JPH053441U - 樋受金具の締結装置 - Google Patents

樋受金具の締結装置

Info

Publication number
JPH053441U
JPH053441U JP5921291U JP5921291U JPH053441U JP H053441 U JPH053441 U JP H053441U JP 5921291 U JP5921291 U JP 5921291U JP 5921291 U JP5921291 U JP 5921291U JP H053441 U JPH053441 U JP H053441U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
operation piece
gutter receiving
receiving member
sliding operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5921291U
Other languages
English (en)
Inventor
幸弘 臼谷
Original Assignee
株式会社オーテイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オーテイス filed Critical 株式会社オーテイス
Priority to JP5921291U priority Critical patent/JPH053441U/ja
Publication of JPH053441U publication Critical patent/JPH053441U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじによる締め付けを要しないで、押し引き
による操作を行うことにより樋取付用の樋受部材を固定
用の取付部材に対しスライド自由にしたり、定位置で固
定しロックすることを可能とする。 【構成】 樋受部材と取付部材の結合部に回転止め具を
介して押し引き式にスライド操作されるスライド操作片
を、リベットによる緩かしめで結合し、スライド操作片
に設けたカム突条が強制割込みすることにより一体的に
緊締し、引き出すとフリーになることを特徴としてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、軒樋を屋根の軒先に沿わせて所定の位置に支持して取付けできるよ うにした樋受金具の締結装置に関する。
【0002】
【従来技術】
金属の帯板片からなる取付部材に、スライド自由に樋受部材を添接してその支 持位置を調整できるように結合してなる樋受金具は、例えば実開昭63−195 026号、実開平2−36529号公報等によって従来から知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の樋受金具は、固定側になる取付部材とこれに支持される樋受部材とが、 ねじ等の締め具により締結して結合し又は緩めてフリーとなすものであるが、緩 め具の操作は蝶ナットを手で回動するような作業であるために、不安定な状態、 例えば足場の悪いところ、或いは高所での作業では片手で回動操作する作業が以 外に難しく、作業の迅速性と確実性といった面で問題があった。
【0004】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、ねじ等の回転式締め具を用いないで、押し引きによ るワンタッチ操作で迅速且つ確実に、而もロックした際に取付部材と樋受部材が とも回いして回転方向にずれたりしないで正確に位置決めができるように、簡単 な構成でコスト的にも有利な樋受金具の締結装置を提供しようとするものである 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における樋受金具の締結装置は、樋を係合 保持するように両端に係合部1・2を形成した金属の帯板片からなる樋受部材1 0と、この樋受部材10を長孔3に沿ってスライド自由に添接し定位置に固定す る同様の帯板片からなる取付部材11と、前記両部材10・11の添接部面上に 横向きに当接されて直交方向より押し引き式に操作されるスライド操作片12及 びスライド操作片12の内面と添接部の間に挟入され且つ前記樋受、取付の両部 材10・11を不回動状に嵌合抱持してなる回転止め具13とを、一つに重ねて リベット等の止具14で緩かしめ状に締結してなり、前記スライド操作片12に は、該スライド操作片のスライドを規制する横長孔4と、押込時にクサビの割込 作用で樋受部材10を取付部材11に緊締ロックするように内向きに膨隆したカ ム突条5とを設けてなるものである。
【0006】 そして、スライド操作片12の内面とその対応するスライド面に押込位置で節 度嵌合して定位置を確保するように凹凸状の係止部6・7を設けたことが好まし い。
【0007】
【作用】
第1〜3図はロック前の状態であり、このフリーの状態では固定した取付部材 11に対して樋受部材10を前方又は後方(矢印イ・ロ)へ押動すると長孔3に 規制されて自由にスライド移動させることができる。
【0008】 このフリーの状態から次にスライド操作片12を押込方向(矢印ハ)へ押動さ せると、スライド操作片12の内面のカム突条5が回転止め具13の面上に割込 んで止具14を引き付け取付部材11と樋受部材10の重合部を強く締め付ける ため、その位置でロック状態となる。また同時にスライド操作片12の押込位置 では、その内面の凹状の係止部6が回転止め具13の面上の凸状の係止部7と節 度的に係止するため、その押込位置が規定され、以後は妄りに遊動しない。
【0009】
【実施例】
樋受部材10は、第1〜2図に示すように一定細巾の金属の帯板片を折曲げて 両端に樋20の耳縁21・22を係合する係合部1・2を一体に形成する。樋受 部材10の水平部10aに長孔3を形成し、この長孔を通してリベットの緩かし めにより取付部材11にスライド調整可能に取付けるようになす。
【0010】 取付部材11は、樋受部材10と同巾の帯板片をL字形に折曲したものからな り、L形の基端部11aを取付金具23にて垂直な面24に取付け不動状に固定 する。取付部材11の遊端部を水平にして取付部11bとなし、これを樋受部材 10の水平部10a面上に添接してスライド可能に取付ける。
【0011】 スライド操作片12は、一定細巾の薄板金属を第3〜4図に示すようにコ字形 に曲げたものからなり、平面部のほぼ中央に横長孔4を形成する。またこの横長 4を中心にその左右両側に2条の平行したカム突条5・5を内面側に突出するよ うに圧出形成する。スライド操作片12の両端部は直角下向きに折曲げて折曲片 12a・12bを形成する。
【0012】 回転止め具13は、第3〜4図に示すように同様の薄板金属の短片をコ字形に 折曲形成してなり、両端の折曲片13a・13bを前記両部材10・11の左右 両側から抱持するように嵌合して重合した状態の両部材10・11が相互に遊回 動しないように規制させている。この回転止め具13の面上の中央にリベット孔 8を形成し、さらにその基端側に上向きに突出する小突起からなる係止部7を圧 出形成させている。
【0013】 止具14は、リベットを用いる。このリベットを前記両部材10・11のリベ ット孔16・17に挿通し、さらに回転止め具13のリベット孔8を介してスラ イド操作片12の横長孔4に通し、突出端部をかしめることにより4つの部材1 0・11・12・13を一つに結合するものであるが、その際のリベットのかし めをスライド操作片12を引いた状態において緩かしめの状態にする。
【0014】 スライド操作片12の面上には、左右に平行した2条のカム突条5・5が圧出 形成されている為に後端の折曲片12bを指で押圧して強制割込させるときに、 片寄ったりせず、安定した姿勢で円滑にスライドさせることができる。
【0015】 第5図は、直∂部に長孔を設けて、この長孔に上下スライド自由に樋受部材を 取付けるようにした形式の樋受金具に本考案を実施した場合を示している。同図 に示すように、取付部材31は垂直な面を有する直∂部31aに縦長孔33を設 けて、これに樋を下から支持するようにした樋受部材30をその後端部に形成し た取付部材30aを添接しリベットでスライド自由に結合するものであり、この 取付部30aの内面に前記したスライド操作片12と回転止め具13を横向きに 取付けて、リベットからなる止具14で緩かしめにて結合するものであるが、そ の構成・作用は前記第1〜2図の場合と同様である。
【0016】
【考案の効果】
本考案は前記の構成からなるものであって、下記の示す特有の効果を奏する。 請求項1に記載する構成によりスライド操作片を手前へ引けばフリーになって樋 受部材を前後に自由にスライド調整でき、所定の位置でスライド操作片を一気に 押込むことによってカム突条が強制割込して樋受部材を取付部材に対して強固に 一体結合することができる。また、回転止め具が介在されている為取付部材に対 して樋受部材を定位置に重ねたまま位置が狂ったり、妄りに遊回動しないから操 作が楽である。
【0017】 また請求項2においては、スライド操作片を定位置に押し込んだ際に凹凸状の 係止部6・7が節度的に嵌合係止する為に位置決めが確実になるとともに、久し くその押込位置を維持することができ、妄りに遊動したり、外れて緩む心配がな い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を実施した樋受金具の側面図である。
【図2】本考案の平面図であって、ロック解除の状態を
示す。
【図3】図1におけるAーA線の拡大断面図である。
【図4】スライド操作片と、回転止め具の分解斜視図で
ある。
【図5】本考案の第2の実施例で、全体を斜視図で示さ
れている。
【符号の説明】
1・2 係合部 3・4 長孔 5 カム突条 6・7 係止部 8 リベット孔 10・30 樋受部材 11・31 取付部材 12 スライド操作片 13 回転止め具 14 止具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樋を係合保持するように両端に係合部1
    ・2を形成した金属の帯板片からなる樋受部材10と、
    この樋受部材10を長孔3に沿ってスライド自由に添接
    し定位置に固定する同様の帯板片からなる取付部材11
    と、前記両部材10・11の添接部面上に横向きに当接
    されて直交方向より押し引き式に操作されるスライド操
    作片12及びスライド操作片12の内面と添接部の間に
    挟入され且つ前記樋受、取付の両部材10・11を不回
    動状に嵌合抱持してなる回転止め具13とを、一つに重
    ねてリベット等の止具14で緩かしめ状に締結してな
    り、前記スライド操作片12には、該スライド操作片の
    スライドを規制する横長孔4と、押込時にクサビの割込
    作用で樋受部材10を取付部材11に緊締ロックするよ
    うに内向きに膨隆したカム突条5とを設けてなることを
    特徴とする樋受金具の締結装置。
  2. 【請求項2】 スライド操作片12の内面とその対応す
    るスライド面に押込位置で節度嵌合して定位置を確保す
    るように凹凸状の係止部6・7を設けた請求項1記載の
    樋受金具の締結装置。
JP5921291U 1991-07-01 1991-07-01 樋受金具の締結装置 Pending JPH053441U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5921291U JPH053441U (ja) 1991-07-01 1991-07-01 樋受金具の締結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5921291U JPH053441U (ja) 1991-07-01 1991-07-01 樋受金具の締結装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053441U true JPH053441U (ja) 1993-01-19

Family

ID=13106867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5921291U Pending JPH053441U (ja) 1991-07-01 1991-07-01 樋受金具の締結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053441U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108903U (ja) * 1975-02-28 1976-08-31
JP2002322774A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Otis:Kk 雨樋支持具
JP2003041725A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Otis:Kk 竪樋支持具
JP2003041724A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Otis:Kk ロック式の竪樋支持具
JP2005290755A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池パネルの支持装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108903U (ja) * 1975-02-28 1976-08-31
JP2002322774A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Otis:Kk 雨樋支持具
JP4714365B2 (ja) * 2001-04-26 2011-06-29 株式会社オーティス 雨樋支持具
JP2003041725A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Otis:Kk 竪樋支持具
JP2003041724A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Otis:Kk ロック式の竪樋支持具
JP2005290755A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池パネルの支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590504A (en) Mounting devices
JPS595631Y2 (ja) ラジエ−タ・グリル取付構造
FR2512863A1 (fr) Dispositif de suspension de carreaux pour plafonds
JPH053441U (ja) 樋受金具の締結装置
JP3050098U (ja) 樋支持具のロック装置
JP3383234B2 (ja) ビニールハウス端部のパイプ固定金具
JP3053759U (ja) 軒樋吊具ロック装置
JPH0754430Y2 (ja) 折版構造屋根の雪止金具取付用の金具並びに折版構造屋根の雪止金具
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JP3054490U (ja) 軒樋支持具
JP2992884B2 (ja) 雨樋受金具
JP6627070B1 (ja) 固定金具及び屋根板取り付け金具
JPH0622577Y2 (ja) 自動車ドアのベルトモール用クリップ
JP2911108B2 (ja) 天井材の吊り下げ構造
JP2003056144A (ja) 竪樋支持具
JPH0734989Y2 (ja) 天井板保持装置
JP2557153Y2 (ja) 軒樋の取付装置
JPS6137703Y2 (ja)
JP3370301B2 (ja) 雨樋受金具
JPH0419148Y2 (ja)
JP2003041725A (ja) 竪樋支持具
JP2597603Y2 (ja) 携帯用工具のフック
JPH0419147Y2 (ja)
JPH0615115Y2 (ja) 樋受け具
JPH0336653Y2 (ja)