JPH046979Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046979Y2
JPH046979Y2 JP1984179813U JP17981384U JPH046979Y2 JP H046979 Y2 JPH046979 Y2 JP H046979Y2 JP 1984179813 U JP1984179813 U JP 1984179813U JP 17981384 U JP17981384 U JP 17981384U JP H046979 Y2 JPH046979 Y2 JP H046979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat back
seat
lock
vehicle body
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984179813U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6193337U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984179813U priority Critical patent/JPH046979Y2/ja
Publication of JPS6193337U publication Critical patent/JPS6193337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH046979Y2 publication Critical patent/JPH046979Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、車両のリヤシートに関するものであ
る。
(従来技術) 車両のシートにおいて、シートバツクの下部を
移動自在にして、シートバツクの傾斜角度を可変
にし、着座姿勢を調節できるように構成したもの
は、特公昭59−20491号公報にみられる如く、既
によく知られている。
一方、ハツチバツクタイプの自動車等のよう
に、リヤシートの後方に荷物収納用のトランクル
ームを設けたものが知られているが、このような
タイプの自動車のリヤシート用として上記公知例
の如き構成のシートを採用すると、シートバツク
が車体に対して固定的に取付けられているため、
シートバツクが邪魔になつて、後方より長尺の荷
物(例えば、スキー等)を積み込むことができな
いという問題が生じる。
(考案の目的) 本考案は、上記の点に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、リヤシートの傾斜角度を円滑に
し変更し得るようにすることと、リヤシートのシ
ートバツクを車体から分離して前方に傾動し得る
ようになし、以つて車室後部と後方のトランクル
ームとを連通状態で使用できるようにすることに
ある。
(目的を達成するための手段) 本考案は、上記目的を達成するための手段とし
て、車体に対して前後摺動自在になるようスライ
ドレールに支持されたシートクツシヨン後部とシ
ートバツク下部とを、該シートバツクが前方に傾
動自在となるようにブラケツトを介してヒンジ結
合するとともに、前記シートバツク上部あるいは
該シートバツクと対向する車体側壁のうちの一方
側に、相対向する位置において上下方向に長く延
びる長穴がそれぞれ形成された一対の対向片を有
するガイドプレートを設け且つ前記両長穴間に、
両端部に該長穴に沿つてガイドされるローラを備
えたロツクピンを上下方向に移動自在に架設する
一方、前記シートバツク上部あるいは該シートバ
ツクと対向する車体側壁のうちの他方側に、前記
ロツクピンと係合して前記シートバツクとガイド
プレートとをロツク状態で結合するロツクプレー
トと、該ロツクプレートを前記ロツクピンレート
を前記ロツクピンとの係合を解除すべく動作させ
るアンロツク機構とを設けたことを特徴としてい
る。
(作用) 本考案では、上記手段によつて、次記の如き作
用が得られる。
即ち、シートバツクを車体側に対してロツクし
て、リヤシート本来の使用状態となした場合にお
いては、シートクツシヨンの前後移動に伴つてガ
イドプレートの長穴にガイドされるローラの動き
により、シートバツクの傾斜角度が極めて円滑に
変更できるとともに、前記ロツクを解除してシー
トバツクを前方傾動せしめることによつて車室後
部(つまり、リヤシート部)とトランクルームと
の連通が確保できるのである。
(実施例) 以下、添付の図面を参照して、本考案の好適な
実施例を説明する。
このリヤシート1は車室の後方部分に設置さ
れ、該リヤシート1後方には荷物収納用のトラン
クルーム2が設けられている。
該リヤシート1は、着座部分となるシートクツ
シヨン3と背もたれ部分となるシートバツク4と
によつて構成されており、シートクツシヨン3後
部とシートバツク4下部とは、該シートバツク4
が前方に傾動自在となるようにブラケツト5を介
してヒンジ結合されている。
又、前記シートクツシヨン3は、フロアパネル
6上に前後方向に固定されたスライドレール7に
シートクツシヨン3底部のクツシヨンフレーム8
に設けたスライダー9を係合せしめることによつ
て前後摺動自在に取付けられている。
前記ブラケツト5は、第6図図示の如くシート
クツシヨン3のクツシヨンフレーム8後端に回動
自在に枢支されたヒンジブラケツト5aとシート
バツク4下部に回動自在に枢支されたヒンジプレ
ート5bとからなり、両者はボルト10によつて
結合されている。
一方、第4図および第5図図示の如く、前記シ
ートバツク4の上部と対向する車体側壁11に
は、略U字状のガイドプレート12が固着されて
おり、該ガイドプレート12の対向片12a,1
2aには上下方向に長く延びる長穴13,13が
それぞれ形成されている。そして、該長穴13,
13間には、両端部に長穴13,13に沿つて転
動するローラ15,15を備えたロツクピン14
が移動可能に架設されている。前記シートバツク
4上部には、ガイドブラケツト16が固着されて
おり、該ガイドブラケツト16の先端部には、前
記ロツクピン14が後方より係入すべき切欠凹部
17が形成されている。該ガイドブラケツト16
には、前記ロツクピン14と係合してシートバツ
ク4とガイドプレート12とをロツク状態で結合
するロツク手段として作用するロツクプレート1
8がピン19を介して回動自在に枢支されてい
る。該ロツクプレート18は、ピン19の周りに
配設されたスプリング20によつて常にロツク方
向に付勢されている。このように構成したことに
より、シートバツク4と車体側壁11とは、ロツ
クピン14両端のローラ15,15とガイドプレ
ート12の長穴13,13との係合力によつて結
合されることとなつており、このことから、シー
トバツク4に対して車体前後方向の大きな荷重
(例えば、衝突荷重等)が作用した場合において
も支持剛性が十分に確保できるのである。
更に、前記シートバツク4上部には、前記ロツ
クプレート18によるロツクを解除するためのロ
ツク解除手段として作用するアンロツク機構21
が設けられている。該アンロツク機構21は、シ
ートバツク4上部に上下方向に摺動可能に嵌挿さ
れたレリーズロツド22と、該レリーズロツド2
2下端と前記ロツクプレート18と連結する連結
杆23と、前記レリーズロツド22上端に設けた
レリーズノブ24とによつて構成されており、該
レリーズノブ24を上方に引き上げることによつ
て、ロツクプレート18をロツク解除方向に動作
せしめ得るようにされている。符号25はレリー
ズロツド22を上下に案内するガイド部材、26
はレリーズノブ24を収納するベゼルである。
図示の車両のリヤシートは次のように作用す
る。
通常の着座姿勢を保持するときは、第1図図示
の如く、シートクツシヨン3を最後方迄スライド
させると、シートバツク4は略直立状態とされ
る。この時、車体側のガイドプレート12におい
てロツクピン14は長穴13,13の上端に位置
せしめられ、この位置においてロツクピン14に
対してロツクプレート18が係合せしめられてい
る。
この態勢からシートクツシヨン3を前方にスラ
イドさせると、第2図図示の如く、シートバツク
4の下部がシートクツシヨン3の移動に伴ない前
方に移動し、シートバツク4の傾斜角度が大きく
なる。この時、ガイドプレート12においては、
ロツクピン14が長穴13の下端に移動せしめら
れている。
次いで、レリーズノブ24を上方に引き上げて
ロツクプレート18によるロツクを解除した後
(第4図鎖線図示)、第3図図示の如く、シートバ
ツク4を前方に傾動せしめると、車室後部(即
ち、リヤシート部)とトランクルーム2とが連通
状態となり、後方から長尺の荷物27(例えば、
スキー等)を容易に積み込むことができる。
上記の如く、本考案のリヤシートは、シートバ
ツクの傾斜角度を変更できるとともに、シートバ
ツクを前傾動させて、折り畳み状となし得るので
ある。
なお、上記説明では、車体側にガイドプレート
を、シートバツク側にロツク手段およびロツク解
除手段を設けたものを実施例としているが、本考
案は、シートバツク側にガイドプレートを、車体
側にロツク手段およびロツク解除手段を設けるよ
うにしたものにも適用可能である。
(考案の効果) 叙上の如く本考案によれば、シートバツクの傾
斜角度が可変とされたリヤシートにおいて、所望
により、ロツク解除手段を操作すれば容易にシー
トバツクを前方へ傾動することができるので、車
室後部とトランクルームとを連通状態で使用でき
ることとなり、長尺な荷物、例えば、スキー等の
積み込みができ、機能性が著しく向上するという
実用的な効果がある。
また、本考案によれば、シートバツク上部ある
いは該シートバツクと対向する車体側壁のうちの
一方側に、相対向する位置において上下方向に長
く延びる長穴がそれぞれ形成された一対の対向片
を有するガイドプレートを設け且つ前記両長穴間
に、両端部に該長穴に沿つてガイドされるローラ
を備えたロツクピンを上下方向に移動自在に架設
する一方、前記シートバツク上部あるいは該シー
トバツクと対向する車体側壁のうちの他方側に、
前記ロツクピンと係合して前記シートバツクとガ
イドプレートとをロツク状態で結合するロツクプ
レートを設けたので、シートバツクを車体側にロ
ツクしてリヤシート本来の使用状態となした場合
においては、シートクツシヨンの前後移動に伴つ
てガイドプレートの長穴にガイドされるローラの
動きにより、シートバツクの傾斜角度を、ガタツ
キ等を起こすことなく極めて円滑に変更すること
ができるという効果もある。
さらに、本考案によれば、シートバツク上部あ
るいは該シートバツクと対向する車体側壁のうち
の一方側に、相対向する位置において上下方向に
長く延びる長穴がそれぞれ形成された一方の対向
片を有するガイドプレートを設け且つ前記両長穴
間に、両端部に該長穴に沿つてガイドされるロー
ラを備えたロツクピンを上下方向に移動自在に架
設するようにしているので、シートバツクと車体
側壁とは、ロツクピン両端のローラとガイドプレ
ートの長穴との係合力によつて結合されることと
なり、シートバツクに対して車体前後方向の大き
な荷重(例えば、衝突荷重)が作用した場合にお
いても、十分な支持剛性を確保できるという効果
もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、本考案の実施例にかか
る車両のリヤシートの使用態様を示す側面図、第
4図は第2図のA部拡大断面図、第5図は第4図
のV−V断面図、第6図は第3図のB部拡大図で
ある。 1……リヤシート、2……トランクルーム、3
……シートクツシヨン、4……シートバツク、5
……ブラケツト、7……スライドレール、12…
…ガイドプレート、18……ロツク手段(ロツク
プレート)、21……ロツク解除手段(アンロツ
ク機構)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートバツクとシートクツシヨンとからなり、
    該シートバツクの下部を移動自在にして、シート
    バツクの傾斜角度を可変にし得る如く構成された
    車両のリヤシートであつて、前記シートクツシヨ
    ンは、車体に対して前後摺動自在になるようスラ
    イドレールに支持され且つシートクツシヨン後部
    とシートバツク下部とは、該シートバツクが前方
    に傾動自在となるようにブラケツトを介してヒン
    ジ結合されており、前記シートバツク上部あるい
    は該シートバツクと対向する車体側壁のうちの一
    方側には、相対向する位置において上下方向に長
    く延びる長穴がそれぞれ形成された一対の対向片
    を有するガイドプレートが設けられ且つ前記両長
    穴間には、両端部に該長穴に沿つてガイドされる
    ローラを備えたロツクピンが上下方向に移動自在
    に架設される一方、前記シートバツク上部あるい
    は該シートバツクと対向する車体側壁のうちの他
    方側には、前記ロツクピンと係合して前記シート
    バツクとガイドプレートとをロツク状態で結合す
    るロツクプレートと、該ロツクプレートを前記ロ
    ツクピンとの係合を解除すべく動作させるアンロ
    ツク機構とが設けられていることを特徴とする車
    両のリヤシート。
JP1984179813U 1984-11-26 1984-11-26 Expired JPH046979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984179813U JPH046979Y2 (ja) 1984-11-26 1984-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984179813U JPH046979Y2 (ja) 1984-11-26 1984-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6193337U JPS6193337U (ja) 1986-06-17
JPH046979Y2 true JPH046979Y2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=30737378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984179813U Expired JPH046979Y2 (ja) 1984-11-26 1984-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046979Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009016968B4 (de) * 2009-04-14 2012-01-26 Votteler Designpartner Gmbh Sitzmöbel

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711580U (ja) * 1980-06-21 1982-01-21
JPS57142212A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Sugatsune Kogyo Reclining seat
JPS5885730A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Nissan Motor Co Ltd リクライニングシ−ト

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609080Y2 (ja) * 1980-03-31 1985-04-01 トヨタ車体株式会社 車両座席背当ての傾斜角度調節装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711580U (ja) * 1980-06-21 1982-01-21
JPS57142212A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Sugatsune Kogyo Reclining seat
JPS5885730A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Nissan Motor Co Ltd リクライニングシ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6193337U (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951084A (en) Seat structure for a vehicle
US6089641A (en) Passenger vehicle floor and seat arrangement
US6135529A (en) Multi-position sliding center console
US6129404A (en) Seat arrangement for a vehicle
US6685269B1 (en) Vehicle seat assembly
EP0899158B1 (en) Expandable trunk storage system
US4168860A (en) Multi-purpose convertible seat construction
US7699398B2 (en) Backrest unit for a motor vehicle seat
US11059425B2 (en) Vehicle floor assembly
US20200094718A1 (en) Armrest and seat arrangement for a vehicle
JP2000043621A (ja) 車両用シート装置
JPH046979Y2 (ja)
JP2003118441A (ja) 車両用シート
JPH0512263U (ja) 車両用シート
JPS5849875Y2 (ja) 車輛用格納可能なテ−ブル装置
JP2547846Y2 (ja) 自動車のロールバー
JP2003118451A (ja) 車両用シート
JPH09118159A (ja) 車両用リヤシート構造
JPH0232885B2 (ja)
JPH0727934U (ja) リヤーシートスライドロック構造
JPH053026U (ja) 自動車のフロントシ−ト構造
JPH0322337B2 (ja)
JPH0451068Y2 (ja)
JPH08276773A (ja) 車両用折り畳みシート装置
JPH0434108Y2 (ja)