JPH05331700A - エンドレスプレスベルトに電解によって構造を付与する方法 - Google Patents

エンドレスプレスベルトに電解によって構造を付与する方法

Info

Publication number
JPH05331700A
JPH05331700A JP4286280A JP28628092A JPH05331700A JP H05331700 A JPH05331700 A JP H05331700A JP 4286280 A JP4286280 A JP 4286280A JP 28628092 A JP28628092 A JP 28628092A JP H05331700 A JPH05331700 A JP H05331700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolysis
acid bath
steel belt
belt
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4286280A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Walter
ワルター ロバート
Walter Hueck
ヒュク ワルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eduard Hueck GmbH and Co KG
Original Assignee
Eduard Hueck GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eduard Hueck GmbH and Co KG filed Critical Eduard Hueck GmbH and Co KG
Publication of JPH05331700A publication Critical patent/JPH05331700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/04Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44BMACHINES, APPARATUS OR TOOLS FOR ARTISTIC WORK, e.g. FOR SCULPTURING, GUILLOCHING, CARVING, BRANDING, INLAYING
    • B44B5/00Machines or apparatus for embossing decorations or marks, e.g. embossing coins
    • B44B5/02Dies; Accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解除去処理によって溶接継ぎ目の部分にお
いても不変の、良好な、かつ一様な構造が得られるよう
なプレスベルト用の妥当な鋼合金を見出すこと。 【構成】 下記の合金成分、すなわち 炭素 0 − 0.03% 珪素 2 − 4 % マンガン 0.15 − 0.5 % クロム 11 − 14 % ニッケル 6 − 8 % を含む、継ぎ目を有する鋼板材料を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンドレスプレスベル
トに電解によって構造を付与するために、酸浴中で処理
された、特定の合金成分を含む、溶接継ぎ目を有する鋼
鉄ベルトを使用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プレスベルトは層状材料積層体の製造や
木くずプレスボードの重ねあわせのために用いられる。
プレスベルトの表面構造はプレス工程において圧力と温
度とによって層状材料積層体や重ねあわされた木くずボ
ードの上に移される。加圧構造としては今日では細かな
粒状構造、木の表面凹凸の形状および他の種々の幾何学
的形状が通常である。その構造を形成した表面はいずれ
の場合にもプレスベルトの外側面であり、これには更に
追加的に耐摩耗性の硬質クロム層が設けられて、プレス
のいわゆる段階式加熱プレスにおける操業の間の負荷に
耐えるようにしている。しかしながらプレスベルトにお
いてはしばしば内側面にもそのような硬質クロム層が設
けられている場合がある。運転に際しては常に上側ベル
トと下側ベルトとが用いられ、これらは互いに同期して
走行し、そしてその際それらのプレスベルトの互いに向
かい合ったベルト面の間でその被覆された木くずボード
や他のプレス積層体が加工される。
【0003】このようなエンドレスプレスベルトはこれ
まで1ないし2mmの厚さの鋼板材料から作製され、そ
の際その鋼板の両端は通常的な溶接方法、例えばレ−ザ
溶接またはプラズマ溶接によって互いに接合される。溶
接継ぎ目が形成された後にこの溶接継ぎ目部分は更に手
を加えて仕上げなければならない。この場合、この仕上
げ加工は通常、溶接ビードの削り落とし及び同時にその
熱領域やビード部の酸化物被膜痕を除去することによっ
て行なう。この溶接継ぎ目部分の予備仕上げ加工の後で
そのエンドレス粗加工ベルトを更に、その内外面の全表
面にわたり精細研削し、その目的はベルトが許容精度の
高い一様な厚さになるためである。場合によっては更
に、例えば高光沢研磨のような表面加工を行なう。
【0004】これまでは鋼板材料として主に特定の合金
成分を含んだオーステナイト鋼およびマルテンサイト鋼
を用いるのが普通であった。オーステナイト鋼の場合に
はその合金成分は次の平均値、すなわち炭素 0.1%、珪
素 0.6%、マンガン 1.4%、クロム 17.5 %、ニッケル
7.5%を含む。このようなオーステナイト鋼の場合には
その物性値は抗張力約 1200 N/mm2 、降伏点 980 N/m
m2、弾性限界 600 N/mm2および延び 22 %である。
【0005】マルテンサイト鋼の場合には合金成分は次
の含有量平均値、すなわち炭素0.05%、珪素 1%、マン
ガン 1%、クロム 13 %、ニッケル 4%及びチタン 0.3
%を有する。この場合の物性値は抗張力約 1080 N/mm
2 、 降伏点 1000 N/mm2 、弾性限界 850 N/mm2 および
延び 5%である。
【0006】マルテンサイト合金およびオーステナイト
合金よりなる、エンドレスベルトの中に、1つ以上の溶
接継ぎ目を有するいくつかのプレスベルト試片に種々の
試験目的のために、粒状見本かまたは木の細孔見本かの
どちらかの形状原形の形にしてまず耐エッチング性の印
刷インキと一緒に塗布した。このベルト試料を市販の酸
浸漬浴の中に吊し、そして公知のようにその印刷インキ
の載っていない、金属むきだし部分には後に加圧像が生
ずるような金属の除去が起こった。溶接継ぎ目部分はこ
の金属除去過程を必然的に受けた。浸漬浴液中での金属
除去過程の終了の後に全てのプレスベルトにはその溶接
継ぎ目部分において不均一な構造像が現れた。すなわ
ち、その溶接継ぎ目部分において望ましくないビード状
の隆起を肉眼で見ることができたが、これはおそらく、
溶接継ぎ目に直接接した部分において酸浴液中でのエッ
チング速度が他の溶接継ぎ目のない領域よりも低くなっ
ていることに帰せられる。別のプレスベルト試料におい
て、溶接継ぎ目部分のビード状隆起の代わりに溶接継ぎ
目部分に喉頸状のくぼみが現れたが、これは多分、この
ような部分においてエッチング速度が他の部分における
よりも高かったことに帰せられる。この、同じ浸漬浴液
中での、但し異なったベルト試料における一致しない結
果の説明は、多分その溶接継ぎ目の断面に異なった硬度
の分布が存在していることによると見ることができる。
市販において入手できるエンドレス鋼材ベルト試料につ
いての多くの比較試験にもかかわらず、実用における要
求条件を満たすような構造像は溶接継ぎ目の部分におい
ては得られなかった。そのようなベルトは例外なく、後
の最終製品のプレス加工に際してそれらプレス積層体や
層状のプレスボードの上に目に見えるマークの形成を引
き起こした。
【0007】他の公知の構造形成方法(ドイツ特許公開
DE-OS 29 50 795)において、上述した溶接継ぎ目部分
におけるこの問題を、その溶接継ぎ目の部分の上にその
エッチング腐食穴よりも厚い金属層を電気メッキするこ
とによって処理することを試みた。しかしながらこの方
法の欠点は、実際に後で構造形成層として役立つその電
解メッキ層を付けることに非常に費用がかかるというこ
とである。その上、プレスベルトの上の電解メッキ層の
延性は全ての場合に完璧であるとは限らないので、少な
くとも部分領域においてそのプレスベルトの上の電解メ
ッキ層の剥離現象が起こりうると言う危険が生ずる。こ
れは中でもそれらプレスベルトが後に段階式加熱プレス
加工に使用されたときに強い引っ張り及び曲げの負荷に
さらされることによって促進される。
【0008】プレスベルトの表面構造が形成されること
は或る種の電解質浴の助けによっておこるという、本出
願人のドイツ特許公開 DE-OS 33 37 962からのもう一つ
の公知の方法は溶接継ぎ目部分において追加的な金属層
を省略することであり、しかしながらこの方法において
も、その鋼板の上に電解によって形成した構造模様の付
着に関していくつかの問題がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、溶接継ぎ目部分において極めて僅かな硬度低下しか
示さない、プレスベルトに適した鋼合金を見出すことで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明に従
い、特許請求の範囲の請求項1及び2にあげた各合金成
分を有する鋼板を使用することによって解決される。他
の種々の合金組成との多数の比較試験によるこの特別な
鋼合金の発見により、驚くべきことに、このような鋼合
金を溶接されたエンドレスのプレスベルトに使用した場
合に、電解によって金属除去した後にその溶接継ぎ目部
分内で、多くの異なったベルト試料において一様な結果
を得る構造形成を示したことが確認された。特に注目す
べきことは、このような有利な結果が僅かしか異ならな
い合金成分割合及び異なった浸漬酸浴液の混合比におい
ても得られたということであった。
【0011】特に良好な結果は、燐分 40 - 50%、好ま
しくは 45 %、及び硫酸分 30 - 40%、好ましくは 34
%を含む酸浴を用いた場合に得られた。本発明のもう一
つの特徴によれば、この酸浴液を通して3アンペア/dm
2 の電流密度で直流電流を流した。好ましくは、本発明
のもう一つの提案によれば、その内側面及び外側面を電
解によって処理する。それらプレスベルトを構造付与の
ためにその浸漬浴液中で30 - 60 分間にわたり酸の作用
にさらすのが特に好都合である。この場合には30ない
し60ミクロンの深さの構造を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下に、実施例によってそのような鋼板をど
のように作製し、加工するかを説明する。
【0013】本発明に従う合金組成を有する鋼板のコイ
ルから、まず所望の長さのプレスベルトを切り取るが、
その際その溶接突き合わせ部は直角に、又は斜に切断さ
れている。この鋼板コイルはほとんどの場合に両面を予
め研磨してあり、すなわち酸化皮膜や腐食瘢痕を除去し
てある。溶接方法としては種々の方法を用いることがで
きる。WIG 法と呼ばれる公知の方法がしばしば用いられ
る。これによれば、そのプレスベルトの溶接継ぎ目及び
内外面の全体を材料厚さが一様になるように研磨する。
その微細に研磨した表面を次に面粗度1μm以下の精密
研磨する。次にベルトの外側面を全外表面が一様に被覆
し、そしてその加圧原形が加圧始点と終点とのところで
継ぎ目のない移行部を形成するように所望の形状原形で
ベルト外そくめんが加圧される。次にそのように前処理
されたプレスベルトを酸浴液の中に吊し、この中でその
加圧原形間の金属むきだし部分が溶解される。酸の作用
時間は所望の構造深さによって変動する。そのエッチン
グ形成された構造の中の、場合により現れる段階形成は
このプレスベルトを浸漬浴から取り出した後に、研磨ロ
ーラによって除く。後にこの構造付与したベルトには別
の浸漬浴の中で硬質クロム層を設け、これを例えばサン
ドブラストによって一様な光沢度にする。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンドレスプレスベルトに電解によって
    構造を付与するために、下記の合金成分、すなわち 炭素 0 − 0.03 % 珪素 2 − 4 % マンガン 0.15 − 0.5 % クロム 11 − 14 % ニッケル 6 − 8 % を含む、酸浴の中で処理された、溶接継ぎ目を有する鋼
    鉄ベルトの使用方法。
  2. 【請求項2】 好ましい合金成分の含有量が、 炭素 0.01% 珪素 3 % マンガン 0.25% クロム 13 % ニッケル 7.3 % である、請求項1の鋼鉄ベルトの使用方法。
  3. 【請求項3】 酸浴が燐分 40 - 50%、好ましくは 45
    %、及び硫酸分 30-40%、好ましくは 34 %を含む、請
    求項1又は2の酸浴中で処理された鋼鉄ベルトの使用方
    法。
  4. 【請求項4】 3アンペア/dm2 の電流密度で直流電流
    を流すことを特徴とする、請求項3の酸浴。
  5. 【請求項5】 内側面及び/又は外側面を電解によって
    処理することを特徴とする、請求項1ないし4のうちの
    1つ以上の請求項の鋼鉄ベルト。
JP4286280A 1991-10-23 1992-10-23 エンドレスプレスベルトに電解によって構造を付与する方法 Pending JPH05331700A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4134976A DE4134976C2 (de) 1991-10-23 1991-10-23 In einem Säurebad zur galvanischen Strukturgebung behandeltes, mit einer Schweißnaht versehenes Stahlband, sowie ein Verfahren zur Herstellung dieses Stahlbandes
DE4134976/8 1991-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05331700A true JPH05331700A (ja) 1993-12-14

Family

ID=6443254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4286280A Pending JPH05331700A (ja) 1991-10-23 1992-10-23 エンドレスプレスベルトに電解によって構造を付与する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5350465A (ja)
JP (1) JPH05331700A (ja)
AT (1) AT403022B (ja)
CH (1) CH686502A5 (ja)
DE (1) DE4134976C2 (ja)
IT (1) IT1255712B (ja)
SE (1) SE9202803L (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408088B (de) * 1997-10-14 2001-08-27 Berndorf Band Ges M B H & Co K Endloses stahlband und verfahren zur herstellung desselben
ATE217827T1 (de) * 1999-02-10 2002-06-15 Berndorf Band Gmbh Verfahren zur herstellung eines mit einem prägemuster versehenen endlosen stahlbands
AT413679B (de) * 1999-05-07 2006-05-15 Berndorf Band Ges M B H Presse mit einem blech und ein blech aus stahl

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1758052A1 (de) * 1967-06-15 1972-03-09 Keiichi Prof Ota Hochfester Siliziumstahl
AT309492B (de) * 1969-02-03 1973-08-27 Schoeller Bleckmann Stahlwerke Stahllegierung zur Verwendung in der Osteosynthese
JPS4817127B1 (ja) * 1969-09-29 1973-05-26
DE2950795C2 (de) * 1979-12-17 1982-07-29 Standex International Gmbh, 4150 Krefeld Verfahren zum Herstellen einer Prägegravur auf einem durch eine Schweißnaht verbundenen metallischen Endlosband
US4518519A (en) * 1981-08-03 1985-05-21 Lott Peter F Acid based variable viscosity compositions such as corrosion and grease removers and polishes
JPS5989780A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Kawasaki Steel Corp ピツクアツプを防止する前処理方法
DE3337962A1 (de) * 1983-10-19 1985-05-23 Fa. Eduard Hueck, 5880 Lüdenscheid Verfahren zur bildung von oberflaechenstrukturen auf einer matrize, insbesondere fuer die erzeugung von praegegravuren auf pressplatten aus kunststoff oder kunststofflaminaten
JPS6126792A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼帯の酸洗方法
JPS62222100A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Kawasaki Steel Corp 高Cr−Mo系ステンレス鋼帯の製造方法
JPS63162899A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ステンレス帯鋼の電解処理装置
JPS6425991A (en) * 1987-07-21 1989-01-27 Sumitomo Metal Ind Method for pickling and lubricating chromium steel material for cold forging

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI922284A0 (it) 1992-10-01
ITMI922284A1 (it) 1994-04-01
AT403022B (de) 1997-10-27
DE4134976C2 (de) 1996-04-18
US5350465A (en) 1994-09-27
SE9202803L (sv) 1993-04-24
IT1255712B (it) 1995-11-10
CH686502A5 (de) 1996-04-15
DE4134976A1 (de) 1993-04-29
SE9202803D0 (sv) 1992-09-29
ATA209492A (de) 1997-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818755B2 (ja) 溶接缶用鋼板
KR20120120451A (ko) 내식성이 우수한 용기용 강판
JPH05331700A (ja) エンドレスプレスベルトに電解によって構造を付与する方法
JPH0765226B2 (ja) 圧延用のCrメッキロールの製造方法
JPS60258499A (ja) 電気抵抗溶接用表面処理鋼板の製造方法
JPS58210197A (ja) 耐レトルト処理性にすぐれたテインフリ−鋼の製造方法
JPH01262006A (ja) 圧延用クロムめっきロールの製造方法
JPH0214438B2 (ja)
JP4280181B2 (ja) 溶接性、密着性、耐食性に優れた溶接缶用鋼板
JP2004149863A (ja) プレス成形性および光沢度の優れた電池缶用表面処理鋼板およびその製造方法
JPS6199653A (ja) 通電ロ−ル
JPH01170504A (ja) 模様状圧延ロール及びその製造方法
JP2784088B2 (ja) シリンダー用シャフトの製造方法
JPS6240396A (ja) 溶接性、耐食性に優れた缶用表面処理鋼板
JPH11106954A (ja) 溶接性、耐食性、外観に優れた溶接缶用表面処理鋼板
JP3822704B2 (ja) 溶接性、耐食性、外観性及び密着性に優れた溶接缶用鋼板の製造方法
KR100429152B1 (ko) 용접성이 우수한 용접관용 표면처리강판의 제조방법
JPS62256992A (ja) 溶接缶用表面処理鋼板の製造方法
JPS60145380A (ja) 耐食性に優れたΝiメツキ鋼板
JPS6039195A (ja) 鉄亜鉛合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH04308098A (ja) 電解処理絶縁被膜を有する電磁鋼板およびその製造方法
JPH07166398A (ja) 高速シーム溶接性、耐食性および塗装密着性に優れた溶接缶用鋼板の製造法
JPH0849089A (ja) ロールとその製造方法ならびに多段冷間圧延機
JPH03180486A (ja) 溶接缶用ティンフリー鋼板の製造方法
JP2005220364A (ja) 溶接缶用鋼板及びその製造方法