JPH05307711A - 磁気ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

磁気ヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH05307711A
JPH05307711A JP11170092A JP11170092A JPH05307711A JP H05307711 A JPH05307711 A JP H05307711A JP 11170092 A JP11170092 A JP 11170092A JP 11170092 A JP11170092 A JP 11170092A JP H05307711 A JPH05307711 A JP H05307711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
head
film
slider
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11170092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
博之 伊藤
Shintaro Nagatsuka
伸太郎 永塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11170092A priority Critical patent/JPH05307711A/ja
Publication of JPH05307711A publication Critical patent/JPH05307711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い費用を掛けることなく高密度記録媒体へ
の書込に耐え得る高い書込磁界強度および狭トラック幅
を得ることができる磁気ヘッドおよびその製造方法を提
供する。 【構成】 コンピュータのハードディスク装置に搭載さ
れている磁気ヘッド31は、スライダ32を備える。ス
ライダ32は、互いに金属磁性膜2を介して接着されて
いる一対の非磁性体33,34を有する。非磁性体33
と非磁性体34との間に挟み込まれている金属磁性膜2
の厚さ寸法はトラック幅に等しい。スライダ32にはヘ
ッドコア35が接合され、スライダ32とヘッドコア3
5との間にはギャップ27が形成されている。ヘッドコ
ア35は互いに金属磁性膜4を介して接着されている一
対の磁性体36,37を有する。磁性体36と磁性体3
7との間に挟み込まれている金属磁性膜4の厚さ寸法は
トラック幅に等しい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハードディスク装置等
に用いられる磁気ヘッドおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ハードディスク装置にはモノシ
リック構造の磁気ヘッドが搭載されている。この磁気ヘ
ッド(以下、フェライト磁気ヘッドという)を製造する
とき、図11に示すように、フェライト材からなるブロ
ック状の磁性基板16と、ガラス充填用溝19および巻
線用溝18が形成され、フェライト材からなるブロック
状の磁性基板17とが準備される。
【0003】次に、図12に示すように、磁性基板16
の接着面および磁性基板17の磁性基板16に対する接
着面に鏡面加工が施された後、磁性基板17の溝19に
接着用ガラス材10を充填しかつギャップ27となる非
磁性膜(図示せず)を挟み込みながら磁性基板17と磁
性基板16とが接着され、接合ブロック20が形成され
る。
【0004】次に、接合ブロック20は切断線(図12
中の一点鎖線で示す)に沿って切断され、図13に示す
ように、複数の磁気ヘッド基材21が形成される。
【0005】磁気ヘッド基材21の所定の面には、図1
4に示すように、トラック幅Tを規制するためのスライ
ダー溝22が形成される。
【0006】スライダー溝22の形成後、図15に示す
ように、磁気ヘッド基材21には、テーパ加工によって
ギャップ近傍の記録媒体に対する接触性を向上するため
のテーパ面25が形成される。
【0007】次に、図16および図17に示すように、
トラック部24の両側の部位26が削られ、スライダー
とヘッドコアとが一体化されているモノシリック構造の
フェライト磁気ヘッド28が形成される。
【0008】フェライト磁気ヘッド28は、溝18を介
してコイルが巻かれた後、ヒンジプレートに組み込まれ
る。
【0009】近年、処理される情報量の増加に伴い大き
な記憶容量を有するハードディスク装置が出現し、該ハ
ードディスク装置には、記憶容量を大きくするために、
高い抗磁力Hcを有する磁性材料からなる高密度記録媒
体が用いられている。
【0010】しかし、従来のフェライト磁気ヘッド28
では、ヘッドコアおよびスライダの材質がフェライト材
であることにより、飽和磁束密度が比較的小さいから、
前記高密度記録媒体に対し十分な書込磁界強度を得るこ
とができず、前記高密度記録媒体を搭載するハードディ
スク装置に用いることができない。また、トラック幅T
がスライダ溝22の溝加工によって規制されているか
ら、該溝加工によってトラック幅Tをより狭くすること
は困難である。よって、従来のフェライト磁気ヘッドに
代えて、前記高密度記録媒体に対する磁気ヘッドとし
て、MIGヘッド、または薄膜磁気ヘッドが用いられ
る。
【0011】MIGヘッドでは、フェライト材からなる
コアのギャップ近傍部位に高飽和磁束密度を有する金属
磁性膜が形成され、該金属磁性膜によって書込磁界強度
の向上が図られているが、該金属磁性膜とそれが形成さ
れているヘッドコアの部位との界面において疑似ギャッ
プが発生し易い。また、MIGヘッドの製造方法は従来
の磁気ヘッド28の製造方法とほぼ同じであるから、前
記高密度記憶媒体による記憶容量の大容量化に伴いトラ
ック部の幅をさらに狭くすることは難しい。
【0012】これに対し、薄膜磁気ヘッドでは、トラッ
ク部の幅が狭く、高い書込磁界強度が得られているが、
製造費用がフェライト磁気ヘッドおよびMIGヘッドに
比して高い。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のフェライト磁気ヘッドでは、前記高密度記録媒体に対
する書込磁界強度が不足し、該フェライト磁気ヘッドに
代えて用いられるMIGヘッドでは、前記高密度記録媒
体に対する書込能力の向上に限界があり、薄膜ヘッドで
は、その製造に高い費用が掛かる。
【0014】本発明は、上述の問題を解決すべく、高い
費用を掛けることなく高密度記録媒体への書込に耐え得
る高い書込磁界強度および狭トラック幅を得ることがで
きる磁気ヘッドおよびその製造方法を提供することを目
的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、互いに重ね合わされている一対の非磁性体間に形成
されかつ膜厚がトラック幅を規定する高飽和磁束密度材
製の第1の金属磁性膜を有するスライダと、互いに重ね
合わされている一対の磁性体間に形成されかつ膜厚がト
ラック幅を規定する高飽和磁束密度材製の第2の金属磁
性膜を有し、前記第1の金属磁性膜と前記第2の金属磁
性膜との間にギャップが形成されるように前記スライダ
に接合されているヘッドコアとを備える。
【0016】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の磁気ヘッドの製造方法であって、前記非磁性体間に
前記第1の金属磁性膜をスパッタリングなどの薄膜形成
手段によって形成し、かつ前記磁性体間に前記第2の金
属磁性膜を前記薄膜形成手段によって形成した後に、前
記スライダと前記ヘッドコアとを接合する。
【0017】
【作 用】本発明の磁気ヘッドでは、前記スライダに前
記第1の金属磁性膜が設けられ、前記ヘッドコアに前記
第2の金属磁性膜が設けられている。前記第1および第
2の金属磁性膜が形成されていることによって高抗磁力
Hcを有する高密度記録媒体に対する書込磁界強度が高
くなり、高密度記録媒体への書込に使用することができ
る。
【0018】また、狭いトラック幅が要求されるとき、
前記第1および第2の金属磁性膜の膜厚がトラック幅を
規定するから、該第1および第2の金属磁性膜の膜厚を
薄くすることによってトラック幅を狭くすることがで
き、高密度記録媒体に対する書込能力を容易に向上させ
ることができる。
【0019】さらに、前記第1および第2の金属磁性膜
をスパッタリングなどの薄膜形成手段で形成することに
よって、所定の膜厚を有する該第1および第2の金属磁
性膜が容易に得られるから、従来の機械加工によるトラ
ック幅の形成に比して製造費の増加は僅かであり、製造
コストの上昇が抑えられる。
【0020】本発明の磁気ヘッドの製造法では、前記ス
ライダと前記ヘッドコアとの接合前に、前記第1および
第2の金属磁性膜をスパッタリングなどの薄膜形成手段
で形成することによって、製造コストを上昇させること
なく高密度記録媒体への書込に耐え得る高い書込磁界強
度および狭トラック幅を有する磁気ヘッドが得られる。
【0021】
【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0022】図1は本発明の磁気ヘッドの一実施例を示
す平面図、図2は図1の磁気ヘッドを示す側面図、図3
は図1の磁気ヘッドを示す正面図、図4は図1の磁気ヘ
ッドのギャップの周囲を拡大して示す平面図、図5は本
発明の磁気ヘッドの他の実施例におけるギャップの周囲
を拡大して示す平面図である。
【0023】ハードディスク装置に搭載されている磁気
ヘッド31は、図1〜図4に示すように、トラック幅を
規制するスライダ溝7が形成されているスライダ32を
備える。スライダ32は、互いに金属磁性膜2を介して
接着されている一対の非磁性体33,34を有する。非
磁性体33と非磁性体34との間に挟み込まれている金
属磁性膜2は高飽和磁束密度の磁性材からなり、その厚
さ寸法はトラック幅Tに等しい。
【0024】スライダ32にはヘッドコア35が接合さ
れ、スライダ32とヘッドコア35との間にはギャップ
27を規定する非磁性金属膜(図示せず)が挿入されて
いる。ヘッドコア35は互いに金属磁性膜4を介して接
着されている一対の磁性体36,37を有する。磁性体
36と磁性体37との間に挟み込まれている金属磁性膜
4は、金属磁性膜2と同様に、高飽和磁束密度の磁性材
からなり、その厚さ寸法はトラック幅Tに等しい。
【0025】ヘッドコア35とスライダ32とは、金属
磁性膜2と金属磁性膜4とがほぼ同一平面上に位置する
ように接合され、金属磁性膜2と金属磁性膜4との間に
は、ギャップ27が形成されている。ヘッドコア35と
スライダ32との界面には、ヘッドコア35とスライダ
32との接合に用いられるガラス材層38が形成されて
いる。
【0026】ヘッドコア35の記録媒体に対向する面
は、スライダ32の記録媒体対向面と同様に、金属磁性
膜4の一部が記録再生部分となるように機械加工されて
いる。また、ギャップ27近傍部位の記録媒体に対する
接触性を向上させるためのテーパ面8が形成されてい
る。
【0027】ヘッドコア35には、巻線用溝5が形成さ
れ、該溝5を介してコイル(図示せず)が巻き付けられ
ている。
【0028】以上により、磁気ヘッド31では、高飽和
磁束密度の金属磁性膜2,4を形成することによって高
抗磁力Hcを有する高密度記録媒体に対する書込磁界強
度が高くなり、高密度記録媒体への書き込みに使用する
ことができる。
【0029】また、ヘッドコア35の磁性体36,37
間に金属磁性膜4が挟み込まれていることから、磁気抵
抗が小さくなり、インダクタンスを大きくすることなく
コイルからの磁束を高い効率で金属磁性膜4に伝達する
ことができる。
【0030】さらに、金属磁性膜2と金属磁性膜4との
突き合わせが僅かにずれているとき、金属磁性膜4の側
が磁性体36,37であることによってヘッドとしての
効率を維持することができる。
【0031】なお、記録媒体に対する接触性の安定化を
図るために、図4に示すように、記録媒体に対する接触
性に影響を与えるスライダー幅Sをトラック幅Tより大
きくしかつトラックピッチより小さくすることが好まし
い。
【0032】また、スライダ幅Sをトラックピッチ以上
に広げるために、図5に示すように、ヘッドコア35の
ギャップ27に対向する部位をギャップ27に向けて漸
次に絞り込み、ヘッドコア35のギャップ27の対向部
位の幅Aをトラックピッチより小さくすることができ
る。
【0033】次に、磁気ヘッド31の製造方法について
図面を参照しながら説明する。図6は図1の磁気ヘッド
の製造方法の第1の工程を説明するための図、図7は図
1の磁気ヘッドの製造方法の第2の工程を説明するため
の図、図8は図1の磁気ヘッドの製造方法の第3の工程
を説明するための図、図9は図1の磁気ヘッドの製造方
法の第4の工程を説明するための図、図10は図1の磁
気ヘッドの製造方法の第5の工程を説明するための図で
ある。
【0034】磁気ヘッド31を製造するとき、図6〜図
10に示すように、まず、互いに重ね合わされている複
数の非磁性体基板1間に挟み込まれている金属磁性膜2
を有するブロック状の複合基材41が準備される。金属
磁性膜2は対応する非磁性体基板1の片面にスパッタな
どの薄膜形成手段によって形成されている。
【0035】複合基材41の準備と同時に、図7に示す
ように、互いに重ね合わされている複数の磁性体基板3
間に挟み込まれている金属磁性膜4を有するブロック状
の複合基材42が準備される。金属磁性膜4は対応する
磁性体基板3の片面にスパッタなどの薄膜形成手段によ
って形成されている。
【0036】次いで、複合基材42の接合面には、図8
に示すように、金属磁性膜4に平行に伸びるガラス充填
用溝6および該溝6に直交する方向に伸びる巻線用溝5
が形成される。各溝5,6形成の後、図9に示すよう
に、複合基材41の接合面および複合基材42の複合基
材41に対する接合面に鏡面加工が施され、複合基材4
2の溝6にガラス材38を充填しかつギャップ27とな
る非磁性膜(図示せず)を挟み込みながら複合基材42
と複合基材41とが接着される。なお、複合基材41と
複合基材42とは、金属磁性膜2と金属磁性膜4とが一
致するように重ね合わされている。
【0037】互いに接着されている複合基材41と複合
基材42とからなる接合ブロック43は、図9に示すよ
うに、予め決定されている切断線(図中の一点鎖線で示
す)に沿って切断され、複数の磁気ヘッド基材44(図
10に示す)が形成される。
【0038】磁気ヘッド基材44には、図1に示すよう
に、スライダー溝7を形成するための溝加工、テーパ面
8を形成するためのテーパ加工およびヘッドコアを形成
するための切削加工が施され、磁気ヘッド基材44から
磁気ヘッド31が得られる。
【0039】磁気ヘッド31のヘッドコアには溝5を介
してコイルが巻かれ、コイルが巻かれた磁気ヘッド31
はヒンジプレートに組み込まれる。
【0040】以上により、各金属磁性膜2,4をスパッ
タリングなどの薄膜形成手段で形成することによって、
所定の膜厚を有する金属磁性膜2,4が容易に得られる
から、従来の機械加工によるトラック幅の形成に比して
製造費の増加は僅かであり、製造コストの上昇が抑えら
れる。
【0041】また、記録媒体に対する接触性に影響を与
えるスライダー幅がトラック幅より大きくしかつトラッ
クピッチより小さくなるように複合基材42に機械加工
を施すことによって、記録媒体に対する接触性が安定し
ている磁気ヘッドを簡単に得ることができる。
【0042】さらに、ヘッドコア35のギャップ27に
対向する部位がギャップ27に向けて漸次に絞り込み込
まれるように複合基材42に機械加工を施すことによっ
て、ヘッドコア35のギャップ27の対向部位の幅Aを
トラックピッチより小さくすることができ、スライダ幅
Sがトラックピッチ以上に広い磁気ヘッドを得ることが
できる。
【0043】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の磁気ヘ
ッドによれば、低コストで高密度記録媒体への書込に耐
え得る高い書込磁界強度および狭トラック幅を得ること
ができる。
【0044】本発明の磁気ヘッド製造方法によれば、製
造コストを上昇させることなく高密度記録媒体への書込
に耐え得る高い書込磁界強度および狭トラック幅を有す
る磁気ヘッドが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気ヘッドの一実施例を示す平面図で
ある。
【図2】図1の磁気ヘッドを示す側面図である。
【図3】図1の磁気ヘッドを示す正面図である。
【図4】図1の磁気ヘッドのギャップの周囲を拡大して
示す平面図である。
【図5】本発明の磁気ヘッドの他の実施例におけるギャ
ップの周囲を拡大して示す平面図である。
【図6】図1の磁気ヘッドの製造方法を第1の工程を説
明するための図である。
【図7】図1の磁気ヘッドの製造方法の第2の工程を説
明するための図である。
【図8】図1の磁気ヘッドの製造方法の第3の工程を説
明するための図である。
【図9】図1の磁気ヘッドの製造方法の第4の工程を説
明するための図である。
【図10】図1の磁気ヘッドの製造方法の第5の工程を
説明するための図である。
【図11】従来の磁気ヘッドの製造方法を第1の工程を
説明するための図である。
【図12】従来の磁気ヘッドの製造方法の第2の工程を
説明するための図である。
【図13】従来の磁気ヘッドの製造方法の第3の工程を
説明するための図である。
【図14】従来の磁気ヘッドの製造方法の第4の工程を
説明するための図である。
【図15】従来の磁気ヘッドの製造方法の第5の工程を
説明するための図である。
【図16】従来の磁気ヘッドの製造方法の第6の工程を
説明するための図である。
【図17】図16の工程で得られた磁気ヘッドを示す側
面図である。
【符号の説明】 1 非磁性基板 2,4 金属磁性膜 3 磁性基板 27 ギャップ 31 磁気ヘッド 32 スライダ 33,34 非磁性体 35 ヘッドコア 36,37 磁性体 41,42 複合基材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに重ね合わされている一対の非磁性体
    間に形成されかつ膜厚がトラック幅を規定する高飽和磁
    束密度材製の第1の金属磁性膜を有するスライダと、 互いに重ね合わされている一対の磁性体間に形成されか
    つ膜厚がトラック幅を規定する高飽和磁束密度材製の第
    2の金属磁性膜を有し、前記第1の金属磁性膜と前記第
    2の金属磁性膜との間にギャップが形成されるように前
    記スライダに接合されているヘッドコアとを備えたこと
    を特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の磁気ヘッドの製造方法で
    あって、 前記非磁性体間に前記第1の金属磁性膜をスパッタリン
    グなどの薄膜形成手段によって形成し、かつ前記磁性体
    間に前記第2の金属磁性膜を前記薄膜形成手段によって
    形成した後に、前記スライダと前記ヘッドコアとを接合
    するようにしたことを特徴とする磁気ヘッドの製造方
    法。
JP11170092A 1992-04-30 1992-04-30 磁気ヘッドおよびその製造方法 Pending JPH05307711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170092A JPH05307711A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 磁気ヘッドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170092A JPH05307711A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 磁気ヘッドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05307711A true JPH05307711A (ja) 1993-11-19

Family

ID=14567943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11170092A Pending JPH05307711A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 磁気ヘッドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05307711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996013033A1 (fr) * 1994-10-21 1996-05-02 Japan Energy Corporation Tete magnetique flottante et sa fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996013033A1 (fr) * 1994-10-21 1996-05-02 Japan Energy Corporation Tete magnetique flottante et sa fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0773411A (ja) データカートリッジ用磁気ヘッド装置
JPH05307711A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0475564B2 (ja)
JP3057861B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
KR100206058B1 (ko) 자기헤드 제조방법
JP2952459B2 (ja) 浮動磁気ヘッド
JPS62183012A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH05314422A (ja) 積層型磁気ヘッド
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH02162509A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0585962B2 (ja)
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS6334709A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH04241204A (ja) 磁気ヘッド
JPS6174114A (ja) 磁気ヘツド
JPH0817010A (ja) 磁気ヘッド及びその磁気ヘッドを備えたハードディスク用ヘッド装置
JP2001344706A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置
JPH06150243A (ja) 磁気ヘッドのヘッドチップ製造方法及びヘッドチップ
JPH05334618A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH06223314A (ja) 磁気ヘッド
JPH01227208A (ja) 磁気ヘッド
JPH02172007A (ja) マルチトラック磁気ヘッド
JPH06215315A (ja) 磁気ヘッド
JPS6224415A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH0668106U (ja) 磁気ヘッド