JPH0536170U - バタフライ弁の弁棒冷却装置 - Google Patents

バタフライ弁の弁棒冷却装置

Info

Publication number
JPH0536170U
JPH0536170U JP8566991U JP8566991U JPH0536170U JP H0536170 U JPH0536170 U JP H0536170U JP 8566991 U JP8566991 U JP 8566991U JP 8566991 U JP8566991 U JP 8566991U JP H0536170 U JPH0536170 U JP H0536170U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve rod
inner cylinder
box
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8566991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557800Y2 (ja
Inventor
啓一 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1991085669U priority Critical patent/JP2557800Y2/ja
Publication of JPH0536170U publication Critical patent/JPH0536170U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557800Y2 publication Critical patent/JP2557800Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ないスチーム消費量で効果的に弁棒を冷却
する。 【構成】 弁箱3内に直径方向の軸芯まわりに回転して
流路を開閉する弁体6を配置し、弁体6及び弁箱3を貫
通して両端が外部に突出する弁棒7を設け、この弁棒7
の軸芯部に流路断面積に比して伝熱面積の大きい筒状の
冷媒通路13を設け、熱交換せずに無駄に流れるスチー
ム量を少なくし、少ないスチーム量で効果的に弁棒を冷
却するようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は高温用のバタフライ弁に関し、特にその弁棒の冷却装置に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来、650〜750°C程度の高温ガス流の制御に用いられるバタフライ弁 は、図4に示すように、弁箱31内にその流路を開閉可能な円板状の弁体32を 配置し、弁体32を直径方向に貫通する弁棒33にて弁体32を開閉回転させる ようにした通常のバタフライ弁と同様の構成であり、それらの材料として所定の 温度と圧力に耐える耐熱材が用いられている。上記のような温度の場合には、比 較的市販性の高い高級材料を用いることによって対応することができた。
【0003】 また、弁棒33の強度を保つとともに開閉機構に熱が伝わるのを防止するため に、弁棒33の軸芯位置には丸穴状の冷媒通路35が形成され、この冷媒通路3 5にスチームなどの冷却媒体を流通させ、対流伝熱,気化熱を利用するなどして 効率的に冷却するようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、丸穴状の冷媒通路35にスチームを通して弁棒33を冷却した場合 、スチームの消費量が多いという問題があり、スチームの供給量を少なくすると スチームの流速が低すぎて下流側で十分な冷却効果が得られないという問題があ った。これは、丸穴状の冷媒通路35は流路断面積に対して伝熱面積が小さいた めに無駄になるスチーム量が多いことによるものである。
【0005】 本考案は、上記従来の問題点に鑑み、少ないスチーム消費量で効果的に冷却で きるバタフライ弁の弁棒冷却装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、弁箱内に直径方向の軸芯まわりに回転して流路を開閉する弁体を配 置し、弁体及び弁箱を貫通して両端が外部に突出する弁棒を設けたバタフライ弁 において、弁棒の軸芯部に筒状の冷媒通路を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
本考案の構成によると、弁棒の軸芯部に筒状の冷媒体通路を設けたことにより 、丸穴状の通路の場合に比して伝熱面積は変わらずに通路断面積が小さくなり、 熱交換せずに無駄に流れるスチームが少なくなり、少ないスチーム消費量で弁棒 を効果的に冷却することができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例のバタフライ弁を図1〜図3に基づいて説明する。 1は高温用のバタフライ弁であり、両端外周に接続フランジ2を突設した弁箱 3の内周に所定厚さの断熱材層4が設けられ、その内周に弁箱3と同芯状に内筒 5が配設されている。内筒5内の軸芯方向中央位置には弁体6が配設されている 。この弁体6は、弁箱3及び内筒5の軸芯に対して垂直な軸芯回りに回転可能に 支持された弁棒7に固定されている。
【0009】 弁棒7の軸芯位置から弁箱3及び内筒5の軸芯方向に適当距離の位置において 、弁箱3の内周にフランジ8が突設され、内筒5の外周にこのフランジ8の外側 面に重合するフランジ9が突設されている。これらフランジ8、9は弁棒7の軸 芯から適当距離の位置に突設され、弁箱3及び内筒5の弁棒7貫通部と干渉する ことがないので環状に連続して形成されており、かつそれらの重合面間にすべり 材兼用のガスケット10が介装されている。これらフランジ8、9はボルトにて 互いに締結されており、これによって内筒5が弁箱3に支持されている。また、 これらフランジ8、9が弁棒7即ち弁体6の軸芯位置から軸芯方向に離れた位置 に形成されていることによって内筒5と弁箱3の熱膨張差によって弁体6と内筒 5の間で位置ずれを生じることがないようにその重合面は所定の傾斜角のテーパ 面に形成されている。その傾斜角は、弁箱3に対する内筒5の相対的な熱膨張に よるフランジ9の径方向の変位量と弁体6の軸芯位置とフランジ9との間におけ る内筒5の軸芯方向の熱膨張量との比に対応して設定されている。11は、弁体 6を内筒5の軸芯に対して垂直な閉位置に回転させたときにその外周縁部が密接 状態で当接するように内筒5の内周に形成された弁座突部である。
【0010】 弁箱3の両端内周には、断熱材層4が外部に脱落するのを防止する保持板12 が突設されている。 弁棒7の軸芯部には、丸穴状の通路の中心部に丸棒又はパイプを配設すること により、伝熱面積は変えることなく流路断面積を小さくした筒状の冷媒通路13 が形成されている。
【0011】 弁棒7は、内筒5の弁棒貫通部に設けられたシールリング14a、14bを貫 通し、さらに弁箱3に設けられた軸受筒部15a、15bを貫通してその両端が 外部に突出している。16、17は軸受筒部15a、15b内に配置された弁棒 7の軸受部材である。また、軸受筒部15a、15bの外側には弁棒7の外周の 隙間から外部に流体が洩れ出すを防止する軸封装置18a、18bが装着され、 その外周に支持外筒19a、19bが配設されている。弁棒7の一端側の支持外 筒19aには開閉駆動手段20のケーシング21が固定され、弁棒7の他端側の 支持外筒19bには弁棒7の端部を支持する軸受22が固定されている。
【0012】 開閉駆動手段20は、弁棒7に固定されかつ軸受23を介してケーシング21 にて回転自在に支持されたボス24を有する回動レバー25と、支軸27にてケ ーシング21に揺動自在に枢支されたシリンダ装置26にて構成され、シリンダ 装置26のピストンロッド先端が回動レバー25に結合されている。
【0013】 弁棒7の一端には、筒状の冷媒通路13に向けてスチームを供給する手段(図 示せず)が接続されている。 以上の構成において、弁体6はシリンダ装置26の伸縮動作によって回動レバ ー25が回動し、弁棒7が回転することによって開閉される。
【0014】 内筒5内を高温流体が流れると、内筒5は高温になるが、弁箱3は断熱材層4 を介在しているのでそれ程高温にはならず、従って市販性の高い適当な材料を用 いても必要な強度を確保することができ、内筒5は高温になるが弁箱3にて流体 圧力のかなりの部分が支持されているので大きな強度は要求されず、そのため市 販性の高い耐熱鋼を用いてもその高温に十分に耐えることができる。又、断熱材 層4の内周に内筒5が存在しているため、流体の流れによって断熱材が下流に流 されるというようなこともない。
【0015】 一方、内筒5と弁箱3の間に断熱材層4が介在されていることによってそれら の間に大きな温度差を生じ、熱膨張差を発生する。弁箱3と内筒5の軸芯方向の 熱膨張差はこのバタフライ弁1に接続される配管との接続部で適宜に吸収するこ とができる。また、内筒5は弁箱3に対して径方向にも相対的に膨張するが、弁 箱3による内筒5の支持構造としてその内周と外周に突設したフランジ8、9を 軸芯方向に重合させてボルト締結した構造としているので、フランジ8、9の重 合面で互いにすべることによりその熱膨張差を吸収することができる。その際に 重合面に介装されたガスケット10がすべり材として作用することにより、熱膨 張を円滑に吸収でき、局部的に過大な応力が発生したり、内筒5が変形するのを 防止できる。
【0016】 さらに、フランジ8、9を弁棒7の軸芯位置からずらせて配置し、全周にわた って連続した環状に形成し、さらにその重合面にガスケット10を介装している ので、弁箱3と内筒5の間に流れ込んだ流体の流動を完全に防止することができ る。また、フランジ8、9の重合面を上記した所定の傾斜角のテーパー面とした ことによって、熱膨張差により弁箱3の軸受筒部15a、15bと内筒5の弁座 突部11やシールリング14a、14bの間で芯ずれを生じることがなく、熱膨 張差が発生しても弁体6と弁座突部11の密接状態が確保されるとともに弁棒7 の円滑な回転が確保される。
【0017】 又、弁棒7の軸芯部の筒状の冷媒通路13に冷媒としてスチーム等を供給する ことにより弁棒7を効果的に冷却することができる。また、その冷媒通路13を 筒状に形成して伝熱面積を減少することなく流路断面積を小さくしているので、 熱交換せずに無駄に流れるスチームを少なくでき、冷却効果を減ずることなくス チームの消費量を少なくすることができる。
【0018】 上記実施例ではフランジ8、9を弁棒7の軸芯位置からずらせて配置し、全周 にわたって連続した環状に形成したが、場合によっては弁棒7の軸芯を通りかつ 内筒5や弁箱3の軸芯に対して垂直な平面上に重合面が位置するようにフランジ 8、9を形成してもよい。その場合、フランジ8、9はシールリング14a、1 4bや軸受筒部15a、15bに干渉しない範囲に部分的に形成される。
【0019】 また、上記実施例では弁箱3の内周に断熱材層4及び内筒5を配設した例を示 したが、従来例と同様に弁箱3内に直接弁体6を配設したバタフライ弁における 弁棒の冷却装置にも適用することができる。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、以上のように、弁棒の軸芯部に筒状の冷媒通路を設けたこと により、丸穴状の通路の場合に比して伝熱面積は変わらずに通路断面積が小さく なって熱交換せずに無駄に流れるスチームが少なくなり、少ないスチーム消費量 で弁棒を効果的に冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例のバタフライ弁の弁棒軸芯に
垂直な縦断面図である。
【図2】同実施例の弁棒軸芯に平行な縦断面図である。
【図3】同実施例の側面図である。
【図4】従来のバタフライ弁の弁軸に垂直な縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1 バタフライ弁 3 弁箱 6 弁体 7 弁棒 13 筒状の冷媒通路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁箱内に直径方向の軸芯まわりに回転し
    て流路を開閉する弁体を配置し、弁体及び弁箱を貫通し
    て両端が外部に突出する弁棒を設けたバタフライ弁にお
    いて、弁棒の軸芯部に筒状の冷媒通路を設けたことを特
    徴とするバタフライ弁の弁棒冷却装置。
JP1991085669U 1991-10-22 1991-10-22 バタフライ弁の弁棒冷却装置 Expired - Fee Related JP2557800Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991085669U JP2557800Y2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 バタフライ弁の弁棒冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991085669U JP2557800Y2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 バタフライ弁の弁棒冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0536170U true JPH0536170U (ja) 1993-05-18
JP2557800Y2 JP2557800Y2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=13865236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991085669U Expired - Fee Related JP2557800Y2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 バタフライ弁の弁棒冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557800Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110375087A (zh) * 2019-07-10 2019-10-25 安徽博远流体科技有限公司 一种新型保温式半球阀

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760136A (en) * 1980-09-26 1982-04-10 Ishida Sangyo Kk Air conditoner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760136A (en) * 1980-09-26 1982-04-10 Ishida Sangyo Kk Air conditoner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110375087A (zh) * 2019-07-10 2019-10-25 安徽博远流体科技有限公司 一种新型保温式半球阀

Also Published As

Publication number Publication date
JP2557800Y2 (ja) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4353388A (en) Butterfly valve
JP2581543Y2 (ja) バタフライ弁
JP2546392Y2 (ja) バタフライ弁
JP2557800Y2 (ja) バタフライ弁の弁棒冷却装置
JPS58500536A (ja) 高温度複式バタフライバルブ
JPH0536168U (ja) バタフライ弁
CN216895923U (zh) 一种用于VOCs设备的三通阀
JP2852009B2 (ja) 高温高圧流体用弁のハウジング構造
JP3119808B2 (ja) バタフライ弁
JP4024125B2 (ja) 高温用バタフライ弁
JP2012524228A (ja) オフセットボア付き弁
JP2514713Y2 (ja) 高温ガス管路用バタフライ弁
JPH08178084A (ja) 高温用バタフライ弁
JP3387639B2 (ja) 高温用バタフライ弁の断熱構造
JP2577883Y2 (ja) スライドバルブの耐熱構造
JPH0540284Y2 (ja)
JPH08303260A (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブ装置
JPH082534Y2 (ja) 弁装置
JP2556343Y2 (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブの軸受装置
JPH0526994B2 (ja)
JPH066851U (ja) バタフライ弁の内筒位置決め構造
JPH10288276A (ja) 高温用弁
JPH06109026A (ja) 高温用軸受構造
JP2572600Y2 (ja) スライドバルブの耐熱構造
JP2572599Y2 (ja) スライドバルブの耐熱構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees