JPH0548308U - ビーズホルダー - Google Patents

ビーズホルダー

Info

Publication number
JPH0548308U
JPH0548308U JP9834691U JP9834691U JPH0548308U JP H0548308 U JPH0548308 U JP H0548308U JP 9834691 U JP9834691 U JP 9834691U JP 9834691 U JP9834691 U JP 9834691U JP H0548308 U JPH0548308 U JP H0548308U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
shaped core
core
shaped
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9834691U
Other languages
English (en)
Inventor
正幸 平野
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP9834691U priority Critical patent/JPH0548308U/ja
Publication of JPH0548308U publication Critical patent/JPH0548308U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ビーズ状コアを使用する場合に、作業性が良
くないのを改善する。 【構成】 ビーズ状コア1を収納する収納部2aと、収
納部2aの底部に形成された放射状の切り込み(固定部
材)2cとを有して、ビーズ状コア1を半導体3のリー
ド端子4、又はプリント基板5に固定して作業性を改善
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はビーズホルダーに関し、特にビーズ状コアを固定する場合、コアを安 全に、そして作業性良く固定できるようにしたビーズ状コア固定具に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、電子機器に使用されているスイッチング電源は小型化、軽量化を目的 として高周波化が進められている。しかしそのために半導体からのノイズやスパ イク電圧が発生し、それらを抑制する手段としてビーズ状のコアが使用されてい る。
【0003】 従来、ビーズ状コアは次のようにして使用している。
【0004】 ビーズ状コアを半導体のリード端子に通す。ビーズ状コアがリード端子から外 れないように手で押さえたり、治具で固定したりして、リード端子を基板の穴に 挿していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来のビーズ状コアを固定する方法は、コアを直接固定するのではなく、コア に通している半導体のリードを固定している。そのために、コアを固定する場合 は、半導体のリードからコアが外れないように注意しながらリードを固定しなけ ればならなかった。
【0006】 それ故に、本考案の目的は簡単な構成によってビーズ状コアを直接固定するこ とのできるビーズホルダーを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
従って、本考案は上述の目的を達成するために、ビーズ状のコア構体を収納・ 支持する収納部と、収納部に設けた固定部材を有するものである。
【0008】
【実施例】
次に本考案の実施例について図1〜図3を参照して説明する。
【0009】 同図において、1はビーズ状コアで、フェライト材、アモルファス材等にて形 成されている。 2はビーズホルダーで、ビーズ状コアを収納・支持する収納部2aと、収納部2 aより延びる固定部材2bとで構成されている。材質は絶縁部室で、例えば樹脂 等を使用している。3は半導体で、例えばトランジスタ等である。4は3の部品 のリード端子で、5はプリント基板である。
【0010】 図1はビーズ状コアをビーズホルダー2の収納部2aに収納し、U字形の部材 でつかんで固定する。固定したビーズ状コアをビーズホルダーの下部にあるヤリ 状の固定部材2bでプリント基板5に挿して固定する。
【0011】 図2はビーズ状コア1をビーズホルダー2の状部から円筒状の収納部2a内に 入れて固定する。ビーズホルダー2の底部に放射状の切り込み2cが形成されて おり、そこに半導体のリード端子を引っかるように挿して固定する。
【0012】 図3はビーズ状コア1をビーズホルダー2の状部から円筒状の収納部2a内に 入れて固定する。固定したビーズ状コア1をビーズホルダー2の底部にあるフッ ク状の固定部材2bでプリント基板5に挿して固定する。
【0013】 ビーズホルダー2を絶縁物質、例えば樹脂制の部材を使用することにより、ビ ーズ状コアを何個も使用する場合、隣のビーズ状コアとの絶縁の機能がある。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、ビーズ状コアを先に基板上、又は半導体のリー ド端子状に固定できるので、ビーズ状コアを使用する場合の作業性の改善という 結果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1(a)】本考案の一実施例を示す分解斜視図であ
る。
【図1(b)】組立状態を示す斜視図である。
【図2(a)】本考案の他の実施例を示す分解斜視図で
ある。
【図2(b)】組立状態を示す斜視図である。
【図3(a)】本考案のさらに異なった実施例を示す分
解斜視図である。
【図3(b)】組立状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ビーズ状コア 2 ビーズホルダー 2a 収納部 2b、2c 固定部材 3 半導体 4 半導体のリード端子 5 基板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビーズ状のコア構体を収納・支持する収
    納部と、収納部に設けた固定部材を有するビーズホルダ
    ー。
JP9834691U 1991-11-28 1991-11-28 ビーズホルダー Pending JPH0548308U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9834691U JPH0548308U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ビーズホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9834691U JPH0548308U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ビーズホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548308U true JPH0548308U (ja) 1993-06-25

Family

ID=14217344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9834691U Pending JPH0548308U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ビーズホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548308U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526730A (ja) * 2018-05-31 2021-10-07 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド フェライトビーズおよび他のパススルー電気的フィルタコンポーネントのためのハウジング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526730A (ja) * 2018-05-31 2021-10-07 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド フェライトビーズおよび他のパススルー電気的フィルタコンポーネントのためのハウジング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000161B1 (ko) 부가 기능을 갖고 있는 페이징 수신기용 보유 장치
US20020075658A1 (en) Module part and electronic device
JPH0548308U (ja) ビーズホルダー
CN214757063U (zh) 绝缘套、绝缘套组件及电路板组件
JPH0745986Y2 (ja) 電子機器のシャーシ構造
JP2000281170A (ja) Icトレイ
JP2000092838A (ja) スイッチング電源用回路ブロック
JPH0427194Y2 (ja)
KR950007014Y1 (ko) 전기 · 전자 부품의 코일고정장치
JP2565510Y2 (ja) 薄形電池の端子構造
JPH10163654A (ja) プリント配線板固定構造
JP2765384B2 (ja) メモリ用ソケット
JP2000173682A (ja) 接続用端子の取付構造
JPS6144496A (ja) 電源コ−ド保持装置
JP2542534Y2 (ja) リード線半田付け用ガイド
JPH11102678A (ja) 小型電子機器
JPH04162509A (ja) 端子台座付チョークコイル及びその製造方法
JPH06216561A (ja) ノイズフィルタおよびそのケース
JPH0714618U (ja) 電磁装置の実装構造
JPH07320717A (ja) 密閉形鉛蓄電池用端子
JPH062661U (ja) 小型コイル部品連
JPH054441U (ja) 内燃機関用点火装置
JPH07201578A (ja) ノイズフィルタ
JPS6213014A (ja) 電流検知トランス
JPH1154978A (ja) リード端子用磁性体の取付構造