JP2000092838A - スイッチング電源用回路ブロック - Google Patents

スイッチング電源用回路ブロック

Info

Publication number
JP2000092838A
JP2000092838A JP10260321A JP26032198A JP2000092838A JP 2000092838 A JP2000092838 A JP 2000092838A JP 10260321 A JP10260321 A JP 10260321A JP 26032198 A JP26032198 A JP 26032198A JP 2000092838 A JP2000092838 A JP 2000092838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
transformer
board
boards
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10260321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3461126B2 (ja
Inventor
Toshihiko Kobayashi
利彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP26032198A priority Critical patent/JP3461126B2/ja
Publication of JP2000092838A publication Critical patent/JP2000092838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461126B2 publication Critical patent/JP3461126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な部材の構成で多数の電気部品を搭載可
能なトランスの基板への実装構造を提供する。 【解決手段】 メイン基板10に立設した2枚のサブ基
板20,30の間に、トランス40をカシメて固定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランス、電子部
品からなる整流回路などが一体化されたいわゆるハイブ
リッドトランスと称するトランスの基板への実装構造に
関し、特に必要に応じ種々の電子回路を基板に組み込み
可能であって高機能化を図り得るスイッチング電源用回
路ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受像機,ビデオテー
プレコーダ,ミニコンポ等の電子機器は、小型化および
高機能化がより強く求められるようになってきた。前記
小型化要求への対処手段の一つとして、スイッチング電
源を構成する電子部品の実装密度を高めることが考えら
れる。
【0003】ここで、従来のスイッチング電源の実装構
造の例を説明する。図3は第1の従来例の側面図であ
る。図3に示すように、両面に予めプリント配線がエッ
チング形成されたいわゆる両面基板からなるメイン基板
101の上面側にはスイッチング電源用の電源トランス
102と、1次側回路を構成するスイッチングトランジ
スタ等のディスクリート部品103と、2次側回路を構
成するチョークコイルや電解コンデンサ等のディスクリ
ート部品104等が実装されている。また、メイン基板
101の下面側には、前記高機能化への対処手段として
の集積回路装置(IC)等のチップ部品105が実装さ
れている。
【0004】図4は第2の従来例の側面図である。な
お、既に説明した部材には同一符号を付し、重複記載を
省略する。図4に示すように、同様のメイン基板101
の上面には電源トランス112のL字状のピン端子11
2aの一端が取り付けられ、該ピン端子112aの他端
は電源トランス112のフランジの側面から突出され、
該ピン端子112aの先端部にはサブ基板113が固定
されている。該サブ基板113にはチップ部品114が
取り付けられている。
【0005】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、前記従
来例にはそれぞれ以下の欠点がある。即ち、メイン基板
上に平面状に電子部品を配置しているので、かぎられた
平面積に対し電子部品の実装密度を向上させる上で限界
がある。また、メイン基板として両面基板を使用してい
るが、両面基板は片面基板に比べて高価であり、コスト
ダウンの要請に応えることができない。また、図4に示
す従来例では、電源トランス112のL字状のピン端子
112aの先端部を利用してサブ基板113を取付けて
いるが、端子先端部は強度が弱く、かつ取付基板の大き
さなどの制約も受けるため、回路が整流回路のみに特定
されてしまい、上述した高機能化を目的としたスイッチ
ング電源には使用できない、という課題があったまた、
この従来例においては、基本的に電源トランス112に
より、メイン基板101、サブ基板113全体を支持す
る構造となっており、サブ基板113は上述のように制
約を受けるため、高密度実装に適さない、という課題が
あった。
【0006】この発明は上記のことに鑑み提案されたも
ので、その目的とするところは、メイン基板の平面積の
増大を招くことなく種々の電子部品を高密度に、かつ立
体的に組み込み可能であり、かつメイン基板はコスト安
の片面基板で足り、電子部品、トランスなどの支持体と
して基板を主体とし、高密度実装を可能としたスイッチ
ング電源用回路ブロックを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は,片面基板から
なるメイン基板上に離間・対向して電子部品が実装可能
なサブ基板を立設し、これらサブ基板間にトランスに設
けられたピン端子またはトランス収納ケースに設けられ
