JPH09267847A - プラスチック・フィルム製の袋 - Google Patents

プラスチック・フィルム製の袋

Info

Publication number
JPH09267847A
JPH09267847A JP6162696A JP6162696A JPH09267847A JP H09267847 A JPH09267847 A JP H09267847A JP 6162696 A JP6162696 A JP 6162696A JP 6162696 A JP6162696 A JP 6162696A JP H09267847 A JPH09267847 A JP H09267847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
bag
perforation
perforations
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6162696A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kato
真彦 加藤
Tadashi Maeda
忠司 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AZETSUKUSU KK
Original Assignee
AZETSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AZETSUKUSU KK filed Critical AZETSUKUSU KK
Priority to JP6162696A priority Critical patent/JPH09267847A/ja
Publication of JPH09267847A publication Critical patent/JPH09267847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 口を結んで閉じたり、携帯に便利ならしめ、
かつ、製造工程において屑を発生しない合成樹脂シート
の袋を提供すること。 【解決手段】 チューブ状の合成樹脂シート2を一定の
長さごとに裁断して、一方の切り口5を封じて袋1を形
成し、他方の切り口6には、縦方向に4条のミシン目3
を形成するとともに、各ミシン目3の終端部に丸穴4を
あけたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ごみ袋や包装用
袋として使用するプラスチック・フィルムで作った袋に
関し、特に、口を結んで閉じたり、携帯に便利ならしめ
るように構成したものである。
【0002】
【従来の技術】従来のプラスチック・フィルムで作った
ごみ袋は、図6に示すように、チューブ状のプラスチッ
ク・フィルム2を一定の長さごとに裁断し、一方の切り
口5を封じて袋10を形成している。このようなごみ袋10
の中にごみを入れて口を封じる際には、紐を巻付けて縛
っていた。
【0003】また、図8の斜視図に示すように、従来の
プラスチック・フィルムで作った包装用袋11は、チュー
ブ状のプラスチック・フィルム2の対称な2カ所を内側
へ折り曲げて(7)、一定の長さごとに裁断し、図7の斜
視図に示すように、一方の切り口5を封じて袋11を形成
したのち、他方の切り口8を封じたのちにω字型に裁断
して、携帯用の2つの輪cを形成し、結んで封じるため
の2つの舌片dを形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、図6に示
す従来のごみ袋10においては、口を封じるための紐を必
要とし、また、図7に示す従来の包装用袋11において
は、2つの輪cと2つの舌片dとを形成するためにω字
形に裁断しているので、多量のプラスチック・フィルム
の屑が発生して、その廃棄に多くの労力と費用を費やし
ていた。
【0005】そこで、この発明のプラスチック・フィル
ム製の袋は、このような従来の袋が有する問題点を解決
するために考えられたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のプラスチック
・フィルム製の袋は、開口部6に、縦方向に複数条のミ
シン目3を形成したものである。
【0007】また、開口部6に、縦方向にほぼ平行な2
条のミシン目31および両ミシン目31の終端どうしを結ぶ
円弧状の切込み42よりなる引裂部32を複数形成してもよ
いのである。
【0008】
【発明の実施の形態】図1の斜視図に示すように、この
発明のプラスチック・フィルム製の袋は、チューブ状の
プラスチック・フィルム2を一定の長さごとに裁断し
て、一方の切り口5を封じて袋1の底部を形成し、他方
の切り口を開口部6とし、この開口部6より縦方向に4
条のミシン目3を形成する。
【0009】さらに、各ミシン目3の終端部には、破断
の進行を止める手段、例えば、鋭角の角部を有しない丸
穴4があけられている。
【0010】ミシン目3および丸穴4の加工は、図2に
示すように、チューブ状のプラスチック・フィルム2を
平らに広げて、重ね合わせた状態で2条のミシン目3を
形成するとともに、このミシン目の終端部に丸穴4をあ
ける。
【0011】2条のミシン目3は、両端より4分の1の
距離に形成し、その間隔を2分の1に設定すると、隣接
するミシン目3の相互の間隔を等しくすることができ
る。
【0012】このように構成した袋1の開口部6を閉じ
る際には、ミシン目3を縦方向へ引き裂くことにより4
つの舌片a、b、a、bを形成することができるので、
対向する2つの舌片a、aおよび舌片b、bを十文字状
に結ぶことにより容易に封じることができる。
【0013】また、袋を携帯する場合には、隣接する舌
片a、bの先端を結んで手で持つ輪を形成すればよいの
である。
【0014】なお、各ミシン目3の終端部には、破断の
進行を止める手段が設けられているので、無理に引き裂
いても、破断の進行を止めることができる。
【0015】(その他の実施の形態)図1および図2に
示す袋1においては、ミシン目3の終端部に破断の進行
を止め手段として、丸穴4をあけているが、図4(a)に
示すように、鋭角の角を有しない穴であれば楕円形の穴
でもよく、図4(b)に示すように、穴に代えてミシン目
3と交叉する切込み40を設けてもよく、さらに、図4
(c)に示すように、ミシン目3と交叉する切込み41を円
弧状にして、その切込み41の終端を上向きにしておく
と、無理に引き裂いても、円弧状の切込み41で破断が上
向きに進行して、袋を縦方向に引き裂くおそれはないの
である。
【0016】また、図4(d〜f)に示すように、ミシン
目3の終端部33をミシン目3と交叉する方向に曲げた
り、ミシン目3の終端部34を開口部の方向に曲げたり、
ミシン目3の終端部にループ35を形成してもよいのであ
る。
【0017】さらに、1条のミシン目3に代えて、図4
(g)に示すように、開口部6よりほぼ平行な2条のミシ
ン目31を形成し、両ミシン目31の終端どうしを結ぶ円弧
状の切込み42を設けて引裂部32を形成する。
【0018】この2条のミシン目31よりなる引裂部32を
引き裂く際には、円弧状の切込み42によって形成された
小舌片43を摘まみ上げて引っ張ればよいのである。
【0019】1条のミシン目3に代えて、図4(h)に示
すように、開口部6よりほぼ平行な2条のミシン目31を
形成し、両ミシン目31の終端どうしをミシン目によって
円弧状に結んで引裂部32を形成し、開口部6側に切込み
44を設けて、開口部側より引き裂いてもよく、あるい
は、図4(i)に示すように、開口部6よりほぼ平行な2
条のミシン目31を形成して開口部6側に切込み44を設
け、両ミシン目31の終端を開放しておくと、開口部側よ
り引き裂いたとき、引裂部32が袋に付属して屑を発生す
ることはない。
【0020】図8の斜視図に示すように、対称な2カ所
を内側へ折り曲げて(7)、一定の長さごとに裁断したの
ち、一方の切り口5を封じて袋1を形成する。そして、
図3に示すように、チューブ状のプラスチック・フィル
ム2を平らに広げて、重ね合わせた状態でミシン目3ま
たは平行なミシン目31を形成する。
【0021】ミシン目3または平行なミシン目31の位置
は、開口部6の全周を4分の1に割り振った位置となる
ように設定すればよいのである。なお、各ミシン目相互
の間隔は、実用上、必ずしも等しくする必要はなく、適
当に設定すればよいのである。
【0022】以上で説明した実施の形態においては、チ
ューブ状のプラスチック・フィルム2より袋1を作って
いるが、図5に示すように、平坦なプラスチック・フィ
ルム21を一定の長さごとに裁断して2つ折りにし、両側
部22を封じて袋を作ってもよいのである。
【0023】
【発明の効果】以上の発明の実施の形態に基づく説明よ
り明らかなように、この発明のプラスチック・フィルム
製の袋によると、容易に口を封じることができ、また、
携帯に便利な輪を容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の袋の実施の形態を示す斜視図、
【図2】この発明の袋を広げた状態を示す平面図、
【図3】この発明の袋の他の実施の形態を示す斜視図、
【図4】この発明の袋に形成するミシン目の他の実施の
形態を示す平面図、
【図5】ごみ袋の作り方の一例を示す斜視図、
【図6】従来のごみ袋の一例を示す斜視図、
【図7】従来の包装用袋の一例を示す斜視図、
【図8】従来の包装用袋の製造工程における途中の状態
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 袋 2 チューブ状のプラスチック・フィルム 3 ミシン目 4 丸穴 5 切り口 6 開口部 31 平行なミシン目 32 引裂部 43 小舌片
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年5月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部に、縦方向に複数条のミシン目を
    形成したことを特徴とするプラスチック・フィルム製の
    袋。
  2. 【請求項2】 ミシン目の終端部に鋭角の角部を有しな
    い穴をあけたことを特徴とする請求項1に記載のプラス
    チック・フィルム製の袋。
  3. 【請求項3】 ミシン目の終端部に、ミシン目と交叉す
    る方向に切込みを設けたことを特徴とする請求項1に記
    載のプラスチック・フィルム製の袋。
  4. 【請求項4】 ミシン目の終端部に、ミシン目と交叉す
    る切込みを設け、該切込みの終端を開口部側に向けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプラスチック・フィル
    ム製の袋。
  5. 【請求項5】 ミシン目の終端部をミシン目と交叉する
    方向に曲げたことを特徴とする請求項1に記載のプラス
    チック・フィルム製の袋。
  6. 【請求項6】 ミシン目の終端部を開口部の方向に曲げ
    たことを特徴とする請求項1に記載のプラスチック・フ
    ィルム製の袋。
  7. 【請求項7】 ミシン目の終端部にミシン目でループを
    形成したことを特徴とする請求項1に記載のプラスチッ
    ク・フィルム製の袋。
  8. 【請求項8】 開口部に、縦方向にほぼ平行な2条のミ
    シン目および両ミシン目の終端どうしを結ぶ切込みより
    なる引裂部を複数条形成したことを特徴とするプラスチ
    ック・フィルム製の袋。
  9. 【請求項9】 ほぼ平行な2条のミシン目の終端どうし
    を結ぶ切込みが、円弧状であることを特徴とする請求項
    8に記載のプラスチック・フィルム製の袋。
JP6162696A 1996-01-22 1996-02-26 プラスチック・フィルム製の袋 Pending JPH09267847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162696A JPH09267847A (ja) 1996-01-22 1996-02-26 プラスチック・フィルム製の袋

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2626596 1996-01-22
JP8-26265 1996-01-22
JP6162696A JPH09267847A (ja) 1996-01-22 1996-02-26 プラスチック・フィルム製の袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09267847A true JPH09267847A (ja) 1997-10-14

Family

ID=26364019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6162696A Pending JPH09267847A (ja) 1996-01-22 1996-02-26 プラスチック・フィルム製の袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09267847A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110026858A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Bimbo, S.A. Bag for different products
KR200472925Y1 (ko) * 2012-10-22 2014-06-03 유지형 수분 분리 배출형 음식물 쓰레기 봉투
JP2016124155A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 トッパン・フォームズ株式会社 開封冊子
USD835518S1 (en) 2012-04-18 2018-12-11 Texas Ice Express, LLC Bag closure construction
USD900627S1 (en) 2019-04-23 2020-11-03 Checker Food Products Company Plastic bag with perforations
USD900628S1 (en) 2019-04-23 2020-11-03 Checker Food Products Company Plastic bag with perforations

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110026858A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Bimbo, S.A. Bag for different products
USD835518S1 (en) 2012-04-18 2018-12-11 Texas Ice Express, LLC Bag closure construction
USD863976S1 (en) 2012-04-18 2019-10-22 Texas Ice Express, LLC Bag closure construction
USD926590S1 (en) 2012-04-18 2021-08-03 Mexico Plastic Company Bag closure construction
KR200472925Y1 (ko) * 2012-10-22 2014-06-03 유지형 수분 분리 배출형 음식물 쓰레기 봉투
JP2016124155A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 トッパン・フォームズ株式会社 開封冊子
USD900627S1 (en) 2019-04-23 2020-11-03 Checker Food Products Company Plastic bag with perforations
USD900628S1 (en) 2019-04-23 2020-11-03 Checker Food Products Company Plastic bag with perforations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1331748C (en) Packing bag made from a film tube
JPS5951052A (ja) 再使用可能なル−プ状把手付プラスチツク袋
JPH09267847A (ja) プラスチック・フィルム製の袋
JPH049347Y2 (ja)
JP3153528B2 (ja) ロールペーパー用包装袋
JP2007084105A (ja) 包装袋及び包装体
JPH09249254A (ja) 熱収縮包装体
JP2005008248A (ja) 衛生紙の持手部付き包装袋
JP4226932B2 (ja) ロール製品収納用包装袋
JP2004269009A (ja) 包装袋
JP2003118804A (ja) ゴミ袋
JP2005059914A (ja) 両方向引裂帯
JP3019388U (ja) ゴミ袋
JP3027132U (ja) 合成樹脂シートの袋
JP2008265859A (ja) キャップシール
JP3005702U (ja) ゴミ袋
JPWO2004000669A1 (ja) 生花等の包装袋
JP3002956U (ja) ゴミ袋
JP3902693B2 (ja) 簡単開封封筒
JP3011973U (ja) ゴミ袋
JP3867045B2 (ja) 包装体
JP2002019857A (ja) ティシュペーパー用カートン
JP2004217280A (ja) 紙箱
JP3061368U (ja) ゴミ収集袋
JP2005298019A (ja) 袋の封緘構造