JPH053165B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053165B2
JPH053165B2 JP63283184A JP28318488A JPH053165B2 JP H053165 B2 JPH053165 B2 JP H053165B2 JP 63283184 A JP63283184 A JP 63283184A JP 28318488 A JP28318488 A JP 28318488A JP H053165 B2 JPH053165 B2 JP H053165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
transistor
ground
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63283184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02130008A (ja
Inventor
Takaji Zushi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP63283184A priority Critical patent/JPH02130008A/ja
Priority to GB8925251A priority patent/GB2225683B/en
Priority to KR1019890016149A priority patent/KR930001293B1/ko
Priority to US07/433,914 priority patent/US5051706A/en
Publication of JPH02130008A publication Critical patent/JPH02130008A/ja
Publication of JPH053165B2 publication Critical patent/JPH053165B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/191Tuned amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/193High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices
    • H03F3/1935High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices with junction-FET devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、特に無線通信機の送信段に使用さ
れる高周波電力増幅回路に関する。
(従来の技術) 高周波電力増幅回路の代表的な用途の一つに無
線通信機の送信段がある。この送信段では、法律
に基づいて割当てられた周波数以外の電波を輻射
することは禁じられている。
第5図は無線通信機の送信段に使用される従来
の高周波電力増幅回路の構成を示す回路図であ
る。この回路はトランジスタ一段の増幅回路であ
り、周波数が135〜175MHz、入力電力が2W、電
源電圧が10〜12.5Vの条件で15W以上の出力電力
を取出すことが可能である。また、この送信段
は、入力電力が0〜4Wの範囲、電源電圧が10〜
16.5Vの範囲で出力電力の80%が負荷から送信段
に戻るような負荷条件の下でも発振しないという
安定性が要求される。
図において、入力端子31に印加される信号源
32の信号は、キヤパシタ33,インダクタ3
4,35及びキヤパシタ36,37からなるイン
ピーダンス整合回路38を介して、エミツタが接
地された高周波増幅用のNPNトランジスタ39
のベースに供給される。上記トランジスタ39の
コレクタと電源端子40との間には給電用のイン
ダクタ41が接続されている。上記トランジスタ
39のコレクタの信号はインダクタ42,43及
びキヤパシタ44,45からなるインピーダンス
整合回路46、キヤパシタ47を介して出力端子
48から出力される。この出力端子48には負荷
インピーダンス49が接続されている。
上記トランジスタ39で増幅に必要なインピー
ダンスは、ベースと接地との間では約1Ω、コレ
クタと接地との間では約5Ωである。これに対し、
信号源32のインピーダンス50及び負荷インピ
ーダンス49は共に約50Ωである。このため、上
記のインピーダンス整合回路38,46が必要に
なる。
また、トランジスタ39のベースと接地との間
には、ベースを直流的に接地するためインダクタ
51が接続されており、電源端子40と接地との
間には高周波成分除去用のキヤパシタ52が接続
されている。さらにトランジスタ39のベースと
接地との間にはインダクタ53とキヤパシタ54
とからなる直列共振回路55が、コレクタと接地
との間にはインダクタ56とキヤパシタ57とか
らなる直列共振回路58がそれぞれ接続されてい
る。
高周波増幅回路における異常発振周波数の中
で、信号周波数に対して最も高い周波数はこの
半分の周波数であり、このような周波数の発振は
通常、/2発振)パラメトリツク発振)と呼ば
れている。この/2発振の発振条件は/2の
周波数において増幅素子の入力インピーダンスの
実数部が負になつていることであり、増幅素子の
入力側もそくは出力側に並列共振回路が存在すれ
ばこの条件が満足される。第5図の従来回路では
インピーダンス整合回路38とインダクタ51及
びインピーダンス整合46とインダクタ41がそ
れぞれ上記並列共振回路に相当している。このた
め、トランジスタ39のベース側とコレクタ側に
前記直列共振回路55,58を設けることによ
り、/2発振信号をそれぞれ接地に流し、異常
発振による所定の周波数以外の信号が出力端子4
8から負荷インピーダンス49に供給されること
を防止するようにしている。
ところが、上記従来回路では直列共振回路5
5,58が増幅素子であるトランジスタ39のベ
ースとコレクタに接続されており、直列共振回路
55,58が増幅を行なうための主回路に直接挿
入されている。これにより、上記主回路と接地間
に直接挿入されるインダクタは41,51,5
3,56に及ぶため、そのインダクタンスが増大
し、直列共振回路55,58は/2よりも低い
周波数の入力信号に対し寄生発振を起こす要素と
して作用し易くなり、動作の安定性を低下させる
要因になつている。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の高周波電力増幅回路では、
/2発振に対する対策として直列共振回路を増
幅が行われる主回路に挿入しているため、インダ
クタンスが増加し、/2よりも低い周波数の入
力信号に対する動作の安定性が低下するという欠
点がある。
この発明は上記のような事情を考慮してなれた
ものであり、その目的は、広帯域の入力信号に対
して安定した増幅動作を行なうことができる高周
波電力増幅回路を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の高周波電力増幅回路は、エミツタも
しくはソースが接地された高周波増幅用トランジ
スタと、前記高周波増幅用トランジスタのベース
もしくはゲート側及びコレクタもしくはドレイン
側のうち少なくともいずれか一方側に設けられた
インピーダンス整合回路と、前記高周波増幅用ト
ランジスタにおけるコレクタもしくはドレインへ
の給電用の第1のインダクタンス素子と、前記高
周波増幅用トランジスタにおけるベースもしくは
ゲートを直流的に接地するための第2のインダク
タンス素子と、前記高周波増幅用トランジスタへ
の入力信号周波数に対して前記インピーダンス整
合回路が並列共振回路として作用する際、この入
力信号周波数に対して1/2の共振周波数を持つよ
うな直列共振回路を前記給電用の第1インダクタ
ンス素子あるいは前記直流的に接地するための第
2のインダクタンス素子と共に構成すべく、前記
第1のインダクタンス素子の中点と接地との間及
び前記第2のインダクタンス素子の中点と接地と
の間の少なくともいずれか一方に設けられたキヤ
パシタス素子とから構成される。
(作用) 高周波増幅用トランジスタのベースもしくはゲ
ートと接地との間に設けられたインダクタンス素
子、コレクタもしくはドレインと電源との間に設
けられたインダクタンス素子の少なくともいずれ
か一方の中点と接点との間キヤパシタンス素子を
接続することにより、入力信号周波数に対して1/
2の共振周波数を持つ直列共振回路が構成される。
この直列共振回路は増幅が行われる主回路に挿入
されていないため、主回路に対するインダクタン
スを減少させることができる。従つて、/2よ
りも低い周波数の入力信号に対して寄生発振を起
こすような要素としては作用しにくくなり、広帯
域の入力信号に対して安定した増幅動作が達成さ
れる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明を実施例により
説明する。
第1図はこの発明を無線通信機の送信段に使用
されるトランジスタ一段の高周波電力増幅回路に
実施した場合の構成を示す回路図である。図にお
いて、入力端子1に印加される信号源2の信号
は、キヤパシタ3、インダクタ4,5及びキヤパ
シタ6,7からなるインピーダンス整合回路8を
介して、エミツタが接地された高周波増幅用の
NPNトランジスタ9のベースに供給される。こ
のトランジスタ9のコレクタと電源端子10との
間には給電用のインダクタ11が接続されてい
る。上記トランジスタ9のコレクタの信号はイン
ダクタ12,13及びキヤパシタ14,15から
なるインピーダンス整合回路16、キヤパシタ1
7を介して出力端子18から出力される。また、
この出力端子18には負荷インピーダンス19が
接続されている。
この場合にも上記トランジスタ9で増幅に必要
なインピーダンスは、ベースと接地との間では約
1Ω、コレクタと接地との間では約5Ωであり、信
号源2のインピーダンス20及び負荷インピーダ
ンス19は共に約50Ωである。このため、上記イ
ンピーダンス整合回路8,16を設けることによ
つて入出力インピーダンスの整合が図られてい
る。さらに、トランジスタ9のベースと接地との
間には、ベースを直流的に接地するためのインダ
クタ21が接続されており、電源端子10と接地
との間には高周波成分除去用のキヤパシタ22が
接続されている。
そして、この実施例回路では、トランジスタ9
のベース直流接地用のインダクタ21の中点と接
地との間にキヤパシタ23を接続し、インダクタ
21とこのキヤパシタ23とでトランジスタ9の
ベース側に生じる/2発振の信号を接地に流す
ための直列共振回路24を構成し、かつトランジ
スタ9のコレクタ給電用のインダクタ11の中点
と接地との間にキヤパシタ25を接続し、インダ
クタ11とこのキヤパシタ25とでトランジスタ
9のコレクタ側に生ずる/2発振の信号を接地
に流すための直列共振回路26を構成するように
している。すなわち、上記両インダクタ21,1
1は低周波数発振を抑制するためにトランジスタ
9の入力及び出力インピーダンスの数倍の値に設
定されるが、上記キヤパシタ23,25はこれら
インダクタ21,11の値を考慮し、直列共振回
路24,26が/2の周波数と一致するような
共振周波数を持つ値に設定される。まず、例えば
低周波数発振を抑制するインダクタ21,11の
ような第2図に示すインダクタLのみの場合につ
いて考えると、第4図の周波数に対するインピー
ダンス特性曲線の破線で示すような160MHzの時
のインピーダンスがj10Ωになるような特性を持
つ10nH程度のインダクタが必要となる。そこで、
第4図中の実線で示すように、上記した周波数に
対するインピーダンス特性を損なうことなく、し
かも160MHzの半分の周波数の80MHzではインピ
ーダンスが0Ωになるような直列共振回路を構成
するように第3図に示すインダクタL1,L2及び
キヤパシタCの値を選定する。以下、計算例を示
す。
第3図のa,b間のインピーダンスをZ()
とする。ここで、ω=2π,(Hz)は周波数。
Z()=jωL1+1/jωC+1/jωL2 =jω(L1+L2−ω2L1L2C)/1−ω2L2C…
…(1) となり、 Z()=0の条件は上式の分子が0であるから ω2L1L2C=L1+L2 ところで、Z()の所要値はZ(160MHz)=
j10Ω、かつ、Z(180MHz)=0Ωであるから、その
条件を満たすL1,L2,Cの値は次のように決定
される。
まず、Z(160Hz)=jωL1=j10の関係により、
L1=10〜12nHとなる。
他方、L2とL1との間に例えば、L2/L1=0.2〜
0.5なる関係を持たせるとすれば、L2=2〜6nH
となる。
また、上記のL1,L2の値と(2)の式の関係から
C=1000〜2000pFとなる。
上記のL1,L2,Cの値と(1)式及び(2)式の関係
により L1=11.1nH、L2=3.6nH、C=1500pFと決定
される。
このようにしてL1,L2,Cの値を選び、第1
図実施例回路に示す直列共振回路24,26が構
成される。
このような構成にすれば、直列共振回路24,
26が増幅を行なうための主回路に直接挿入され
ず、インダクタ11やインダクタ21を共用して
構成されるため、この直列共振回路24,26は
/2よりも低い周波数の入力信号に対し寄生発
振を起こす要素として作用しにくくなり、動作の
安定性が向上する。また、/2発振は増幅信号
の周波数帯域の低い周波数で起り易いため、上記
実施例回路では安定に動作する周波数領域を低い
方に広げることができ、広い帯域で安定した増幅
を行なうことができる。
上記実施例回路を、周波数が135〜175MHz、入
力電力が0〜4Wの範囲、電源電圧が10〜16.5V
の範囲で出力電力の80%が負荷から送信段に戻る
ような負荷条件の下で実際に動作させたときに発
振しないことが確認されている。
さらに上記実施例回路では従来回路に比べてイ
ンダクタを2個削減することができるので、部品
点数が減少した分だけ回路構成が簡単になり、か
つ回路全体が小形化できる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、種々の変形が可能であることはいうま
でもない。例えば、上記実施例回路ではトランジ
スタ9の入力側及び出力側の両方に直列共振回路
を設ける場合について説明したが、これはキヤパ
シタ23,25のいずれか一方を設けることによ
り、トランジスタ9の入力側及び出力側のいずれ
か一方のみに直列共振回路を設けるようにしても
効果がある。さらに、上記実施例では高周波増幅
用のトランジスタとしてNPN型のバイポーラト
ランジスタを使用する場合ついて説明したが、そ
の代わりに電界効果型の高周波用トランジスタを
使用するようにしてもよい。電界効果型トランジ
スタを使用する場合には、前記エミツタの代わり
にソースが、前記ベースの代わりにゲートが、前
記コレクタの代わりにドレインがそれぞれ接続さ
れる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、広帯域
にわたる回路動作の安定性及び素子面積の縮小化
が向上される高周波電力増幅回路が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る高周波電力増幅回路の
一実施例による構成を示す回路図、第2図及び第
3図は第1図回路の一部の回路図、第4図は周波
数−インピーダンス特性曲線、第5図は従来の高
周波電力増幅回路の構成を示す回路ずである。 1……入力端子、高周波トランジスタ、2……
信号源、3,6,7,14,15,17,22,
23,25……キヤパシタ、4,5,11,1
2,13,21……インダクタ、8,16……イ
ンピーダンス整合回路、9……高周波トランジス
タ、10……電源端子、18……出力端子、1
9,20……負荷インピーダンス、24,26…
…直列共振回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エミツタもしくはソースが接地された高周波
    増幅用トランジスタと、 前記高周波増幅用トランジスタのベースもしく
    はゲート側及びコレクタもしくはドレイン側のう
    ち少なくともいずれか一方側に設けられたインピ
    ーダンス整合回路と、 前記高周波増幅用トランジスタにおけるコレク
    タもしくはドレインへの給電用の第1のインダク
    タンス素子と、 前記高周波増幅用トランジスタにおけるベース
    もしくはゲートを直流的に接地するための第2の
    インダクタンス素子と、 前記高周波増幅用トランジスタへの入力信号周
    波数に対して前記インピーダンス整合回路が並列
    共振回路として作用する際、この入力信号周波数
    に対して1/2の共振周波数を持つような直列共振
    回路を前記給電用の第1インダクタンス素子ある
    いは前記直流的に接地するための第2のインダク
    タンス素子と共に構成すべく、前記第1のインダ
    クタンス素子の中点と接地との間及び前記第2の
    インダクタンス素子の中点と接地との間の少なく
    ともいずれか一方に設けられたキヤパシタンス素
    子と を具備したことを特徴とする高周波電力増幅回
    路。
JP63283184A 1988-11-09 1988-11-09 高周波電力増幅回路 Granted JPH02130008A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283184A JPH02130008A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 高周波電力増幅回路
GB8925251A GB2225683B (en) 1988-11-09 1989-11-08 High frequency power amplifier circuit
KR1019890016149A KR930001293B1 (ko) 1988-11-09 1989-11-08 고주파전력증폭회로
US07/433,914 US5051706A (en) 1988-11-09 1989-11-09 High frequency power amplifier circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283184A JPH02130008A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 高周波電力増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02130008A JPH02130008A (ja) 1990-05-18
JPH053165B2 true JPH053165B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=17662222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63283184A Granted JPH02130008A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 高周波電力増幅回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5051706A (ja)
JP (1) JPH02130008A (ja)
KR (1) KR930001293B1 (ja)
GB (1) GB2225683B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785528B2 (ja) * 1989-12-25 1995-09-13 日本電気株式会社 高出力マイクロ波ミリ波トランジスタ安定化回路
JPH05299944A (ja) * 1991-05-30 1993-11-12 Nec Corp Rf電力増幅器
KR950003711B1 (ko) * 1991-06-29 1995-04-17 삼성전자 주식회사 초고주파발진기의 기생신호억제회로
US5424676A (en) * 1993-01-29 1995-06-13 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Transistor collector structure for improved matching and chokeless power supply connection
JPH06310954A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Sony Corp 半導体電力増幅集積回路
AU2353895A (en) * 1994-05-10 1995-11-29 Takeshi Ikeda Tuned amplifier
US5535438A (en) * 1994-05-10 1996-07-09 Panasonic Technologies, Inc. Phase linear class E amplifier for a satellite communication terminal which communicates with a low earth orbiting satellite
KR0129844B1 (ko) * 1994-12-21 1998-10-01 양승택 아날로그 및 디지털 휴대용 전화기 겸용 전력증폭기
KR19990028989A (ko) * 1995-11-07 1999-04-15 타케시 이케다 동조증폭기
KR100218679B1 (ko) * 1996-08-09 1999-09-01 정선종 전력증폭기의 게이트 전압 제어회로
JPH10135750A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波帯アンプ
US6121840A (en) * 1996-12-24 2000-09-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency amplifier
JPH10242776A (ja) * 1996-12-24 1998-09-11 Murata Mfg Co Ltd 高周波増幅器
JP3668610B2 (ja) * 1998-04-10 2005-07-06 太陽誘電株式会社 高周波電力増幅回路
US6489862B1 (en) * 2000-10-03 2002-12-03 Agilent Technologies, Inc. Method for reducing noise generated in a power amplifier
EP1472734A2 (en) 2002-01-24 2004-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Rf amplifier
US6806767B2 (en) * 2002-07-09 2004-10-19 Anadigics, Inc. Power amplifier with load switching circuit
GB2393336B (en) * 2002-09-20 2005-07-20 Coutant Lambda Ltd Multi-resonant power conversion apparatus and methods
US20050036262A1 (en) * 2003-07-09 2005-02-17 Siebenthall Fred Mac DC Voltage surge suppressor with distributed capacitance EMI filtering and impedance matching
DE10345498B4 (de) * 2003-09-30 2016-06-02 Intel Deutschland Gmbh Integrierte Leistungs-Verstärkeranordnung
US7245186B2 (en) * 2004-07-02 2007-07-17 Integrated System Solution Corp. Bandpass amplifier
US7157966B2 (en) * 2004-12-17 2007-01-02 Fairchild Semiconductor Corporation Multi-mode power amplifier
JP2006319737A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
US7372335B2 (en) * 2005-10-21 2008-05-13 Wilinx, Inc. Wideband circuits and methods
US7554407B2 (en) * 2007-03-07 2009-06-30 Fairchild Semiconductor Corporation Multi-mode power amplifier with low gain variation over temperature
CN102270967A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 中国科学院微电子研究所 功率放大器片内谐波吸收回路
US9077296B2 (en) * 2013-08-05 2015-07-07 Triquint Semiconductor, Inc. Split biased radio frequency power amplifier with enhanced linearity
JP6581477B2 (ja) * 2015-11-17 2019-09-25 株式会社東芝 増幅器
US10374558B1 (en) * 2018-04-30 2019-08-06 Speedlink Technology Inc. Wideband distributed power amplifier utilizing metamaterial transmission line conception with impedance transformation
RU2732966C1 (ru) * 2019-12-30 2020-09-25 Федеральное государственное унитарное предприятие "18 Центральный научно-исследовательский институт" Министерства обороны Российской Федерации Широкополосная модификация высокочастотного ключевого усилителя мощности

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595710A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6030626B2 (ja) * 1982-10-09 1985-07-17 幸晴 松下 布類の折曲方法と折曲装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860881A (en) * 1973-09-12 1975-01-14 Gen Electric Radio frequency amplifier
US4001711A (en) * 1974-08-05 1977-01-04 Motorola, Inc. Radio frequency power amplifier constructed as hybrid microelectronic unit
GB1535201A (en) * 1976-08-04 1978-12-13 Gen Electric Co Ltd Tuned transistor amplifiers
JPS6030626U (ja) * 1983-08-04 1985-03-01 アルプス電気株式会社 トラツプ回路
US4774477A (en) * 1987-03-18 1988-09-27 Rockwell International Corporation Power amplifier having low intermodulation distortion

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595710A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6030626B2 (ja) * 1982-10-09 1985-07-17 幸晴 松下 布類の折曲方法と折曲装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8925251D0 (en) 1989-12-28
JPH02130008A (ja) 1990-05-18
KR900008764A (ko) 1990-06-03
GB2225683B (en) 1993-06-16
GB2225683A (en) 1990-06-06
US5051706A (en) 1991-09-24
KR930001293B1 (ko) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH053165B2 (ja)
US5406224A (en) Circuit for stabilizing RF amplifier
US5146178A (en) Impedance-matched, class F high-frequency amplifier
US5015968A (en) Feedback cascode amplifier
US6625470B1 (en) Transmitter
JP2892452B2 (ja) 増幅回路
EP1035647A1 (en) Two-frequency impedance matching circuit
US5694085A (en) High-power amplifier using parallel transistors
JPH0376609B2 (ja)
US6052029A (en) Stabilizing circuit and amplifier
CA2342175A1 (en) Microwave amplifier
EP1054508B1 (en) Microwave amplifier
US11677358B2 (en) Power amplifier circuit
US11336235B2 (en) Amplifier
US20040217825A1 (en) Noise reduction high frequency circuit
JP3474750B2 (ja) 高周波集積回路装置および周波数変換回路装置
JP2020191551A (ja) 増幅回路、高周波フロントエンド回路および通信装置
US11309842B2 (en) Power amplifier circuit
JPH0653761A (ja) 高周波増幅器
JPS58159002A (ja) 高周波電力用半導体回路
JP2001237647A (ja) 高周波用電力増幅器
EP1035657B1 (en) Transmitter
JP2022121006A (ja) 安定化回路
JPS60165110A (ja) 高周波電力増幅回路
CN111464204A (zh) 射频电路及天线调谐电路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees