JPH059363Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059363Y2
JPH059363Y2 JP8971687U JP8971687U JPH059363Y2 JP H059363 Y2 JPH059363 Y2 JP H059363Y2 JP 8971687 U JP8971687 U JP 8971687U JP 8971687 U JP8971687 U JP 8971687U JP H059363 Y2 JPH059363 Y2 JP H059363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
reinforcing bars
joint
reinforcement
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8971687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63198701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8971687U priority Critical patent/JPH059363Y2/ja
Publication of JPS63198701U publication Critical patent/JPS63198701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059363Y2 publication Critical patent/JPH059363Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は、柱を構成するための組立鉄筋、また
はプレキヤストコンクリート柱(以下、PC柱と
略記)を上下方向に接続するため、PC型枠を用
いて柱主筋の重ね継手を行うものに関する。
《従来の技術》 従来、柱主筋同士の接続はガス圧接継手による
ことが殆んどであつた。
《考案が解決しようとする問題点》 高層あるいは超高層鉄筋コンクリート造建築物
では使用鉄筋径が太径化し、鉄筋の芯まで溶着さ
せるにはその外周面と芯との温度差が大きく、ガ
ス圧接による継手作業が困難であつた。
また、被接続鉄筋同士の軸芯のずれを最小限に
留める必要があり、鉄筋位置の精度を厳しく管理
し、製作するが、現場での芯合せが困難な場合も
あつた。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであつ
て、その目的は溶接を行わず簡単に施工出来る重
ね継手が可能なPC型枠を用いた柱主筋の重ね継
手部を提供するにある。
《問題点を解決するための手段》 上記目的を達成するために、本考案に係るPC
型枠を用いた柱主筋の重ね継手部は、柱の上下各
端面からその延長方向に延出させた柱主筋の延出
部分をジヨイント鉄筋とする柱部材と、剪断補強
筋を内設した継手用のプレキヤストコンクリート
筒体(以下PC筒体と略記)とを具え、該PC筒体
内に各上下柱のジヨイント鉄筋を上下の各方向か
ら挿通して各上下のジヨイント鉄筋を重複させ、
PC筒体内にコンクリート等を充填し、上下の柱
部材同士を一体に接続してなるのである。
《作用》 上下の柱主筋はPC筒体で拘束されたコンクリ
ートとの付着力を介して応力を伝達する。
《実施例》 以下、本考案の好適な実施例について図面を参
照にして詳細に説明する。
第1図はPC筒体1を示し、このPC筒体1は縦
横に鉄筋を配して中空角筒形に形成したプレキヤ
ストコンクリートの内周面に、かつ角筒の長手方
向へ一定の間隔毎に埋込んだ鋼板製のフープ筋2
を具備してなる。
勿論フープ筋2が鋼板製であるべき必然性はな
く、スパイラルフープ筋や異径鉄筋製でもよい
が、フープ筋2のコンクリート被り厚を充分に確
保しながらPC筒体1のコンクリート厚を薄くし、
しかもフープ筋2の拘束力を充分に確保するため
には鋼板製が有利である。
以下、第2図および第3図にPC筒体1と被接
続筋との関係を示す。
被接続筋は柱主筋3であつて、PC柱の柱主筋
3は上下各端部からPC柱4の軸方向へ延出して
あり、この延出部分の長さは柱主筋3の直径に応
じて規定通り以上あればよい。
同一垂直軸上にPC柱4−4′を上下に繋ぐ場
合、下側のPC柱4′の頭頂にその柱主筋3′を囲
むようにPC筒体1を被させる。それから、PC筒
体1内に無収縮モルタル5を充填し、このPC筒
体1内に上側のPC柱4の柱主筋3が入るように
上側のPC柱4を降す。こうして、モルタル5が
硬化すれば柱主筋3−3′の接続は完了する。
なお、PC柱4−4′がPC柱ではなく場合打ち
コンクリートであつて、そのための組立鉄筋であ
る場合にも組立鉄筋の柱主筋をPC筒体1内で重
ね合せるようにすればよい。
PC柱4−4′の場合には、第4図に示す通り、
その各上下端部の中央部を盛り上げた突起6を柱
本体と一体に形成すれば、無収縮モルタル5の充
填を柱主筋3,3′から離れた中心の方まで全面
に行わずに済み、モルタル5の充填量を減らし得
る。
叙上のようにしてフープ筋2を備えたPC筒体
1内にモルタル5を介して柱主筋3−3′が互い
に連結される。
更に、充填するコンクリートの代りに無収縮グ
ラウト材を用いれば、コンクリートの乾燥による
収縮(〓間ができる)を防ぐことができ、永久的
にPC筒体によつて充分な拘束力を得る。
《効果》 以上詳しく説明したように、本考案に係るPC
型枠を用いた柱主筋の重ね継手部によれば、柱主
筋の延出部分をジヨイント鉄筋とする部材のジヨ
イント鉄筋同士を剪断補強筋を内設したPC筒体
中に収め、この筒体中にコンクリートを充填して
いるので、ジヨイント鉄筋と柱部材との一体性に
は問題がなく、コンクリートを充填する型枠も特
に必要がない。また、PC筒体が充填コンクリー
トの型枠になつているので、養生が良好であり、
ジヨイント鉄筋間の応力伝達には充分な付着力が
得られると共に上下の柱主筋同士の位置合せも要
らず、柱主筋を全部同時に接合できるので、作業
性は著しく向上し、ガス圧接継手のように天候に
左右されるという問題も解消できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は何れも本考案の実施例に係り、第1図イは
PC筒体の平面図、第1図ロはPC筒体の縦断面
図、第2図は被接続筋である柱主筋の重ね継手の
手順を示す説明図、第3図は接続の状態を示す継
手部分の縦断面図、第4図は被接続柱の他の例を
示す側面図である。 1……PC筒体、2……フープ筋、3……柱主
筋、4……PC柱、5……無収縮モルタル、6…
…突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱の上下各端面からその延長方向に延出させた
    柱主筋の延出部分をジヨイント鉄筋とする柱部材
    と、剪断補強筋を内設した継手用のプレキヤスト
    コンクリート筒体とを具え、該プレキヤストコン
    クリート筒体内に各上下柱の該ジヨイント鉄筋を
    上下の各方向から挿通して各上下の該ジヨイント
    鉄筋を重複させ、該プレキヤストコンクリート筒
    体内にコンクリート等を充填し、上下の該柱部材
    同士を一体に接続してなることを特徴とするPC
    型枠を用いた柱主筋の重ね継手部。
JP8971687U 1987-06-12 1987-06-12 Expired - Lifetime JPH059363Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8971687U JPH059363Y2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8971687U JPH059363Y2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63198701U JPS63198701U (ja) 1988-12-21
JPH059363Y2 true JPH059363Y2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=30948944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8971687U Expired - Lifetime JPH059363Y2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059363Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7052952B2 (ja) * 2018-12-03 2022-04-12 株式会社竹中工務店 柱の接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63198701U (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109736479B (zh) 装配式剪力墙接缝结构及其拼接方法
JPH07292783A (ja) Pc部材の接続構造
JPH059363Y2 (ja)
CN112030723A (zh) 一种桥梁墩柱及其墩柱接头结构
JPH0328119Y2 (ja)
JPH0367165B2 (ja)
JPH05340031A (ja) プレストレストコンクリート桁及びその製造方法
JPS6181979A (ja) プレキャストpcタンクの施工法
JP3008795B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁の接合構造
JPH07292770A (ja) 隅柱と梁の接続構造
JPH0453223B2 (ja)
JPH0220271Y2 (ja)
JPS5817846Y2 (ja) 柱,梁接合装置
JPH0423138Y2 (ja)
JPH0715922Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合金物
JPH0448136B2 (ja)
JPH01203537A (ja) Srcプレキャスト梁と柱梁接合構造
JPH04353149A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート梁およびその接合工法
JPH07292858A (ja) Pc部材の接続構造
JPH0123614B2 (ja)
JPH01146035A (ja) 充填鋼管コンクリート柱の仕口部構造
JPS5830459B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト造構造物の構築方法
JPH0723456Y2 (ja) 角形鋼管コンクリート部材
JPH0531121Y2 (ja)
JPH045622Y2 (ja)