JPH0550368U - Ic実装ボードの検査装置 - Google Patents
Ic実装ボードの検査装置Info
- Publication number
- JPH0550368U JPH0550368U JP10855991U JP10855991U JPH0550368U JP H0550368 U JPH0550368 U JP H0550368U JP 10855991 U JP10855991 U JP 10855991U JP 10855991 U JP10855991 U JP 10855991U JP H0550368 U JPH0550368 U JP H0550368U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- mounting board
- probe needle
- mounting
- tester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】半導体素子や抵抗、コンデンサ等を片面ないし
両面に装着したIC(ICパーツ)実装ボードを効率良
く検査するためのIC実装ボードの検査装置に関する。 【構成】基台上に支持されたIC実装ボード1と、上下
両方向に可動なプローブ針1を備え、このプローブ針1
2をIC実装ボード1に接触可能とした加圧フレーム
4,5と、この加圧フレーム4,5のIC実装ボード1
と反対側に位置するボードテスタの本体フレーム7,8
とを備え、このボードテスタの本体フレーム7,8側に
設けた個々の被試験ボードに応じたプリント配線を施し
たプリント基板13に、上記加圧フレーム4,5のプロ
ーブ針12を当接することにより、IC実装ボード1と
ボードテスタ本体間をプローブ針12を介して通電可能
としたことを特徴とする 【効果】基板を薄くして軽量化することができ、加工も
しやすいため携帯性や加工性の面で大幅な改善がみられ
た。特に部品のためのザグリやプローブ針打ち込み用の
孔開け加工を自由に行なえるようになった。
両面に装着したIC(ICパーツ)実装ボードを効率良
く検査するためのIC実装ボードの検査装置に関する。 【構成】基台上に支持されたIC実装ボード1と、上下
両方向に可動なプローブ針1を備え、このプローブ針1
2をIC実装ボード1に接触可能とした加圧フレーム
4,5と、この加圧フレーム4,5のIC実装ボード1
と反対側に位置するボードテスタの本体フレーム7,8
とを備え、このボードテスタの本体フレーム7,8側に
設けた個々の被試験ボードに応じたプリント配線を施し
たプリント基板13に、上記加圧フレーム4,5のプロ
ーブ針12を当接することにより、IC実装ボード1と
ボードテスタ本体間をプローブ針12を介して通電可能
としたことを特徴とする 【効果】基板を薄くして軽量化することができ、加工も
しやすいため携帯性や加工性の面で大幅な改善がみられ
た。特に部品のためのザグリやプローブ針打ち込み用の
孔開け加工を自由に行なえるようになった。
Description
【0001】
この考案は、半導体素子や抵抗、コンデンサ等を片面ないし両面に装着したI C(ICパーツ)実装ボードを効率良く検査するためのIC実装ボードの検査装 置に関するものである。
【0002】
従来、上述のような半導体素子や抵抗、コンデンサ等の部品を片面ないし両面 に装着したIC実装ボードは、1枚づつ、あるいは抜取りによって所定枚数毎に 正常に作動するかどうかを、最終的に検査していた。そして、その際の検査は回 路の各部位毎にプローブ針を接触させて詳細に回路を検査していた。この方法を 通常インサーキット方式と呼んでいる。
【0003】 このようなIC実装ボードを検査する手段として、プローブ針をIC実装ボー ドに接触可能とした加圧フレームと、この加圧フレームのIC実装ボードと反対 側に位置するボードテスタ本体との間を適宜配線して、IC実装ボードとボード テスタ本体間を通電可能とすることが行なわれている。
【0004】 この場合、プローブ針を備えた加圧フレーム用の基板に大きなプローブ圧がか かるため、基板を厚くして基板のそりを防ぐ方法が取られていた。
【0005】
しかしながら基板を厚くするために重くなるだけでなく、スルホールその他の 加工も困難となっていた。このように重くなると、携帯性を求められる場合に大 きなマイナス要因となり、また加工性の悪さはIC実装ボードの機種の変更への 迅速な対応を要求される昨今においては、非常に重大な欠点となっていた。
【0006】 この考案のIC実装ボードの検査装置は、従来例の上記欠点を解消しようとす るものである。すなわち、上下両方向に可動なプローブ針を使用することにより 加圧フレーム用の基板にプローブ圧がかからないようにし、したがって基板を薄 くして軽量化することができ、加工もしやすいIC実装ボードの検査装置を提供 することができるようにしたものである。
【0007】
この考案のIC実装ボードの検査装置は、基台上に支持されたIC実装ボード と、上下両方向に可動なプローブ針を備え、このプローブ針をIC実装ボードに 接触可能とした加圧フレームと、この加圧フレームのIC実装ボードと反対側に 位置するボードテスタの本体フレームとを備え、このボードテスタの本体フレー ム側に設けた個々の被試験ボードに応じたプリント配線を施したプリント基板に 、上記加圧フレームのプローブ針を当接することにより、IC実装ボードとボー ドテスタ本体間をプローブ針を介して通電可能としたことを特徴とするものであ る。
【0008】
この考案のIC実装ボードの検査装置は、上下両方向に可動なプローブ針を使 用することにより加圧フレーム用の基板にプローブ圧がかからないようにしたの で、基板を薄くして軽量化することができ、加工もしやすいため携帯性や加工性 の面で大幅な改善がみられた。特に部品のためのザグリやプローブ針打ち込み用 の孔開け加工を自由に行なえるようになった。
【0009】 また、ボードテスタの本体フレームにプリント配線を施したプリント基板を取 り付けて上記加圧フレームのプローブ針を当接することによって、IC実装ボー ドとボードテスタ本体間をプローブ針を介して通電可能としたため、IC実装ボ ードとボードテスタ本体間の人手による煩雑な配線作業から開放され、例えば配 線作業をCAD化により自動化して大幅なコスト低減や納期の短縮を図ることが できる。
【0010】
以下この考案のIC実装ボードの検査装置を、図に基いて詳細に説明する。
【0011】 図1および図2において、1は検査を受けるIC実装ボードで、基台2上に支 持脚3を介して所定の間隔で保持されている。そして基台2は下部の加圧フレー ム4上にバネ6を介して浮き支持されている。
【0012】 次に上記下部の加圧フレーム4、およびIC実装ボード1の上面に所定の間隔 で保持された上部の加圧フレーム5は、それぞれ上下一対のボードテスタの本体 フレーム7,8に復帰バネ9を介して支持されている。10はボード押えで、下 部フレーム4の上面および上部フレーム5の下面に取り付けられており、図では 柱状をなしているが、IC実装ボード1上の各種部品14を収納するザグリ加工 を施すことにより、1.6mm以下のIC実装ボード1のベアボードに対する検 査も可能となる。11は下部フレーム4の上下両面、およびボードテスタの上部 本体フレーム7の下面のそれぞれに取り付けられたスペーサである。
【0013】 上記加圧フレーム4,5には、それぞれ孔開けして形成された貫通孔に、プロ ーブ針12が打ち込まれており、このプローブ針12の両端はそれぞれ上下方向 に可動となるよう形成されている。そして各プローブ針12の一端は、IC実装 ボード1の配線部分の所定位置に一定の加圧力で接触し、IC実装ボード1を検 査するために使用される。
【0014】 上記一対のボードテスタの本体フレーム7,8には、その加圧フレーム4,5 側の面に、個々の被試験ボードに応じたプリント配線を施したプリント基板13 が取り付けられている。したがって各プローブ針12の他端は、上記IC実装ボ ード1上の回路に対すると同様に、ボードテスタの本体フレーム7,8側のプリ ント基板13上の回路に難なくかつ正確に接触させることができる。
【0015】 上記装置を使用したIC実装ボード1の検査に際しては、ボードテスタの本体 フレーム7,8を互いに真空吸引するか、あるいは両者に負荷をかけながら復帰 バネ9に抗して挟着することにより、プローブ針12の先端をIC実装ボード1 とボードテスタの本体フレーム7,8上のプリント基板13との双方に当接させ ることができる。その際、プローブ針12にはIC実装ボード1とボードテスタ の本体フレーム7,8上のプリント基板13の双方からほぼ均等な負荷がかかる ので、IC実装ボード1を取り付けた加圧フレーム4,5にはプローブ圧がかか らない。したがって加圧フレーム4,5を構成する基板を薄くすることができ、 従来強度的に使用できなかったアクリル板等を用いることも可能となり、広範囲 の材質の中から適宜選択することができる。また例えば、プローブ針12の打ち 込み用のスルホール、半導体素子、抵抗、コンデンサ等のIC実装ボード1に搭 載する部品14のためのザグリ等の加工を問題なく行なうことができ、しかも非 常に簡単に行なうことができる。
【0016】 15は、本体フレーム7,8上の上下のプリント基板13から、プローブ針1 6を介してボードテスタに接続するインターフェースである。
【0017】 次に、この考案のIC実装ボードの検査装置の動作について図3ないし図5を 用いて以下に説明する。
【0018】 先ず、ボードテスタの本体フレーム7,8にそれぞれ加圧フレーム4,5を組 み付ける。その状態でIC実装ボード1を基台2にセットし、プローブ針12が IC実装ボード1とボードテスタの本体フレーム7,8のプリント基板13の回 路面に接触しないように保持させる(図3)。次に、加圧手段(図示せず)を作 動してボードテスタの本体フレーム7,8に挟着方向に負荷をかける(図4)。 その際、ボード押え10が先にIC実装ボード1に接触するので、IC実装ボー ド1は平衡状態に保たれた上でプローブ針12に接触し、曲がりが生じることが ない。したがって正確な検査が行なえる。
【0019】 その後、IC実装ボード1とボードテスタの本体フレーム7,8間において、 プローブ針12には両側から均等の負荷がかけられるため、ほぼ同時にIC実装 ボード1とボードテスタの本体フレーム7,8上のプリント基板13の両者と接 触する(図5)。そのとき、上述のように加圧フレーム4,5にはプローブ圧が かからない。各プローブ針12はIC実装ボード1上に当接してその状態で保持 され、IC実装ボード1はプローブ針12を介して本体フレーム7,8上のプリ ント基板13に接続したボードテスタによリ、所定の検査を受ける。
【0020】 検査が終了するとボードテスタの本体フレーム7,8に挟着方向にかけられた 負荷が解除され、本体フレーム7,8による加圧が解かれた時点で復帰バネ9に よってそれぞれ元の位置に復帰し、IC実装ボード1は基台2ごと引き出しての ち簡単に取り外すことができる。そして、次のIC実装ボード1を基台2に取付 けて、順次検査を行うのである。このようにIC実装ボード1を基台2ごと引き 出して取り外すようにしたので、この工程の自動化が可能となった。
【0021】
この考案のIC実装ボードの検査装置は、上下両方向に可動なプローブ針を使 用することにより加圧フレーム用の基板にプローブ圧がかからないようにしたの で、加圧フレーム用の基板を薄くして軽量化することができ、加工もしやすいた め携帯性や加工性の面で大幅な改善がみられた。特に加圧フレームに施す、IC 実装ボード上の各種部品を収納するためのザグリ加工や、プローブ針打ち込み用 の孔開け加工を自由に行なえるようになった。
【0022】 また、ボードテスタの本体フレームにプリント配線を施したプリント基板を取 り付けて上記加圧フレームのプローブ針を当接することによって、IC実装ボー ドとボードテスタ本体間をプローブ針を介して通電可能としたため、IC実装ボ ードとボードテスタ本体間の人手による煩雑な配線作業から開放され、例えば配 線作業をCAD化により自動化して大幅なコスト低減や納期の短縮を図ることが できる。
【図1】この考案のIC実装ボードの検査装置の一実施
例を示す斜視図である。
例を示す斜視図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】IC実装ボードの検査装置の動作を示し、加圧
前の拡大断面図である。
前の拡大断面図である。
【図4】加圧状態の拡大断面図である。
【図5】プローブ針がIC実装ボードに接触した状態の
拡大断面図である。
拡大断面図である。
1 IC実装ボード 2 基台 3 支持脚 4,5 加圧フレーム 6 バネ 7,8 ボードテスタの本体フレーム 9 復帰バネ 10 ボード押え 11 スペーサ 12 プローブ針 13 プリント基板 14 部品 15 インターフェース 16 プローブ針
Claims (1)
- 【請求項1】 基台上に支持されたIC実装ボードと、
上下両方向に可動なプローブ針を備え、このプローブ針
をIC実装ボードに接触可能とした加圧フレームと、こ
の加圧フレームのIC実装ボードと反対側に位置するボ
ードテスタの本体フレームとを備え、このボードテスタ
の本体フレーム側に設けた個々の被試験ボードに応じた
プリント配線を施したプリント基板に、上記加圧フレー
ムのプローブ針を当接することにより、IC実装ボード
とボードテスタ本体間をプローブ針を介して通電可能と
したことを特徴とするIC実装ボードの検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10855991U JPH0550368U (ja) | 1991-12-04 | 1991-12-04 | Ic実装ボードの検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10855991U JPH0550368U (ja) | 1991-12-04 | 1991-12-04 | Ic実装ボードの検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0550368U true JPH0550368U (ja) | 1993-07-02 |
Family
