JPH0549967B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0549967B2
JPH0549967B2 JP57200771A JP20077182A JPH0549967B2 JP H0549967 B2 JPH0549967 B2 JP H0549967B2 JP 57200771 A JP57200771 A JP 57200771A JP 20077182 A JP20077182 A JP 20077182A JP H0549967 B2 JPH0549967 B2 JP H0549967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodeposition
substrate
electrodes
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57200771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5990818A (ja
Inventor
Sunao Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP57200771A priority Critical patent/JPS5990818A/ja
Publication of JPS5990818A publication Critical patent/JPS5990818A/ja
Publication of JPH0549967B2 publication Critical patent/JPH0549967B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラーフイルターの製造方法に関す
る。さらに詳しくは液晶等を用いた電気光学装置
に応用してカラー表示を得るためのカラーフイル
ターの製造方法に関する。
従来、この種のカラーフイルターの製造方法は
表示パネルの電極上に赤、緑、青の色素をスクリ
ーン印刷して着色層を設けたり、第1図に示すよ
うなフオトリングラフ工程を用いて着色層を設け
たりしていた。しかし、前者の方法では製造方法
は比較的簡単であるが微細なパターンが形成しに
くいという欠点を有し、後者の方法では微細なパ
ターンを形成することは容易であるが製造コスト
が高いフオトリングラフ工程を4回も必要とし、
しかも微細化するに従つてより正確なパターンの
位置合せが必要で製造が困難になるためにコスト
が高いという欠点を有していた。
本発明はこれらの欠点を解決するために透明基
板上に設けられた複数の表示電極を適宜選択して
電着塗装を施すことを繰り返して多色に塗り分け
ることによつて微細なパターンのカラーフイルタ
ーを安価に得るものである。
以下実施例について詳細に説明する。
第2図および第3図は本発明の実施形態を示す
ものでパイレツクスガラス等の透明基板10上に
In2O3やITO(In2O3+SnO2)等の導電性透明薄膜
によつてストライブ状の電極11を形成し、適宜
選択してリード線12を接続した後、着色材とし
て、樹脂・顔料およびその他の添加剤を含んだ電
着用塗料13の中に浸漬し対向電極14との間に
電界を印加して直流を流す。
電着塗装にはアニオンおよびカチオン電着塗装
があり、方式によつて被塗装物は正極性(アニオ
ン電着塗装)または負極性(カチオン電着塗装)
が印加される。
まず、第3図を参照しながらカチオン電着塗装
の場合を説明する。透明基板10上に形成された
電極11は陰極に接続されており、対向電極14
は陽極に接続されている。ここで電界が印加され
ると電着用塗料13中に溶解または分散された樹
脂成分は正に帯電し、陰極である電極11に向か
つて移動する。陰極に達した樹脂成分は陰極近傍
に発生した水酸基イオンと反応し水に不溶化して
電極11上に析出し電着した塗膜15となる。
次に、アニオン電着塗装の場合を説明する。図
示していないが、透明基板上に形成された電極は
陽極に接続されており、対向電極は陰極に接続さ
れている。ここで、電界が印加されると電着塗料
中に溶解または分散された樹脂成分は負に帯電
し、陽極である前記電極に向かつて移動する。陽
極に達した樹脂成分は陽極近傍に発生した水素イ
オンと反応し水に不溶化して前記電極上に析出し
電着した塗膜となる。なお、一般的な金属へのア
ニオン電着では、上述の樹脂成分と水素イオンと
の反応に加え、陽極となる被塗物(金属)が溶解
し金属イオンとなり、樹脂成分と反応して電着塗
膜を形成する。しかし本実施例の場合は電極とし
てITO(In2O3+SnO2)を用いているため電極の
溶解は生じない。
次に基板10を浴槽16から引き上げ、表面に
付着する水に溶ける薄層を水洗した後塗装してい
ない電極11のうちからさらに適宜選択してリー
ド線12を接続して異なつた顔料を含んだ電着塗
料中に浸漬して他の色を電着塗装する。
以上の工程の繰返しによつて多色の塗料層が各
電極上に電着され加熱して架橋塗膜とした後保護
膜層を形成してカラーフイルターが完成する。
本発明の方法によれば塗料を電極上に析出させ
るには電極に電界が印加されることが必要であ
り、電界が印加されていない他の電極上には塗料
が析出することがない。従つて電極のパターンを
微細化するだけで微細なパターンを持つカラーフ
イルターが得られ、従来例のようにフオトリソグ
ラフ工程を行なう必要がなくなつて製造が容易に
なりコストも低くなる。
また、析出した塗料は電気抵抗を持つており塗
膜が厚くなるに従つて電流が流れにくくなり、膜
厚の増加は自動的に抑制される。その結果塗膜の
厚さは同色の電極上では均一になり色むらの発生
は少ない。
上記実施例ではストライブ状の電極について述
べたが本発明は各電極が独立に選択出来れば応用
可能であり、例えばTFTなどのスイツチング素
子を各画素電極に接続したアクテイブ・マトリク
ス方式の場合には各画素電極上に自由な色のフイ
ルター層を設けることが出来る。
上述の如く、本発明によれば、基板上に形成さ
れた複数の導電性透明薄膜層を選択的に電圧印加
し、電着により着色層を形成するので、同一基板
上に複数の着色層を容易に得ることができる。
又、電着によるため電極のパータンに制限はな
く、複雑な形状や、凹凸面上にも着色層を自由に
且つ選択的に形成できる。
又、電着により得られた着色層の厚さは、極め
て均一性に優れており、同一基板内において色む
らのないカラーフイルターが得られる。
さらに、本発明によれば、導電性透明薄膜層上
に着色層が形成されるので、従来のフオトリソグ
ラフ工程を用いた場合に生じる、着色層の位置ズ
レという問題は全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜eは従来のカラーフイルターの製造
工程を示す図面である。 1……ガラス基板、2……透明電極、3……動
物性タンパク質(グリユー、ゼラチン等)、4,
5……フオトマスク、6……フオトレジスト、7
……色素、8……保護層。 第2図および第3図は本発明の実施例を示す図
面である。 10……透明基板、11……電極、12……リ
ード線、13……電着用塗料、14……対向電
極、15……電着した塗膜、16……浴槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上に互いに絶縁されて配置された複数の
    導電性透明薄膜層からなる液晶装置の表示用電極
    を形成し、次に、前記基板を電着用塗料中に浸漬
    し該電極を任意に選択して電圧を印加し、電着に
    より着色材を該電極上に選択的に析出させて着色
    層を形成することを特徴とするカラーフイルター
    の製造方法。
JP57200771A 1982-11-16 1982-11-16 カラ−フイルタ−の製造方法 Granted JPS5990818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200771A JPS5990818A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 カラ−フイルタ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200771A JPS5990818A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 カラ−フイルタ−の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115574A Division JPH0766120B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 液晶表示装置
JP1115573A Division JPH021A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 カラーフィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5990818A JPS5990818A (ja) 1984-05-25
JPH0549967B2 true JPH0549967B2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=16429898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200771A Granted JPS5990818A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 カラ−フイルタ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5990818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503772B1 (en) 1999-03-26 2003-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor-integrated color filter

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071321B2 (ja) * 1983-10-31 1995-01-11 大日本印刷株式会社 着色パタ−ンの製造方法
JPH0644083B2 (ja) * 1984-03-06 1994-06-08 セイコー電子工業株式会社 多色表示装置の製造法
JPS60188927A (ja) * 1984-03-08 1985-09-26 Toshiba Corp カラ−・マトリツクス型液晶表示装置の製造方法
CA1258312A (en) * 1985-04-12 1989-08-08 Kozo Katogi Liquid crystal color display apparatus
JPS61171033U (ja) * 1985-04-15 1986-10-23
JPH0192633U (ja) * 1987-12-10 1989-06-16
JPH0830803B2 (ja) * 1989-03-02 1996-03-27 シャープ株式会社 表示電極基板の製造方法
JP2944854B2 (ja) * 1993-06-29 1999-09-06 シャープ株式会社 液晶素子の製造方法
JPH08179121A (ja) * 1994-12-20 1996-07-12 Shinto Paint Co Ltd 多色カラーフィルターおよび多色表示装置の製造方法
JPH08179114A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Shinto Paint Co Ltd カラーフィルターの製造方法
JP3237667B2 (ja) 1999-11-12 2001-12-10 富士ゼロックス株式会社 光触媒を用いた新規な着膜方法およびこの方法を使用するカラーフィルターの製造方法、それに使用する電解液、ならびに製造装置
JP3237668B2 (ja) 1999-11-12 2001-12-10 富士ゼロックス株式会社 光触媒を用いるtft一体型のカラーフィルターの製造方法、カラーフィルター、および液晶表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817405A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd 多色光学フイルタおよびその製造方法
JPS5817404A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd 多色光学フイルタおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817405A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd 多色光学フイルタおよびその製造方法
JPS5817404A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd 多色光学フイルタおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503772B1 (en) 1999-03-26 2003-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor-integrated color filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5990818A (ja) 1984-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021A (ja) カラーフィルター
JPH0549967B2 (ja)
DE4338454A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Farbfilters für eine Flüssigkristallanzeige
JPH0766120B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03249731A (ja) 液晶カラー表示装置のカラーフィルター形成方法
JPS61272720A (ja) カラ−フイルタ−の製造方法
JP2828024B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JPS6023832A (ja) 多色表面着色体の製造方法
JPH01138530A (ja) カラー表示装置の製造方法
US5674369A (en) Method for manufacturing color filter by electrodeposition and electrode used therefor
US5614337A (en) Method for manufacturing multi-color filter and full color display devices
JPS61281220A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPS61270701A (ja) 色フイルタ−の製造方法
JPH0387702A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH06235811A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS63249106A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPH07146407A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2632854B2 (ja) 多色表面着色体
JPH09133915A (ja) 微細パターン形成方法及びマスター基板及びそれらを用いて形成されたカラーフィルター
JP2659689B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JP2764962B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH09291398A (ja) 基板及びそれを用いるカラーフィルターの製造方法
JPH0261601A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH04295802A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS62106408A (ja) 色フイルタの製造方法