JPH05502710A - 燃料噴射ポンプ - Google Patents

燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH05502710A
JPH05502710A JP2515314A JP51531490A JPH05502710A JP H05502710 A JPH05502710 A JP H05502710A JP 2515314 A JP2515314 A JP 2515314A JP 51531490 A JP51531490 A JP 51531490A JP H05502710 A JPH05502710 A JP H05502710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel
injection
piston
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2515314A
Other languages
English (en)
Inventor
ボーフィンガー,ギュンター
ノートドゥルフト,ハインツ
リュッセラー,カール―フリードリッヒ
ハイン,ヨーゼフ
ツェートラー,フーベルトゥス
ナル―ヘス,マンフレート
シュミット,レミ
Original Assignee
ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH05502710A publication Critical patent/JPH05502710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/128Varying injection timing by angular adjustment of the face-cam or the rollers support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • F02D2001/186Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic using a pressure-actuated piston for adjustment of a stationary cam or roller support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 →W燃料噴射ポンプ 従来の技術 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念に記載の形式の内燃機関用の燃料噴射ポ ンプに関する。
上記形式の燃料噴射ポンプは、例えばイギリス国特許第2017350号明細書 及びドイツ連邦共和国特許第3605452号明細書から公知である。このよう な燃料噴射ポンプを用いた実地の経験に基づき、このような燃料噴射ポンプにお いて使用される液力式の噴射時期調節装置のばね室内で頻繁に不安的な圧力振動 が生ずることが明かとなった。この圧力振動によって噴射調節ピストンの調節行 程が不安定になり、これによってカム駆動装置に対する前記ピストンの調節作用 に関し燃料噴射ポンプの機能に不都合な影響が及ぼされる。
発明の利点 請求の範囲第1項に記載の特徴を有する本発明による燃料噴射ポンプの利点は、 搬送ポンプの吐出側に噴射時期調節装置のばね室が絞り作用を以って連結される ことによって、燃料部分流がばね室に達しかつこのばあい圧力振動を安定させる 圧力レベルが形成されるということにある。これによって噴射始め調節の安定性 、反復性及び直線性に関し噴射時期調節装置の噴射調節機能が改善される。この ためにばね室は第1の絞りを介して搬送ポンプの吸込み側から部分的に連結解除 されかつ第2の絞りを介して搬送ポンプの吐出側の出口部に接続される。このば あい第1の絞りの絞り横断面は第2の絞りの絞り横断面よりも大きく選ばれてい る。申し分ない安定化は、第1の絞りがほぼ0,9mmの孔直径をかつ第2の絞 りがほぼ0.6mmの孔直径を有しているばあいに、得られる。
その他の請求項に記載の構成によって請求の範囲第1項に記載の燃料噴射ポンプ の有利な構成及び改良が得られる。
本発明の有利な構成では、搬送ポンプの吐出側にばね室を絞り作用を以って連結 することは特に有利には、圧力制御弁の加圧ピストン内に絞り孔が設けられかつ 圧力制御弁の圧力室及びばね室が互いに接続されることによって実現される。こ のばあい圧力制御弁のばね室は従来のように搬送ポンプの吸込み側もこ接続され るのではなく、噴射時期調節装置のばね室に接続される。従って統一規格ポンプ に対する所要の構造上の修正は最小である。
図 面 次に図示の実施例に基づき本発明を説明する。
このばあい第1図は内燃機関用の燃料噴射ポンプを概略的に示した図であり、第 2図は第1図因子面に対して90度回動した、第1図の燃料噴射ポンプの駆動軸 、カム伝動装置及びポンプピストンを概略的に示した図である。
実施例の説明 第1図及び第2図で概略的に図示された分配型構造の燃料噴射ポンプでは、分配 部材としても用いられるポンプピストン11は駆動軸12によって及びカム伝動 装置13を介して往復運動と同時に回転運動させられる。このばあいポンプピス トン11のそれぞれの吐出行程においてボ、ンブピストン11によって制限され たポンプ作業室14から分配縦溝15を介して燃料が多数の圧力通路の1つに搬 送され、この圧力通路はポンプピストン11の周方向で均一な回転角度間隔をお いて配置されていてかつそれぞれ内燃機関の燃焼室に属する噴射弁に案内されて いる。ポンプ作業室14はポンプピストン11のそれぞれの吸込み行程みおいて ポンプケーシング10内のポンプ内室17から吸込んだ燃料によって充填され、 この燃料は吐出行程中噴射圧力にもたらされる。噴射過程は、ポンプ作業室14 とポンプ内室17どの間の逃がし導管18内に配置されたマグネット弁19又は ポンプピストン上のスライダ(図示せず)がポンプピストンを介して案内された 逃がし通路を開放したばあいに、終了する。
ポンプ内室17は搬送ポンプ20から燃料を供給され、この搬送ポンプは燃料を 燃料タンク21から吸込み導管22を介して吸込みかつ圧力導管23を介してポ ンプ内室17内に搬送する。搬送ポツプ12は通常駆動軸12によって駆動され るが、別個の電動機を有することもできる。圧力制御弁24によって搬送ポンプ 2oの出口圧力ひいてはポンプ内室17内の燃料圧力が制御され、このばあいこ の圧力は原動軸12の回転数の増大に伴って所望の機能に応じて上昇する。この ために圧力制御弁24は孔25内で移動可能な加圧ピストン26を有していて、 この加圧ピストンは一方の場面で圧力導管23に接続された圧力室27をかつ他 方の端面でばね室28を制限していて、このばね室内には孔底部及び加圧ピスト ン26に支持された戻しばね29が収容されている。圧力室27内で圧力が形成 されたばあい加圧ピストン26は戻しばね29の力に抗して移動しかつこの際逃 がし導管31を介して吸込み導管22に接続されている逃がし開口30を次第に 搬送ポンプ20の吸込み側に向けて開放する。
カム伝動装置13は公知の形式でころ32を支持するころ付きリング33を有し ていて、このころ付きリングは所定の角度だけ回動可能にポンプケーシング10 内に支承されていてかつ調節ビン34を介して噴射時期調節装置36の噴射調節 ピストン35に回動接続的に連結されている。ころ付きリング33に対して接線 方向でポンプケーシング10内の孔37内で軸方向に移動可能な噴射調節ピスト ン35は一方の端面で絞リ通路39を介してポンプ内室17に接続されている制 御室38を、かつ他方の端面でばね室40を制限していて、このばね室は一方で は孔底部にかつ他方では噴射調節ピストン35に支持される戻しばね4】を収容 している。ポンプ内室17内の燃料圧力が回転数の増大に伴って増大したばあい には、制御室38内の圧力も増大しかつ噴射調節ピストン35が戻しばね41の 力に抗して移動し、これによってころ付きリング33が回動させられる。ころ付 きリング33の内孔内には爪クラッチ42が設けられていて、このばあい駆動軸 12の爪422Lがポンプピストン11の爪42bにクロスディスクを介して互 いに回動不能に係合するので、ポンプピストン11には回転中駆動軸12とは無 関係に付加的に行程運動が及ぼされる。ポンプピストン】lには、隆起部又は端 面カムを支持する面によってころ付きリング33のころ32上を転動する端面カ ム又は行程ディスク43が固定されていて、このばあい端面カム44の数は圧力 通路16の数に相応している。ころ32に対する端面カム44の圧着力は圧着ば ね45によってもたらされる。戻しばね41に抗して噴射調節ピストン35が移 動したばあいころ付きリング33が回動するので、行程ディスク43の端面カム 44は駆動軸12の回転位置に関連して早期にころ32に係合し、これによって ポンプピストン11の行程開始ひいては燃料の搬送開始及び噴射始めが駆動軸1 特表千5−502710 (3) 2の回転位置に関連して早期に行われるようになる。
つまりポンプ内室17内の燃料圧力ひいては噴射調節ピストン35の制御圧力が 高くなる程、噴射始めが早められる。
噴射時期調節装置36のばね室40は第1の絞り46を介して搬送ポンプ20の 吸込み側に接続されていて、このことは第1図で概略的に図示された接続導管4 7によって周知のように行われる。更に噴射時期調節装置36のばね室40は第 2の接続導管48を介して圧力制御弁24のばね室28に接続されている。この 接続導管内には伸張材料エレメント49によって制御されるシート弁52が接続 されていて、このシート弁52は内燃機関の冷却水温度の所定の値以上で開放さ れひいては第2の接続導管48を開放する。圧力制御弁24のばね室28は第2 の絞り50を介して搬送ポンプ2oの吐出側に接続されている。第2の絞り50 は有利には加圧ピストン26を完全に貫通する軸方向の絞り孔として構成されて いて、この絞り孔は圧力制御弁24の圧力室27をばね室28に接続する。この ばあい第2の絞り50の絞り横断面は第1の絞り46の絞り横断面よりも小さく 維持されている。有利な実施例では第1の絞り孔の孔直径は0.9mmでありか つ第2の絞り孔の孔直径は0.6mmである。第1の絞り46によって搬送ポン プ20の吸込み側から噴射時期調節装置36のばね室40が連結解除されること によってかつ第2の絞り50を介して搬送ポンプ20の吐出側にばね室40が絞 り作用を以って接続されることによって、ばね室40内で噴射時期調節装置36 の制御室38内の圧力に抗して作用する戻し圧力が形成され、この戻し圧力は噴 射時期調節装置36のばね室40内の圧力振動を安定化する。これによって噴射 時期調節装置36の機能は噴射調節の安定性、反復性及び直線性に関し改善され る。
通常燃料噴射ボシブ内には、液力式のKSB51として構成された自体公知の冷 態始動加速装置1(KSB)51が設けられている。この冷態始動加速装置は温 度的に制卸されるシート弁49と圧力制限弁53とから構成されていて、この圧 力制限弁はシート弁49に対して並行な導管54内に配置されていてかつこのシ ート弁を所定の内室圧力に達したばあいに開放する。
シート弁49によって始動時及び暖気段階で内燃機関が冷えているばあいばね室 28の圧力逃がしが中断されるので、燃料噴射ポンプの内室内で支配する圧力が 有効になりかつ逃がし開口30が加圧ピストン26によって閉じられる。従って 内室圧力が増大しかつ噴射早め方向に噴射調節ピストン35がずらされる。噴射 時期調節の程度は回転数が増大したばあい及び内室圧力が増大したばあい圧力制 限弁53によって制限される。
内燃機関の冷えた段階で与さ2方向に噴射始めをずらすことは、KSB51が第 2の接続導管48内に当初小さな絞り横断面を有する絞りを接続することによっ て助成され、この絞り横断面は次いでポンプ内室17内の圧力増大に伴って増大 するので、噴射時期調節装置のばね室40内で形成される対抗圧力は比較的小さ く維持されかつ、噴射調節ピストン35を戻しばね41に抗して移動させるため に制御室38内のわずかな圧力で十分である。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、ポンプケーシング内に形成されたポ ンプ内室と、燃料を燃料タンクから吸込んでポンプ内室内に搬送する燃料搬送ポ ンプと、ポンプ内室内の燃料圧力を調節する圧力制御弁と、燃料を吸込み行程中 ポンプ内室から吸込みかつ搬送又は吐出行程中噴射圧力をかけて少なくとも1つ の噴射導管に配量する、軸方向の行程運動を実施する少なくとも1つのポンプピ ストンと、カム伝動装置を介してポンプピストンを駆動して少なくとも行程運動 させる、ポンプケーシング内で回転する駆動軸と、駆動輪の回転位置に関連して ポンプピストンの搬送行程開始を調節するための液力式の噴射時期調節装置とが 設けられていて、この噴射時期調節装置がカム伝動装置に作用する噴射調節ピス トンと、ポンプピストンの一方の端面によって制限された、絞り孔を介してポン プ内室に接続された制御室と、ポンプピストンの他方の端面によって制限された 、絞りを介して燃料搬送ポンプの吸込み側に接続されたばね室とを有していて、 このばね室が噴射調節ピストンに支持された戻しばねを収容している形式のもの において、噴射時期調節装置(36)のばね室(40)が第2の絞り(50)を 介して燃料搬送ポンプ(20)の吐出側の出口部に接続されていて、第2の絞り (50)の絞り横断面がばね室(40)と燃料搬送ポンプ(20)の吸込み側の 入口部との間の第1の絞り(46)の絞り横断面よりも小さく設計されているこ とを特徴とする、内燃機関用の燃料噴射ポンプ。 2.圧力制御弁(24)が加圧ピストン(26)を有していて、この加圧ピスト ンが燃料搬送ポンプ(20)の吐出側の出口部に接続された圧力室(27)及び 戻しばね(28)を収容するばね室(28)を制限していてかつ戻しばね(29 )の力に抗して軸方向に移動したばあい逃がし開口(30)を燃料搬送ポンプ( 20)の吸込み側に向けて次第に開放するようになっており、第2の絞り(50 )が加圧ピストン(26)を軸方向で貫通する、圧力室(27)とばね室(28 )とを互いに接続する絞り孔として形成されていてばね室(28)が噴射時期調 節装置(36)のばね室(40)に接続されている、請求項1記載の燃料噴射ポ ンプ。 3.第1の絞り(46)の孔直径がほぼ0,9mmでありかつ第2の絞り(50 )の孔直径がほぼ0,6mmである、請求項1又2記載の燃料噴射ポンプ。
JP2515314A 1989-12-29 1990-11-24 燃料噴射ポンプ Pending JPH05502710A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3943246A DE3943246A1 (de) 1989-12-29 1989-12-29 Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3943246.7 1989-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502710A true JPH05502710A (ja) 1993-05-13

Family

ID=6396576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2515314A Pending JPH05502710A (ja) 1989-12-29 1990-11-24 燃料噴射ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5243943A (ja)
EP (1) EP0507780B1 (ja)
JP (1) JPH05502710A (ja)
DE (2) DE3943246A1 (ja)
WO (1) WO1991010056A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4311672A1 (de) * 1993-04-08 1994-10-13 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
JP3435881B2 (ja) * 1995-03-22 2003-08-11 株式会社デンソー 分配型燃料噴射ポンプ
DE10156989A1 (de) * 2001-11-21 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Mechanische Verteilereinspritzpumpe mit Kaltstartbeschleunigung
DE102015016925A1 (de) 2015-12-24 2017-06-29 Audi Ag Kraftstoffpumpe

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2910975A (en) * 1957-02-22 1959-11-03 Cav Ltd Liquid fuel pumps for internal combustion engines
US3486492A (en) * 1967-11-07 1969-12-30 Allis Chalmers Mfg Co Timing advance mechanism
US3633559A (en) * 1970-06-19 1972-01-11 Bosch Gmbh Robert Apparatus for regulating the timing of fuel injection in internal combustion engines
DE2812176A1 (de) * 1978-03-20 1979-09-27 Volkswagenwerk Ag Verteiler-einspritzpumpe fuer eine selbstzuendende brennkraftmaschine
DE2931978A1 (de) * 1979-08-07 1981-02-26 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3121635A1 (de) * 1981-05-30 1982-12-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3138607A1 (de) * 1981-09-29 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3410146A1 (de) * 1984-03-20 1985-10-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
JPS6117150U (ja) * 1984-05-28 1986-01-31 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 分配型燃料噴射ポンプ
DE3423212A1 (de) * 1984-06-22 1986-01-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3517974A1 (de) * 1985-05-18 1986-11-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3619325A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3822257A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE4117813A1 (de) * 1991-05-31 1992-12-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
US5243943A (en) 1993-09-14
DE59005297D1 (de) 1994-05-11
DE3943246A1 (de) 1991-07-04
EP0507780B1 (de) 1994-04-06
EP0507780A1 (de) 1992-10-14
WO1991010056A1 (de) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592915A (en) Pilot injection controller in fuel injection system and method of controlling pilot injection quantity
JPS6332916Y2 (ja)
JPH05502710A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6045307B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5853644A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US4589394A (en) Injection timing control device in a distributor-type fuel injection pump
US4342301A (en) Distributor type fuel injection pump
JPH0278738A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ
JPS6255454A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6010181B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH03233144A (ja) 燃料噴射ポンプのプリストローク制御装置
KR890010409A (ko) 내연기관용 배기가스 재순환 장치
US2599522A (en) Fuel pump
JPS6226624Y2 (ja)
JPH02230927A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ
JPH01501807A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
KR960041688A (ko) 연료분사장치
JPH01216031A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPS6128027Y2 (ja)
JPS62199959A (ja) 燃料ポンプ装置
JPH0114742Y2 (ja)
JPS6128030Y2 (ja)
JPH07189750A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射ポンプ
JPH064044Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのタイマ装置
JPH0224914Y2 (ja)