JPH053026U - 自動車のフロントシ−ト構造 - Google Patents

自動車のフロントシ−ト構造

Info

Publication number
JPH053026U
JPH053026U JP002992U JP299291U JPH053026U JP H053026 U JPH053026 U JP H053026U JP 002992 U JP002992 U JP 002992U JP 299291 U JP299291 U JP 299291U JP H053026 U JPH053026 U JP H053026U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
recess
floor
seat cushion
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP002992U
Other languages
English (en)
Inventor
伸 佐々木
典男 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP002992U priority Critical patent/JPH053026U/ja
Publication of JPH053026U publication Critical patent/JPH053026U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロア面に大きな高低差を設けることなく、
シ−トの格納によりウォ−クスル−性を向上させる。 【構成】 シ−t格納状態において、シ−トバック7と
後脚部9,9とが第1凹部4aに収納される。一方、シ
−トクッション6と前脚部8,8とが第2凹部5aに収
納される。格納状態において、助手席シ−ト3はインス
トルメントパネル4及びフロアパネル5と略面一で、突
出している部分がない。シ−ト起立状態では、第1及び
第2凹部4a,5aが助手席シ−ト3のシ−トバック7
やシ−トクッション6の厚さに相当する深さしかないの
で、フロア面の高低差が少ない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のフロントシ−トが格納可能に形成されたフロントシ−ト構 造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、助手席のシ−トクッション直下の車体フロア面がシ−ト前方の低フ ロア部より一段高い高フロア部になっていて、前記シ−トクッション又は折り畳 んだ状態の前記シ−トクッションとシ−トバックがヒンジ機構を介して前方の前 記低フロア部の上に折畳み可能であり、その折畳み状態にて前記シ−トクッショ ン又はシ−トバックの背面が前記高フロア部と略同じ高さにしたものは知られて いる(例えば実開平2−78429号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、そのような構造では、助手席シ−トを折り畳んだ状態での、運転者 の側方への移動が容易であるいわゆるウォ−クスル−性は良いが、高フロア部と 低フロア部とを設けるため、シ−トを起立させた状態でのフロア面の高低差が大 きくなり、適用範囲が制限される。
【0004】 本考案は、フロア面に大きな高低差を設けることなく、シ−トを格納すること によりウォ−クスル−性を向上させた自動車のフロントシ−ト構造を提供するも のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、自動車のフロントシ−トが格納可能に形成された自動車の フロントシ−ト構造を前提とし、インストルメントパネル及びフロアパネルに、 フロントシ−トを格納する第1及び第2凹部が形成され、この第1及び第2凹部 にフロントシ−トが格納されたシ−ト格納状態において、フロントシ−トがイン ストルメントパネル及びフロアパネルと略面一となる構成とする。
【0006】 請求項2の考案は、フロントシ−トが、前脚部がフロアに枢着されたシ−トク ッションと、後脚部がフロアに枢着されたシ−トバックとを有し、シ−ト格納状 態において、シ−トバックと後脚部とが第1凹部に収納される一方、シ−トクッ ションと前脚部とが第2凹部に収納される構成とする。
【0007】
【作用】
請求項1の考案によれば、インストルメントパネル及びフロアパネルに形成さ れた第1及び第2凹部にフロントシ−トが格納され、そのシ−ト格納状態におい て、フロントシ−トがインストルメントパネル及びフロアパネルと略面一となる 。 請求項2の考案によれば、シ−ト格納状態において、シ−トバックと後脚部 とがインストルメントパネルの第1凹部に収納される一方、シ−トクッションと 前脚部とがフロアパネルの第2凹部に収納される。シ−ト起立状態では、第1及 び第2凹部はフロントシ−トのシ−トバックやシ−トクッションの厚さに相当す る深さしかないので、フロア面の高低差が少ない。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
【0009】 図1及び図2において、1は自動車の車室で、運転席シ−ト2の側方に、助手 席シ−ト3が折畳み可能に配設されている。4はインストルメントパネル、5は フロアパネルで、それぞれに第1凹部4a及び第2凹部5aが凹設されている。 第1及び第2凹部4a,5aは上下方向において連続した凹部となっている。
【0010】 助手席シ−ト3は、シ−トクッション6と、シ−トバック7と、シ−トクッシ ョン6の側部に対応した形状を有する2つの前脚部8,8と、シ−トバック7の 側部に対応した形状を有する2つの後脚部9,9とからなり、シ−ト格納状態で インストルメントパネル4の第1凹部4aにはシ−トバック7と2つの後脚部9 ,9が、フロアパネル5の第2凹部5aにはシ−トクッション6と2つの前脚部 8,8がそれぞれ格納されるようになっている。
【0011】 シ−トクッション6の後部には係合凹部6aが形成され、該係合凹部6aに対 して、シ−トバック7の下部に形成した係合凸部7aが係合されて、その状態で シ−トクッション6の係合孔6bにシ−トバック7の軸部材10が回動可能に挿 通され、それによってシ−トクッション6とシ−トバック7とが回動可能に連結 されている。
【0012】 前脚部8,8は、下端部が軸部材11を介してフロアパネル5に前後方向に回 動可能に軸支され、上端部はシ−トクッション6の側部に前後方向に移動可能に 係合している。すなわち、図3及び図4に詳細を示すように、前脚部8の上端部 に、軸部12aを有する係合金具12が固着されている。一方、シ−トクッショ ン6の側部にはガイドレ−ル13が取付けられている。そして、係合金具12の 軸部12aがシ−トクッション6の側部のガイドレ−ル13を通じてシ−トクッ ション6の内部に挿通され、その挿通端にナット14が螺着されて、前脚部8の 上端部がシ−トクッション6より外れないようにかつ軸部12aがガイドレ−ル 13に沿って移動するようになっている。また、ガイドレ−ル13の前端部には 、狭隙部15aを有する板バネ部材15が取付けられている。狭隙部15aは、 軸部12aの径より隙間が小さくなるように形成されており、シ−ト起立状態で 係合金具12の軸部12aがガイドレ−ル13の前端部に位置して板バネ部材1 5に係合すると、狭隙部15aによって係合金具12の軸部12aの動きが規制 され、係合金具12の、後方への不用意な移動を禁止するようになっている。
【0013】 一方、後脚部9は、上端部がシ−トクッション6の後部に回動可能に枢着され 、下端部には係止ピン挿通孔9aが形成されている。後脚部9の下端部は、図5 及び図6に詳細を示すように、シ−ト起立状態でフロアパネル5の係合凹部5b に係脱可能に係合されるようになっている。上記係合凹部5bの側方のフロアパ ネル5には、車体左右方向に延びる長孔5cが形成され、該係合孔5cの下端部 が、案内孔5dを通じて係合凹部5bに連通するようになっている。また、上記 長孔5c及び案内孔5dに対しては、レバ−部材16が配設されている。レバ− 部材16は、握り部16a、握り部16aより鉛直下方に延びる鉛直部16b及 び鉛直部16bの下端より該鉛直部16bに直交する方向に延びる係止ピン部1 6cを有し、握り部16aがフロア上に、鉛直部16bが長孔5c内に、係止ピ ン部16cが案内孔5d内にそれぞれ位置するようになっている。
【0014】 したがって、レバ−部材16の握り部16aを把持し、フロア5の長孔5cに 沿って後脚部9側に鉛直部16bを移動させて、レバ−部材16の係止ピン部1 6cを案内孔5dに沿ってスライドさせ、係止ピン部16cを係止ピン挿入孔9 aに挿入することができる。これによって、係止ピン部16cと係止ピン挿通孔 9aとの係合関係で、後脚部9が係合凹部5bより不用意に外れないようになっ ている。なお、係止ピン部16cの、係止ピン挿通孔9aとの係合を解除するに は、レバ−部材16を後脚部9とは逆方向に長孔16cに沿って移動させれば良 い。
【0015】 上記のように構成すれば、シ−ト起立時には、前脚部8,8及び後脚部9,9 を起立させ、前脚部8,8の上端部を、シ−トクッション6のガイドレ−ル13 の前端部に位置させると、係合金具12の軸部12aと板バネ部材15の狭隙部 15aとの関係で前脚部8,8が不用意に移動しないようになる。一方、後脚部 9,9の下端部をフロアパネル5の係合凹部5bに係合させ、レバ−部材16, 16を後脚部9,9側に引き寄せることで、係止ピン部16c,16cを係止ピ ン挿入孔9a,9aに挿入する。これによって、前脚部8,8と後脚部9,9と の位置が定まるとシ−トクッション6が所定位置に保持されることとなり、シ− トクッション6に対してシ−トバック7を起立させ、図示しないロック手段で固 定することで、所定のシ−ト起立状態となる。
【0016】 この状態で、第1凹部4a及び第2凹部5aはそれぞれシ−トバック7及びシ −トクッション6の厚さに相当する深さを有するだけであるので、インストルメ ントパネル4及びフロアパネル5に大きな高低差は生じない。
【0017】 また、シ−ト格納時には、前脚部8,8の上端部を、係合金具12,12の軸 部12a,12aをガイドレ−ル13,13に沿って後方に移動させ、前脚部8 ,8がシ−トクッション6の側部に沿うようにする一方、レバ−部材16を操作 して、係止ピン部16c,16cを後脚部9,9の係止ピン挿入孔9a,9aよ り引き抜く。それから、後脚部9,9をそれの上端部を回動中心として上方に回 動してシ−トバック7の側方に位置させる。
【0018】 そして、前脚部8,8がシ−トクッション9の側部に、後脚部9,9がシ−ト バック7の側部に沿うようにした状態で、シ−ト全体を前方に倒すことで、左右 に後脚部9,9が位置するシ−トバック7がインスルトルメントパネル4の第1 凹部4aに係合され、左右に前脚部8,8が位置するシ−トクッション6がフロ アパネル5の第2凹部5aにそれぞれ、シ−トクッション6の下面及びシ−トバ ック7の裏面が表面側となるように格納される。前脚部8,8はシ−トクッショ ン6の側部に、後脚部9,9はシ−トバック7の側部にそれぞれ対応した形状を 有するので、それらはインスルメントパネル4及びフロアパネル5より突出する ことがない。
【0019】 したがって、このシ−ト格納状態では、シ−トバック7及び後脚部9,9はイ ンストルメントパネル4と略面一であり、シ−トクッション6と前脚部8,8は フロアパネル5と略面一となっており、格納時においてウォ−クスル−性が良く なる。
【0020】
【考案の効果】
請求項1の考案は、上記のように、インストルメントパネル及びフロアパネル に形成された第1及び第2凹部にフロントシ−トを格納し、その格納状態におい てフロントシ−トがインストルメントパネル及びフロアパネルと略面一となるよ うにしたので、フロントシ−ト格納状態での見栄えが向上し、ウォ−クスル−性 も良い。
【0021】 請求項2の考案は、シ−ト格納状態において、シ−トクッションと前脚部とが フロアパネルの第2凹部に、シ−トバックと後脚部とがインストルメントパネル の第1凹部にそれぞれ格納されるようにしたので、第1及び第2凹部の深さがシ −トバックやシ−トクッションの厚さに相当する深さで良く、凹部の深さを深く する必要がなくなり、シ−トを起立させた状態でのフロア面の高低差を小さくす ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の車室内前部の斜視図である。
【図2】フロントシ−トを示す分解斜視図である。
【図3】シ−トクッションと前脚部の上端部との関係を
示す断面図である。
【図4】係合金具の軸部とガイドレ−ルとの関係を示す
説明図である。
【図5】後脚部のロック手段を示す断面図である。
【図6】後脚部のロック手段の斜視図である。
【符号の説明】
3 助手席シ−ト(フロントシ−ト) 4 インストルメントパネル 4a 第1凹部 5 フロアパネル 5a 第2凹部 6 シ−トクッション 7 シ−トバック 8 前脚部 9 後脚部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のフロントシ−トが格納可能に形
    成された構造であって、 インストルメントパネル及びフロアパネルに、フロント
    シ−トを格納する第1及び第2凹部が形成され、この第
    1及び第2凹部にフロントシ−トが格納されたシ−ト格
    納状態において、フロントシ−トがインストルメントパ
    ネル及びフロアパネルと略面一となることを特徴とする
    自動車のフロントシ−ト構造。
  2. 【請求項2】 フロントシ−トは、前脚部がフロアに枢
    着されたシ−トクッションと、後脚部がフロアに枢着さ
    れたシ−トバックとを有し、 シ−ト格納状態において、シ−トバックと後脚部とが第
    1凹部に収納される一方、シ−トクッションと前脚部と
    が第2凹部に収納されるところの請求項1記載の自動車
    のフロントシ−ト構造。
JP002992U 1991-01-31 1991-01-31 自動車のフロントシ−ト構造 Pending JPH053026U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002992U JPH053026U (ja) 1991-01-31 1991-01-31 自動車のフロントシ−ト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002992U JPH053026U (ja) 1991-01-31 1991-01-31 自動車のフロントシ−ト構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053026U true JPH053026U (ja) 1993-01-19

Family

ID=11544876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP002992U Pending JPH053026U (ja) 1991-01-31 1991-01-31 自動車のフロントシ−ト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053026U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292404A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2009292406A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292404A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2009292406A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH053026U (ja) 自動車のフロントシ−ト構造
JP2003118441A (ja) 車両用シート
JP4494171B2 (ja) 助手席シートの位置調節装置
JPH1159240A (ja) 自動車用シート装置の施蓋構造
JP3639537B2 (ja) 車両のスライドシート
JPH0236751Y2 (ja)
JPS5849875Y2 (ja) 車輛用格納可能なテ−ブル装置
JP2806835B2 (ja) 補助シート
JPH0322336B2 (ja)
JP6387839B2 (ja) 乗物用シートのテーブル装置
JPH046979Y2 (ja)
JPS6328669Y2 (ja)
JPH0412825Y2 (ja)
JPH10203207A (ja) 自動車用シート
JPH0322337B2 (ja)
JP3685359B2 (ja) 車両用収納式ベッド装置
JPH0429818Y2 (ja)
JPH08276773A (ja) 車両用折り畳みシート装置
JPH0710948Y2 (ja) 自動車の折り畳み式シート
JPS5851065Y2 (ja) 座席装置
JP2570900Y2 (ja) 車両用シ−ト構造
JPH0727934U (ja) リヤーシートスライドロック構造
JPH0439719Y2 (ja)
JPH09188167A (ja) 車両用折り畳み式シートのロッキング装置
JPH0246422Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term