JPH05325582A - P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法 - Google Patents

P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法

Info

Publication number
JPH05325582A
JPH05325582A JP13321192A JP13321192A JPH05325582A JP H05325582 A JPH05325582 A JP H05325582A JP 13321192 A JP13321192 A JP 13321192A JP 13321192 A JP13321192 A JP 13321192A JP H05325582 A JPH05325582 A JP H05325582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit selection
bit
rom
semiconductor device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13321192A
Other languages
English (en)
Inventor
Akishi Okabe
陽史 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP13321192A priority Critical patent/JPH05325582A/ja
Publication of JPH05325582A publication Critical patent/JPH05325582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 P−ROM内蔵型半導体装置のデータ入出力
に必要な端子数を少なくする。 【構成】 ビット選択回路6とビット選択回路7が、ビ
ット選択信号発生回路8の発生するビット選択信号BS
0〜BS2の信号により、データのビットD0〜D7の
内の1ビットを選択し、選択されたビットをデータ入出
力端子4により入出力する。ここで、1データを入力ま
たは出力する最も短い期間内にビット選択信号発生回路
8が、データのビットD0〜D7の全てのビットを1回
以上選択するように、ビット選択信号BS0〜BS2を
発生させることにより、少ない端子数で、データの入出
力が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、P−ROM内蔵型半導
体装置に内蔵されたP−ROMのデータのリード/ライ
トを行うときの、P−ROM内蔵型半導体装置のデータ
入出力方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のP−ROM内蔵型半導体装
置のデータ入出力方法について説明する。
【0003】図3は従来のP−ROM内蔵型半導体装置
のデータ入出力方法の構成図である。1はP−ROM内
蔵型半導体装置、2はP−ROM内蔵型半導体装置1に
内蔵されたP−ROM、3はP−ROM2のリード/ラ
イトを行うP−ROMライター、4(0)〜4(7)は
P−ROM2のデータの入出力を行うP−ROM内蔵型
半導体装置1のデータ入出力端子、D0〜D7は8ビッ
トで構成されたデータのビットである。
【0004】以上のように構成されたP−ROM内蔵型
半導体装置のデータ入出力方法について、以下その動作
を説明する。
【0005】P−ROM2のデータをP−ROMライタ
ー3によりリードする場合は、P−ROM2のデータを
ビットD0〜D7に割り当てられたデータ入出力端子4
(0)〜4(7)より出力し、出力されたデータをP−
ROMライター3がリードする。
【0006】P−ROM2にデータをP−ROMライタ
ー3によりライトする場合は、P−ROMライター3か
らのデータをビットD0〜D7に割り当てられたをデー
タ入出力端子4(0)〜4(7)より入力し、入力され
たデータをP−ROM2にライトする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成のデータ入出力方法では、データのビット数だ
け端子が必要であるという問題点があった。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、データ入出力に必要な端子数を少なくできるP−R
OM内蔵型半導体装置のデータ入出力方法を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のP−ROM内蔵型半導体装置のデータ入出力
方法は、P−ROM内蔵型半導体装置の内部と外部のビ
ット選択回路と、ビット選択信号発生回路を有してい
る。
【0010】
【作用】この構成によって、ビット選択信号回路の発生
する信号レベルにより、ビット選択回路が、入出力する
データのビットを選択し、データ入出力をビット単位で
行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例におけるP−RO
M内蔵型半導体装置のデータ入出力方法の構成図であ
る。5はP−ROM内蔵型半導体装置、6はP−ROM
内蔵型半導体装置5の内部のビット選択回路、7は外部
のビット選択回路、8はP−ROM内蔵型半導体装置5
の内部のビット選択信号発生回路、9(0)〜9(2)
はビット選択信号出力端子、BS0〜BS2はビット選
択信号である。なお、2はP−ROM内蔵型半導体装置
5に内蔵されたP−ROM、3はP−ROMライター、
4はP−ROM内蔵型半導体装置5のデータ入出力端
子、D0〜D7は8ビットで構成されたデータのビット
で、これらは従来例と同じ構成である。
【0013】以上のように構成された本実施例のP−R
OM内蔵型半導体装置のデータ入出力方法について、以
下その動作を説明する。
【0014】まず、ビット選択回路6とビット選択回路
7及びビット選択信号発生回路8の関係及び動作につい
て説明する。ビット選択回路6はビット信号発生回路8
により発生するビット選択信号BS0〜BS2の信号レ
ベルで、ビット選択回路7はビット選択信号出力端子9
(0)〜9(2)の出力のレベルによりデータのビット
D0〜D7の内の1ビットの選択を行う。なお、ビット
選択信号BS0〜BS2の信号レベルとビット選択出力
端子9(0)〜9(2)の出力のレベルは同じで、以下
ビット選択信号BS0〜BS2として扱う。また、ビッ
ト選択回路6とビット選択回路7の選択するビットも同
じである。データのビットD0〜D7の内、ビット選択
信号BS0〜BS2によりビット選択回路6とビット選
択回路7が選択するビットは図2のようになる。図2に
示すように、ビット選択信号BS0〜BS2のHレベル
とLレベルの組合せにより、データのビットD0〜D7
の全てのビットが選択可能である。ビット選択信号発生
回路8は、P−ROMライター3がリード/ライトにお
いて1データを入力または出力する最も短い期間内にデ
ータのビットD0〜D7の全てのビットを1回以上選択
するように、ビット選択信号BS0〜BS2を発生させ
る回路であり、リード/ライト可能状態において動作
し、その他の状態では停止している。
【0015】以上の動作により、P−ROM2のデータ
のリード/ライトは以下のようになる。
【0016】P−ROM2のデータをP−ROMライタ
ー3によりリードする場合は、P−ROM2のデータの
ビットD0〜D7の内のビット選択回路6により選択さ
れたビットをデータ入出力端子4より出力し、出力され
たビットをビット選択回路7により選択されたビットを
P−ROMライター3がリードする。
【0017】P−ROM2にデータをP−ROMライタ
ー3によりライトする場合は、P−ROMライター3か
らのデータのビットD0〜D7の内のビット選択回路7
により選択されたビットをデータ入出力端子4より入力
し、入力されたビットをビット選択回路6により選択さ
れたビットをP−ROM2にライトする。
【0018】以上のように本実施例によれば、データ入
出力に必要な端子数を減らすことができる。
【0019】なお、上記実施例では、ビット選択信号発
生回路8をP−ROM内蔵型半導体装置5の内部に設
け、ビット選択信号出力端子9(0)〜9(2)よりビ
ット選択回路7へビット選択信号BS0〜BS2を供給
しているが、ビット選択信号発生回路8をP−ROM内
蔵型半導体装置5の外部に設け、ビット選択信号出力端
子9(0)〜9(2)をビット選択信号入力端子に置き
換え、ビット選択回路6へビット選択信号BS0〜BS
2を供給する構成としてもよい。また、上記実施例で
は、ビット選択信号BS0〜BS2の3本の信号レベル
の組合せにより、1ビット選択する構成であるが、例え
ば、ビット選択信号を2本とし信号レベルの組合せによ
り2ビットずつ選択する構成ともできる。つまり、ビッ
ト選択信号の本数と選択するビット数とは任意の組合せ
ができる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、ビット選択回路とビット選択
信号発生回路を設けることにより、データ入出力に必要
な端子を減らすことができる優れたP−ROM内蔵型半
導体装置のデータ入出力方法を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるP−ROM内蔵型半
導体装置のデータ入出力方法の構成図
【図2】ビット選択信号の信号レベルとビット選択回路
が選択するビットの関係図
【図3】従来のP−ROM内蔵型半導体装置のデータ入
出力方法の構成図
【符号の説明】
1 P−ROM内蔵型半導体装置 2 P−ROM 3 P−ROMライター 4 データ入出力端子 5 P−ROM内蔵型半導体装置 6 ビット選択回路 7 ビット選択回路 8 ビット選択信号発生回路 9 ビット選択信号出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】P−ROM内蔵型半導体装置の内部と外部
    のビット選択回路をビット選択信号発生回路により発生
    するビット選択信号で制御し、P−ROM内蔵型半導体
    装置のデータ入出力をビット単位で行うP−ROM内蔵
    型半導体装置のデータ入出力方法。
JP13321192A 1992-05-26 1992-05-26 P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法 Pending JPH05325582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13321192A JPH05325582A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13321192A JPH05325582A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05325582A true JPH05325582A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15099330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13321192A Pending JPH05325582A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05325582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512279A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ボストン メディカル センター コーポレーション IgE媒介性疾患の処置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512279A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ボストン メディカル センター コーポレーション IgE媒介性疾患の処置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05325582A (ja) P−rom内蔵型半導体装置のデータ入出力方法
KR100558476B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 라이트 패턴 데이터발생방법
US6134288A (en) Apparatus and method for generating a decoding clock signal in response to a period of write and read clock signals
KR100280391B1 (ko) 소수의 셀을 갖는 롬 구조
JPH10241352A (ja) 半導体記憶装置
JPS5958698A (ja) 半導体集積記憶装置
JP3110192B2 (ja) プログラマブル・リード・オンリ・メモリ
JPS63234490A (ja) メモリ素子
JPH04324191A (ja) 半導体記憶装置
JPS60147992A (ja) 記憶回路
JPH08180668A (ja) メモリシステム
JPH06201795A (ja) 半導体装置テスト回路
JPH05144252A (ja) メモリic
JPS5888891A (ja) 半導体メモリ装置
JPH08237084A (ja) タイミング信号発生回路
JPH07105080A (ja) 半導体集積回路
JPS6037049A (ja) パリテイ回路
JPH09319457A (ja) タイミング信号生成回路
JPH02276090A (ja) 半導体メモリ集積回路
JPS6143815A (ja) 初期設定方式
JPH05241946A (ja) Rom内蔵ランダムアクセスメモリ装置
JPH08320802A (ja) 集積回路テスト回路
JPH1186526A (ja) メモリ制御装置
JPH0528796A (ja) 半導体装置
JPS61118793A (ja) メモリ集積回路