JPH0545728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545728B2
JPH0545728B2 JP27380784A JP27380784A JPH0545728B2 JP H0545728 B2 JPH0545728 B2 JP H0545728B2 JP 27380784 A JP27380784 A JP 27380784A JP 27380784 A JP27380784 A JP 27380784A JP H0545728 B2 JPH0545728 B2 JP H0545728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
corrosion
reinforcing material
cylindrical
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27380784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61155521A (ja
Inventor
Koichi Sato
Motoo Shiraishi
Noryuki Kajitani
Shigeji Nakagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27380784A priority Critical patent/JPS61155521A/ja
Publication of JPS61155521A publication Critical patent/JPS61155521A/ja
Publication of JPH0545728B2 publication Critical patent/JPH0545728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D31/00Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution
    • E02D31/06Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution against corrosion by soil or water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、鋼管杭を使用した海洋,港湾構造
物における鋼管杭を防食施工する場合に使用する
補強材支持金具付き組立型枠に関するものであ
る。
〔従来技術〕
第17図に示すように、鋼管杭12を使用した
棧橋等の海洋・港湾構造物においては、飛沫帯や
干満帯近傍等の腐食の激しい部位において、鋼管
杭12に腐食による孔があき、施設の機能に支障
を来たす等の問題が生じている。
従来、腐食により孔があいた鋼管杭を防食補強
する方法としては、水中スタツド溶接ガンを使用
して、鋼管杭における腐食が進んだ部分よりも上
部および下部の周囲に、多数のスタツドジベルを
水中溶接し、かつ水中作業により鋼管杭における
腐食が進んだ部分の周囲およびスタツドジベルを
囲むように多数の鉄菌を張りめぐらして、鉄筋製
円筒状補強体を構成し、その円筒状補強体および
スタツドジベルを囲むように複数の分割筒状型枠
を配置し、各分割筒状型枠をそれらの外側に巻付
けたバンドにより締付連結して筒状型枠を構成
し、その筒状型枠と鋼管杭との間に水中コンクリ
ートを打設する方法が知られている。
しかるに、前記従来の防食補強方法の場合は、
施工が煩雑であり、特に水中作業により多数の鉄
筋を張りめぐらす必要があるので、作業能率が極
めて悪くかつコスト高になり、しかも配筋状態の
管理や確認が難かしいという問題があつた。
〔発明の目的、構成〕
この発明は前述の問題を有利に解決できる鋼管
杭防食用補強材支持金具付き組立型枠を提供する
ことを目的とするものであつて、この発明の要旨
とするところは、防食用筒状型枠を構成する複数
の防食材料製分割筒状型枠1の外側に、分割筒状
型枠周囲方向に延長する金属製バンド2が設けら
れ、そのバンド2に補強材支持金具3の一端部が
固定され、その補強材支持金具3は分割筒状型枠
1の埋込固定されると共にその分割筒状型枠1の
内面から突出していることを特徴とする鋼管杭防
食用補強材支持金具付き組立型枠にある。
〔実施例〕
次にこの発明を図示の例によつて詳細に説明す
る。
第1図ないし第6図はこの発明の第1実施例を
示すものであつて、防食用筒状型枠を構成する複
数の防食材料製分割筒状型枠1の外側の両端部お
よび中間部に、分割筒状周囲方向に延長する金属
製バンド2が当接され、そのバンド2の内周には
鋼棒からなる複数の補強材支持金具3がバンド長
手方向に間隔をおいて配置され、その補強材支持
金具3の一端部はバンド2に対し溶接により固定
され、かつ補強材支持金具3におけるバンド側の
部分は分割筒状型枠1を製造する際にその分割筒
状型枠1に埋込固定され、さらに補強材支持金具
3は分割筒状型枠1の内面から突出している。
前記各バンド2の両端部にはボルト通用透孔を
有す連結金具4が溶接により固着され、かつ分割
筒状型枠1の内側には、上下方向に間隔をおいて
配置された多数の円弧状鉄筋5と各円弧状鉄筋5
にわたつて配置されて溶接または結束により固定
された多数の縦鉄筋6とからなる補強材7が配置
され、さらにその補強材7にスペーサ兼連結杆8
の中間部が溶接により固定され、そのスペーサ兼
連結杆8の一端部は前記補強材支持金具3に対し
溶接により固定されている。
前記バンド2および補強材支持金具3を取付け
た分割筒状型枠1と、その補強材支持金具3に対
しスペーサ兼連結杆8を介して取付けられた補強
材7とにより、補強材付き分割筒状型枠9が構成
され、複数の補強材付き分割筒状型枠9は円筒体
を構成するように対向して配置されて、前記連結
金具4にわたつて挿通されたボルト10により連
結され、かつ最下位のバンド2にはボルト挿通用
透孔を有する水平な取付板11が溶接により固定
されている。
前記実施例の補強材付き組立型枠を使用して鋼
管杭の防食施工を行なう場合は、まず第7図およ
び第8図に示すように、鋼管杭12の周囲に、腐
食部13よりも下方において複数の鋼製ブラケツ
ト14を溶接等により固定し、かつ2分割された
環状底部型枠15を前記鋼製ブラケツト14に載
置し、次に前記一対の補強材付き分割筒状型枠9
を、鋼管杭12における腐食部13がある部分の
全周を囲むように配置して、前記環状底部型枠1
5に載置し、かつ前記取付板11と環状底部型枠
15とにわたつて挿通したボルト16により分割
筒状型枠1の下端部と環状底部型枠15とを結合
し、さらに対向する連結金具4にわたつて挿通し
たボルト10により一対の分割筒状型枠1の対向
端部を連結して、円筒状の補強材付き型枠を組立
構成し、前記スペーサ兼連結杆8の先端部を鋼管
杭12の外面に接触または近接するように配置す
る。
次に第9図および第10図に示すように前記円
筒状の補強材付き型枠と鋼管杭12との間に、水
中で硬化する水中コンクリート等の硬化性充填材
22を充填する。第11図は完成した鋼管杭の防
食補強部を示している。
第12図および第13図はこの発明の第2実施
例を示すものであつて、複数の防食材料製分割筒
状型枠1が上下方向に重ねて配置され、かつ下位
の分割筒状型枠1の上端のバンド2にはボルト挿
通用透孔を有する水平な連結板17が固定され、
さらに上位の分割筒状型枠1の下端のバンド2に
はボルト挿通用透孔を有する連結板18が固定さ
れ、各連結板17,18に挿通されたボルト19
により、上下の分割筒状型枠1が連結されている
がその他の構成は第1実施例の場合と同様であ
る。
第14図は分割筒状型枠1に対する金属製バン
ド2の取付部の他の例を示すものであつて、分割
筒状型枠1の外面側にバンド嵌入用台形溝20が
設けられ、その台形溝20の底部にバンド2が嵌
入され、かつその台形溝20内には防食性パテ材
21が充填されている。
第15図および第16図は補強材付き分割筒状
型枠9の他の例を示すものであつて、金属製バン
ド2の内面に、鉄筋材等の鋼棒を台形に屈曲して
構成した補強材支持金具3における両腕の端部が
溶接により固着されているが、その他の構成は第
1実施例の場合と同様である。
この発明を実施する場合、前記分割筒状型枠1
を構成する材料としては、例えばGRC(グラスフ
アイバー・レインフオースト・セメント)または
その他のセメント係硬化材等の防食性硬化材が用
いられる。また前記金属性バンド2の外面に重防
食塗料を塗布してもよく、さらにまた、前記セメ
ント系硬化材からなる分割筒状型枠1の外面に防
水中性化防止剤を吹付けるかまたは塗布してもよ
い。
前記補強材支持金具3の突出部は、複数の防食
材料製分割筒状型枠1を結合して構成した筒状型
枠とその内側に充填された硬化性充填材22との
シヤーコネクターの役目を果すことができるの
で、防食材料製分割筒状型枠1と硬化後の硬化性
充填材22とを一体化することができ、そのため
筒状型枠の剛性を硬化後の充填材の剛性に付加す
ることができるので、防食部の強度を向上させた
り、硬化性充填材の充填厚さを小さくして硬化性
充填材の使用量を節減することができる。
水中コンクリートの圧縮強度は約200〜300Kg/
cm2であるのに対し、GRCの圧縮強度は約600〜
800Kg/cm2であつて非常に大きく、しかもひび割
れ、クラツクが発生しにくいので、GRC製の型
枠を使用すれば、防食補強構造体としての強度を
蓄しく向上させることができる。
前記実施例の場合は、2つ割りにした円形の防
食用筒状型枠が用いられているが、防食用筒状型
枠の断面形状は多角形であつてもよく、またその
防食用筒状型枠の分割数は3分割以上であつても
よい。
前記補強材7としては金属製多孔板またはメタ
ルラスを使用してもよく、また第2図の場合より
も補強材支持金具3の長さを長くして、その補強
材支持金具3に補強材7を直接固定してもよい。
前記バンド2およびボルト10としてはステント
ス製のものを使用してもよく、また対向する連結
金具4をボルトにより連結しないで、他の連結手
段例えば楔式連結具により連結してもよい。
前記補強材支持金具3としては図示以外の任意
形状のものを使用してもよく、また前記連結金具
4を省略し、バンド2の対向端部を溶接等により
結合してもよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば防食用筒状型枠を構成する複
数の防食材料製分割筒状型枠1の外側に、分割筒
状型枠周囲方向に延長する金属製バンド2が設け
られ、そのバンド2に補強材支持金具3の一端部
が固定され、その補強材支持金具3は分割筒状型
枠1に埋込固定されると共にその分割筒状型枠1
の内面から突出しているので分割筒状型枠1の内
側から突出している補強材支持金具3に補強用鉄
筋等の補強材7を直接または間接的に取付け、か
つ複数の補強材付き分割筒状型枠9を、鋼管杭1
2における被防食部を囲むように配置して、対向
するバンド2の端部を連結することにより、鋼管
杭防食用筒状型枠を容易に組立構成することがで
き、さらに防食材料製分割筒状型枠1を利用して
補強材7を鋼管杭12と筒状型枠との間の所定位
置にセツトすることができ、しかも防食材料製分
割筒状型枠1を製造する場合、金属製バンド2を
利用して補強材支持金具3を分割筒状型枠1の所
定位置に埋込固定することができると共に、その
補強材支持金具3を利用して金属製バンド2を分
割筒状型枠1の所定位置に固定しておくことがで
きる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明の一実施例を示
すものであつて、第1図は補強材付き組立型枠の
一部縦断側面図、第2図は第1図のA−A線断面
図、第3図は補強材付き分割筒状型枠の側面図、
第4図はその補強材付き分割筒状型枠を内側から
見た正面図、第5図は補強材付き分割筒状型枠の
平面図、第6図は分割筒状型枠における補強材支
持金具およびバンド取付部を示す縦断側面図であ
る。第7図は前記実施例の補強材付き組立型枠お
よび環状底部型枠を所定位置にセツトした状態を
示す側面図、第8図はその縦断側面図、第9図は
鋼管杭と補強材付き組立型枠との間に硬化性充填
材を充填した状態を示す縦断側面図、第10図は
その横断平面図、第11図は完成した防食補強部
を示す側面図である。第12図は2つの補強材付
き組立型枠を連結してセツトした状態を示す側面
図、第13図は2つの補強材付き組立型枠と鋼管
杭との間に硬化性充填材を充填した状態を示す縦
断側面図である。第14図は分割筒状型枠におけ
るバンド取付部の変形例を示す縦断側面図、第1
5図は台形の補強材支持金具を使用した補強材付
き分割筒状型枠を示す横断平面図、第16図はそ
の一部を示す正面図である。第17図は海洋,港
湾構造物における鋼管杭の腐食部の位置を示す側
面図である。 図において、1は防食材料製分割筒状型枠、2
は金属製バンド、3は補強材支持金具、4は連結
金具、5は円孤状鉄筋、6は縦鉄筋、7は補強
材、8はスペーサ兼連結杆、9は補強材付き分割
筒状型枠、10はボルト、12は鋼管杭、13は
腐食部、14は鋼製ブラケツト、15は環状底部
型枠、22は硬化性充填材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 防食用筒状型枠を構成する複数の防食材料製
    分割筒状型枠1の外側に、分割筒状型枠周囲方向
    に延長する金属製バンド2が設けられ、そのバン
    ド2に補強材支持金具3の一端部が固定され、そ
    の補強材支持金具3は分割筒状型枠1に埋込固定
    されると共にその分割筒状型枠1の内面から突出
    していることを特徴とする鋼管杭防食用補強材支
    持金具付き組立型枠。
JP27380784A 1984-12-27 1984-12-27 鋼管杭防食用補強材支持金具付き組立型枠 Granted JPS61155521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27380784A JPS61155521A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 鋼管杭防食用補強材支持金具付き組立型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27380784A JPS61155521A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 鋼管杭防食用補強材支持金具付き組立型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155521A JPS61155521A (ja) 1986-07-15
JPH0545728B2 true JPH0545728B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=17532838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27380784A Granted JPS61155521A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 鋼管杭防食用補強材支持金具付き組立型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155521A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063883Y2 (ja) * 1987-02-17 1994-02-02 新日本製鐵株式会社 水底地盤打込部材の防食補強構造
JP4427165B2 (ja) * 2000-05-17 2010-03-03 新日本製鐵株式会社 端部固定構造を有する高強度重防食被覆鋼材
US6536991B1 (en) * 2000-10-11 2003-03-25 Madcon Corporation Method of structurally reinforcing an assembly of tubular members in a marine environment
US6997260B1 (en) 2003-03-06 2006-02-14 Bruce Trader Method of repairing tubular members on oil and gas wells
US8628275B1 (en) 2010-02-01 2014-01-14 Madcon Corporation Structural bonded repair method for repairing tubular members in an offshore marine environment
EP2663695A4 (en) * 2011-01-11 2015-11-04 Pilepro Llc IMPROVED STEEL PIPES AND PIPING STRUCTURES

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61155521A (ja) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844323B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱の耐震補強方法
JP7354872B2 (ja) ジャケット式構造物およびその構築方法
JPH0545728B2 (ja)
JP3554299B2 (ja) 管路埋設工法における合成セグメント
JPH0324665Y2 (ja)
JPH0156219B2 (ja)
KR100343369B1 (ko) 프리캐스트 철근콘크리트 보 및 프리캐스트 철근콘크리트 보의접합방법
JP3766988B2 (ja) 充填被覆形鋼管コンクリート構造
JPH04350207A (ja) 柱状部材を用いた波浪制御構造物
JP3676442B2 (ja) 充填被覆形鋼管コンクリート構造
JP2612522B2 (ja) トンネル覆工工法及びトンネル覆工構造
JP2914183B2 (ja) 既存耐震壁の増厚補強方法
JPH0156221B2 (ja)
JPH0349199Y2 (ja)
JPH0532530B2 (ja)
JPH0213559Y2 (ja)
KR102527859B1 (ko) 내부중공재의 변형 방지와 내부충전 콘크리트의 밀실 타설이 가능한 강합성 거더
JPS61196026A (ja) 桟橋支柱等の既設杭の防蝕工法
JP2694496B2 (ja) ビル等建造物の柱材の形成方法及びその柱材
JPH0340922Y2 (ja)
JPH0358409B2 (ja)
JPS6121234A (ja) 鋼管杭の防食補強方法
JPH0442395Y2 (ja)
JP2776163B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物における鉄筋の配筋方法
JPH059363Y2 (ja)