JPH0530853A - 茸栽培袋 - Google Patents

茸栽培袋

Info

Publication number
JPH0530853A
JPH0530853A JP3218029A JP21802991A JPH0530853A JP H0530853 A JPH0530853 A JP H0530853A JP 3218029 A JP3218029 A JP 3218029A JP 21802991 A JP21802991 A JP 21802991A JP H0530853 A JPH0530853 A JP H0530853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
perforation
filter
mushroom
tear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3218029A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kobayashi
文男 小林
Shigeki Naito
成樹 内藤
Shigehiro Shimizu
茂弘 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONPETSUKUSU KK
Original Assignee
KONPETSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONPETSUKUSU KK filed Critical KONPETSUKUSU KK
Priority to JP3218029A priority Critical patent/JPH0530853A/ja
Publication of JPH0530853A publication Critical patent/JPH0530853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 おが屑に添加物を配合した培養基を袋に充填
して茸菌を培養、栽培する方法において、菌糸が充分に
蔓延した後に培養基を袋から取出して子実体を発生させ
る場合に、袋を容易に破り、袋から培養基を取出す作業
を容易にする茸栽培袋を提供する。 【構成】 両端にガセット折込みを有し、透明なポリオ
レフィン系フィルムからなるチューブの一端を融着して
なる袋のやや上方に穿孔を設け、該穿孔に空気を通過
し、微生物を通過させない微多孔性フィルムからなるフ
ィルターを貼着した茸菌の培養袋において、上記穿孔の
周囲の袋底に面した側に少なくとも1個のIノッチ、V
ノッチ或いは微小な傷を密集して設ける等の方法で引裂
開始部を形成し、或いは穿孔の形状を袋底に向いた鋭角
部を設けた形状にすることにより引裂開始部を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、おが屑に添加物を配合
した培養基を袋に充填して茸菌を培養、栽培する方法に
おいて、菌糸が充分に蔓延した後に培養基を袋から取出
して子実体を発生させる場合に、袋を容易に破り、袋か
ら培養基を取出す作業を容易にする茸栽培袋に関する。
【0002】
【従来の技術】空気を通過し、雑菌を遮断するフィルタ
ーを取付けて全体を密封した培養袋に培養基を入れて茸
を栽培する方法は、雑菌の混入を排除し、しかも充分な
空気の流通を確保することができるために舞茸、椎茸そ
の他の茸の人工栽培を可能にした。
【0003】近時、椎茸の栽培において、太径の広葉樹
が不足してきたため、舞茸と同様の袋を用いて栽培する
方法が検討され、一部実施されている。しかしながら、
椎茸においては子実体は培養基の全面から発生するた
め、舞茸のように袋の上面のみを開放する方法では子実
体の発生が不十分であり、菌糸が充分に蔓延した状態で
袋全体を取去るか、底面のみを残して袋を取去った状態
で子実体の発生を促さなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、菌糸が
充分に蔓延した培養基はゴム弾性を有する塊状を呈し、
その都度、袋素材を切断具で切りとる作業が面倒である
上、常に手近に切断具があるとは限らず、大量生産に移
行するにしたがい、袋の開封に要する手間が作業コスト
の上で重要な障害になってきた。袋を手で破ることは最
も好ましい方法であるが、種菌接種前に、培養基を高温
高圧で比較的長時間滅菌することが必須の要件であるた
め、この滅菌工程に耐える充分な強度を有する袋が要求
されるため、通常の方法では袋を切断具を用いずに破る
ことは困難であった。
【0006】
【課題解決の手段及び作用】本発明は、上記課題を解決
することを目的とし、その構成は、両端にガセット折込
みを有し、ポリオレフィン系フィルムからなるチューブ
の一端を融着してなる袋のやや上方に穿孔を設け、該穿
孔に空気を通過し、微生物を通過させないフィルターを
貼着した茸菌の培養袋において、穿孔の周囲の袋底に面
した側に引裂開始部が設けられていることを特徴とす
る。
【0007】本発明の袋素材はポリプロピレン、高密度
ポリエチレンなどのポリオレフィン、中でも透明なもの
が好ましく使用され、袋に設けられた各種の付帯物や融
着部もすべて125℃、2〜5時間程度の高温加圧滅菌
に耐えるものでなければならない。袋の形状はガセット
折込みをし、底部を融着したものである。ガセット折込
み袋は内容物を充填した場合、ほぼ直方体形状を保つこ
とができるため、その後の管理に適している。また、袋
に穿孔を設け、フィルターを貼着する部位は袋の上部、
好ましくは、培養基と接触せず、しかも雑菌が混入を避
けるために袋口を折曲げた時に折込まれない部位であ
る。
【0008】栽培袋には穿孔を設け、この穿孔の周囲に
空気を通過し、微生物を通過させないフィルターを融着
する。このフィルターは微生物の通過を完全に遮断しな
くとも、現実に栽培している茸菌の菌糸の発育に悪影響
を与えない程度に遮断すれば本発明の効果を有する。フ
ィルターは上記の条件を満たし、滅菌に耐え、袋素材と
気密に融着されるものであればよい。一般に微多孔性フ
ィルムと呼ばれる市販のフィルムが使用できる。
【0009】本発明における穿孔は従来技術のような単
なる円形ではなく、袋底に向かう方向、或いは斜めに袋
底に向かう方向に引裂開始部を設けるものである。引裂
開始部としてはI字型やV字型のノッチが好ましい。底
方向に向かって1箇所設ければ穿孔に指を挿入して袋底
方向に引張ればそのまま破れが袋底に向かって誘導され
る。或いはほぼ正方形のフィルター融着部の下方の角に
向かって、上記ノッチを2箇所設けると広幅の破れが生
じ、内容物を取出し易い。フィルター融着部の角部は円
形の穿孔の周囲と、ほぼ方形の熱融着部との間隔が最も
広くなる部位であるため、長いノッチを設けてもノッチ
の先端は熱融着部の内側に止まり、培養基の充填、滅
菌、培養の際に袋の破れ易さが問題となることはなく、
安心してノッチを設けることができる長所を有する。破
れは必ずしも真っ直ぐ下方に伝播するものでないが、如
何に曲がっても下方にさえ伝播すれば破袋の目的を達成
することができる。
【0010】更に、図3に示すように穿孔の形状を変化
させることもできる。この場合には袋底方向或いは斜め
袋底方向に向かって少なくとも1箇所の鋭角部を有する
ものであればよく、鋭角の程度は破れを伝播させうる最
低角度以下であり、袋素材の強度により異なるが一般に
は90度以下である。或いは、穿孔の周囲の破れを伝播
させたい部位に微小な傷を密集して設けておくこともで
きる。傷は貫通、非貫通を問わず、肉眼ではほとんど見
えない微小なものである。また、必ずしも穿孔の切り口
に設ける必要はなく、多少奥であっても手による引裂開
始効果のあるものであればよい。この微小な傷は傷の大
きさ、密度、受ける範囲等により異なるが、局所的で
も、間歇的でもまた袋底方向の切り口部位全面であって
もよい。
【0011】或いは、破袋を容易にするために穿孔にフ
ィルターを融着するにあたり、大型のフィルターを用
い、フィルターの上部を指でつまめる長さだけ融着部の
上に残すことにより、破袋する時のつまみを設けること
ができる。
【0012】茸をおが屑を主成分とする培地で培養する
場合にはある程度菌糸がまわった段階でフィルターを破
り、一層大量の空気を供給する。この段階では茸菌も充
分な抵抗力を備えているため、空気と共に雑菌が侵入し
ても悪影響を受けることはない。したがって、子実体発
生段階に移る場合にはすでにフィルターが切断されてい
るため、指を直接穿孔内に挿入しそのまま下方に引張れ
ば、穿孔は上記の引裂開始部から破れて、たとえ破れが
斜めに走ってもいずれにしても袋を破り、内容培地を袋
から容易に取出すことができる。
【0013】
【作用】本発明は培地を充填した上での高温加圧滅菌に
充分に耐える強度を有する袋でありながら、菌糸が蔓延
した後、子実体を少なくとも上面以外の面からも発生さ
せたい場合に、袋を手の力のみで破ることにより作業効
率を向上させるものである。そのため、穿孔を設け、こ
の穿孔を覆って微生物の通過を遮断し、空気を通過させ
るフィルターを融着した袋を使用しているが、この穿孔
の形状を改良し、ノッチ、鋭角部、或いは局所的弱め部
などの引裂開始部を穿孔の袋底に向かう方向に設けて、
子実体発生時に指を穿孔に挿入し、そのまま引張ること
により容易に内容培地を取出すことができるものであ
る。
【0014】
【実施例】図1は本発明の実施例の斜視図、図2及び図
3は穿孔と、この穿孔に設けた引裂開始部と、フィルタ
ーと、融着部の関係を示す説明図であり、図4は穿孔の
種類を例示する説明図、図5は破袋する状態を示す斜視
図である。
【0015】1は栽培袋、2はガセット折込み部、3は
袋に設けた穿孔であり、この穿孔を確実に覆い得る大き
さの補強したフィルター4を被せ、周囲を完全に融着し
た。5は融着部である。本実施例においてはポリプロピ
レン製のフィルムを用い、ガセット折りして底6を融着
し培養袋とした。フィルター4は微生物を遮断し、空気
を自由に通過させる市販のいわゆる微多孔性フィルムで
ある。
【0016】7はIノッチであり、栽培袋製造にあたり
穿孔を設ける際に同時に切込みを設ければよい。図2
(a) はIノッチ7を真下に設けたが、図2(b) のように
斜め下方に設けることも可能である。斜め下方に設ける
と穿孔3を真円、フィルター4を正方形とすれば穿孔3
の切り口と融着部5との間に充分なスペースが残り、長
いノッチを設けても融着部の外方にはみ出すことはな
く、栽培袋としての強度に悪影響を与えずに破りを容易
にする。ノッチ7は斜めであってもやや下向きであれ
ば、破れは底6に達する。破れが底6に達するならばど
のように破れが走っても本発明の目的を達する。特に図
2 (b)の場合にはIノッチ7が2箇所設けられているた
め、帯状或いは末広がりに破れが走り、内容物を取出し
易い長所を有する。図2 (c)はフィルター4素材を袋口
方向に長く残し、この部分を破る場合のつまみ8として
機能させるものである。
【0017】図3は他の実施例であって、穿孔そのもの
を従来の円形でなく少なくとも1個の鋭角部9を有する
形状とした。鋭角部9は培養袋1の底6に向かう方向で
あれば多少ずれていても差支えない。図3 (a)は従来の
真円の穿孔の下部に嘴状の鋭角部9を設けたものであ
り、図3 (b)は穿孔を正方形とし、1個の角部が底6を
向くようにしたものである。したがって、本発明の機能
を有する鋭角部9は図3(b)において真下に位置する鋭
角部9のみであり、他の3個は本発明における鋭角部と
して機能しない。また、穿孔3の袋底に面する切り口を
鋸歯状にして多数の鋭角部を設けてもよい。
【0018】図4は穿孔の周辺の袋底に向かう部位を局
部的に弱めたものである。弱めるにあたっては機械的に
微小な傷10を密集させて設けることが好ましい。これ
らの傷は浅く小さいため、1個では引裂を開始する機能
がないが、密集して設けられているため、袋自体の強度
を低下させることなく、必要に応じ引裂を開始すること
ができる。この場合に微小な傷10は穿孔3の切り口に
接していなくとも、わずかな間隔を保って設けられてい
れば引裂開始効果を有する。
【0019】茸を栽培するにあたっては、培養基を袋に
充填し、120℃で2時間滅菌した。放冷した滅菌袋内
の培養基に椎茸の種菌を接種し、口を閉じて温度24
℃、湿度60%の室内に放置し、30〜90日後菌糸が
ほぼ蔓延した状態でフィルター4を横に切断し、空気の
流通を一段と増加させた。この状態で60〜90日培養
した後、切断したフィルター4から指を穿孔3内に挿入
し、端をつかんで下方に引張った。図5に示すように破
れが走り、栽培袋1から培養基を容易に取出すことがで
きた。取出した培養基を温度18℃、湿度90%の室内
に積み上げ3〜5方の面から子実体を発生させることが
できた。
【0020】
【発明の効果】袋に培養基を入れて茸菌を栽培するにあ
たって、菌糸が充分に蔓延した状態で袋全体を取去る
か、底面のみを残して袋を取去った状態で子実体の発生
を促す茸を栽培する方法において、菌糸蔓延後の破袋作
業がフィルターを介しての通気孔であった穿孔内に指を
挿入して引張るのみで容易に行えるようになり、作業性
が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例の斜視図である。
【図2】図2は穿孔と、この穿孔に設けた引裂開始部の
関係を示す説明図である。
【図3】図3は穿孔と、この穿孔に設けた引裂開始部の
関係を示す説明図である。
【図4】図4は穿孔の種類を例示する説明図である。
【図5】図5は本発明の袋を破り始めた状態を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 栽培袋 2 ガセット折込み部 3 穿孔 4 フィルター 5 融着部 7 Iノッチ 8 つまみ 9 微小な傷 10 鋭角部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年9月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】図3は穿孔の周辺の袋底に向かう部位を局
部的に弱めたものである。弱めるにあたっては機械的に
微小な傷10を密集させて設けることが好ましい。これ
らの傷は浅く小さいため、1個では引裂を開始する機能
がないが、密集して設けられているため、袋自体の強度
を低下させることなく、必要に応じ引裂を開始すること
ができる。この場合に微小な傷10は穿孔3の切り口に
接していなくとも、わずかな間隔を保って設けられてい
れば引裂開始効果を有する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】図4は他の実施例であって、穿孔そのもの
を従来の円形でなく少なくとも1個の鋭角部9を有する
形状とした。鋭角部9は培養袋1の底6に向かう方向で
あれば多少ずれていても差支えない。図4(a)は従来
の真円の穿孔の下部に嘴状の鋭角部9を設けたものであ
り、図4(b)は穿孔を正方形とし、1個の角部が底6
を向くようにしたものである。したがって、本発明の機
能を有する鋭角部9は図4(b)において真下に位置す
る鋭角部9のみであり、他の3個は本発明における鋭角
部として機能しない。また、穿孔3の袋底に面する切り
口を鋸歯状にして多数の鋭角部を設けてもよい。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端にガセット折込みを有し、ポリオレ
    フィン系フィルムからなるチューブの一端を融着してな
    る袋のやや上方に穿孔を設け、該穿孔に空気を通過し、
    微生物を通過させないフィルターを貼着した茸菌の栽培
    袋において、 上記穿孔の周囲の袋底に面した側に引裂開始部が設けら
    れていることを特徴とする茸栽培袋。
  2. 【請求項2】 引裂開始部がI字型またはV字型のノッ
    チであって少なくとも1個設けられていることを特徴と
    する請求項1記載の茸培養袋。
  3. 【請求項3】 引裂開始部が微細な傷の集合体であり、
    穿孔の周囲の袋底に面した側の全面または一部に切り口
    に沿って、または切り口からわずかの間隙を保って設け
    られていることを特徴とする請求項1記載の茸培養袋。
  4. 【請求項4】 両端にガセット折込みを有し、ポリオレ
    フィン系フィルムからなるチューブの一端を融着してな
    る袋のやや上方に穿孔を設け、該穿孔に空気を通過し、
    微生物を通過させないフィルターを貼着した茸菌の栽培
    袋において、 上記穿孔が袋底に面した側に少なくとも1個の鋭角部を
    有する形状であることを特徴とする茸栽培袋。
  5. 【請求項5】 穿孔に貼着した上記フィルターの貼着部
    の上部に、貼着されていないフィルター素材を指でつま
    める長さだけ残したことを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれかに記載する茸栽培袋。
JP3218029A 1991-08-05 1991-08-05 茸栽培袋 Pending JPH0530853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218029A JPH0530853A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 茸栽培袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218029A JPH0530853A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 茸栽培袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0530853A true JPH0530853A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16713526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3218029A Pending JPH0530853A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 茸栽培袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530853A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008167727A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Sakato Sangyo:Kk キノコ栽培袋
US20150000188A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 F. Tec Corporation Mushroom bed cultivation bag
JP6047649B1 (ja) * 2015-11-27 2016-12-21 良介 安西 菌床栽培用袋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008167727A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Sakato Sangyo:Kk キノコ栽培袋
US20150000188A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 F. Tec Corporation Mushroom bed cultivation bag
JP6047649B1 (ja) * 2015-11-27 2016-12-21 良介 安西 菌床栽培用袋
JP2017093394A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 良介 安西 菌床栽培用袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235811B2 (ja) 菌床栽培用袋
US8356725B2 (en) Container and method for producing a connection between a lower part and an upper part of a container
JPH0530853A (ja) 茸栽培袋
US5662576A (en) Method of manufacturing an improved bag for the cultivation of mushroom spawn and apparatus therefor
JP3917023B2 (ja) 菌床用培養袋
JP4217256B2 (ja) 菌床栽培用袋
JP2000262145A (ja) 茸栽培用袋
JP6047649B1 (ja) 菌床栽培用袋
JP3183225U (ja) 菌床栽培用袋
JP3241990U (ja) 菌床栽培用袋
WO2023026580A1 (ja) 菌床栽培用袋
JP3192358U (ja) 菌床栽培用袋
JP2540699B2 (ja) 椎茸栽培袋
ATE370076T1 (de) Beutel mit gestanzten öffnungen und einschnitten
JPH08154483A (ja) 縦開封できる椎茸栽培袋
WO2022244545A1 (ja) 菌床栽培用袋及び菌床栽培用袋の製造方法
JPH0789796B2 (ja) 茸菌培養体袋のシール方法
JP2700625B2 (ja) 自動化用茸の栽培袋及び菌床栽培方法
JPH09267847A (ja) プラスチック・フィルム製の袋
JPH05176632A (ja) 茸の栽培方法
JPH08172906A (ja) 椎茸栽培方法及び椎茸菌培養袋
JP3019388U (ja) ゴミ袋
JP3709536B2 (ja) 茸培養袋
JP3191202B2 (ja) 滅菌鉗子立てカバー
JPH0286713A (ja) 茸の栽培袋用巻回物