JPH0541922A - 脱穀処理装置 - Google Patents

脱穀処理装置

Info

Publication number
JPH0541922A
JPH0541922A JP20057691A JP20057691A JPH0541922A JP H0541922 A JPH0541922 A JP H0541922A JP 20057691 A JP20057691 A JP 20057691A JP 20057691 A JP20057691 A JP 20057691A JP H0541922 A JPH0541922 A JP H0541922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
treating
cylinder
processing
threshing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20057691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ochi
理人 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20057691A priority Critical patent/JPH0541922A/ja
Publication of JPH0541922A publication Critical patent/JPH0541922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数の処理胴を具備する脱穀処理装置であっ
て、脱穀処理選別の高能率化を図ることを目的とする。 【構成】扱室3内に架設されていて供給された穀稈を軸
方向に移送しながら脱穀処理する扱胴2と、前記扱室の
一側に並設されていてこの扱室からの処理物を受け入れ
て後方へ移送しながら処理する第1処理胴8と、前記扱
室3の後方で、かつ、この背面エリア内に架設されてい
て前記第1処理室7からの処理物を受け入れて後方へ移
送しながら処理する第2処理胴12とを備え、そして前
記第2処理胴12を内装する第2処理室11はこの第2
処理胴の略全周にわたり網体で構成してあることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の処理胴を備えた
高能率型脱穀処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の脱穀処理装置には、例え
ば、実開昭56−94049号公報に開示されたような
技術がある。かかる公知技術は、第1処理胴が扱室の一
側において並置され、後方に長く構成されている。第2
処理胴及び第3処理胴は扱室の後方に配置されている
が、いづれも扱胴径よりも極めて小径である。
【0003】したがって、この種形態の脱穀処理装置は
各処理胴によって場所をとる割合には能率が悪く、大型
化する問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来型の欠
陥を解消し、高能率型でコンパクトな脱穀処理装置を具
現せんとするものである。そのため、次のような技術的
手段を講じた。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明にかか
る技術的手段は、扱室3内に架設されていて供給された
穀稈を軸方向に移送しながら脱穀処理する扱胴2と、前
記扱室の一側に並設されていてこの扱室からの処理物を
受け入れて後方へ移送しながら処理する第1処理胴8
と、前記扱室3の後方で、かつ、この背面エリア内に架
設されていて前記第1処理室7からの処理物を受け入れ
て後方へ移送しながら処理する第2処理胴12とを備
え、そして前記第2処理胴12を内装する第2処理室1
1はこの第2処理胴の略全周にわたり網体で構成してあ
ることを特徴とする。
【0006】
【作用】扱室内に供給される穀稈は、扱胴2によって脱
穀処理される。扱室3内で発生したワラ屑や未処理粒等
の処理物は排出口6から第1処理室7内へ送られ、第1
処理胴8によって後方に移送されながら脱粒処理される
と共に、更に、これより第2処理室11内へ送られる。
そして、第2処理室内では第2処理胴12によって後方
に移送されながら脱粒処理される。各処理室内で脱粒処
理された穀粒は処理網から下方の選別室に漏下し、ワラ
屑などの排塵処理物は排塵口14から機外に排出され
る。
【0007】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、扱胴及び
各処理胴の配置構成はコンパクトであり、脱穀処理能力
を高め、高能率化を図り得る。特に、第2処理室は第2
処理胴の略全周にわたり網体で構成してあるため、該第
2処理胴が比較的大径に構成されていることと相まって
脱粒処理選別効果をより高めることができるに至った。
【0008】
【実施例】図例において、扱室3内には機体前後向き軸
1芯周りに回転する扱胴2を架設すると共に、該扱室の
下半周部に沿って受け網4を張設し、扱室一側にはフイ
−ドチエン5を張設している。また、扱室3の前側に穀
稈供給口3aを、後側に排稈口3bを設けている。
【0009】第1処理室7は、扱室3の一側に並設され
ていてこの扱室終端側の排出口6から送り出される処理
物を受け入れて後方へ移送しながら処理する第1処理胴
8を内装軸架している。また、この第1処理室7の下半
周部には処理網9を張設して脱粒処理された穀粒を下方
の選別部に漏下させるように構成している。第2処理室
11は、扱室3の後方でこの背面エリア内に配置されて
いて前記第1処理室7の終端に至った送塵口10からの
処理物を受け入れて後方へ移送しながら処理する第2処
理胴12を内装軸架している。
【0010】そして、この第2処理室11の第2処理胴
12に対応する部分は、該第2処理胴12の略全外周に
わたり網体13aにて包囲すべく円筒状の処理受網13
によって構成し、この終端側には排塵口14を設けてい
る。また、第2処理胴12は、従来径より大径(約1.
5倍)にし、つまり、扱胴径に近い外径として処理能力
を高めるように構成している。
【0011】処理胴12の外周には螺旋翼12aを付設
している。この処理胴12の回転数を可変式とし、処理
量が多い時は高速回転で送りを早く、また、少ない時は
回転数を低下させて処理時間を長くするようにする。そ
して、これを、例えば車速等と同調させて制御するよう
に構成しておくとよい。前記第2処理室11の上方には
脱穀後の排ワラを搬送する排ワラ搬送装置15を配設し
ている。従って、搬送中の排ワラは挾持位置より穂先側
が処理受網13の周面に沿ってこすられるように摺接移
行することになる。そのため、排ワラ中におけるささり
粒の落下を促進すると共に、処理受網13の目詰まり防
止を図ることができる。
【0012】前記扱胴2と第2処理胴12との間の空間
内には、排ワラ中のささり粒を掻き落すささり粒落下促
進用回転体16を設けている。つまり、排ワラがフイ−
ドチエン5から排ワラ搬送装置15に引き継がれ上方へ
引き出される時に、これを前記回転体16に接触させて
ささり粒を除去するように構成している。17は排ワラ
カッタ−を示す。
【0013】扱室3及び処理室7,11の下方には、そ
れから下方に落下する被選別物を揺動選別する揺動選別
装置18が設けられ、チャフシ−ブ19,ストロ−ラッ
ク20,グレンシ−ブ21等からなる。揺動選別装置1
8の前方に唐箕22が、下方に1番回収受樋23及び2
番回収受樋24が設けられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱穀機の要部の縦断側面図である。
【図2】脱穀機の要部の切断平面図である。
【図3】脱穀機の要部の切断正面図である。
【符号の説明】
1 扱胴軸 2 扱胴 3 扱室 4 受け網 5 フイ−ドチエン 6 排出口 7 第1処理室 8 第1処理胴 9 処理網 10 送塵口 11 第2処理室 12 第2処理胴 13 処理受網 14 排塵口 15 排ワラ搬送装置 16 ささり粒落
下促進用回転体 17 排ワラカッタ− 18 揺動選別装

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扱室3内に架設されていて供給された穀
    稈を軸方向に移送しながら脱穀処理する扱胴2と、前記
    扱室の一側に並設されていてこの扱室からの処理物を受
    け入れて後方へ移送しながら処理する第1処理胴8と、
    前記扱室3の後方で、かつ、この背面エリア内に架設さ
    れていて前記第1処理室7からの処理物を受け入れて後
    方へ移送しながら処理する第2処理胴12とを備え、そ
    して前記第2処理胴12を内装する第2処理室11はこ
    の第2処理胴の略全周にわたり網体で構成してあること
    を特徴とする脱穀処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の第2処理室11の上方には脱
    穀後の排ワラを搬送する排ワラ搬送装置15を配設して
    あることを特徴とする請求項1の脱穀処理装置。
JP20057691A 1991-08-09 1991-08-09 脱穀処理装置 Pending JPH0541922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20057691A JPH0541922A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 脱穀処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20057691A JPH0541922A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 脱穀処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541922A true JPH0541922A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16426637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20057691A Pending JPH0541922A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 脱穀処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541922A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06296424A (ja) 脱穀装置
JPH0541922A (ja) 脱穀処理装置
JPS6314605Y2 (ja)
JP2593085Y2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0795814A (ja) 脱穀処理装置
JP2516280Y2 (ja) 脱穀機の扱室内構造
KR830001691Y1 (ko) 탈곡기의 배진 선별장치
JPH077348U (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH1066438A (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0226277Y2 (ja)
JP3988129B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JP2001025318A (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0884523A (ja) 脱穀装置
JPH05236822A (ja) 脱穀装置
JP3220299B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JP2583909Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0626138Y2 (ja) 脱穀機における未処理物処理装置
JPH0541659Y2 (ja)
JPS6144577Y2 (ja)
JP2000041472A (ja) 脱穀機
JPH0817633B2 (ja) コンバインの脱穀排稈処理装置
JPH06296425A (ja) 脱穀装置
JP2001037321A (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH08107713A (ja) 脱穀機における処理胴構造
JPH09103179A (ja) 脱穀機の処理胴装置