JP2583909Y2 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JP2583909Y2
JP2583909Y2 JP1991112881U JP11288191U JP2583909Y2 JP 2583909 Y2 JP2583909 Y2 JP 2583909Y2 JP 1991112881 U JP1991112881 U JP 1991112881U JP 11288191 U JP11288191 U JP 11288191U JP 2583909 Y2 JP2583909 Y2 JP 2583909Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
threshing
beater
handling
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991112881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553433U (ja
Inventor
昇 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991112881U priority Critical patent/JP2583909Y2/ja
Publication of JPH0553433U publication Critical patent/JPH0553433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583909Y2 publication Critical patent/JP2583909Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、供給された穀稈を第1
扱室と第2扱室により脱穀処理するようにした脱穀装置
の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】穀稈を2つの扱室により脱穀処理するよ
うにした脱穀装置は、例えば実公昭49−17402号
公報に記載されているように公知である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記既知の脱穀装置
は、脱穀室と処理室とを機体前後に配設してこれら両室
をその全幅に亙り連通せしめ、対向する扱胴と処理胴と
に異なる高さの処理歯を交互に配置して穀稈を脱穀処理
するようにしたものであるが、前記両胴に設けた長短の
処理歯は互いに食い込むように重合して設けられてお
り、多量の穀稈が供給されると処理歯の重合部で未処理
物が干渉し穀粒を損傷させたり、未処理物の停滞により
過大な負荷が掛かり、処理歯や漏下体を破損させたり、
騒音の発生や無駄な消費動力の損失を招くと共に、前記
構成により未処理物を脱穀室と処理室間を還流させなが
ら処理するようにしたものであるから、滞留により処理
能率を悪化させる等の課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は上記の実情に基
づき、これ等の課題を解決するために創案されたもの
で、本考案が講じた技術的手段は、穀稈を脱粒処理する
第1扱胴を回転軸架した第1扱室の一側に、該第1扱室
で発生する穂切れ粒や長い穀稈屑等の未処理物を受け継
いで処理する第2扱室を連設し、該第2扱室には第2扱
胴とその周囲に沿って漏下体を設け、第2扱胴の外周部
には、周方向に略等間隔を有して処理歯を固設し、該処
理歯間にはビータ歯を固設した脱穀装置であって、前記
処理歯は第2扱胴の軸芯方向に対し大きく傾斜させる一
方、ビータ歯は処理歯より少ない傾斜度とすると共に、
該ビータ歯を前記処理歯の高さより低くして、ビータ歯
と漏下体との間隙が前記処理歯と漏下体との間隙より大
となるように構成したことを特徴とするもので、これに
より前述の課題点を解決することができる。
【0005】
【作用】刈取作業に伴って搬送された穀稈は、脱穀部の
フィードチェンで挟持され、該穀稈の穂先は脱穀部の扱
室前部の供給口から第1扱胴を有する第1扱室に供給さ
れ脱粒処理をされ、選別部によって選別されて穀粒は回
収され、屑は機外に排出される。そして、第1扱室内で
脱粒されなかった穂切れ粒や長い穀稈屑等は第1扱室の
一側後方に連設された第2扱室に移送されて更に脱穀処
理され、選別部によって選別されて穀粒は回収され、屑
は機外に排出される。前記第2扱室に供給された未処理
物は、第2扱胴の処理歯により脱穀処理されるものであ
り、該処理歯により後方への移送されながら脱粒処理作
用を受ける一方、移送中に該処理歯間に設けられ、第2
扱胴の軸芯方向に対し処理歯より少ない傾斜度のビータ
歯により一旦受け止められて一時的な制動作用が与えら
れ、処理歯の未処理物に対する脱粒作用を促進させると
共に、傾斜度の少ないのビータ歯により処理物が外周に
向け投擲されて漏下体からの漏下作用が促進される。ま
た、ビータ歯は処理歯より歯高が低く漏下体との間隔が
広くなっているので、ビータ歯と漏下体との間に穀稈屑
等が噛み込まれて、漏下体を破損されたり、無駄な消費
動力の損失を招くようなことがなく、良好な脱穀処理が
行われるものである。
【0006】
【実施例】本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。機体Fの下部に走行装置Rを有し、機体Fの上部に
脱穀部2と選別部3とを上下一体に配設したコンバイン
の脱穀装置1において、刈取作業に伴って搬送された穀
稈は、脱穀部2のフィードチェン4で狭持され、該穀稈
の穂先は脱穀部2の第1扱室5前部の供給口6から供給
され第1扱室5内に軸架された第1扱胴7の扱歯7a・
・の回転作用と第1扱室5の外周部分に設けられた漏下
体8とによって脱粒処理をされ、脱粒処理がなされた穀
稈は、脱穀部2の後方でフィードチェン4に連設された
排稈チェン9によって後方のカッター2aに供給され、
細断されて機外へ排出される。
【0007】一方、前記漏下体8を漏下した脱粒された
穀粒及び屑は、脱穀部2の下方に配置された選別部3の
揺動する揺動選別装置10及び圧風ファン11からの送
風によって選別され、穀粒は一番螺旋12によって回収
され、屑は排出ファン3aによって機外へ排出される。
【0008】更に、前記第1扱室5内で発生した穂切れ
粒や扱歯7a・・で千切られた長い穀稈屑等は、第1扱
室5の下部後方一側に連設された第2扱室20に移送さ
れて、第2扱室20に回転自在に軸架されている第2扱
胴21と該第2扱胴21の外周に沿って設けた漏下体2
2及びケース22aとによって、更に脱穀処理される。
穀粒等は漏下体22より漏下し、選別部3の揺動選別装
置10及び圧風ファン11によって選別され、穀粒は一
番螺旋12によって回収される。そして、第2扱室20
の排出口20aから排出される屑は揺動する揺動選別装
置10先端部に設けられたストローラック13上で、下
方のシロッコファン14からの送風を受けて選別され穀
粒は二番螺旋15によって第1扱室5内に還元され、そ
して、屑は排出ファン3aによって機外に排出される。
【0009】前記第2扱室20には、前述の如く第2扱
胴21が回転自在に軸架されている。該第2扱胴21の
始端には、第1扱室5内で脱粒されなかった穂切れ粒や
長い穀稈屑等の未処理物を移送する螺旋体21aが設け
られ、その移送方向後方には該未処理物を後方へ移送し
ながら解きほぐし脱粒処理をする処理歯23・・が周方
向に等間隔Dを有して固設されている。該処理歯23・
・は第2扱胴21の軸芯方向に対し大きく傾斜(第2扱
胴21の回転により未処理物を後方へ移送する作用をな
す)している。更に、該処理歯23・・間には、処理歯
23・・で後方へ移送される未処理物の移送に一時的な
制動作用を与えて処理歯23・・による脱粒処理の促進
を図ると共に後述する漏下体22での漏下作用を促進さ
せるビータ歯24・・が第2扱胴21の軸芯方向に対し
て稍傾斜(処理歯より少ない傾斜度)した状態で固設さ
れており、該ビータ歯24・・は前記処理歯24・・の
高さよりSだけ低く構成されている。従って、該ビータ
歯24・・と第2扱胴2の外周に沿って設けた漏下体
22との間隙Tは、処理歯23・・と漏下体22との間
隙T′より大きく構成されており、ビータ歯24・・の
幅広部で一旦受け止められ一時的な制動作用を受けた未
処理物は、ビータ歯24・・により外周へ向け投擲され
漏下体22における漏下作用が促進されると共に、上記
広い間隔Tにより円滑に後方へ移送されるようになって
いる。
【0010】また、第2扱室20のから穀稈屑が排出さ
れる排出口20a(前記漏下体22の終端部)に対応す
る第2扱胴21部分には、第2扱胴21の回転方向に対
して後退角αを有して前記処理歯23と同高の排出羽根
25・・が固設されており、該排出羽根25によって長
い穀稈屑等が第2扱胴21で持ち回られたり、排出口2
0aで詰まり状態になるのを防ぎ確実に跳ね出す。
【0011】また、図4は前記排出羽根25の他の実施
例を示すものであって、処理歯23の高さよりL寸法高
く構成した排出羽根26・・を固設して、長い穀稈屑等
の排出スピードを速くし、持ち回りや、詰まりを防止す
る。この場合前記排出口20aは排出羽根26の回転半
径に対応してケース22aを稍大径形成したケース27
により構成される。
【0012】
【考案の効果】本考案は以上説明したように、穀稈を脱
粒処理する第1扱胴を回転軸架した第1扱室の一側に、
該第1扱室で発生する穂切れ粒や長い穀稈屑等の未処理
物を受け継いで処理する第2扱室を連設し、該第2扱室
には第2扱胴とその周囲に沿って漏下体を設け、第2扱
胴の外周部には、周方向に略等間隔を有して処理歯を固
設し、該処理歯間にはビータ歯を固設した脱穀装置であ
って、前記処理歯は第2扱胴の軸芯方向に対し大きく傾
斜させる一方、ビータ歯は処理歯より少ない傾斜度とす
ると共に、、該ビータ歯を前記処理歯の高さより低くし
て、ビータ歯と漏下体との間隙が前記処理歯と漏下体と
の間隙より大となるように構成したことを特徴とするも
ので、第2扱胴に設けた歯高の高い処理歯(漏下体との
間隙小)によって穂切れ粒や長い穀稈屑等の未処理物を
解きほぐし脱粒処理しながら、後端方向へ確実に移送す
るこどができ、また、該処理歯間に設けた処理歯より少
ない傾斜度の幅広のビータ歯により移送中の未処理物を
一旦受け止め一時的な制動作用を与えて、処理歯による
脱粒作用を促進させると共に、傾斜度の少ないビータ歯
により処理物を外周に向けて投擲して漏下体からの漏下
作用を促進させることができる。また、ビータ歯は処理
歯より低く(漏下体との間隙大)構成されていることに
より、ビータ歯と漏下体との間に未処理物が噛み込まれ
ることを極力防止でき、漏下体の破損や騒音の発生、及
び、無駄な消費動力の損失を防止して良好な脱穀処理を
行い得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第2扱室の断面図(図3のA−A断面)であ
る。
【図2】脱穀装置の側面図である。
【図3】第2扱室の部分側面図である。
【図4】排出羽根の他例を示す第2扱室の断面図であ
る。
【符号の説明】
2 脱穀部 3 選別部 5 第1扱室 7 第1扱胴 20 第2扱室 21 第2扱胴 22 漏下体 23 処理歯 24 ビータ歯 T 漏下体とビータ歯との間隙 T′ 処理歯とビータ歯との間隙

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀稈を脱粒処理する第1扱胴を回転軸架
    した第1扱室の一側に、該第1扱室で発生する穂切れ粒
    や長い穀稈屑等の未処理物を受け継いで処理する第2扱
    室を連設し、該第2扱室には第2扱胴とその周囲に沿っ
    て漏下体を設け、第2扱胴の外周部には、周方向に略等
    間隔を有して処理歯を固設し、該処理歯間にはビータ歯
    を固設した脱穀装置であって、前記処理歯は第2扱胴の
    軸芯方向に対し大きく傾斜させる一方、ビータ歯は処理
    歯より少ない傾斜度とすると共に、該ビータ歯を前記処
    理歯の高さより低くして、ビータ歯と漏下体との間隙が
    前記処理歯と漏下体との間隙より大となるように構成し
    たことを特徴とする脱穀装置。
JP1991112881U 1991-12-28 1991-12-28 脱穀装置 Expired - Fee Related JP2583909Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991112881U JP2583909Y2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991112881U JP2583909Y2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553433U JPH0553433U (ja) 1993-07-20
JP2583909Y2 true JP2583909Y2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=14597866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991112881U Expired - Fee Related JP2583909Y2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583909Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917402U (ja) * 1972-05-18 1974-02-14
JPH0358934B2 (ja) * 1985-04-04 1991-09-09 Toyosha Co Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3058934U (ja) * 1998-11-06 1999-06-22 トーセツ株式会社 給排気用二重エルボ管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917402U (ja) * 1972-05-18 1974-02-14
JPH0358934B2 (ja) * 1985-04-04 1991-09-09 Toyosha Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553433U (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6669558B1 (en) Tailings conveyor housing
JPH01120223A (ja) 全稈投入型脱穀装置
JP2583909Y2 (ja) 脱穀装置
JPH06296424A (ja) 脱穀装置
JP2593085Y2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH09187152A (ja) 排ワラ細断装置
JPH033153Y2 (ja)
JP3410605B2 (ja) 脱穀機における穀粒搬送装置
JP2009060835A (ja) 脱穀装置及びコンバイン
JP2592065B2 (ja) スクリュー式脱穀機における穀稈切断装置
JPH0340123Y2 (ja)
JP2515924Y2 (ja) 全稈投入形脱穀機における脱穀処理装置
JPH0425942Y2 (ja)
JPH0438676Y2 (ja)
JPH06296425A (ja) 脱穀装置
JPH08298849A (ja) 軸流型扱胴
JPH0120830Y2 (ja)
JPH0216918A (ja) 脱穀機
JPH0436594Y2 (ja)
JPH0795814A (ja) 脱穀処理装置
JPH07107844A (ja) 軸流型扱胴
JP2002305950A (ja) 揺動選別装置
JPH0817633B2 (ja) コンバインの脱穀排稈処理装置
JP2000041472A (ja) 脱穀機
JPH0525401Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees