上げて上方に揺動すると、制御装置17内
のタイマ(図示せず)が作動を開始する。
そして、タイマにより所定時間の経過が検出さ
れると、このときのカバーセンサ12の揺動角が
設定角度として、制御装置17内に取り込まれて
記憶されるのであり(記憶手段)、これと同時に、
ポジシヨン制御状態から自動耕深制御状態に自動
的に切換操作されて(許容手段)、これ以後はカ
バーセンサ12の揺動角が前述の記憶された設定
角度となるように、ロータリ耕耘装置Bが自動的
に昇降操作されるのである。
〔別実施例〕
前述の実施例では、盛上り地面GHにカバーセ
ンサ12が乗り上げてから、タイマにより所定時
間の検出後にカバーセンサ12の揺動角の記憶及
び自動耕深制御状態への切換操作を行つていた
が、これを次のように構成してもよい。
つまり、ロータリ耕耘装置Bを下降操作して走
行車体Aが走行を開始したことを検出するセンサ
を備え、このセンサの検出に基づいて前述のタイ
マを作動させるように構成する。このようにする
と、ロータリ耕耘装置Bを下降操作する以前に起
動スイツチ19を入り操作していても、支障なく
カバーセンサ12の揺動角の記憶及び自動耕深制
御状態への切換操作が行われる。
又、前述のようなタイマを装備せずに、前又は
後車輪1,2の回転により走行車体Aの走行開始
からの走行距離を検出するセンサを備えて、この
センサにより走行車体Aが所定距離だけ走行する
と、カバーセンサ12の揺動角の記憶及び自動耕
深制御状態への切換操作が行われるように構成し
てもよい。
そして、制御装置17を輪理ゲートを備えたハ
ード回路に構成して実施してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る自動耕深制御装置の実施例
を示し、第1図は自動耕深制御装置の構成を示す
ブロツク図、第2図は農用トラクタにおける耕耘
作業時の状態を示す側面図、第3図は自動耕深制
御装置の作動を示すフローチヤートである。 3……駆動装置、12……カバーセンサ、13
……検出手段、17……制御装置、19……起動
信号入力手段、A……走行車体、B……ロータリ
耕耘装置、GH……盛上り地面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 走行車体Aに対して駆動装置3を介して駆動
    昇降自在にロータリ耕耘装置Bを連結し、かつ、
    該ロータリ耕耘装置Bに備えたカバーセンサ12
    の揺動角が設定角度に維持されるよう、ロータリ
    耕耘装置Bを昇降する構成の自動耕深制御装置で
    あつて、 前記駆動装置3の作動を制御する制御装置17
    と、その制御装置17に対する自動耕深制御の起
    動信号入力手段19と、前記ロータリ耕耘装置B
    によつて耕起された盛上り地面GHに前記カバー
    センサ12が達したことを検出する検出手段13
    とを備え、 前記制御装置17に、前記検出手段13により
    盛上り地面GHにカバーセンサ12が達したこと
    が検出されると、この検出時のカバーセンサ12
    の揺動角を前記設定角度として記憶する記憶手段
    を備えるとともに、 前記起動信号入力手段19の作動後で前記検出
    手段13の検出値が記憶手段に記憶される前ま
    で、及び起動信号入力手段19の作動前は、自動
    耕深制御の作動開始を牽制し、かつ、前記起動信
    号入力手段19の作動後に前記検出手段13の検
    出値が記憶手段で記憶されると、その記憶された
    前記設定角度に基づく自動耕深制御の作動を許容
    する許容手段を備えてある自動耕深制御装置。
JP27396785A 1985-12-05 1985-12-05 自動耕深制御装置 Granted JPS62134009A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27396785A JPS62134009A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 自動耕深制御装置
CA000508523A CA1254286A (en) 1985-12-05 1986-05-06 Plowing depth detecting system for rotary plow
GB8611544A GB2184331B (en) 1985-12-05 1986-05-12 Plowing depth detecting system for rotary plow
US06/861,844 US4775940A (en) 1985-12-05 1986-05-12 Plowing depth detecting system for rotary plow
DE3617228A DE3617228C2 (de) 1985-12-05 1986-05-22 Pflügtiefe-Meßvorrichtung für einen Kreiselpflug
FR868607745A FR2591059B1 (fr) 1985-12-05 1986-05-29 Dispositif pour detecter la profondeur de travail d'une charrue rotative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27396785A JPS62134009A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 自動耕深制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134009A JPS62134009A (ja) 1987-06-17
JPH0555082B2 true JPH0555082B2 (ja) 1993-08-16

Family

ID=17535071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27396785A Granted JPS62134009A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 自動耕深制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134009A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545377A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Kubota Ltd Working machine equipped with automatic lifting and lowering mechanism against to earth
JPS5932257A (ja) * 1983-07-25 1984-02-21 Canon Inc 画像読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545377A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Kubota Ltd Working machine equipped with automatic lifting and lowering mechanism against to earth
JPS5932257A (ja) * 1983-07-25 1984-02-21 Canon Inc 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62134009A (ja) 1987-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220333B2 (ja) 農用トラクタ
JPH0555082B2 (ja)
JPH09224407A (ja) 土工車両の作業機昇降制御装置
JP2001000008A (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JPS604681B2 (ja) 対地作業機における自動姿勢制御装置
JP5002935B2 (ja) トラクタ作業機
JP3708353B2 (ja) 農作業機
JPH0343923Y2 (ja)
JPS6359803A (ja) トラクタの作業機昇降制御方式
JP3577774B2 (ja) オートリフト装置
JPS6227047Y2 (ja)
JP2510039B2 (ja) 昇降制御装置
JPH0553443B2 (ja)
JPS646004Y2 (ja)
JPS633702A (ja) トラクタの制御表示器
JP3099647B2 (ja) トラクタ−の旋回制御装置
JPH0561883B2 (ja)
JP3601100B2 (ja) トラクタの昇降操作装置
JPH01187007A (ja) 走行作業車
JPH01225404A (ja) トラクタにおける作業機昇降装置
JPH084819Y2 (ja) 対地作業車における自動制御解除装置
JPH0856414A (ja) 農用トラクタ
JPS63251002A (ja) 走行作業車
JPH0767326B2 (ja) 対地作業機のデプス制御装置
JPH01141505A (ja) トラクタにおける作業機昇降装置