JPH05345496A - Icカードおよびその製造方法 - Google Patents

Icカードおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH05345496A
JPH05345496A JP4156311A JP15631192A JPH05345496A JP H05345496 A JPH05345496 A JP H05345496A JP 4156311 A JP4156311 A JP 4156311A JP 15631192 A JP15631192 A JP 15631192A JP H05345496 A JPH05345496 A JP H05345496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
frame
board
sides
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4156311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2708666B2 (ja
Inventor
Masaaki Kusui
正昭 楠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4156311A priority Critical patent/JP2708666B2/ja
Priority to US08/074,535 priority patent/US5335145A/en
Publication of JPH05345496A publication Critical patent/JPH05345496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708666B2 publication Critical patent/JP2708666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • H05K5/0265Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces of PCMCIA type
    • H05K5/0269Card housings therefor, e.g. covers, frames, PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1461Slidable card holders; Card stiffeners; Control or display means therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/042Stacked spaced PCBs; Planar parts of folded flexible circuits having mounted components in between or spaced from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10598Means for fastening a component, a casing or a heat sink whereby a pressure is exerted on the component towards the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、回路基板を2層に重ねて内蔵し
たICカードにおいて、機械的強度を保ちつつ、回路基
板間および回路基板とパネルの間を所定の間隔に保持
し、電気的絶縁性、放熱性および耐輻射ノイズ性を向上
させることを目的とする。 【構成】 この発明では、メインフレーム10の枠部1
0aの内側に延びた基板支持部10b、10d、10f
およびこの基板支持部の両側に間に回路基板部21、2
2を挟むようにして設けられたサブフレーム60により
2枚の回路基板部21、22の間および各回路基板部と
パネル8a、8bの間がそれぞれ所定の間隔に保たれ、
かつ基板支持部が枠部に固定されているのでカードの機
械的強度が確保される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、機能部品を実装した
回路基板を内蔵したICカードおよびその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は従来のICカードの組み立て方
法を説明するための分解図である。メインフレーム1
は、後述するコネクタ4と共にカードの枠体を形成する
U字形の枠部1a、およびこの枠部1aの内側に一体に
形成された基板支持部1bからなる。基板支持部1bの
中央には突起部1cが形成されている。回路基板2は表
裏両面にそれぞれ配線パターン(図示せず)が形成され、
これに電気的に接続されるように機能部品であるICパ
ッケージ3が実装されている。回路基板2の一辺にはコ
ネクタ4が接続され、また中央には基板支持部1bの突
起部1cが嵌合される基板固定穴2aが形成されてい
る。コネクタ4はカードの枠の一部を構成すると共に、
ICパッケージ3とICカードが接続される外部機器
(図示せず)との間の電気的接続を行う。表パネル8aと
裏パネル8bは保護パネルであり金属板等からなる。サ
ブフレーム6は表パネル8aと回路基板2との間に設け
られ、スペーサの役割を果たす。
【0003】図11には従来のICカードの平面図およ
び断面図を示し、(a)はメインフレーム1および回路基
板2の構造を透視して示した平面図、(b)は(a)のXIB
−XIB線に沿った断面図である。(a)および(b)におい
て、1dは枠部1aの内側のコネクタ4と反対側に、基
板支持部1bと同様に枠部1aに一体に形成されている
基板支持部である。また7a、7bはコネクタ4と回路
基板2とを電気的および機械的に接続するコネクタリー
ドである。これらは図10では図示されていない。
【0004】次に、従来のICカードの構造方法につい
て組み立て順に説明する。まず、ICパッケージ3が回
路基板2の両面にそれぞれ半田付けにより接続されるこ
とにより実装される。次に、コネクタ4をこれから延び
るコネクタリード7a、7bを回路基板2の一辺の両面
へそれぞれ半田付けすることにより(図11の(b)参照)
回路基板2へ電気的および機械的に結合する。この回路
基板2とコネクタ4とが結合されたものをモジュールと
いう。次に、コネクタ4がカードの枠の一辺を構成する
ように、モジュールがメインフレーム1へ組み合わされ
る。その際、基板支持部1bに形成された突起部1c
が、回路基板2の中央に形成された基板固定穴2aに嵌
合され、さらに突起部1cの先端がかしめられる。
【0005】次に、サブフレーム6を回路基板2上に接
着剤(図示せず)により固定する。このサブフレーム6は
回路基板2上の基板支持部1dのある位置に、回路基板
2を間に挟むようにして固定される。サブフレーム6の
高さは、回路基板2と表パネル8aとの間の距離と同じ
である。最後に、表パネル8aおよび裏パネル8bを、
メインフレーム1の枠部1a、コネクタ4およびサブフ
レーム6に対して両側から、シート状の接着剤(図示せ
ず)で貼り付ける。これにより、回路基板2およびコネ
クタ4からなるモジュールがメインフレーム1に固定さ
れると共に、表パネル8aおよび裏パネル8bはメイン
フレーム1の枠部1a、コネクタ4およびサブフレーム
6に支持されるので、要求される機械的強度を満足させ
ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のICカードは以
上のように、カードの機械的強度を得るためには回路基
板を1枚しか搭載することができず、ICパッケージの
搭載数に限度がある等の問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、カード内に回路基板を上下2層
に重ねて設け、かつ機械的強度を有するICカードおよ
びその製造方法を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的に鑑み、この
発明は、メインフレームの枠部の内側に延びる枠部に固
定された基板支持部の両側で、上下に積み重ねられた2
層の回路基板をそれぞれ支持するようにし、さらにこの
基板支持部の両側に各回路基板とパネルとの間のスペー
サの役割を果たすサブフレームを、基板支持部との間に
回路基板を挟むようにして設けたICカードにある。さ
らにこの発明の別の実施例では、回路基板の両側に位置
する基板支持部とサブフレームの一方に突起部、他方に
受け穴を設け、回路基板には基板固定穴を形成し、突起
部が回路基板の基板固定穴を介して受け穴に嵌合するよ
うにして基板支持部に対して回路基板およびサブフレー
ムを位置決めおよび固定する固定手段をさらに設けた。
【0009】またこの発明の別の発明は、2層分の回路
基板が折り曲げ可能な部材により連結された長い回路基
板を、2層の回路基板の間に所定の距離を保つように間
にメインフレームの枠部に固定された基板支持部を挟み
込むようにして2つ折りに折り曲げて2層の回路基板を
形成し、その後、折り曲げられた長い回路基板の両端に
電気的および機械的に結合するようにコネクタを接合
し、さらに基板支持部の両側に各回路基板とパネルとの
間のスペーサの役割を果たすサブフレームを、基板支持
部との間に回路基板を挟むようにして設け、その後、回
路基板を覆うように両側からパネルを貼り付けるように
した、2層の回路基板を内蔵したICカードの製造方法
にある。
【0010】
【作用】この発明に係るICカードでは、メインフレー
ムの枠部の内側に延びた基板支持部およびこの基板支持
部の両側に回路基板を挟むようにして設けられたサブフ
レームにより2枚の回路基板の間および各回路基板とパ
ネルの間がそれぞれ所定の間隔に保たれ、かつ基板支持
部が枠部に固定されていることからカードの機械的強度
が確保される。また別の実施例では、回路基板の両側の
基板支持部とサブフレームに設けられた突起部および受
け穴、並びに回路基板に形成された基板固定穴により、
基板支持部に対して回路基板およびサブフレームを位置
決めでき、かつより強固に固定することができる。また
この発明に係るICカードの製造方法では、2層分の回
路基板が折り曲げ可能な部材により連結された長い回路
基板を2つ折りに折り曲げて2層の回路基板を形成する
ので、1枚の回路基板で2層分の回路基板が形成でき、
かつ回路基板の位置決めが容易に行える。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1はこの発明の一実施例によるICカー
ドを示し、(a)は断面図、(b)はメインフレームと回路
基板との構成を示す透視図である。(a)は(b)のIA−I
A線に沿った断面図である。従来のものと同一符号で示
す部分は、同一もしくは相当部分を示す。10は樹脂性
のメインフレーム、20は2つに折り曲げられてカード
の内で2層にされた長い回路基板、60はサブフレーム
である。図2には図1のメインフレーム10を示し、
(a)は平面図、(b)は側面図である。メインフレーム1
0はU字形の枠部10aの内側に3本の基板支持部10
b、10d、10fがそれぞれメインフレーム10の一
部として一体に形成されている。これらの3本の基板支
持部10b、10d、10fはそれぞれ、枠部10aの
高さ方向の中央に形成されている。また、基板支持部1
0b、10dには上下にそれぞれ突起部10c、10e
が形成されている。
【0012】長い回路基板20は2枚分の回路基板部2
1、22が折り曲げ可能な可とう性の材料で形成された
折り曲げ部23によって連結された1枚の細長い回路基
板である。回路基板部21、22には機能部品である例
えばICパッケージ3がそれぞれ両面実装されている。
また、回路基板20が折り曲げられてメインフレーム1
0内に収納された状態で基板支持部10b、10dが当
接する部分には、図1に示すように基板支持部10b、
10dの突起部10c、10eが嵌合する基板固定穴2
aがそれぞれ形成されている。なお、回路基板部21、
22の間の電気的接続は、折り曲げ部23に回路パター
ン(図示せず)を形成し、これにより行うことも可能であ
る。さらに、回路基板の表と裏の間の電気的接続は例え
ば、スルーホール(図示せず)を形成して行う。
【0013】また、サブフレーム60は回路基板部2
1、22とパネル8a、8bの間のスペーサの役割を果
たすものである。図3にはサブフレーム60を示し、
(a)は平面図、(b)は側面図である。各サブフレーム6
0には受け穴60aが形成されている。この受け穴60
aは、図1に示すように、回路基板部21、22の基板
固定穴2aを貫通して延びる基板支持部10b、10d
の突起部10c、10eを受け入れる穴である。なお請
求項中の固定手段とは、上記突起部、受け穴および基板
固定穴からなる。
【0014】また、図4にはこの発明によるICカード
の製造方法の一実施例を説明するための図を示した。以
下、ICカードの構造を製造方法の順に従って説明す
る。まず、回路基板部21、22にICパッケージ3が
両面実装された平らな状態の長い回路基板20を、メイ
ンフレーム10の枠部10aと基板支持部10dの間の
隙間9に折り曲げ部23まで差し込み、折り曲げ部23
で2つ折りに折り曲げる(回路基板折り曲げ工程)。次
に、折り曲げた長い回路基板20の回路基板部21、2
2に形成された各基板固定穴2aに、基板支持部10
b、10dの上下の突起部10c、10eがそれぞれ差
し込まれ、長い回路基板20の位置決めが行われる(回
路基板位置決め工程)。これは例えば、基板支持部10
bの上側の突起部10c、基板支持部10dの上側の突
起部10e、基板支持部10bの下側突起部10c、そ
して基板支持部10dの下側突起部10eの順番で行わ
れる。
【0015】次に、コネクタ4をメインフレーム10に
取り付ける(コネクタ取り付け工程)。コネクタ4はこれ
のコネクタリード7a、7bが、回路基板部21、22
および基板支持部10fを両側から挟むようにして、回
路基板部21、22の端に図1の(a)に示すように半田
付けされる。これにより2つに折り曲げられた長い回路
基板20はメインフレーム10に固定された状態とな
る。次に、回路基板部21、22の基板固定穴2aを貫
通して延びる上下2つずつの突起部10c、10eの部
分に、それぞれサブフレーム60を、受け穴60a(図
3参照)に突起部10c、10eを嵌合させるようにし
て取り付け、接着剤(図示せず)で接着する(サブフレー
ム取り付け工程)。最後に、表パネル8aおよび裏パネ
ル8bを、メインフレーム10の枠部10a、コネクタ
4および各サブフレーム60からなる面に対して、例え
ば接着剤シート(図示せず)により両側から貼り付けてI
Cカードが完成する(パネル取り付け工程)。
【0016】このようにして形成されたICカードは、
メインフレーム10の枠部10aの内側に延びた基板支
持部10b、10d、10fおよびこの基板支持部の両
側に回路基板を間に挟んで設けられたサブフレーム60
により、2枚の回路基板部21、22の間および各回路
基板部21、22とパネル8a、8bの間を電気的絶縁
距離等を考慮して、それぞれ所定の間隔に保つことがで
きる。また、基板支持部およびサブフレームの高さを変
えることにより、回路基板部の間および回路基板部とパ
ネルの間の間隔を自由に設定できるので、ICパッケー
ジからの放熱や輻射ノイズに対する対策がとり易い。さ
らに基板支持部10b、10d、10fが枠部10aと
一体に形成されていることからカードに要求される機械
的強度を満足させることができる。なお、後述する製造
方法を考慮しなければ、上記実施例のICカードは図5
に示すような、それぞれ別々の2枚の回路基板24、2
5で構成されたものであっても、同様の効果が得られ
る。
【0017】また、このような2層構造の回路基板を内
蔵したICカードを、2層分の回路基板を有する長い回
路基板を、上記のように間に基板支持部を挟むようにし
て2つ折り曲げて製造すれば、部品点数が少なく、また
メインフレームに対する回路基板の位置決めが簡単で、
製造が容易となる。さらに上記製造方法では、コネクタ
取り付け工程でコネクタが取り付けられると、コネクタ
4および長い回路基板20からなるモジュールがメイン
フレーム10に固定された状態になるので、以後の工程
を容易に行うことがでる。
【0018】なお、上記実施例では基板支持部10b、
10dに突起部10c、10eを設けたが、サブフレー
ム60側に突起部を形成してもよい。図6はサブフレー
ム60に突起部60bを設け、基板支持部10bに上下
に貫通する受け穴10gを設けた、この発明の第2の実
施例のICカードの概略的な断面図を示した。また、図
9には図6の突起部60bを設けたサブフレーム60を
示し、(a)は平面図、(b)は側面図を示した。このよう
な構造にしても同様な効果が得られることは言うまでも
ない。
【0019】また、図7には第3の実施例として、基板
支持部をメインフレームとは別体のものとしたICカー
ドの概略的な断面図を示した。この実施例では高さが上
記各実施例の半分の基板支持部70が、それぞれの突起
部70aが両側の回路基板20の回路基板部21、22
に形成された基板固定穴を貫通するように背中合わせに
設けられている。そしてサブフレーム60が、回路基板
20を貫通した突起部70aを受け穴60aに嵌合する
ようにして接着されている。また、この実施例のICカ
ードを製造する際には、2つの基板支持部70をこれら
の突起部70aをそれぞれ平らな状態の回路基板20の
所定の基板固定穴に嵌め込む。そして、反対側にそれぞ
れサブフレーム60を受け穴60aに突起部70aを嵌
合させて接着し、その後、2つの基板支持部70が背中
合わせに接着されるように長い回路基板20を2つ折り
にする。その後、基板支持部70およびサブフレーム6
0が取り付けられた2つ折りの長い回路基板20にコネ
クタ4を取り付けてモジュールを形成する。そしてこの
モジュールを枠部10aに固定する。この際、基板支持
部70およびサブフレーム60の少なくとも1つの両端
が枠部10aに接着剤(図示せず)等で固定される。そし
て最後に両側からパネルを取り付ける。
【0020】また、図8には第4の実施例として、基板
支持部をメインフレームとは別体のものとした別のIC
カードの概略的な断面図を示した。この実施例のICカ
ードでは、突起部および受け穴をなくした基板支持部7
0およびサブフレーム60を用いている。従って、回路
基板20にも基板固定穴が形成されていない。
【0021】以上のような第3および第4の実施例に示
すような、2層の回路基板に挟まれる基板支持部をメイ
ンフレームの枠部と別体のものとし、組み立て工程の途
中で枠部に固定するようにしても、同様の効果が得られ
る。また、第1および第2の実施例のように基板支持部
が枠部と一体に形成されたメインフレームを使用する場
合においても、基板支持部およびサブフレームに突起部
および受け穴を形成しないで実施することが可能であ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によるI
Cカードでは、メインフレームの枠部の内側に延びる枠
部に固定された基板支持部の両側で、上下に積み重ねら
れた2層の回路基板をそれぞれ支持するようにし、さら
にこの基板支持部の両側に各回路基板とパネルとの間の
スペーサの役割を果たすサブフレームを、基板支持部と
の間に回路基板を挟むようにしたので、基板支持部およ
びサブフレームにより2枚の回路基板の間および各回路
基板とパネルの間がそれぞれ所定の間隔に保たれ、かつ
基板支持部が枠部に固定されていることからカードの機
械的強度が確保される効果が得られる。またさらに、基
板支持部とサブフレームの一方に突起部、他方に受け穴
を設け、回路基板には基板固定穴を形成し、突起部が基
板固定穴を介して受け穴に嵌合するようにして基板支持
部に対して回路基板およびサブフレームを位置決めおよ
び固定することにより、位置決めおよび固定が正確にか
つより確実に行える等の効果が得られる。
【0023】またこの発明によるICカードの製造方法
では、2層分の回路基板が折り曲げ可能な部材により連
結された長い回路基板を、2層の回路基板の間に所定の
距離を保つように間にメインフレームの枠部に固定され
た基板支持部を挟み込むようにして2つ折りに折り曲げ
て2層の回路基板を形成するようにしたので、部品点数
が少なく、またメインフレームに対して回路基板を位置
決めするのが簡単に行え、製造が容易になる等の効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの発明の一実施例に係るICカードの
断面図、(b)は上記ICカードのメインフレームと回路
基板の構成を示す透視図である。
【図2】(a)は図1のメインフレームの平面図、(b)は
上記メインフレームの側面図である。
【図3】(a)は図1のサブフレームの平面図、(b)は上
記サブフレームの側面図である。
【図4】この発明によるICカードの製造方法の一実施
例を説明するための分解図である。
【図5】図1に示す実施例による別の構成のICカード
の側面図である。
【図6】この発明の第2の実施例によるICカードの概
略的な断面図である。
【図7】この発明の第3の実施例によるICカードの概
略的な断面図である。
【図8】この発明の第4の実施例によるICカードの概
略的な断面図である。
【図9】(a)は図6のサブフレームの平面図、(b)は上
記サブフレームの側面図である。
【図10】従来のICカードの製造方法を説明するため
の分解図である。
【図11】(a)は従来のICカードの平面図、(b)は
(a)のXIB−XIB線に沿った断面図である。
【符号の説明】
2a 基板固定穴 3 ICパッケージ 4 コネクタ 8a 表パネル 8b 裏パネル 10 メインフレーム 10a 枠部 10b 基板支持部 10c 突起部 10d 基板支持部 10e 突起部 10f 基板支持部 10g 受け穴 20 長い回路基板 21 回路基板部 22 回路基板部 23 折り曲げ部 24 回路基板 25 回路基板 60 サブフレーム 60a 受け穴 60b 突起部 70 基板支持部 70a 突起部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体の中に2層の回路基板を内蔵し両側
    がパネルで覆われたICカードであって、 所定の間隔をあけて重ねられたそれぞれ両面に機能部品
    を実装した2層の回路基板と、 これらの2層の回路基板の周囲3方の側面に沿って延び
    るU字形の枠部、およびこの枠部に固定されてこの枠部
    の内側の上記2層の回路基板の基板間に延び、基板の間
    を所定の間隔に保つように両側に基板を固定する、少な
    くとも1本の基板支持部からなるメインフレームと、 このメインフレームの枠部の両端間に、枠部と共に上記
    2層の回路基板の周囲に沿って延びる枠体を形成するよ
    うに結合され、各回路基板と電気的および機械的に結合
    されてカード内部と外部との電気的接続を行うコネクタ
    と、 上記2層の回路基板上の上記基板支持部のある位置に、
    それぞれ上記基板支持部との間に回路基板を挟むように
    固定され、回路基板とパネルとの間を所定の間隔に保つ
    スペーサの役割を果たすサブフレームと、 上記メインフレームの枠部、コネクタおよびサブフレー
    ムに対して両側から回路基板を覆うように固定された表
    パネルおよび裏パネルと、 を備えたICカード。
  2. 【請求項2】 上記基板支持部に対して、この基板支持
    部の両側の上記サブフレームおよび回路基板を位置決め
    しかつ互いに機械的に固定する固定手段をさらに備えた
    請求項1のICカード。
  3. 【請求項3】 U字形の枠部およびこの枠部の内側に枠
    部に固定されて延びる少なくとも1本の基板支持部から
    なるメインフレーム、およびメインフレームの枠部の両
    端間に結合されるコネクタにより形成される枠体の内側
    に、機能部品が両面実装された2層分の回路基板が収納
    され、これらの回路基板を覆うように両側にパネルが貼
    り付けられたICカードの製造方法であって、 機能部品がそれぞれ両面実装された2層分の回路基板が
    折り曲げ可能な部材により連結された長い回路基板を、
    2層の回路基板の間に所定の距離を保つように間に上記
    メインフレームの基板支持部を挟み込むようにし、かつ
    回路基板の両端がコネクタが取り付けられる方向に延び
    るように2つ折りに折り曲げる回路基板折り曲げ工程
    と、 上記メインフレームの基板支持部に対して、2つ折りに
    された上記長い回路基板を位置決めする回路基板位置決
    め工程と、 上記長い回路基板の両端に電気的および機械的に接続さ
    れ、上記長い回路基板をメインフレームに対して固定す
    るように上記メインフレームの枠部の両端間にコネクタ
    を結合するコネクタ取り付け工程と、 上記パネルと回路基板の間に所定の距離を保つためのサ
    ブフレームを、上記基板支持部の両側に間に回路基板を
    挟むようにして回路基板上に固定するサブフレーム取り
    付け工程と、 上記メインフレームの枠部、コネクタおよびサブフレー
    ムに対して、両側から回路基板を覆うように表パネルお
    よび裏パネルを固定するパネル取り付け工程と、 を備えたICカードの製造方法。
JP4156311A 1992-06-16 1992-06-16 Icカードおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2708666B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156311A JP2708666B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 Icカードおよびその製造方法
US08/074,535 US5335145A (en) 1992-06-16 1993-06-11 IC card and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156311A JP2708666B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 Icカードおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05345496A true JPH05345496A (ja) 1993-12-27
JP2708666B2 JP2708666B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=15625031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4156311A Expired - Lifetime JP2708666B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 Icカードおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5335145A (ja)
JP (1) JP2708666B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412768B1 (en) * 1999-09-01 2002-07-02 Micron Technology, Inc. Self-adjusting printed circuit board support and method of use

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07147378A (ja) * 1993-09-30 1995-06-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュールおよびこれに使用されるicパッケージ
JPH0823149A (ja) * 1994-05-06 1996-01-23 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH07323686A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Mitsubishi Electric Corp Icメモリカード
US5448511A (en) * 1994-06-01 1995-09-05 Storage Technology Corporation Memory stack with an integrated interconnect and mounting structure
US5526235A (en) * 1994-06-23 1996-06-11 Garmin Communication And Navigation Electronic storage device and receptacle
DE4429984C1 (de) * 1994-08-24 1995-12-14 Hella Kg Hueck & Co Elektrisches oder elektronisches Gerät für ein Kraftfahrzeug
US5510959A (en) * 1995-05-17 1996-04-23 The Whitaker Corporation High density PCMCIA frame kit
JP3328112B2 (ja) * 1995-08-24 2002-09-24 三菱電機株式会社 Icカード
JPH09123652A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Mitsubishi Electric Corp Icカード
US6619966B2 (en) * 1996-06-14 2003-09-16 Seiko Epson Corporation Card-shaped electronic apparatus
WO1998052772A1 (fr) * 1997-05-19 1998-11-26 Hitachi Maxell, Ltd. Module de circuit integre flexible et son procede de production, procede de production de support d'information comprenant ledit module
CN1236126A (zh) 1998-05-18 1999-11-24 株式会社东芝 带应力衰减结构的薄型手提式电子装置
US6282097B1 (en) 1998-10-28 2001-08-28 Garmin Corporation Data card having a retractable handle
US6215671B1 (en) 1998-12-10 2001-04-10 Garmin Corporation Method and apparatus for connecting circuit boards
US6250553B1 (en) 1998-12-30 2001-06-26 Garmin Corporation Data card having a retractable handle
US6627984B2 (en) * 2001-07-24 2003-09-30 Dense-Pac Microsystems, Inc. Chip stack with differing chip package types
US20030048624A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-13 Tessera, Inc. Low-height multi-component assemblies
DE10324047B4 (de) * 2003-05-27 2013-02-28 Continental Automotive Gmbh Elektronikeinheit sowie Verfahren zur Herstellung einer Elektronikeinheit
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
JP2007156682A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toshiba Corp 携帯型記憶装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766439A (en) * 1972-01-12 1973-10-16 Gen Electric Electronic module using flexible printed circuit board with heat sink means
JPH0784115B2 (ja) * 1987-03-31 1995-09-13 三菱電機株式会社 半導体装置カ−ド
DE4036081C2 (de) * 1990-04-26 1994-10-06 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterspeicher-Steckmodul
JPH04153096A (ja) * 1990-10-18 1992-05-26 Mitsubishi Electric Corp 携帯用記憶装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412768B1 (en) * 1999-09-01 2002-07-02 Micron Technology, Inc. Self-adjusting printed circuit board support and method of use
US6722027B2 (en) 1999-09-01 2004-04-20 Micron Technology, Inc. Method of positioning of self-adjusting printed circuit board support
US6996898B2 (en) 1999-09-01 2006-02-14 Micron Technology, Inc. Method of using a self-adjusting printed circuit board support

Also Published As

Publication number Publication date
US5335145A (en) 1994-08-02
JP2708666B2 (ja) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708666B2 (ja) Icカードおよびその製造方法
US5103375A (en) Electronic module assembly and method of manufacture
US5434747A (en) Photoelectric transducer
JP5212019B2 (ja) 電気接続箱および該電気接続箱の組立方法
JPH0613136A (ja) 同軸コネクタモジュール
JPH11262135A (ja) バスバーの積層組付構造
JP2634284B2 (ja) 半導体装置カード用フレームおよびこれを使用した半導体装置カード並びにその製造方法
JP3068301B2 (ja) Icカード内のコネクタ支持固定機構
JP2001119115A (ja) プリント基板モジュール
JP2001125128A (ja) 液晶表示装置
US20040257782A1 (en) Electronic unit as well as method for manufacturing an electronic unit
US5708568A (en) Electronic module with low impedance ground connection using flexible circuits
KR100317096B1 (ko) 전기장치
JP2714509B2 (ja) 携帯形半導体記憶装置
JPH09123652A (ja) Icカード
EP0615679B1 (en) Electronic module assembly
JP2886380B2 (ja) 発光ダイオード表示ユニット及びその製造方法
JP3724020B2 (ja) フレーム・グラウンド接続構造
JP2000066175A (ja) 小型電子機器
JP2990966B2 (ja) Icカード
JPH0615425Y2 (ja) 銅バー結合形基板
JP2982679B2 (ja) 圧力検出器
JP2001203554A (ja) 圧電共振部品およびその製造方法
JP2021509229A (ja) Fpcbボード、スマートカードおよびそのパッケージング方法
JPH05175404A (ja) 集積回路のリード