JPH0541211A - 密閉電池 - Google Patents

密閉電池

Info

Publication number
JPH0541211A
JPH0541211A JP3193909A JP19390991A JPH0541211A JP H0541211 A JPH0541211 A JP H0541211A JP 3193909 A JP3193909 A JP 3193909A JP 19390991 A JP19390991 A JP 19390991A JP H0541211 A JPH0541211 A JP H0541211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
separator
sealed battery
thickness
streak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3193909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2762782B2 (ja
Inventor
Hitoshi Mikuriya
仁 三栗谷
Mamoru Aoki
護 青木
Motohide Masui
基秀 増井
Hideo Kaiya
英男 海谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3193909A priority Critical patent/JP2762782B2/ja
Publication of JPH0541211A publication Critical patent/JPH0541211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2762782B2 publication Critical patent/JP2762782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 渦巻状の極板群を備える密閉電池において、
正・負の両電極板あるいは負極板の少なくとも片面に巻
回を容易にする筋状凹部を設けて巻回時の活物質の脱落
やクラックの発生をなくする。 【構成】 帯状の負極板または正・負の両極板の一方の
面、好ましくは巻回時に外周側となる面に、極板の幅方
向に沿って筋状凹部を設ける。この凹部により芯材に塗
着した活物質の巻回時での脱落やクラックの発生をなく
し、長寿命,高容量化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電極板をセパレータを
介して渦巻状に巻回した密閉電池に関し、特にその極板
の形態の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、エレクトロニクスの進歩につれ
て、各種電子機器の主電源およびバックアップ用電源と
して、数多くの種類の電池系、形状および寸法をもった
電池が開発、実用化されている。
【0003】特に小型密閉電池においては、カメラ一体
型VTRやブック型・ノート型・パーム型パーソナルコ
ンピュータに代表される携帯用小型電気・電子機器の電
源に使用され、急速に需要が拡大しており、高信頼性,
高容量が望まれているのが現状である。
【0004】それに伴い、これらの電池を構成するセパ
レータはより繊維径を細くし、電解液の保液性をあげて
電池寿命の向上を図ると共に、厚みを薄くすることで正
極・負極の活物質をより多く充填させ高容量化を図る傾
向にある。しかし、これらのセパレータは角型電池や偏
平型電池等のように極板の巻回を必要とせず、極板間に
セパレータを挟み込むような電池系にしか用いられてい
ないのが一般である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】密閉電池において、高
信頼性,高容量化を図るため、電極板を繊維径が細く、
かつ厚みの薄い織布や不織布または多孔質構造を有する
有機高分子膜のセパレータを介して渦巻状に巻回した場
合、角張って巻かれた極板によりセパレータは過剰に引
っ張られる。さらに、これらのセパレータは比較的強度
が弱いために巻回時にセパレータが切れてしまうという
課題がある。また通常、電極板は芯材3を中心にしてそ
の上下両面に活物質1,2を塗着した図3の構成をとる
が、巻回時に巻回軸芯側である電極板の内周側は圧縮さ
れ、反対に外周側は伸長されるため、特に、外周側にお
いて電極板のクラックが発生し、そのクラックが比較的
強度の弱いセパレータを貫通するため、リーク不良(短
絡)を生じるという課題がある。
【0006】一方電池の高容量化を目的に、電池ケース
の一定容積内に正極・負極活物質をより多く充填するた
め、セパレータの厚みを薄くした場合、上記と同様の課
題が発生する。さらに正極板,負極板を厚くすると電池
ケースに挿入できない場合があり、厚くすることにも限
界がある。
【0007】特開昭54−106831号公報ではカド
ミウムを主体とした負極合剤を芯材に塗着し、表面に筋
状凹部を形成した未化板において、その周縁部の一部に
幅が極板全幅の1/30〜1/6であり、かつ厚さが未
加圧部の厚さの1/2〜1/3であるプレス部を設けた
後、化成処理をする方法が提案されている。しかしこの
例では電極板周縁部の筋状凹部がプレスによりつぶれる
ため、巻回時プレス部分にクラックが発生し、そのクラ
ックのエッジやバリがセパレータを貫通するため、リー
ク不良(短絡)が発生する。またそのクラックのエッジ
やバリがセパレータを貫通せずに食い込んでいた場合、
負極板がカドミウムを主体とするアルカリ蓄電池である
ならば、充放電サイクルを繰り返すことにより、その部
分からカドミウムのデンドライトが発生し、ついにはリ
ークし寿命低下の要因となり、前記課題を解決できな
い。
【0008】また、特開昭58−242467号公報で
はニッケル金属のスポンジ状多孔体に水酸化ニッケルを
主とする活物質を充填した正極板において、V字状の溝
を設ける方法が提案されている。しかし負極板には筋状
凹部がなく、繊維径の細い、または厚みの薄いセパレー
タと組み合わせて巻回した場合、スポンジ状多孔体ニッ
ケル金属を基体とする正極板は、筋状凹部のない負極板
の巻回状態に支配されるため、角張って巻かれた極板に
よりセパレータが過剰に引っ張られて切れる欠点があ
る。
【0009】また、負極板が角張って巻かれている部分
とセパレータを介して対向している正極板も同様に角張
って巻かれており、その部分におけるV字状の溝の表面
に近い部分はスポンジ状多孔体のニッケル金属が露出し
ている場合が多く、それがセパレータを貫通してリーク
不良となる課題がある。さらに、正極板の凹部(溝)の
先端部がV字状で鋭角であるとき、巻回時にその部分の
スポンジ状多孔体ニッケル金属が切れて広がるので活物
質が脱落するという課題もある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明における密閉電池は、繊維径が細く、および/
または厚みの薄いセパレータと組み合わせて渦巻状に巻
回した電極板において、負極板もしくは、正極・負極の
両電極板の少なくとも一方の全面に筋状凹部を設けたも
のであり、ここで凹部の断面形状は台形もしくは半だ円
形としたものである。
【0011】
【作用】本発明における筋状凹部を設けた電極板をセパ
レータを介して渦巻状に巻回した場合、セパレータが繊
維径の細い、または厚みの薄いもので、電極板がスポン
ジ状多孔体等を基体とする極板でも、負極板の巻回状態
に支配されることなく、極板が筋目に沿ってより真円に
近く巻かれるため、セパレータの切れは見られない。ま
た極板にクラックの発生がなく、スポンジ状多孔体であ
るニッケル金属等の露出もないので、セパレータへの貫
通は見られない。また凹部の先端部が鋭角でない台形も
しくはだ円形であるため、巻回時にその部分のスポンジ
状多孔体であるニッケル金属や活物質そのものが切れて
広がらないので、活物質の脱落は見られない。さらに、
巻きの形状がより真円に近づくため、電池ケースの内径
に対し、電極板とセパレータからなる群構成物の外径に
余裕があるので、電極板の厚みを厚くして容量アップを
図ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。
【0013】(実施例1)多孔度96%、平均孔径15
0μm、高さ1.2mmのスポンジ状ニッケル金属基体を
芯材3として用意する。一方水酸化ニッケル85重量
部、カーボニルコバルト7重量部、カーボニルニッケル
8重量部を加えて十分混合し、これを2%濃度のカルボ
キシメチルセルローズ水溶液でペースト状の正極合剤に
調整して基体に充填し、これを半乾燥状態で加圧して厚
さを0.77mmに調整後、3%濃度のフッ素樹脂水性デ
ィスパージョンを含浸し、90℃で2時間乾燥させて正
極板とした。この正極板の筋状凹部4の断面形状は、上
底(正極板の厚みの中心側)が0.1mm、下底(正極板
の表面側)が0.5mmの図1に示すような台形で、凹部
相互の間隔および深さはそれぞれ2mm,0.1mmとし
た。この正極板はロールプレス機表面に鏡面対称の筋状
凸部を設け、両面にプレスすることにより得た。負極板
は公知のペースト式カドミウム極とし、その厚みは0.
72mm、筋状凹部4の断面形状は短半径が0.25mmの
図2に示すような半だ円形で、凹部相互の間隔および深
さはそれぞれ2mm,0.1mmとし、正極板と同様の方法
により筋状凹部を得た。これらの極板を材質が6−ナイ
ロン、平均繊維径が1μm、厚みが0.16mmの不織布
のセパレータを介して渦巻状に巻回し、これに比重1.
30の水酸化カリウム水溶液を電解液として用いて、A
サイズの密閉電池を構成した。
【0014】(実施例2)焼結式の水酸化ニッケル正極
で筋状凹部は設けず、厚みを0.70mmとした。負極は
実施例1と同材質で、厚みは0.65mmで、筋状凹部の
断面形状は、上底(負極板の厚みの中心側)が0.03
mm、下底(負極板の表面側)が0.3mmの台形で、凹部
相互の間隔および深さはそれぞれ1mm,0.2mmとし
た。この負極板はロールプレス機の表面に鏡面対称の筋
状凸部を設け、巻回時の外周部全面にプレスすることに
より得た。これらの極板を材質がポリプロピレン、平均
孔径が30μm、厚みが0.10mmの多孔質構造の高分
子膜よりなるセパレータを介して渦巻状に巻回し、これ
に比重1.30の水酸化カリウム水溶液を電解液として
用いて、Aサイズの密閉電池を構成した。
【0015】比較例として実施例1と構成は同様である
が、正極板・負極板共に筋状凹部はなく、図3に示した
構造でその厚みがそれぞれ0.70mm,0.65mmの極
板を用いて電池を構成した。実施例1,実施例2および
比較例共にそれぞれの正極・負極の充填密度と電解液量
は同一である。
【0016】実施例1,実施例2共に負極板がより真円
に巻かれているので、正極板も負極板の巻回状態に支配
されることなく、より真円に巻かれている。この事によ
りセパレータの切れや電極板のクラックの発生は見られ
なかった。以下筋状凹部について詳細に報告する。
【0017】筋状凹部の断面形状については三角形等は
溝の先端部がV字状であるため、巻回時に先端部が切れ
て広がり活物質が脱落する。従って台形または半だ円形
が良い。台形の場合上底(電極板の中心側)の幅が0.
01mm未満の場合、巻回時にその部分が切れて広がり活
物質が脱落する欠点があり、0.5mmを超える場合はプ
レス時に溝と溝の間が膨れ、その部分が脆くなって活物
質が脱落するため、0.01〜0.5mmが良い。また、
下底(電極板の表面側)の幅が3mmを超えた場合も、プ
レス時に溝と溝の間が膨れ、その部分が脆くなり活物質
が脱落するので、3mm以下が良く、特に0.1〜3mmが
好ましい。溝が半だ円形の場合は短い方の半径が1.5
mmを超えた場合、台形と同じくプレス時に溝と溝の間が
膨れ、その部分が脆くなって活物質が脱落するので、半
径は3mm以下が良く、特に0.05〜1.5mmが好まし
い。溝形状が台形,だ円形の場合を実施例1および実施
例2に示す。
【0018】筋状凹部の相互の間隔については、0.1
mm未満の場合、電極板の表面から活物質が脱落する欠点
があり、また10mmを超えた場合、巻回時に電極板の溝
と溝との間でクラックが発生するため、溝間隔は0.1
〜10mmが良く、特に0.5〜8mmが好ましい。溝間隔
が1mm,2mmの場合をそれぞれ実施例2,実施例1に示
した。
【0019】筋状凹部の深さについては、電極板厚みの
1/25未満の場合、凹部の深さが浅く、巻回時に電極
板のクラックが発生する欠点があり、1/3を超えた場
合、電極板の表面から活物質が脱落するため、凹部の深
さは電極板厚みの1/25〜1/3が良く、特に1/2
0〜1/3が好ましい。凹部の深さが電極板の厚みの約
1/7,約1/3の場合をそれぞれ実施例1,実施例2
に示した。
【0020】筋状凹部は負極板もしくは、正極・負極の
両電極板の少なくとも一方の全面に設けるのが良いが、
一方の面に凹部を設ける場合は、巻回時に外周部となる
面に設けることが好ましい。また、凹部は巻回方向に対
して垂直方向、すなわち極板の幅方向に沿って設けるの
が好ましく、より真円に巻くことができる。
【0021】これら凹部の形状,間隔,深さは、二液性
硬化樹脂により固めた後、裁断機により裁断し、その断
面を顕微鏡で100倍に撮り、測定点20箇所の平均を
求めた。
【0022】セパレータの孔径および繊維径はその表面
を走査型電子顕微鏡で200倍に撮り、測定点50箇所
の平均を求め、膜厚はダイヤルシックネスゲージ(測定
圧1.4N)にて測定した。また寿命評価は、1C(電
池の公称容量を表す数値)電流での充放電を繰り返し、
初期容量の60%になるときのサイクル数をみた。
【0023】電極板の筋状凹部の形状,間隔,深さとリ
ーク不良,寿命,標準容量の関係を(表1)に示す。な
お寿命,容量については比較例を100としてその指数
で示した。
【0024】
【表1】
【0025】(表1)から明らかなように、繊維径の細
いまたは厚みの薄いセパレータと組み合わせても、負極
板もしくは、正極・負極の両電極板の少なくとも一方の
全面に筋状凹部を設けることにより、前述したようにセ
パレータの切れもなく、リーク不良は皆無となり、かつ
寿命を従来の約1.5倍にすることができた。さらにセ
パレータを薄くし、正極・負極板の厚みを厚くすること
で、これまでに比べて約20%の容量増となり、しかも
リーク不良や寿命低下のような不具合も解消される。
【0026】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
繊維径の細いまたは厚みの薄いセパレータと筋状凹部を
表面に設けた電極板と組み合わせることにより、高信頼
性で高容量の密閉電池を提供することが可能になった。
なお上記ではアルカリ蓄電池についてだけ説明したが、
電極板を渦巻状に巻回した密閉電池であれば、電池系に
制限されるものではない。例えば、ニッケル水素二次電
池やリチウム二次電池にも筋状凹部の間隔,深さ,形状
やセパレータを吟味すれば、充分適用可能であることは
いうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアルカリ蓄電池の負極板の一例を
示す断面図
【図2】本発明によるアルカリ蓄電池の正極板の一例を
示す断面図
【図3】従来のアルカリ蓄電池の負極板の一例を示す断
面図
【符号の説明】
1 正極合剤 2 負極合剤 3 芯材 4 筋状凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 海谷 英男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極板をセパレータを介して渦巻状に巻回
    した密閉電池であって、負極板もしくは、正極・負極の
    両電極板の少なくとも一方の全面に極板の幅方向に沿っ
    て筋状凹部を設けたことを特徴とする密閉電池。
  2. 【請求項2】セパレータが9μm以下の平均繊維径をも
    ち、0.20mm以下の厚みの織布または不織布であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の密閉電池。
  3. 【請求項3】セパレータが50μm以下の平均孔径をも
    ち、かつ0.15mm以下の厚みの多孔質構造を有する有
    機高分子膜であることを特徴とする請求項1記載の密閉
    電池。
  4. 【請求項4】筋状凹部の形状が、電極板の厚みの中心側
    の幅が0.01〜0.5mm、電極板の表面側の幅が0.
    1〜3mmの台形かまたは短半径が0.05〜1.5mmの
    半だ円形であることを特徴とする請求項1記載の密閉電
    池。
  5. 【請求項5】筋状凹部の相互の間隔が0.1〜10mmで
    あることを特徴とする請求項1記載の密閉電池。
  6. 【請求項6】筋状凹部の深さが電極板の厚みの1/25
    〜1/3であることを特徴とする請求項1記載の密閉電
    池。
JP3193909A 1991-08-02 1991-08-02 密閉電池 Expired - Fee Related JP2762782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193909A JP2762782B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 密閉電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193909A JP2762782B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 密閉電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0541211A true JPH0541211A (ja) 1993-02-19
JP2762782B2 JP2762782B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=16315761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193909A Expired - Fee Related JP2762782B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 密閉電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2762782B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637416A (en) * 1995-05-09 1997-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cylindrical battery
JP2000195525A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
US6203938B1 (en) * 1998-07-21 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat cells
JP2001160386A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Japan Storage Battery Co Ltd 円筒型蓄電池
US6608594B1 (en) 1999-10-08 2003-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna apparatus and communication system
WO2003088404A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte secondary battery
US6639555B1 (en) 1998-07-02 2003-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna unit, communication system and digital television receiver
US6800398B1 (en) 1999-07-21 2004-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline storage battery pole plate and production method for alkaline storage battery pole plate and alkaline storage battery
JP2006100280A (ja) * 2000-10-20 2006-04-13 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 網状で、制御された有孔率の電池構造
US7045247B1 (en) * 2000-08-24 2006-05-16 The Gillette Company Battery cathode
WO2009141958A1 (ja) * 2008-05-22 2009-11-26 パナソニック株式会社 二次電池用電極群およびこれを用いた二次電池
US8721743B2 (en) 2004-10-21 2014-05-13 The Gillette Company Battery cathodes
US8927127B2 (en) 2011-12-06 2015-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Square lithium secondary battery
US8999571B2 (en) 2007-05-25 2015-04-07 Massachusetts Institute Of Technology Batteries and electrodes for use thereof
US9065093B2 (en) 2011-04-07 2015-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Controlled porosity in electrodes
KR20150069883A (ko) * 2013-12-16 2015-06-24 주식회사 엘지화학 로딩량이 다른 활물질층을 포함하고 있는 젤리-롤
WO2018180791A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 株式会社 安永 金型
US10569480B2 (en) 2014-10-03 2020-02-25 Massachusetts Institute Of Technology Pore orientation using magnetic fields
US10675819B2 (en) 2014-10-03 2020-06-09 Massachusetts Institute Of Technology Magnetic field alignment of emulsions to produce porous articles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310555A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池用セパレ−タ
JPH04229952A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒密閉形アルカリ蓄電池用渦巻き電極体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310555A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池用セパレ−タ
JPH04229952A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒密閉形アルカリ蓄電池用渦巻き電極体

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637416A (en) * 1995-05-09 1997-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cylindrical battery
US6639555B1 (en) 1998-07-02 2003-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna unit, communication system and digital television receiver
US6203938B1 (en) * 1998-07-21 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat cells
US6391068B2 (en) 1998-07-21 2002-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making a flat cell
JP2000195525A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
US6800398B1 (en) 1999-07-21 2004-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline storage battery pole plate and production method for alkaline storage battery pole plate and alkaline storage battery
US6608594B1 (en) 1999-10-08 2003-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna apparatus and communication system
JP2001160386A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Japan Storage Battery Co Ltd 円筒型蓄電池
US7682730B2 (en) 2000-08-24 2010-03-23 The Gillette Company Battery cathode
US7045247B1 (en) * 2000-08-24 2006-05-16 The Gillette Company Battery cathode
JP2006100280A (ja) * 2000-10-20 2006-04-13 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 網状で、制御された有孔率の電池構造
WO2003088404A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte secondary battery
US8530081B2 (en) 2002-04-12 2013-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte secondary battery including positive electrode active material layers having parallel grooves
US8721743B2 (en) 2004-10-21 2014-05-13 The Gillette Company Battery cathodes
US8999571B2 (en) 2007-05-25 2015-04-07 Massachusetts Institute Of Technology Batteries and electrodes for use thereof
WO2009141958A1 (ja) * 2008-05-22 2009-11-26 パナソニック株式会社 二次電池用電極群およびこれを用いた二次電池
US10164242B2 (en) 2011-04-07 2018-12-25 Massachusetts Institute Of Technology Controlled porosity in electrodes
US9065093B2 (en) 2011-04-07 2015-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Controlled porosity in electrodes
US8927127B2 (en) 2011-12-06 2015-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Square lithium secondary battery
US9281543B2 (en) 2011-12-06 2016-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Square lithium secondary battery
US9595732B2 (en) 2011-12-06 2017-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Square lithium secondary battery
KR20150069883A (ko) * 2013-12-16 2015-06-24 주식회사 엘지화학 로딩량이 다른 활물질층을 포함하고 있는 젤리-롤
US10569480B2 (en) 2014-10-03 2020-02-25 Massachusetts Institute Of Technology Pore orientation using magnetic fields
US10675819B2 (en) 2014-10-03 2020-06-09 Massachusetts Institute Of Technology Magnetic field alignment of emulsions to produce porous articles
JP2018170143A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社安永 金型
WO2018180791A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 株式会社 安永 金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2762782B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541211A (ja) 密閉電池
KR100194186B1 (ko) 재충전 가능한 전지용 이산화망간음극 및 그를 함유한 전지
JP4359331B2 (ja) 二次電池および二次電池の製造方法
JP4355356B2 (ja) 電池用電極板、電池用極板群、リチウム二次電池、及び電池用電極板の製造方法
EP1958278B1 (en) Rechargeable alkaline manganese cell having reduced capacity fade and improved cycle life
EP3043402A1 (en) Protective film, separator using same, and secondary battery
US7378182B2 (en) Cylindrical alkaline storage battery
JPH0927342A (ja) 円筒型電池
EP3996174A1 (en) All-solid-state battery
JP3260972B2 (ja) 水素吸蔵合金電極および同電極を用いた密閉型ニッケル−水素蓄電池
JP4359098B2 (ja) 円筒型アルカリ蓄電池
US3671319A (en) Battery electrode and battery embodying same
US20080261105A1 (en) Nickel Hydrogen Storage Battery and Method for Manufacturing Negative Electrode Thereof
JP4358322B2 (ja) ペースト式ニッケル電極
US20240145681A1 (en) Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP6254270B2 (ja) 電気化学セルのためのカソード活性分割体
JP3399801B2 (ja) 有機電解液二次電池
US6960409B2 (en) High discharge rate alkaline battery
JP2002500418A (ja) 電気化学セルバランス
EP4383369A2 (en) Negative electrode for zinc battery and method for manufacturing same
JP4556397B2 (ja) アルカリ蓄電池およびその製造方法
JPH09129223A (ja) 捲回形電池用電極
JP4359099B2 (ja) 円筒型アルカリ蓄電池
JP2001283902A (ja) アルカリ蓄電池
JP2000082505A (ja) 空気亜鉛電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees