JPH0533661A - 機械式過給機付エンジンの吸気装置 - Google Patents

機械式過給機付エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH0533661A
JPH0533661A JP3190114A JP19011491A JPH0533661A JP H0533661 A JPH0533661 A JP H0533661A JP 3190114 A JP3190114 A JP 3190114A JP 19011491 A JP19011491 A JP 19011491A JP H0533661 A JPH0533661 A JP H0533661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
control valve
swirl control
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3190114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3195380B2 (ja
Inventor
Junzo Sasaki
潤三 佐々木
Yasuhide Yano
康英 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP19011491A priority Critical patent/JP3195380B2/ja
Priority to US07/915,630 priority patent/US5239960A/en
Publication of JPH0533661A publication Critical patent/JPH0533661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195380B2 publication Critical patent/JP3195380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械式過給機の過給圧が排圧に対して十分に
高くない低速中負荷域での掃気性を向上し、また過給圧
が排圧に対して十分に高い低速高負荷域で掃気性を確保
しつつ吸気の吹き抜けを抑制し、かつノッキングを防止
する。 【構成】 吸気通路2に機械式過給機15を備えるとと
もに、気筒毎に2つの吸気ポート21,22を備えてそ
の一方の吸気ポート22中にスワールコントロール弁4
0を設け、スワールコントロール弁40を低速中負荷域
で開き、低速高負荷域および低速低負荷域で閉じる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸気通路に機械式過給
機を備えるとともに、気筒毎に2つの吸気ポートを備え
てその一方にスワールコントロール弁を設けた機械式過
給機付エンジンの吸気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平1−104920号
公報に示されるように、エンジンの各気筒の燃焼室に対
して吸気を過給する機械式過給機が吸気通路上流側に設
けられるとともに、吸気通路下流側に、各気筒毎に2つ
ずつの吸気ポートが形成され、各吸気ポートの下流端開
口に吸気弁が具備されるとともに、一方の吸気ポートに
対し、少なくとも高速高負荷域で開くスワールコントロ
ール弁(制御弁)が設けられた吸気装置は知られてい
る。上記スワールコントロール弁は、上記公報の第4図
に示された例では高速域および低速高負荷域で開かれ、
低速域における低・中負荷域で閉じられるようになって
いる。
【0003】さらに上記公報に示された装置では、一方
の吸気弁が、他方の吸気弁よりも早く開かれることによ
り排気弁との開弁期間オーバラップ量が大きくされ、こ
の一方の吸気弁に対応する吸気ポートにスワールコント
ロール弁が設けられている。そして、スワールコントロ
ールが開かれているときには、上記オーバラップ量が大
きい状態で過給機から吸気が過給されることにより燃焼
室内の掃気が行われるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような吸気装置に
おいて、過給圧が高い低速高負荷に上記スワールコント
ロール弁が開かれると、掃気は促進されるものの、吸気
の吹き抜けが生じ易くなる。また、高負荷時よりは過給
圧が低く、かつかなりの出力性能が要求される低速中負
荷域では、スワールコントロール弁が閉じられると、掃
気性が不十分となって、出力性能やノッキング抑制の面
で不利となる。
【0005】また、排気弁とのオーバラップ量が大きい
吸気弁に対応する吸気ポートにスワールコントロール弁
が設けられていると、スワールコントロール弁が閉じら
れたときはオーバラップ量が小さくなり、掃気性を高め
ることが難しい。
【0006】なお、特開昭61−218726号公報に
は、気筒毎に2つの吸気ポートを備えてその一方の吸気
ポートにスワールコントロール弁(開閉弁)が設けら
れ、かつ、各吸気弁の開閉時期を異ならせるようにした
装置が開示されているが、過給機と組み合わせた場合の
掃気性等については十分に考慮されていない。また、特
開昭61−58920号公報には、気筒毎に2つの吸気
弁と2つの排気弁とが設けられ、かつ、両吸気弁の大き
さと開時期および両排気弁の大きさと閉時期をそれぞれ
異ならせたものが示されているが、過給機およびスワー
ルコントロール弁との組合わせについては考えられてい
ない。従ってこれらの装置でも、運転状態に応じた過給
および掃気作用等の面で改善の余地がある。
【0007】本発明は上記の事情に鑑み、低速中負荷域
等での掃気性を向上し、また低速高負荷域等で掃気性を
確保しつつ吸気の吹き抜けを抑制し、さらにノッキング
防止にも有効な機械式過給機付エンジンの吸気装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明の構成は、吸気通路に機械式過給機を備
えるとともに、気筒毎に2つの吸気ポートを備え、一方
の吸気ポート中に運転状態に応じて開閉するスワールコ
ントロール弁を設けた機械式過給機付エンジンの吸気装
置であって、上記スワールコントロール弁をエンジン低
速域における中負荷域で開き、エンジン低速域における
高負荷域および低負荷域で閉じるスワールコントロール
弁制御手段を設けたものである。
【0009】また、第2の発明の構成は、吸気通路に機
械式過給機を備えるとともに、気筒毎に2つの吸気ポー
トと2つの排気ポートとを備えてそれぞれに吸気弁およ
び排気弁を具備し、かつ、一方の吸気ポート中に運転状
態に応じて開閉するスワールコントロール弁を設けた機
械式過給機付エンジンの吸気装置であって、上記両吸気
弁の開時期を異ならせ、かつ、開時期が早い吸気弁とこ
れに対して対角線上に位置する排気弁との開弁期間オー
バラップ量を他の吸・排気弁相互のオーバラップ量より
も大きく設定するとともに、開時期の遅い吸気弁に対応
する吸気ポート中に上記スワールコントロール弁を設け
たものである。
【0010】この第2の発明において、さらにスワール
コントロール弁をエンジン低速域における中負荷域で開
き、エンジン低速域における高負荷域および低負荷域で
閉じるスワールコントロール弁制御手段を設けることが
好ましい。
【0011】
【作用】上記第1の発明の構成によれば、排圧に対して
過給圧があまり高くない低速中負荷域では、スワールコ
ントロール弁が開かれて両吸気ポートから燃焼室へ過給
気が送り込まれることにより掃気性能が高められる。ま
た排圧に対して過給圧が十分に高い低速高負荷域では、
スワールコントロール弁が閉じられて1つ両吸気ポート
のみから燃焼室へ過給気が送り込まれ、高い過給圧によ
って掃気性が確保されつつ、吸気の吹き抜けが少なくさ
れ、かつ、スワールによってノッキング抑制作用が得ら
れる。
【0012】上記第2の発明の構成によれば、相互のオ
ーバラップ量が大きい吸気弁と排気弁とが対角線上に位
置することにより、掃気効率が高められつつ吸気の吹き
抜けが抑制される。またスワールコントロール弁が閉じ
られるとスワールが強化され、かつ、この状態でも吸気
が流通する側の吸気弁とその対角線上の排気弁とのオー
バラップ量が大きくて、高過給圧下で掃気作用が確保さ
れる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1および図2は本発明の一実施例を示し、これらの図
において、1はエンジン本体、2は吸気通路、3は排気
通路である。図1に示すエンジンは4気筒エンジンであ
って、エンジン本体1に4つの気筒4が配設されてい
る。各気筒4内にはピストン5の上方に燃焼室6が形成
されている。
【0014】上記吸気通路2は、上流側の共通吸気通路
7と、この共通吸気通路7の下流端に接続されたサージ
タンク8と、このサージタンク8から分岐した気筒別の
独立吸気通路9とを有している。また、排気通路3は、
気筒別の独立排気通路10と、その下流側の集合部に続
く共通排気通路11とを有している。
【0015】上記共通吸気通路7には、上流側から順に
エアクリーナ12、吸入空気量を検出するエアフローメ
ータ13およびスロットル弁14が配設されるととも
に、スロットル弁14の下流に機械式過給機(スーパチ
ャージャ)15が設けられ、さらにこの過給機15の下
流に吸気を冷却するインタクーラ16が設けられてい
る。上記機械式過給機15は、その駆動軸15aがベル
ト等を介してエンジンのクランクシャフト(図示せず)
に連結されることにより、エンジンで駆動されるように
なっている。なお、17は過給機15をバイパスするバ
イパス通路、18はこのバイパス通路17に設けられて
過給圧が過度に上昇するようなときに過給気の一部をリ
リーフするリリーフバルブである。
【0016】上記各独立吸気通路9の下流部には、各気
筒毎に第1,第2の2つの吸気ポート21,22が設け
られている。両吸気ポート21,22は独立吸気通路9
から二又に分かれ、その各下流端が各気筒4の燃焼室6
に開口している。また、図では排気ポート23,24も
各気筒毎に2つずつ、独立排気通路8の上流部に設けら
れている。そして、上記各吸気ポート21,22および
各排気ポート23,24にそれぞれ吸気弁25および排
気弁26が具備されている。さらに、燃焼室6の中央部
には点火プラグ27が配置され、また上記各独立吸気通
路9には燃料噴射弁28が配設されている。
【0017】上記吸気弁25および排気弁26に対する
動弁機構には、バルブタイミング可変機構31,32が
設けられている。すなわち、エンジン本体1の上方に、
各吸気弁25に対するカム33を備えた吸気側カムシャ
フト34と各排気弁26に対するカム35を備えた排気
側カムシャフト36とが並設されるとともに、各カムシ
ャフト34,36とクランクシャフトに連動するカムプ
ーリ37,38との間に、カムプーリ37,38に対す
るカムシャフト34,36の位相を変更するバルブタイ
ミング可変機構31,32が組み込まれており、これに
よって吸・排気弁の開弁期間のオーバラップ量が変更可
能となっている。上記バルブタイミング可変機構31,
32は制御信号に応じて作動する。
【0018】上記両吸気ポートのうち、第1の吸気ポー
ト21は常時開通されているが、第2の吸気ポート22
は、その通路中に設けられたスワールコントロール弁4
0により運転状態に応じて開通状態と閉鎖状態とに切換
えられるようになっている。上記スワールコントロール
弁40は、制御信号に応じてアクチュエータ41により
作動される。
【0019】また、42は上記スワールコントロール弁
40に対する制御手段としてのコントロールユニット
(ECU)である。このコントロールユニット42に
は、上記エアフローメータ13と、エンジン回転数を検
出する回転数センサ43と、エンジン負荷相当量として
例えばスロットル弁14の開度を検出するスロットル開
度センサ44とからの各検出信号が入力されている。そ
してこのコントロールユニット42から、上記スワール
コントロール弁40のアクチュエータ41に制御信号が
出力され、さらにバルブタイミング可変機構31,32
にも制御信号が出力されている。
【0020】上記バルブタイミング可変機構31,32
は、コントロールユニット42からの制御信号に応じ、
図3に破線で示すようなオーバラップ量の小さい吸・排
気弁の開閉タイミングと、図3に実線で示すようなオー
バラップ量の大きい吸・排気弁の開閉タイミングと切換
えられる。そしてコントロールユニット42による上記
バルブタイミング可変機構31,32の制御としては、
回転数センサ43およびスロットル開度センサ44から
の信号あるいはエアフローメータ13からの信号に基づ
き、図4中に符号A1で示す低回転低負荷の領域で上記
オーバラップ量が小さくされ、それ以外の領域では上記
オーバラップ量が大きくされる。
【0021】また、コントロールユニット42による上
記スワールコントロール弁40の制御としては、上記回
転数センサ43によって検出されるエンジン回転数とス
ロットル開度センサ44等によって検出されるエンジン
負荷とに基づき、基本的にはスワールコントロール弁4
0が低速域で閉じられて高速域で開かれるが、特に当実
施例の特徴とする構成として、低速域のうちで中負荷の
領域ではスワールコントロール弁40が開かれるように
なっている。
【0022】すなわち、図4中の所定のライン45より
低速側の領域のうちで、上記A1の領域を含んでこれよ
りも多少広い範囲に設定された低速低負荷領域Aと、高
速高負荷領域Cとではスワールコントロール弁40が閉
じられ、低速中負荷領域Bではスワールコントロール弁
40が開かれる。上記低速低負荷領域Aは燃焼安定性確
保のためスワール生成が要求される領域である。また、
上記低速高負荷領域Cは、上記機械式過給機15による
過給圧が排圧よりも高くて、その圧力差が掃気にとって
十分な所定値Po 以上(過給圧−排圧≧Po )となる領
域である。一方、上記低速中負荷領域Bは、ある程度の
出力性能を確保するため過給および掃気作用が要求され
るが、過給圧が排圧に対して十分に高くない関係(過給
圧−排圧<Po )となる領域である。なお、上記ライン
45よりも高速側の領域Dでは吸入空気量確保のために
スワールコントロール弁40が開かれる。
【0023】上記の図4に示す領域A1および領域A,
B,C,Dを設定した制御マップは、予めコントロール
ユニット42内に格納されており、センサ43,44等
で検出される運転状態と上記制御マップとの照合に基づ
き、バルブタイミング可変機構31,32およびスワー
ルコントロール弁40が制御される。
【0024】以上のような当実施例の装置の作用を、図
5を参照して説明する。
【0025】低速高負荷領域Cでは、スワールコントロ
ール弁40により第2の吸気ポート22が閉じられて第
1の吸気ポート21のみから燃焼室6に過給気が送り込
まれる。この状態でも、吸・排気のオーバラップ量が大
きく、かつこの領域Cでは機械式過給機15による過給
圧が排圧と比べてかなり高いため、吸・排気のオーバラ
ップ期間中に燃焼室6内の残留ガスを排出する掃気作用
が十分に得られる。そして、このように第1の吸気ポー
ト21のみから吸気を行うことにより、吸気の吹き抜け
が抑制されるとともに、燃焼室6内に吸気スワール(図
5中の実線矢印)が生じることで正常な火炎伝播が促進
され、ノッキングの抑制にも有利となる。
【0026】一方、ある程度の出力性能が要求されるが
上記低速高負荷領域Cと比べて過給圧が低くなる低速中
負荷領域Bでは、スワールコントロール弁40が開かれ
ることにより、掃気作用が高められる。つまり、この領
域では、過給圧と排圧との差が小さいため、第1の吸気
ポート21のみから吸気を行うだけでは、燃焼室6内に
おける第2の吸気ポート22側に残留するガスが十分に
掃気されないが、スワールコントロール弁40を開いて
両吸気ポート21,22から吸気を行うことにより(図
5中の破線矢印)、掃気が促進される。
【0027】また、低速低負荷領域Aでは、吸入空気量
が少なくて掃気の促進はあまり要求されず、それよりも
スワールによる燃焼性の向上が要求されるので、スワー
ルコントロール弁40が閉じられることにより、スワー
ルが与えられる。さらに、この領域Aのうちでもとくに
吸入空気量の少ない領域A1では、吸・排気のオーバラ
ップ量が小さくされることによっても燃焼安定性が高め
られる。
【0028】次に、本発明の第2の実施例を図6および
図7に基づいて説明する。この実施例でも、気筒毎に2
つの吸気ポート21,22と2つの排気ポート23,2
4とが設けられ、各吸気ポート21,22に対応する2
つの吸気弁51,52と、各排気ポート23,24に対
応する2つの排気弁53,54と、点火プラグ27とが
燃焼室6に配置されている。両吸気弁51,52は互い
に隣合って燃焼室6の片半部側に位置し、両排気弁5
3,54は互いに隣合って燃焼室6の他半部側に位置し
ている。
【0029】上記両吸気弁51,52は開時期が異な
り、第1吸気弁51(IN1)の方が第2吸気弁52
(IN2)よりも早く開くように設定されている。ま
た、両排気弁53,54は閉時期が異なり、第1吸気弁
51に対して対角線上(第2吸気弁52の向い側)に位
置する第1排気弁53(EX1)の方が、第1吸気弁5
1の向い側(第2吸気弁52に対して対角線上)に位置
する第2排気弁54(EX2)よりも遅く閉じるように
なっている。従って、互いに向い合う吸・排気弁51,
54および52,53のオーバラップ量OLA1およびO
A2と比べ、1つの対角線上に位置する第1吸気弁51
と第1排気弁53とのオーバラップ量OLB は大きくな
り、他の対角線上に位置する第2吸気弁52と第2排気
弁54とのオーバラップ量OLC は小さくなるように設
定されている。
【0030】また、上記両吸気弁51,52のうちで開
時期が遅い第2吸気弁52に対応する吸気ポート22の
通路中にスワールコントロール弁40が設けられてお
り、コントロールユニット42からの制御信号を受ける
アクチュエータ41によりスワールコントロール弁40
が開閉作動される。当実施例においても上記スワールコ
ントロール弁40は、基本的にはエンジンの低速域で閉
じられて高速域で開かれ、望ましくは、低速低負荷域A
および低速高負荷域Cで閉じられ、低速中負荷域Bおよ
び高速域Dで開かれる(図3参照)。
【0031】当実施例の装置の作用を説明する。
【0032】上記スワールコントロール弁40が開かれ
ている状態では、機械式過給機15によって過給された
吸気が上記両吸気ポート21,22から燃焼室3に送り
込まれ、吸・排気弁のオーバラップ期間中に掃気が行わ
れる。この場合に、向い合った吸・排気弁同志のオーバ
ラップ量が大きければ吹き抜けが生じ易くなるが、対角
線上の吸・排気弁間は距離が長くてこれらの間での吹き
抜けは少ないので、対角線上にある第1吸気弁51と第
1排気弁53とのオーバラップ量OLB が向い合った吸
・排気弁同志のオーバラップ量OLA1,OLA2よりも大
きくされることにより、吸気の吹き抜けが抑制されつ
つ、掃気効率が高められる。また、第1吸気弁51が開
いてから第2吸気弁52が開くまでの間に燃焼室6内に
スワールが生じるので、スワールコントロール40が開
いている状態でもある程度のスワールは得られる。従っ
て、低速中負荷域等での掃気促進、燃焼促進、ノッキン
グ抑制などに有効となる。
【0033】一方、上記スワールコントロール弁40が
閉じられた状態では、一方の吸気ポート21のみから燃
焼室6内に吸気が送り込まれるが、この状態でも、開時
期の早い第1吸気弁51を通して吸気が送り込まれ、こ
の第1吸気弁51とその対角線上の第1排気弁53とで
大きなオーバラップ量が確保されるので、過給圧が排圧
よりもある程度以上高いときには十分に掃気が行われ
る。そしてこの状態ではスワールが強化される。従っ
て、過給圧が高い低速高負荷域等での掃気促進、ノッキ
ング抑制などに有効となる。
【0034】なお、上記第2の実施例において、さらに
バルブタイミング可変機構により吸・排気弁のオーバラ
ップ量を運転状態に応じて変化させるようにしてもよ
い。
【0035】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によると、機械式
過給機付エンジンの気筒毎に2つの吸気ポートを備え
て、一方の吸気ポートにスワールコントロール弁を設
け、このスワールコントロール弁を低速中負荷域で開
き、低速高負荷域および低速低負荷域で閉じるようにし
ているため、過給圧が排圧と比べてあまり高くならない
低速中負荷域でも十分に掃気性能を高め、一方、過給圧
が高い低速高負荷域では掃気性能を確保しつつ吸気の吹
き抜けを抑制するとともにノッキングを防止することが
できる。
【0036】また、請求項2に記載の発明によると、機
械式過給機付エンジンの気筒毎に2つの吸気ポートと2
つの排気ポートとを備えてそれぞれに吸気弁および排気
弁を具備し、両吸気弁の開時期を異ならせ、かつ、開時
期が早い吸気弁とこれに対して対角線上に位置する排気
弁との開弁期間オーバラップ量を大きくするとともに、
開時期の遅い吸気弁に対応する吸気ポート中にスワール
コントロール弁を設けているため、スワールコントロー
ル弁を開いた状態でも吸気の吹き抜けを抑制し、またス
ワールコントロール弁を閉じた状態でも十分な吸・排気
オーバラップ期間を確保して高過給時等における掃気性
能を満足させることができる。従って運転状態に応じた
掃気性能と、吸気の吹き抜け抑制の効果が得られる。
【0037】特に、請求項2の構成において、スワール
コントロール弁を低速中負荷域で開き、低速高負荷域お
よび低速低負荷域で閉じることにより、各領域での掃気
性能等を効果的に発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による装置の全体概略平面図
である。
【図2】同装置の概略断面図である。
【図3】同装置における吸・排気弁の開閉タイミングを
示す図である。
【図4】スワールコントロール弁およびバルブタイミン
グ可変機構に対する制御マップを示す図である。
【図5】同装置の作用説明図である。
【図6】本発明の別の実施例による装置の要部の概略平
面図である。
【図7】同装置における吸・排気弁の開閉タイミングを
示す図である。
【符号の説明】
1 エンジン本体 15 機械式過給機 21,22 吸気ポート 23,24 排気ポート 25 吸気弁 26 排気弁 40 スワールコントロール弁 42 コントロールユニット 51,52 吸気弁 53,54 排気弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気通路に機械式過給機を備えるととも
    に、気筒毎に2つの吸気ポートを備え、一方の吸気ポー
    ト中に運転状態に応じて開閉するスワールコントロール
    弁を設けた機械式過給機付エンジンの吸気装置であっ
    て、上記スワールコントロール弁をエンジン低速域にお
    ける中負荷域で開き、エンジン低速域における高負荷域
    および低負荷域で閉じるスワールコントロール弁制御手
    段を設けたことを特徴とする機械式過給機付エンジンの
    吸気装置。
  2. 【請求項2】 吸気通路に機械式過給機を備えるととも
    に、気筒毎に2つの吸気ポートと2つの排気ポートとを
    備えてそれぞれに吸気弁および排気弁を具備し、かつ、
    一方の吸気ポート中に運転状態に応じて開閉するスワー
    ルコントロール弁を設けた機械式過給機付エンジンの吸
    気装置であって、上記両吸気弁の開時期を異ならせ、か
    つ、開時期が早い吸気弁とこれに対して対角線上に位置
    する排気弁との開弁期間オーバラップ量を他の吸・排気
    弁相互のオーバラップ量よりも大きく設定するととも
    に、開時期の遅い吸気弁に対応する吸気ポート中に上記
    スワールコントロール弁を設けたことを特徴とする機械
    式過給機付エンジンの吸気装置。
  3. 【請求項3】 スワールコントロール弁をエンジン低速
    域における中負荷域で開き、エンジン低速域における高
    負荷域および低負荷域で閉じるスワールコントロール弁
    制御手段を設けたことを特徴とする請求項2記載の機械
    式過給機付エンジンの吸気装置。
JP19011491A 1991-07-30 1991-07-30 機械式過給機付エンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JP3195380B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19011491A JP3195380B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 機械式過給機付エンジンの吸気装置
US07/915,630 US5239960A (en) 1991-07-30 1992-07-21 Engine induction system provided with a mechanical supercharger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19011491A JP3195380B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 機械式過給機付エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0533661A true JPH0533661A (ja) 1993-02-09
JP3195380B2 JP3195380B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=16252618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19011491A Expired - Fee Related JP3195380B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 機械式過給機付エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195380B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536569A (en) * 1990-12-24 1996-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermoplastic marking sheet
US5941655A (en) * 1997-07-16 1999-08-24 3M Innovative Properties Company Direction-indicating pavement marking having raised protuberances and method of making
WO2000009811A1 (en) 1998-08-11 2000-02-24 3M Innovative Properties Company Wear-resistant transportation surface marking method and materials
US6326053B1 (en) 1997-07-16 2001-12-04 3M Innovative Properties Company Method of making pavement markings having raised protuberances
JP2015124681A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536569A (en) * 1990-12-24 1996-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermoplastic marking sheet
US5941655A (en) * 1997-07-16 1999-08-24 3M Innovative Properties Company Direction-indicating pavement marking having raised protuberances and method of making
US6326053B1 (en) 1997-07-16 2001-12-04 3M Innovative Properties Company Method of making pavement markings having raised protuberances
WO2000009811A1 (en) 1998-08-11 2000-02-24 3M Innovative Properties Company Wear-resistant transportation surface marking method and materials
US6217252B1 (en) 1998-08-11 2001-04-17 3M Innovative Properties Company Wear-resistant transportation surface marking method and materials
JP2015124681A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3195380B2 (ja) 2001-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239960A (en) Engine induction system provided with a mechanical supercharger
JP2008019835A (ja) 過給機付きエンジン
JPH06108858A (ja) エンジンの吸気装置
JP5958383B2 (ja) ターボ過給機付き火花点火式エンジン
JP6020250B2 (ja) ターボ過給機付き火花点火式エンジン
JP3280758B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JP4526795B2 (ja) 過給機付エンジンの動弁装置
JPH0586989A (ja) 機械式過給機付エンジンの排気ガス還流装置
JP2994112B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3195380B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JP4797868B2 (ja) 過給機付きエンジン
JP3486912B2 (ja) エンジンの掃気装置
JP4692253B2 (ja) 過給機付きエンジンの排気ガス温度制御装置
JPH01159417A (ja) 内燃機関の弁装置
JP3119925B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3451669B2 (ja) 過給機付エンジン
JP3377828B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPH05340290A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP3500658B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPH0791324A (ja) エンジンの吸気装置
JP3273658B2 (ja) エンジンの燃焼制御装置
JPS63297729A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JP3280757B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JP3330189B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH06108861A (ja) ターボ過給機付エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees