JP3005702U - ゴミ袋 - Google Patents

ゴミ袋

Info

Publication number
JP3005702U
JP3005702U JP1994008751U JP875194U JP3005702U JP 3005702 U JP3005702 U JP 3005702U JP 1994008751 U JP1994008751 U JP 1994008751U JP 875194 U JP875194 U JP 875194U JP 3005702 U JP3005702 U JP 3005702U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
bag
perforation
closing
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994008751U
Other languages
English (en)
Inventor
邦利 森久保
Original Assignee
邦利 森久保
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 邦利 森久保 filed Critical 邦利 森久保
Priority to JP1994008751U priority Critical patent/JP3005702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005702U publication Critical patent/JP3005702U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゴミ袋において、ゴミ捨ての際に口閉じを行な
う場合の縛り付け作業を容易にするとともに、袋体の大
きさに応じたゴミ収容容量を無理なく確保し、その製造
をも容易にすること。 【構成】袋体3の開口4側の上部に、両側から開口4に
沿いながら袋体3の中央部に向け、この中央部を残して
部分的に切り離し可能で切り離し時には口閉じ片7と袋
本体6とに分けるミシン目5を形成し、このミシン目5
の下方位置で袋本体6の両側部に、口閉じ片7が挿通可
能な閉じ孔8または抜き取り時に閉じ孔8となる環状ミ
シン目11を形成する。ミシン目5を切り離してできた
口閉じ片7を閉じ孔8に通して引っ張りながら縛り付け
ることで、開口4が窄まりながら塞がれ、ゴミが袋本体
6内に封じ込められる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ゴミ袋の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
ゴミ袋として一般に用いられているものは、材質の違いはあるものの、筒状に 成形された合成樹脂シートまたはフィルムの一端が熱溶着によって閉塞されてな り、他端開口部から、紙ゴミ、生ゴミあるいは不燃ゴミ等を袋体内に収容できる ようになっている。そして、ゴミ捨て時には、一般的には、袋体の開口部両端を 利用し、当該部分を口縛り部にして両者を縛り付ける、いわゆる両脇縛りをする ことで、ゴミを袋体内に封じ込める方法をとっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来のゴミ袋によるゴミの収容では、袋体の端部同士を中央に 向けて引っ張りながら無理やり縛り付けることで行なっているため、袋体のゴミ 収容容量がその分減少してしまう。また、袋体の収容容量いっぱいのゴミを無理 やり押し込んだりすると、両脇縛りが困難になり、無理に縛ろうとすると、開口 両端を引き千切り、ゴミ袋の用をなさなくしてしまうといった不都合も生じるこ とがある。
【0004】 本考案は、上記の課題に鑑みてなされたもので、ゴミ捨ての際に口閉じを行な う場合の縛り付け作業を容易にするとともに、袋体の大きさに応じたゴミ収容容 量を無理なく確保でき、袋体の製造をも容易にすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本考案のゴミ袋は、破断強度性のある一端閉塞の袋体の他 端開口側の上部に、両側から開口に沿いながら袋体の中央部に向け、該中央部を 残して部分的に切り離し可能で切り離し時には口閉じ片と袋本体とに分けるミシ ン目を形成し、このミシン目の下方位置で袋本体の両側部には、前記口閉じ片が 挿通可能な閉じ孔または抜き取り時に閉じ孔となる環状ミシン目を形成したこと を特徴とする。
【0006】
【作用】
ゴミを袋本体内に収容した状態で、ミシン目を裂くと、袋体の中央部分を残し て、両側部分のミシン目の入っているところだけが、袋本体と口閉じ片とに部分 的に切り離される。この切り離された左右の口閉じ片を、それぞれ対応する閉じ 孔(または、環状ミシン目を抜き取ってできた閉じ孔)に袋本体内側から外部に 向けて挿通し、引っ張ると、開口全体が周囲から徐々に窄まる。開口が完全に窄 まったところで、両口閉じ片を縛り付ければ、ゴミは袋本体内に閉じ込められる 。このように、口閉じ片を閉じ孔に挿通して縛り付けるだけで、ゴミ捨て準備が できる。また、ゴミは、袋本体のミシン目付近まで収容できるので、袋体の容量 に見合ったゴミの収容が可能となる。さらに、方形に成形した袋体にミシン目と 閉じ孔(または環状ミシン目)を形成するだけでよいので、製造も容易である。 なお、袋体は、破断強度性のある合成樹脂シートまたはフィルムにより成形され ているので、口閉じ片相互の縛り付けに際しても、これを引き千切る様な事態は 生じない。
【0007】
【実施例】
以下、図示実施例につき本考案を説明する。 図1は、本考案によるゴミ袋1の第1の実施例を示したものである。このゴミ 袋1は、合成樹脂製シートまたはフィルムあるいは内面に合成樹脂をコーティン グした紙等で筒状に成形され、両側端部にガゼット2を設けたうえで、一端が熱 溶着等により閉塞されて袋体3を構成している。合成樹脂シートまたはフィルム は、破断強度性のあるものが選ばれ、特に優れた破断強度性を有するものがより 好ましい。また、着色してあるものでもよいが、内容物が視認できる透明または 半透明のものが好ましく、焼却時の有毒ガス等の発生を抑えるため、炭酸カルシ ウムを含有しているものが最適である。
【0008】 袋体3の上部両側部には、開口4に沿いつつ中央部分を残したうえで、ミシン 目5が部分的に形成されている。ミシン目5は、ガゼット2の幅方向全幅にも形 成されている。このミシン目5の部分で、袋体3は、袋本体6と開口4を閉じる ための口閉じ片7とに切り離し可能である。また、ガゼット2側のミシン目5の 下方位置でガゼット2の折れ線には、閉じ孔8がそれぞれ形成されている。この 閉じ孔8は、ミシン目5によって切り離された口閉じ片7を袋本体6の内側から 挿通するためのものである。なお、ミシン目5の内端には、これを切り離したと きの裂け過ぎを防ぐ裂け阻止孔9が形成されている。
【0009】 以下に、図2を参照して、本考案ゴミ袋1によるゴミ閉じ込み手順を説明する 。先ず、袋本体6内に、その容量に応じたゴミを入れてミシン目5を破り、両方 の口閉じ片7を袋本体6から切り離す。このとき、裂け阻止孔9が、口閉じ片7 の裂け過ぎを防ぐ。次に、切り離した口閉じ片7を、直下の対応する閉じ孔8に 、袋本体6の内側からそれぞれ挿通して袋本体6外に出し、引っ張り上げる(図 2の状態)。すると、ガゼット2の上端が内側に入り込んで、開口4が徐々に窄 まってくる。そして、開口4が完全に窄まったところで、両口閉じ片7同士を縛 り付ければ、ゴミは袋本体6内に封じ込められる。このように、ミシン目5を破 ってできる口閉じ片7を閉じ孔8に挿通して縛り付ければよいので、縛り付け作 業が極めて容易となる。また、縛り付けは、ミシン目5の上部で行なうことにな るので、ゴミは、袋本体6のミシン目5付近まで収容できる。したがって、袋体 3の容量に見合ったゴミの収容も可能となる。さらに、袋体3にミシン目5と閉 じ孔8を形成するだけでよいので、袋体3自体の製造も容易である。
【0010】 図3および図4は、本考案ゴミ袋の第2の実施例を示したものである。このゴ ミ袋10が、上記第1の実施例と異なるところは、袋体3の両側端部にガゼット 2が形成されていないこと、口閉じ片7を挿通する閉じ孔8となる抜き取り可能 な環状ミシン目11が、ミシン目5の直下で袋体3の両側部である左右位置に形 成されていることである。環状ミシン目11は、この実施例では左右各2個形成 されているが、各1個あるいは各2個以上であってもよい。その他の構成は、第 1の実施例に準じる。
【0011】 したがって、第2の実施例によるゴミ袋10にあっては、ゴミ収容後に、環状 ミシン目11を抜き取って口閉じ孔8を作るとともに、ミシン目5を破り、口閉 じ片7を袋本体6から切り離す。そして、この口閉じ片7をそれぞれ、袋体3の 外側から内方の閉じ孔8a、外方の閉じ孔8bの順に挿通したうえで引っ張り上 げる。以後の手順、作用および効果は、第1の実施例に準じる。この実施例によ ると、上記第1の実施例の効果に加え、製造段階で閉じ孔8を抜く代わりに、環 状ミシン目11を形成するので、抜きくずの発生を抑えることもできる。
【0012】 上記第1の実施例では、袋体3の両側端部にガゼット2を形成した例を示した が、第2実施例のように、ガゼット2のない簡易な袋体3でゴミ袋1を構成する こともできる。また、ガゼット2に形成した閉じ孔8に代え、第2実施例のよう に、抜き取り可能な環状ミシン目11とすることもできる。第2の実施例におい ては、環状ミシン目11の代わりに、直接閉じ孔8を形成することも可能である 。なお、ゴミ袋1を小サイズで形成し、スーパーマーケット等で無償で提供され る簡易な買物袋に適用することもできる。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、ゴミの袋体への封じ込めは、ミシン目 を破ってできる左右の口閉じ片を、袋本体の両側部に形成した対応する閉じ孔( または、環状ミシン目を抜き取ってできる閉じ孔)に挿通して縛り付けるだけよ いので、口閉じ時の縛り付け作業が極めて容易となる。また、縛り付けを、ミシ ン目の上部に形成した口閉じ片で行なうことで、ミシン目付近までゴミ収容容量 をとることができ、袋体の容量に見合ったゴミ収容も可能となる。さらに、袋体 にミシン目と閉じ孔(または環状ミシン目)だけを形成するだけでよいので、袋 体の製造も容易となる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】 本考案によるゴミ袋の第1の実施例を示す斜
視図である。
【図2】 第1の実施例のゴミ袋を用いた口閉じ片によ
る縛り付け途中の状態を示す斜視図である。
【図3】 本考案によるゴミ袋の第2の実施例を示す斜
視図である。
【図4】 第2の実施例のゴミ袋を用いた口閉じ片によ
る縛り付け途中の状態を示す図2と同様の斜視図であ
る。
【0015】
【符号の説明】
1,10 ゴミ袋 2 ガゼット 3 袋体 4 開口 5 ミシン目 6 袋本体 7 口閉じ片 8 口閉じ孔 9 裂け阻止孔 11 環状ミシン目

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】破断強度性のある一端閉塞の袋体の他端開
    口側の上部に、両側から開口に沿いながら袋体の中央部
    に向け、該中央部を残して部分的に切り離し可能で切り
    離し時には口閉じ片と袋本体とに分けるミシン目を形成
    し、このミシン目の下方位置で袋本体の両側部には、前
    記口閉じ片が挿通可能な閉じ孔または抜き取り時に閉じ
    孔となる環状ミシン目を形成したことを特徴とするゴミ
    袋。
  2. 【請求項2】閉じ孔または環状ミシン目は、袋本体の両
    側部に1または2以上形成されている請求項1に記載の
    ゴミ袋。
  3. 【請求項3】袋体は両側端部にガゼットを有しており、
    このガゼットに前記閉じ孔または環状ミシン目が形成さ
    れている請求項1に記載のゴミ袋。
  4. 【請求項4】袋体は、合成樹脂シートまたはフィルムに
    より成形されている請求項1ないし3のいずれかに記載
    のゴミ袋。
  5. 【請求項5】袋体は、内面に合成樹脂がコーティングさ
    れた紙により成形されている請求項1ないし4のいずれ
    かに記載のゴミ袋。
  6. 【請求項6】合成樹脂フィルムまたはシートには、炭酸
    カルシウムが含有されている請求項4に記載のゴミ袋。
JP1994008751U 1994-04-05 1994-06-27 ゴミ袋 Expired - Lifetime JP3005702U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994008751U JP3005702U (ja) 1994-04-05 1994-06-27 ゴミ袋

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-4595 1994-04-05
JP1994004595U JP3002780U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 ゴミ袋
JP1994008751U JP3005702U (ja) 1994-04-05 1994-06-27 ゴミ袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005702U true JP3005702U (ja) 1995-01-10

Family

ID=43138743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004595U Expired - Lifetime JP3002780U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 ゴミ袋
JP1994008751U Expired - Lifetime JP3005702U (ja) 1994-04-05 1994-06-27 ゴミ袋

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004595U Expired - Lifetime JP3002780U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 ゴミ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3002780U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009148446A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Edison Nation Product Company 3, Llc Bag with integral closure mechanism including perforated lines with end apertures
US20110052100A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 The Waste Solutions, Llc Integral closure system for a flexible bag
CN113371356A (zh) * 2020-03-10 2021-09-10 广东顺德柏杉电器科技有限公司 垃圾袋及其使用方法、垃圾袋组件及其分离方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3002780U (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005702U (ja) ゴミ袋
JP3145074U (ja) 携帯用ごみ袋
JP4199024B2 (ja) 易開封手段を施したピロー包装袋
JP3016715U (ja) トイレットペーパーロールの包装袋
EP0866001A1 (en) Improvements relating to bin liners
JPH09267847A (ja) プラスチック・フィルム製の袋
JP3019388U (ja) ゴミ袋
JP3061368U (ja) ゴミ収集袋
JP3732179B2 (ja) ゴミ拾集用ゴミ袋
JP4191171B2 (ja) 包装袋
JPH05270548A (ja) 袋及び袋の製造方法
JP3011973U (ja) ゴミ袋
JPH0548216Y2 (ja)
JP5727254B2 (ja) 紙袋
US20240067407A1 (en) Roll of separable bags and method of manufacture
JP3013724U (ja) 携帯用ゴミ袋
JP2005219841A (ja) ゴミ袋
JP3230484U (ja) 衣服カバー
JP3001582U (ja) ゴミ袋
JP3069241U (ja) ポリ袋
JP3028112U (ja) 開口部を閉じることができる可撓性袋
JP3031550U (ja) ポリオレフィン製ごみ袋
JP3961821B2 (ja) 包装容器及び包装方法
JPH11505793A (ja) 易開封封筒
JP3171856U (ja) 古紙回収袋