た取付用端子を介しトランスを配設する構成とし、上記
目的を達成している。
【0008】また、トランスに設けられたピン端子とし
てI形端子を用いている。
【0009】さらに、一方のサブ基板は1次側回路を構
成し、他方のサブ基板は2次側回路を構成している。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて説明する。
【0011】図1は本発明の第1実施例の側面図であ
る。図1に示すように、片面基板からなるメイン基板1
0の上面に複数個のリードピン11,12を手前側から
奥に向かって立設する。一方、1次側のサブ基板20と
2次側のサブ基板30をリードピン11,12の支持部
11a,12aに挟持させ対向配置し、両方のサブ基板
20,30の間に周知のようにボビンにコイルCが巻回
され、かつコアEが組み込まれてなるトランス40を配
置し、該トランス40のコイル巻回用のボビンに植設さ
れたI形の直棒状のピン端子41,42の先端部を予め
両サブ基板20,30に穿設した穴に挿通してカシメて
固定する。また、ボビンに設けられ、コイルCの引き出
し線を絡げたピン端子43,44はそれぞれ1次側サブ
基板20と2次側サブ基板30とに圧入して取り付け
る。なお、サブ基板20,30に圧入されたピン端子4
3,44などは所定の回路を形成するプリント配線の導
電部と接続される。
【0012】前記1次側サブ基板20の外側面(左面)
には入力側の1次側回路を構成する例えばスイッチング
素子等の小型のチップ部品21を取り付け、内側面(右
面)には1次側回路を構成する大型のディスクリート部
品22を取り付け、スペースの有効利用を図っている。
【0013】前記2次側サブ基板30の外側面(右面)
には出力側の2次側回路を構成する抵抗等の小型のチッ
プ部品31を取り付け、内側面(左面)には2次側回路
を構成する大型のディスクリート部品32を取り付け
る。2次側回路としては整流回路や、その他の適宜の電
子回路である。
【0014】以上のようにトランス40等を2枚のサブ
基板20,30に実装した後、サブ基板20,30のそ
れぞれの下方先端を前記リードピン11,12に圧入
し、各サブ基板20,30をメイン基板10に対してし
っかり固定する。
【0015】
【実施例2】図2は本発明の第2実施例の側面図であ
る。前記第1実施例ではトランスのボビンに植設された
ピン端子41、42等をサブ基板20,30に取り付け
ていたのに対し、本実施の形態はトランスを内部に収容
するケースに設けられた取付用端子51、52をサブ基
板20,30に取り付けた場合である。すなわち、図2
に示す如く、対向配置した1次側サブ基板20と2次側
サブ基板30との間に絶縁物製であって箱型のケースD
にトランス本体が内蔵されたケース入りトランス50を
配置し、該トランス50のケースDの両側にそれぞれ設
けた取付用端子51,52を予め両サブ基板20,30
に穿設した穴に挿通してカシメて固定する。また、トラ
ンス50のピン端子53,54をそれぞれ1次側サブ基
板20と2次側サブ基板30とにそれぞれ取り付ける。
このピン端子53,54としては基本的にI形となって
いるが、他の適形状の端子であっても良い。また、チッ
プ部品,ディスクリート部品等は、前記第1実施例の場
合と同様にサブ基板20,30に搭載する。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、片
面基板からなるメイン基板に対して2枚のサブ基板を立
設しているので、縦方向に部品の実装密度を高くするこ
とができ、トランスなどを基板に支持させ、かつトラン
スの側面の有効活用を図って、メイン基板の小型化、実
装密度の向上を達成することができ、また、メイン基板
は安価な基板とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の側面図である。
【図2】本発明の第2実施例の側面図である。
【図3】第1の従来例の側面図である。
【図4】第2の従来例の側面図である。
【符号の説明】
10 メイン基板 11,12 ピン端子 20 1次側サブ基板 21 1次側のチップ部品 22 1次側のディスクリート部品 30 2次側サブ基板 31 2次側のチップ部品 32 2次側のディスクリート部品 40 トランス 41,42 ピン端子 43,44 ピン端子 51,52 取付用端子 53,54 ピン端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面基板からなるメイン基板上に離間・
    対抗して電子部品が実装可能なサブ基板を立設し、これ
    らサブ基板間にトランスに設けられたピン端子またはト
    ランス収納ケースに設けられた取付用端子を介し前記ト
    ランスを配設することを特徴としたスイッチング電源用
    回路ブロック。
  2. 【請求項2】 トランスに設けられたピン端子はI形端
    子からなる請求項1記載のスイッチング電源用回路ブロ
    ック。
  3. 【請求項3】 一方のサブ基板は1次側回路を構成し、
    他方のサブ基板は2次側回路を構成する請求項1記載の
    スイッチング電源用回路ブロック。
JP26032198A 1998-09-14 1998-09-14 スイッチング電源用回路ブロック Expired - Fee Related JP3461126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26032198A JP3461126B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 スイッチング電源用回路ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26032198A JP3461126B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 スイッチング電源用回路ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000092838A true JP2000092838A (ja) 2000-03-31
JP3461126B2 JP3461126B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=17346400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26032198A Expired - Fee Related JP3461126B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 スイッチング電源用回路ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3461126B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003521A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 放電灯点灯装置並びに照明器具
US7688597B2 (en) 2003-05-16 2010-03-30 Power Systems Technologies Gmbh Power supply circuit with three-dimensionally arranged circuit carriers, and production method
JP2015043354A (ja) * 2013-08-25 2015-03-05 株式会社タムラ製作所 電源用回路モジュール及び電源用回路モジュール組立体
JP2016001992A (ja) * 2010-01-23 2016-01-07 ソーラーワット リミテッド 発電のための太陽光システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688597B2 (en) 2003-05-16 2010-03-30 Power Systems Technologies Gmbh Power supply circuit with three-dimensionally arranged circuit carriers, and production method
JP2010003521A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 放電灯点灯装置並びに照明器具
JP2016001992A (ja) * 2010-01-23 2016-01-07 ソーラーワット リミテッド 発電のための太陽光システム
JP2015043354A (ja) * 2013-08-25 2015-03-05 株式会社タムラ製作所 電源用回路モジュール及び電源用回路モジュール組立体
CN104426388A (zh) * 2013-08-25 2015-03-18 株式会社田村制作所 电源用电路模块及电源用电路模块组装体
CN104426388B (zh) * 2013-08-25 2018-07-03 株式会社田村制作所 电源用电路模块及电源用电路模块组装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3461126B2 (ja) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7961065B2 (en) Noise filter
US8498124B1 (en) Magnetic circuit board stacking component
US8432245B2 (en) Power module and circuit board assembly thereof
KR100322514B1 (ko) 면실장형 코일부품
US6927650B2 (en) Common mode choke coil with vertically arranged edgewise windings of rectangular wire
JPH11265831A (ja) シートトランス
JP2009117627A (ja) 表面実装型コイル部品
JP3461126B2 (ja) スイッチング電源用回路ブロック
KR200495510Y1 (ko) 슬림형 트랜스포머
JP3570263B2 (ja) Dc−dcコンバータ
US6362715B1 (en) Transformer with high coupling efficiency
JP2000208336A (ja) 電子部品
KR100444232B1 (ko) 2차코일 고정형 트랜스포머 및 그에 사용되는 트랜스 보빈
JP2006135027A (ja) 電子部品
US20120112867A1 (en) Choke module having improved arrangement of magnetic unit
US20240130037A1 (en) Electronic component module and power supply device comprising same
JP2001006940A (ja) 表面実装トロイダルコイル。
JP2601406Y2 (ja) コイル
JP2002345245A (ja) スイッチング電源装置
WO2010053038A1 (ja) 実装型電子回路モジュール
JP2006344633A (ja) 基板実装構造
JPH0547573A (ja) プリント基板用変流器
JPH11176648A (ja) トランス付基板
JPH11176664A (ja) 巻線部品用端子台、および表面実装型巻線部品
JP2007149797A (ja) トランス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees