JPH0224914Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224914Y2
JPH0224914Y2 JP1982061720U JP6172082U JPH0224914Y2 JP H0224914 Y2 JPH0224914 Y2 JP H0224914Y2 JP 1982061720 U JP1982061720 U JP 1982061720U JP 6172082 U JP6172082 U JP 6172082U JP H0224914 Y2 JPH0224914 Y2 JP H0224914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
lever
pressure
advance angle
idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982061720U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58163644U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6172082U priority Critical patent/JPS58163644U/ja
Publication of JPS58163644U publication Critical patent/JPS58163644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224914Y2 publication Critical patent/JPH0224914Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はプランジヤが回転及び往復動して燃
料を分配圧送する形式の分配型燃料噴射ポンプに
あつて、始動進角及びアイドルアツプを一つのア
クチユエータで行なうようにした始動進角及びア
イドルアツプ装置に関するものである。
(従来の技術) 分配型燃料噴射ポンプにあつて、始動時の増量
を与える始動増量装置や、エアコンの作動時や暖
気運転時に燃料供給量を増加させるアイドルアツ
プ装置がそれぞれ別々に設計され、ポンプの廻り
に装着されいた。
(考案が解決しようとする課題) このような機器が他の種々の補機等と相俟つて
複雑になり、設計上好ましくない結果となつてい
た。
このため、この考案では、始動進角装置とアイ
ドルアツプ装置のアクチユエータを共用化するこ
とを目的として、構成の簡素化を図るものであ
る。
(課題を解決するための手段) この考案の要旨は、アクチユエータのダイヤフ
ラム、ピストン等の圧力応動部材で前後に二つの
空気圧室が構成され、該各空気圧室に各制御弁を
介して空気圧が導びかれるようにし、このアクチ
ユエータの圧力応動部材の変位より動かされるア
クチユエータロツドに、その変位方向別に進角を
進ませる始動進角レバーと燃料噴射量を制御する
スピードレバーのどちらか一方を選択して係合す
るようにして始動進角又はアイドルアツプを選択
的に行なうようにしたことにある。
(作用) 従つて、始動進角装置とアイドルアツプ装置と
の作動が重ならないことから、アクチユエータを
共用化でき、アクチユエータを一個とすると共
に、アクチユエータロツドの前後の動きで始動進
角とアイドルアツプ制御を行なうことができ、構
成の簡素化に寄与できるものである。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面により説明す
る。
図において、まず、始動進角及びアイドルアツ
プ装置が装着される分配型の燃料噴射ポンプPか
ら先に説明し、そして始動進角及びアイドルアツ
プ装置をその後に説明する。
分配型燃料噴射ポンプPにあつて、燃料は機関
駆動される送油ポンプ2によりポンプハウジング
1内のチヤンバー3へ供給される。そして、チヤ
ンバー3の内部圧力は周知の如く機関回転数に関
連する圧力制御弁により制御されるので、回転数
の上昇につれて内部圧力が比例して増加する。
ポンプハウジング1内に設けられた摺動孔4に
は、プランジヤ5が摺動自在に装置され、このプ
ランジヤ5は後述する手段で往復動と同時に回転
せしめられる。
即ち、駆動軸6とプランジヤ5の端部に固定し
たカムデイスク7とをドライビングデイスクを介
して回転方向に連結し、機関の気筒数に対応する
カム面を有するカムデイスク7のカム面をローラ
ホルダ8に保持されたローラ9にプランジヤスプ
リング10により押付けることにより、プランジ
ヤ4に燃料の吸入圧送のための往復動と、分配の
ための回転とを同時に行なわせている。
プランジヤ5が図で左行する吸入工程にある場
合は、チヤンバー2の燃料が供給通路11を介し
て吸入ポート12からプランジヤ4の頭部外周で
軸方向に形成した複数の吸入グループ13の一つ
を経てプランジヤ室14に供給される。
プランジヤ5が圧送工程に移動すると、吸入ポ
ート12と吸入グループ13とが切離され、プラ
ンジヤ室14内の燃料は圧縮され、プランジヤ5
内の縦孔19を経て分配ポート15から分配通路
16(円周方向に気筒数が設けられている)の一
つへ供給されて、送出弁17から図示しない噴射
ノズルへ送られ、気筒内へ噴射される。
また、プランジヤ5のチヤンバー3側に突出す
る部分には、コントロールスリーブ18が摺動自
在に嵌挿してあり、プランジヤ5の縦孔19と連
らなるカツトオフポート20がコントロールスリ
ーブ18の上縁から外れてチヤンバー3に開口す
ると、燃料がチヤンバー3に流出するので、送出
弁17への送出は停止され、噴射は終了する。従
つて、コントロールスリーブ18の位置調整によ
つて噴射終りが変わり、即ち噴射量を制御でき、
例えばコントロールスリーブ18を図で左方へ移
動すれば噴射量が減少する。
コントロールスリーブ18には、支軸21に中
間部を枢支されたスタートレバー22の一端部を
係合させてあり、該レバー22はその他端側にお
いて遠心力調速機23と係合している。
テンシヨンレバー24には、遠心力調速機23
の作用方向と反対方向にアクセルと連動するスピ
ードレバー25によつてスプリング力を調整され
るガバナスプリング26を作用させてある。尚、
スピードレバー25は下記するアクチユエータロ
ツド44に突設のピン49にも係合している。
こうして、遠心力調速機23の作用力とガバナ
スプリング26の作用との釣合によつてテンシヨ
ンレバー24を位置制御し、スタートレバー22
を介してコントロールスリーブ18を位置調整し
ている。
また、前記スタートレバー22とテンシヨンレ
バー24の支軸21は、不動の固定軸27に回動
自在に枢支されたコレクタレバー28の下端部に
保持されており、コレクタレバー28は該下端部
にてスプリング29により図で時計方向に付勢さ
れ、上端部が調整杆(フルロードセツトスクリユ
ー)30の先端に当接している。従つて、調整杆
の軸方向位置を調整することにより、コレクタレ
バー28の姿勢を変化させて支軸21の位置を変
え、フルロード噴射量を任意に設定することがで
きる。前記ローラホルダ8は、プランジヤ5と同
心に回動可能に設けられ、レバー31を介して下
記する噴射時期調整装置33のピストン34に係
合している。
噴射時期調整装置33は、ポンプハウジング1
に形成のシリンダ35内にピストン34が摺動自
在に挿入され、このピストン34の両端に前記チ
ヤンバー3内の燃料圧が作用する圧油室35及び
タイマスプリング36を収納した室37が設けら
れ、タイマスプリング36の力と油圧との関連に
おいてピストン34の位置に従つてレバー31を
介してローラホルダ8の円周方向位置が決定され
ている。そして、このローラホルダ8の円周方向
位置の変化により、ローラ9とカムデイスク7の
カム面との接触位置が変わり、駆動軸6の周方向
の位相が前記接触位置に従つてプランジヤ7の作
動位置との相対的な変化が生じ、駆動軸の回転に
対し噴射時期を変化させることができる。尚、こ
の場合に燃料圧によりピストン34がタイマスプ
リング36に抗して移動した時、ローラホルダ8
が時計方向に回動されて噴射時期が進角する。
このような機関回転数に比例して進角を進める
装置があるが、この噴射時期調整装置33以外
に、始動時の始動進角装置も設けられている。
始動進角装置は、ローラホルダ8の一ケ所に凹
溝32が形成され、該凹溝32に始動進角レバー
39に接続のピン38が係合している。従つて、
始動進角レバー39を回動することで、ピン38
が変位し、ローラホルダ8の円周方向位置を変化
させることができ、駆動軸の回転に対して噴射時
期を変化させることができる。
始動進角レバー39は、ポンプハウジング1の
外側で、戻しスプリング40により付勢され、そ
の一端が下記するアクチユエータロツド44に突
設のピン50に係合している。始動進角レバー3
9とスピードレバー25とを動かすアクチユエー
タ41は、分配型燃料噴射ポンプPのポンプハウ
ジング1の外側に固装されている。このアクチユ
エータ41は、圧力応動部材であるダイヤフラム
42を挟んで両側に2つの空気圧室43a,43
bに区画され、該ダイヤフラム42に位置変化を
出力するアクチユエータロツド44が固着されて
いる。
ダイヤフラム42は、両側からスプリング45
a,45bにより付勢され、中央に位置され、従
つてアクチユエータロツド44も中立位置にあ
る。
両空気圧室43a,43bには、各電磁操作型
の制御弁46a,46bを設けたポンプ47a,
47bを介して空気圧源(負圧)48が接続され
ており、制御弁46a,46bのそれぞれの開閉
により、アクチユエータロツド44の出力方向、
即ち図の右又は左方向への移動が制御される。
制御弁46aを開き、制御弁46bを閉じる
と、空気圧室43a内の負圧が導びかれ、アクチ
ユエータロツド44は図上左方へ変位され、該ア
クチユエータロツド44に突設のピン49を介し
てスピードレバー25が増方向へ回転されるよう
になり、燃料の噴射量は増加される(アイドルア
ツプ制御)。このアイドルアツプ制御は、エンジ
ンが駆動されていてアイドリング時に、補機など
の負荷の増大のためにに作動されるものである。
また、逆に制御弁46aが閉じ、制御弁46b
が開かれると、負圧が空気圧室43b内に導びか
れ、アクチユエータロツド44は図上右方へ変位
され、該アクチユエータロツド44に突設のピン
50を介して始動進角レバー39を進角方向、即
ち時計方向に回動し、噴射時期が進まされる(始
動進角制御)。この始動進角制御は、エンジンの
始動時にアクチユエータ41が動かされ、噴射時
期調整装置が動かされる。
以上のように、アクチユエータ41により、そ
のアクチユエータロツド44を介して、二つの制
御即ちスピードレバー25と始動進角レバー39
とを方向別に係合して始動進角とアイドルアツプ
制御を、制御弁46a,46bに加えられる信号
により適宜に制御ができるものである。尚、制御
弁46a,46bをON、OFF弁で説明したが、
制御弁46a,46bを開いている時間や開度を
調整できる弁とすれば、導入空気圧をリニアに制
御でき、始動進角又は燃料増量をリニアに制御す
ることもできるものである。
以上のように、この実施例では、アクチユエー
タ内の圧力応動部材としてダイヤフラム42が用
いられているが、ピストンに代えても良いし、ま
た空気圧として負圧を用いているが、正圧でも同
様の作用効果を得ることができる。
(考案の効果) 以上述べたように、この考案によれば、始動進
角とアイドルアツプの作動時が重ならないことか
ら、その制御を一つのアクチユエータにて共用で
き、アクチユエータが一個となり、分配型噴射ポ
ンプ廻りの構造の簡素化に寄与できるものであ
る。
また、アクチユエータの個数の減少はコストの
引き下げにも寄与できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はアクチユエータ部分が切欠した側面
図、第2図は断面図、第3図は第2図A−A線断
面図である。 25……スタートレバー、39……始動進角レ
バー、41……アクチユエータ、42……ダイヤ
フラム、43a,43b……空気圧室、44……
アクチユエータロツド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アクチユエータのダイヤフラム、ピストン等の
    圧力応動部材で前後に二つの空気圧室が構成さ
    れ、該各空気圧室に各制御弁を介して空気圧が導
    びかれるようにし、このアクチユエータの圧力応
    動部材の変位より動かされるアクチユエータロツ
    ドに、その変位方向別に進角を進ませる始動進角
    レバーと燃料噴射量を制御するスピードレバーの
    どちらか一方を選択して係合するようにして始動
    進角又はアイドルアツプを選択的に行なうように
    したことを特徴とする分配型燃料分射ポンプの始
    動進角及びアイドルアツプ装置。
JP6172082U 1982-04-27 1982-04-27 分配型燃料噴射ポンプの始動進角及びアイドルアツプ装置 Granted JPS58163644U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6172082U JPS58163644U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 分配型燃料噴射ポンプの始動進角及びアイドルアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6172082U JPS58163644U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 分配型燃料噴射ポンプの始動進角及びアイドルアツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163644U JPS58163644U (ja) 1983-10-31
JPH0224914Y2 true JPH0224914Y2 (ja) 1990-07-09

Family

ID=30071902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6172082U Granted JPS58163644U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 分配型燃料噴射ポンプの始動進角及びアイドルアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163644U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554640A (en) * 1978-10-14 1980-04-22 Bosch Gmbh Robert Fuel injection pump for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554640A (en) * 1978-10-14 1980-04-22 Bosch Gmbh Robert Fuel injection pump for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58163644U (ja) 1983-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592780B2 (ja) 分割運転制御式内燃機関
US3856438A (en) Fuel injection pump
JPH0224914Y2 (ja)
JPS6045307B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5832928A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
US4438746A (en) Rpm governor for a fuel injection pump
US4164922A (en) Timing control system affording maintenance of fuel quanity delivered
JPS5856345Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
US4508080A (en) Injection quantity correcting device for distribution type fuel injection pump
JPS6140939Y2 (ja)
JPS5833237Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS6343395Y2 (ja)
JPS5823961Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS5823951Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5833238Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS595160Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPH0441225Y2 (ja)
JPS6128027Y2 (ja)
JPS595158Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射量制御装置
JPS5988271U (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS6226624Y2 (ja)
JPS6132110Y2 (ja)
JPH0143507Y2 (ja)
JPH041321Y2 (ja)
JPH0346221Y2 (ja)