ID=14487900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10855991U Pending JPH0550368U (ja) | 1991-12-04 | 1991-12-04 | Ic実装ボードの検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0550368U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012122971A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 電気検査用装置、及び配線基板の製造方法 |
WO2015060188A1 (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュールの製造方法及び撮像モジュールの製造装置 |
WO2017195470A1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | Wit株式会社 | 多機能型基板検査装置および多機能型基板検査方法 |
-
1991
- 1991-12-04 JP JP10855991U patent/JPH0550368U/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012122971A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 電気検査用装置、及び配線基板の製造方法 |
WO2015060188A1 (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュールの製造方法及び撮像モジュールの製造装置 |
WO2017195470A1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | Wit株式会社 | 多機能型基板検査装置および多機能型基板検査方法 |
WO2017195300A1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | Wit株式会社 | 多機能型基板検査装置および多機能型基板検査方法 |
JP6233946B1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-22 | Wit株式会社 | 多機能型基板検査装置および多機能型基板検査方法 |
US10718792B2 (en) | 2016-05-11 | 2020-07-21 | Wit Co., Ltd. | Multifunctional substrate inspection apparatus and multifunctional substrate inspection method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI381166B (zh) | 檢查用固持構件及檢查用固持構件之製造方法 | |
JPH08304509A (ja) | 半導体試験装置 | |
JPH07128368A (ja) | コンタクトピン清掃シート | |
JPH0550368U (ja) | Ic実装ボードの検査装置 | |
KR101192209B1 (ko) | 기판검사용 검사치구 | |
JPH04330753A (ja) | 半導体検査装置及び半導体検査方法 | |
JPH048381Y2 (ja) | ||
JPH06186271A (ja) | プリント基板検査方法と検査装置 | |
JP2844803B2 (ja) | プリント基板の検査方法および検査装置 | |
JPS63302377A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JPH06273484A (ja) | 半導体素子の検査装置 | |
JPH06230061A (ja) | 回路基板検査機の基板矯正方法 | |
JPH052866Y2 (ja) | ||
JP3042035B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JPH0814611B2 (ja) | 検査方法及び検査装置 | |
JPS6175274A (ja) | 電子部品のプロ−ビング方法 | |
JPH0530141Y2 (ja) | ||
JP2008304257A (ja) | プローブユニット及び検査装置 | |
JPH06783Y2 (ja) | 回路基板検査装置のピンボ−ド | |
JP2000162237A (ja) | 基板検査装置 | |
JPH0441342Y2 (ja) | ||
CN115493948A (zh) | 检测治具、弯曲强度检测平台及同轴对位方法 | |
JPH0244035B2 (ja) | ||
KR20040035215A (ko) | 개선된 척 레벨링 장치를 구비한 반도체 웨이퍼 검사용프로브 스테이션 | |
JP2001215258A (ja) | 回路モジュールの検査用治具 |