JPH0545706Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545706Y2
JPH0545706Y2 JP1987016342U JP1634287U JPH0545706Y2 JP H0545706 Y2 JPH0545706 Y2 JP H0545706Y2 JP 1987016342 U JP1987016342 U JP 1987016342U JP 1634287 U JP1634287 U JP 1634287U JP H0545706 Y2 JPH0545706 Y2 JP H0545706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plywood
carpet
sheet
back side
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987016342U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63125040U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987016342U priority Critical patent/JPH0545706Y2/ja
Publication of JPS63125040U publication Critical patent/JPS63125040U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545706Y2 publication Critical patent/JPH0545706Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、集合住宅等の木質床材において遮
音性を必要とする場合に使用される遮音床材に関
するものである。
(従来の技術) ビル建築等の集合住宅の床には、コンクリート
面に直接床材を貼る直貼り工法が広く普及して来
ている。時代の要求によりカーペツトや塩ビクツ
シヨンフロアーから木質フロアーに変わりつつあ
るが、木質フロアーでも裏面に発泡プラスチツク
フオームを貼着して直貼り工法を採用している。
発泡プラスチツクフオーム、ゴム、ウレタンゴ
ム等では、繊維間の摩擦による衝撃エネルギーの
減衰効果がなく、単に閉じ込められた空気による
空気バネとしての衝撃エネルギーの吸収しかでき
ず、過去の改善例としては、凹凸加工等による方
法が存在し、それなりの改善効果もあるが、繊維
マツトと同レベルの改善のためには、空気バネの
部分を増やさざるを得ず、その結果、床材として
の実用性がなくなる程度に軟質となつてしまう場
合が多く、また、発泡プラスチツクフオームにお
いて、発泡倍率を上げ軟質とすると、閉じ込めら
れた空気による空気バネに頼ることになり、長期
にわたつて荷重が作用した場合、空気を閉じ込め
ているプラスチツク膜を通して空気が漏れだし、
緩衝効果が減少してしまう傾向があり、結局実用
的な硬さにすると、肝心の軽量床衝撃音遮音性能
が不足してしまうという欠点があつた。
又、木質床材の下面に高密度グラスウールを用
いる乾式浮床工法も考案されているが、この場合
軽量衝撃音は改善されても重量衝撃音が改善され
なかつたり、局部荷重によるヘタリが床面を凹凸
にさせるなど一長一短を有して実用的に満足出来
るものがなかつた。
(考案が解決しようとする問題点) 一般的に軽量衝撃音を改善するためには、基材
の中間又は裏面に緩衝材を用いるのがよく、充分
効果を上げるためには緩衝材を軟らかく厚くする
必要がある。この場合、前記したように重量衝撃
音が改善されなかつたり、局部荷重によるヘタリ
や凹凸が問題となる。
一方重量衝撃音の改善は、コンクリートスラブ
を厚くすることが最も効果的であり、スラブ上の
床材も剛性や密度を上げることが好ましいがこれ
は軽量衝撃音の改善に不利となるので両衝撃音を
同時に改善するのは極めて困難である。
従つて通常直貼り床材では、軽量衝撃音を改善
し、重量衝撃音はスラブ厚を厚くして裸スラブ特
性以上に悪化させないように工夫しており、この
考案も軽量衝撃音を改善して、尚、重量衝撃音も
若干改善しようとするものである。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 以下、この考案の一実施例を図面に従つて説明
すると、粘弾性物質からなる防振シート4の表面
に化粧単板1を有する6mm厚以下の合板2を、裏
面には6mm厚以下の合板3をそれぞれ貼着し、裏
面側の合板3に防振シート4に達する鋸溝7を刻
設し、更に裏面側に発泡プラスチツクフオームあ
るいはゴム等の緩衝層6を有するカーペツト5を
貼着したものより構成される。
この構成の衝撃音低減の要素は、一つ一つの要
素の単なる寄せ集めではなく、個々の要素が互い
に組み合わさつて、即ち、カーペツトを裏面に接
着し、合板部分は粘弾性シートを中に挟むサンド
イツチ構造とすることにより、粘弾性シートの制
振効果がカーペツトの適度のクツシヨン性によつ
て、支持された上で振動のエネルギーが制振材に
吸収されるため、充分に発揮でき、総合的に大き
な効果を発揮しているものである。
先ず、粘弾性物質からなる防振シート4につい
ては、ゴム、合成樹脂などから種々の配合によつ
て出来る色々なシートが考えられるが特にアスフ
アルトとウレタン樹脂を配合し、無機物を添加し
た防振シートが衝撃音減衰に効果が大きい。
この防振シートの両面に6mm厚以下の合板(表
面側には化粧単板を有する)を貼着して基本基材
Aとするが、この時、合板の厚みは薄い程好まし
いが、薄くしすぎると重量物に対してへこみが生
じるなど床材としての機能が失われ、厚すぎると
剛性が大きくなり軽量衝撃音が悪化する。好まし
くは表面側合板については4mm以下がよい。
更に、この基本基材Aの裏面に鋸溝7が刻設さ
れているのは衝撃力が床材に作用した瞬間、衝撃
力は基材の変形エネルギーとして吸収され、次い
で、緩衝材の緩衝効果で吸収され、つまり二つの
緩衝効果で吸収されるため遮音効果を良くすると
共に木質床材の剛性を殺し、コンクリートスラブ
面の不陸(凹凸)に馴染むように柔軟性を持たせ
るためである。同様に発泡プラスチツクフオーム
あるいはゴム等の緩衝層も遮音効果を良くすると
共にコンクリートスラブ面の不陸に馴染むように
するために用いる。
カーペツトは、通常表面材として用いることに
よつて軽量衝撃音の低減に効果を発揮するが、剛
性のある木質床材の裏面に使用すると殆ど効果が
なくなつてしまうが、この考案の場合、木質床材
の裏面に刻設した鋸溝とカーペツトを併用するこ
とによつて極めて効果が発揮する方法を確立し
た。この理由は、衝撃エネルギーの吸収は緩衝材
であるカーペツトに負担がかかり、いかにカーペ
ツトの緩衝効果が大であつても十分には吸収しき
れないが、粘弾性制振シートの使用、鋸溝、空隙
その他の軟質化処理を行えば、行わない場合より
も相対的には、遥かに軟質となるので、衝撃エネ
ルギーの吸収は緩衝材であるカーペツトだけでな
く、軟質化された木質床材の基材でも吸収され、
遮音効果が発揮されるものであるからである。
カーペツトの中でも特にニードルパンチカーペ
ツトはこの効果が大きく種々検討した結果通常糸
としてはポリエステル、ポリプロピレン、アクリ
ル、ナイロンなどの合成樹脂の繊維が用いられる
が、これらの糸の大きさは太すぎても細すぎて
も、又、単位面積当たりの使用量(目付量)が多
すぎても少なすぎても軽量衝撃音の改善は弱くな
り6〜40デニールの糸を250〜600g/m2用いたも
のが最も良好であつた。この範囲であれば重量衝
撃音は特に悪化を招かない。
また、カーペツトの糸の太さ(デニール)及び
目付量(g/m2)による遮音効果への影響につい
ては、この範囲以外の太さ及び目付量では硬すぎ
て緩衝効果が不充分であるか、又は柔らかすぎ
て、特に重量衝撃音の場合に衝撃を吸収する以前
に、基材がカーペツトの下地に着底してしまう、
いわゆる二度打ち現象が生じて、却つて遮音性能
が悪化する傾向があつたため、試験を通じて得ら
れた経験値であり、また、空隙部の刻設によつて
カーペツトが減衰効果に役立つ理由としては、既
述のように、合板基材の剛性が喪失されるため、
基材部分での変形に衝撃エネルギーがかなり消費
されてしまうからである。
カーペツト5と発泡プラスチツクフオームある
いはゴム等の緩衝層6との一体化は、それぞれの
シート状物を接着材を用いて接着してもよいし、
あるいはカーペツトの裏面に発泡性樹脂あるいは
ゴムを塗布し、加熱炉で発泡させながらシート状
に形成させてもよい。強固に一体化させればよ
い。
(考案の効果) この考案によると、木質床材の表面に加えられ
た衝撃音は粘弾性物質からなる防振シート4で大
きく減衰された後、基本基材Aの裏面に設けられ
た鋸溝7によつて分断され、防振シート4の裏面
の合板の各鋸溝間に存在する合板3に分散され、
更にその振動はカーペツト5の短繊維に細かく分
散され、発泡プラスチツクフオームに吸収される
ので、その振動減衰効果は極めて大きく遮音床材
は鋸溝、粘弾性制振材等の多層構造によつて複合
的に衝撃エネルギーを吸収してしまうため、衝撃
エネルギーを吸収に関しては、緩衝材の受け持つ
割合は相対的に小となり、よつて従来の方法と同
一性能であれば、それだけ緩衝材を硬くしても良
いことになるため、床材としての実用性に悪影響
を及ぼすほどに過度に軟質としなくても十分な遮
音効果が得られることにより、施工後ヘタリもな
く床面が凹凸になることもなく何ら使用に差し支
えないものであり、極めて有益なる効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す斜視図、
第2図は、この考案の一実施例を示す縦方向の断
面図である。 1……化粧単板、2……合板、3……合板、4
……防振シート、5……カーペツト、6……緩衝
層、7……鋸溝、A……基本基材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 粘弾性物質からなる防振シートの表面に化粧
    単板を有する6mm厚以下の合板を、裏面には6
    mm厚以下の合板をそれぞれ貼着し、裏面側の合
    板に防振シートに達する鋸溝を刻設し、更に裏
    面側に発泡プラスチツクフオームあるいはゴム
    等の緩衝層を有するカーペツトを貼着すること
    を特徴とする遮音床材。 カーペツトが6〜40デニールの糸を250〜
    600g/m2用いるニードルパンチカーペツトで
    あることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の遮音床材。 粘弾性物質からなる防振シートがアスフアル
    ト、ウレタン樹脂及び無機物質からなることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項また
    は第2項記載の遮音床材。
JP1987016342U 1987-02-05 1987-02-05 Expired - Lifetime JPH0545706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987016342U JPH0545706Y2 (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987016342U JPH0545706Y2 (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63125040U JPS63125040U (ja) 1988-08-15
JPH0545706Y2 true JPH0545706Y2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=30808114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987016342U Expired - Lifetime JPH0545706Y2 (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545706Y2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514836A (en) * 1974-06-29 1976-01-16 Matsushita Electric Works Ltd Junanseiojusuru sekisoyosegyukazai
JPS5623509A (en) * 1979-08-06 1981-03-05 Nippon Radiator Co Ltd Exhaust system
JPS61146958A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 株式会社ブリヂストン 床仕上材
JPS61294065A (ja) * 1985-06-24 1986-12-24 株式会社クラレ 防振・防音床構造
JPS62156471A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 株式会社ドムス設計事務所 乾式防振床
JPS63107649A (ja) * 1986-10-25 1988-05-12 松下電工株式会社 床材

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51137923U (ja) * 1975-04-30 1976-11-08
JPS52107019U (ja) * 1976-02-10 1977-08-15
JPS6141896Y2 (ja) * 1981-04-08 1986-11-28
JPS60188738U (ja) * 1984-05-25 1985-12-14 松下電工株式会社 防振・遮音床材
JPS61107828U (ja) * 1984-12-19 1986-07-08
JPS62203338U (ja) * 1986-06-17 1987-12-25

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514836A (en) * 1974-06-29 1976-01-16 Matsushita Electric Works Ltd Junanseiojusuru sekisoyosegyukazai
JPS5623509A (en) * 1979-08-06 1981-03-05 Nippon Radiator Co Ltd Exhaust system
JPS61146958A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 株式会社ブリヂストン 床仕上材
JPS61294065A (ja) * 1985-06-24 1986-12-24 株式会社クラレ 防振・防音床構造
JPS62156471A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 株式会社ドムス設計事務所 乾式防振床
JPS63107649A (ja) * 1986-10-25 1988-05-12 松下電工株式会社 床材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63125040U (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332673Y2 (ja)
JPH0545706Y2 (ja)
JPH0543157Y2 (ja)
JP3460396B2 (ja) 防音二重床
JP2001065166A (ja) 防音性を有する内装材
JPH0782872A (ja) 防音床材
JPH0387461A (ja) 防音床材
JPH0626185A (ja) 置床構造
JP2627680B2 (ja) 木質系防音床構造
JP2620153B2 (ja) 床 板
JPH0712538Y2 (ja) 遮音床材
JP3470552B2 (ja) パネル
JP2544007Y2 (ja) 浮き床用防振根太構造
JPH03281862A (ja) 木質防音床材
JPH0452821B2 (ja)
JP2900223B2 (ja) 床 材
JPH04127346U (ja) 木質防音床仕上材
JPH06240852A (ja) 木質系防音床板
JPS63233161A (ja) 防音床材
JPH0428364Y2 (ja)
JPH0387463A (ja) 防音床材
JPH07588Y2 (ja) 木質系防音床板
JPH04166553A (ja) 防音床材
JP2547947Y2 (ja) 木質系防音床板
JPH02279868A (ja) 遮音床材