JPH05316825A - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JPH05316825A
JPH05316825A JP12920392A JP12920392A JPH05316825A JP H05316825 A JPH05316825 A JP H05316825A JP 12920392 A JP12920392 A JP 12920392A JP 12920392 A JP12920392 A JP 12920392A JP H05316825 A JPH05316825 A JP H05316825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling planting
planting device
raising
switch
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12920392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Furukawa
和雄 古川
Masaichi Tanaka
政一 田中
Hideaki Mizota
秀昭 溝田
Hiroshi Okuda
浩史 奥田
Makoto Yasuda
安田  真
Hiroshi Imura
弘 井村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12920392A priority Critical patent/JPH05316825A/ja
Publication of JPH05316825A publication Critical patent/JPH05316825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 苗植付装置の昇降操作を簡単に行えるもので
ありながら、誤操作による耐久性の低下を防止する。 【構成】 走行機体に苗植付装置を油圧シリンダ10に
より駆動昇降自在に連結し、人為操作に伴って苗植付装
置を接地下降位置と所定上昇位置まで上昇する位置とに
亘って、切り換え昇降駆動させるための昇降操作スイッ
チSW1を備え、前記苗植付装置2が所定上昇位置まで
上昇したことを検出するリミットスイッチSW3を設
け、昇降操作スイッチSW1の操作により苗植付装置が
接地下降位置から上昇操作されると、リミットスイッチ
SW3が検出状態に到るまで上昇操作モードを維持し、
検出状態に到った後に、昇降操作スイッチSW1の操作
に基づいて苗植付装置2が下降可能な下降操作モードに
切り換わるよう構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行機体に、リンク機
構を介して、苗植付装置をアクチュエータにより駆動昇
降自在に連結するとともに、人為操作に伴って前記苗植
付装置を接地下降位置と所定上昇位置まで上昇する位置
とに亘って、切り換え昇降駆動させるための昇降操作ス
イッチを備えてある田植機に関する。
【0002】
【従来の技術】上記田植機において、従来では、圃場に
おける植付け作業中に旋回走行する際、前記昇降操作ス
イッチを押し操作すると苗植付装置を強制上昇させるよ
う構成し、再度、昇降操作スイッチを押し操作すると苗
植付装置が植付け作動が可能な接地下降状態に設定させ
るよう構成したものが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような構造
は、圃場での作業中における枕地旋回走行の際には、植
付クラッチを切り操作した後、苗植付装置を上昇させる
とともに、操縦ハンドルのステアリング操作、並びに走
行速度の減速操作等を短い時間で行わねばならず、操縦
操作が煩わしいものであり、特に未熟練者にとっては、
難しい操作となるので、このような旋回走行時の操作を
極力軽減させるために、苗植付装置の上昇操作を切り換
え式の操作スイッチで行うよう構成したものである。と
ころが、上記したように、昇降操作スイッチの操作に基
づいて、常に、苗植付装置を強制上昇させる状態と接地
下降させる状態とが交互に現出される構成であれば、例
えば、植付け作業中に昇降操作スイッチを操作して苗植
付装置を上昇操作させようとした際、誤って昇降操作ス
イッチを短い時間で複数回連続して操作してしまった場
合には、苗植付装置の昇降駆動用アクチュエータ、例え
ば油圧シリンダに対する油圧制御弁が短時間で頻繁な切
り換わり作動を行うことがあり、このような誤操作が頻
繁に行われると、油圧制御弁の耐久性が低下したり、植
付け苗を載置して大重量となっている苗植付装置の支持
用リンク機構の耐久性が低下する等の弊害が生じるおそ
れがあり、改善の余地があった。本発明は上記不具合点
を解消することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴構成は、冒
頭に記載した田植機において、前記苗植付装置が所定上
昇位置まで上昇したことを検出する検出手段を設け、前
記昇降操作スイッチの操作により、前記苗植付装置が接
地下降位置から上昇操作されると、前記検出手段が検出
状態に到るまで上昇操作モードを維持し、検出状態に到
った後に、前記昇降操作スイッチの操作に基づいて苗植
付装置が下降可能な下降操作モードに切り換わるよう制
御する制御手段を備えてある点にある。
【0005】
【作用】圃場での植付け作業中において畦際旋回するた
めに、前記昇降操作スイッチを操作して苗植付装置を上
昇操作させる際、誤って、昇降操作スイッチを短時間の
間で複数回操作したような場合であっても、昇降操作ス
イッチの最初の操作で上昇操作モードに設定した後は、
苗植付装置が所定上昇位置まで上昇したことを検出手段
が検出するまでは、その上昇操作モードを維持し、その
検出作動がなされた後に、そこで初めて苗植付装置の下
降操作モードに切り換わることになって、再度、昇降操
作スイッチが操作されると苗植付装置の下降操作が行わ
れる。
【0006】
【発明の効果】従って、苗植付装置の昇降用操作がスイ
ッチ操作により煩わしいさ無く容易に行える利点を有し
ながら、誤操作によって短時間の間で複数回操作される
ことがあっても、苗植付装置が所定上昇位置まで上昇す
る間は、下降操作モードになるのを阻止して、短時間に
頻繁な昇降駆動を繰り返す等の弊害を未然の防止し、昇
降用リンク機構や昇降駆動系における耐久性の低下のお
それを少ないものにできた。
【0007】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図3
に乗用型田植機を示している。この田植機は乗用型走行
機体の後部に平行四連リンク機構1を介して昇降自在並
びに前後軸芯周りで左右ローリング自在に苗植付装置2
を連結して構成してある。苗植付装置2は、前記リンク
機構1における後リンク1aに設けた枢支ボス3に前後
軸芯Y周りで回動自在にフレーム兼用の植付伝動ケース
4を枢支し、この植付伝動ケース4に、一定ストローク
で往復横移動する苗のせ台5、苗のせ台5の下端部から
一株づつ植付け用苗を取り出して圃場に植付ける複数の
植付機構6、左右に並列配備した3個の接地フロート7
等を備えてなり、油圧シリンダ10〔アクチュエータの
一例〕の伸縮駆動により昇降作動するよう構成し、か
つ、図2に示すように、後リンク1aと苗のせ台5の裏
面側とに間に設けられた電動モータMとネジ送り機構1
1とで構成されるローリング作動機構12によりローリ
ング作動するよう構成してある。そして、前記油圧シリ
ンダ10に対する油圧制御弁Vは電磁式に構成され、こ
の電磁制御弁Vは、マイクロコンピュータを備えた制御
装置13により駆動制御するよう構成してある。つま
り、図1に示すように、機体操縦部14の運転座席15
の横側に配備した昇降レバー16の操作により、人為的
に上昇作動、下降作動並びに中立停止状態を現出できる
よう構成し、ステアリングハンドル17の近くに配設さ
れた揺動操作式昇降操作スイッチSW1により、上昇作
動と下降作動とを交互に現出できるよう構成してある。
この昇降操作スイッチSW1は所定方向に戻り付勢され
ており、その戻り付勢力に抗して揺動操作するとその操
作に基づいて制御装置13が上昇操作モードと接地下降
モードとに切り換え制御するよう構成してある。即ち、
苗植付装置2が植付け作業用接地位置にあるとき、昇降
操作スイッチSW1を操作すると、制御装置13は電磁
制御弁Vを強制的に上昇操作位置に切り換え、苗植付装
置2を上昇させるよう制御し、その後、再度、昇降操作
スイッチSW1を操作すると、制御装置13が電磁制御
弁Vを下降位置に切り換え、上昇している苗植付装置2
を接地下降させるよう制御するのである。又、走行機体
のギア式主変速装置18の変速操作レバー19を後進位
置に操作したことを後進検出スイッチSW2が検出する
と、自動的に上昇操作状態に設定されるよう構成してあ
る。又、植付作業状態では、苗植付装置2の対地高さを
所定値に維持する昇降制御手段Aを制御装置13に制御
プログラム形式で備えてある。即ち、左右中央の接地フ
ロート7を後部支点周りで上下揺動自在に支持するとと
もに、苗植付装置2の対地高さの変化に伴うこの接地フ
ロート7の前部側における接地圧変動に基づく相対上下
動をポテンショメータPMにより検出して、このポテン
ショメータPMの出力値が所定の設定領域内に収まるよ
う制御装置13が油圧シリンダ10の電磁制御弁Vを制
御して苗植付装置2を所定対地高さに維持するのであ
る。そして、前記昇降スイッチSW1や後進検出スイッ
チSW2の作動に伴って苗植付装置2が最大上昇位置ま
で上昇作動する際に、苗植付装置2が最大上昇位置近く
〔所定位置の一例〕まで上昇したことを検出するリミッ
トスイッチSW3〔検出手段の一例〕を走行機体の後輪
フェンダ部21に取付け、上昇作動に伴ってリンク機構
1の途中部が接当作用して検出作動するよう構成し、こ
のリミットスイッチSW3の検出作動に基づいて制御装
置13が電磁制御弁Vを中立位置に切り換え制御して油
圧シリンダ10の上昇側駆動を自動停止させるよう構成
してある。尚、前記リミットスイッチSW3はリンク機
構1の長手方向に沿って取付位置を変更調節できるよう
構成し、このリミットスイッチSW3による検出時にお
ける苗植付装置2の対地高さを変更できるよう構成して
ある。そして、前記昇降操作スイッチSW1の操作によ
り、前記苗植付装置2が接地下降位置から上昇操作され
ると、前記リミットスイッチSW3が検出状態に到るま
で上昇操作モードを維持し、検出状態に到った後に、昇
降操作スイッチSW1の操作に基づいて苗植付装置2が
下降操作モードに切り換わるよう制御する制御手段Aを
備えてある。この制御手段Aは前記制御装置13に制御
プログラム形式で備えられる。つまり、制御装置13
は、植付け作業中に苗植付装置2が接地下降状態にある
とき昇降操作スイッチSW1が1度操作されると、その
後、操縦者が誤って昇降操作スイッチSW1を複数回操
作した場合であっても、前記リミットスイッチSW3に
より検出が成されるまで上昇操作を維持し、リミットス
イッチSW3による検出が行われた後には、昇降操作ス
イッチSW1の操作に基づいて接地下降モードに切り換
え制御が行われることになる。
【0008】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】制御ブロック図
【図2】ローリング作動機構の正面図
【図3】田植機の全体側面図
【符号の説明】
1 リンク機構 2 苗植付装置 10 アクチュエータ A 制御手段 SW1 昇降操作スイッチ SW3 検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥田 浩史 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 安田 真 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 井村 弘 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体に、リンク機構(1)を介し
    て、苗植付装置(2)をアクチュエータ(10)により
    駆動昇降自在に連結するとともに、人為操作に伴って前
    記苗植付装置(2)を接地下降位置と所定上昇位置まで
    上昇する位置とに亘って、切り換え昇降駆動させるため
    の昇降操作スイッチ(SW1)を備えてある田植機であ
    って、前記苗植付装置(2)が所定上昇位置まで上昇し
    たことを検出する検出手段(SW3)を設け、前記昇降
    操作スイッチ(SW1)の操作により、前記苗植付装置
    (2)が接地下降位置から上昇操作されると、前記検出
    手段(SW3)が検出状態に到るまで上昇操作モードを
    維持し、検出状態に到った後に、前記昇降操作スイッチ
    (SW1)の操作に基づいて苗植付装置(2)が下降可
    能な下降操作モードに切り換わるよう制御する制御手段
    (A)を備えてある田植機。
JP12920392A 1992-05-22 1992-05-22 田植機 Pending JPH05316825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12920392A JPH05316825A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12920392A JPH05316825A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 田植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316825A true JPH05316825A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15003689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12920392A Pending JPH05316825A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316825A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05316825A (ja) 田植機
JP3171659B2 (ja) 田植機
JP3658856B2 (ja) 作業機の走行装置
JP2694081B2 (ja) 田植機の昇降制御装置
JP3133461B2 (ja) 田植機
JPH05268811A (ja) 田植機の昇降制御装置
JPH0444012Y2 (ja)
JP3332446B2 (ja) 対地作業機
JP3367016B2 (ja) 田植機
JP3245459B2 (ja) 水田作業機
JP3302480B2 (ja) 田植機
JP3476757B2 (ja) 乗用型田植機の操作構造
JPH0739378Y2 (ja) 田植機
JP3170351B2 (ja) 田植機
JPH0741301Y2 (ja) 田植機
JP3142161B2 (ja) 水田作業機
JPH0711536Y2 (ja) 田植機の植付制御装置
JP3408863B2 (ja) 田植機の昇降制御システム
JPH06292422A (ja) 水田作業機の昇降制御装置
JPH06237616A (ja) 対地作業機
JPH1070919A (ja) 移植機
JPH10201319A (ja) 移植機
JPH06276805A (ja) 水田作業機の昇降制御装置
JPH04173003A (ja) フロントマウント型の乗用芝刈機
JPH0771411B2 (ja) 田植機のロ−リング制御装置